
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月22日 20:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月19日 23:54 |
![]() |
0 | 10 | 2005年11月12日 23:52 |
![]() |
0 | 11 | 2005年11月7日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月6日 11:36 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月6日 08:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
デジカメ買えましたぁ〜
最初はどれにしようか悩んでいましたが、このカメラを見て思ったより大きくなく使いやすそうなのでこれにしました。
メディアは予算の都合からから512MBをあきらめていたのですが、友人から池袋のキタムラがビックの前にあるから安いと聞いていたので、駄目もとでそこの店員さんと交渉してみたところ、本体と純正の512MB付きで43800円でした。
ポイントは1%とおまけ程度だったのですが、それを利用して5年間保証に入っちゃいました!
まぁビックもいい値段でしたが、ポイント還元だったので予算がたりず、結局現金値引きのキタムラでかっちゃいました。
0点

安く買えてよかったですね、
512MB有ると、大分撮れそうなので、
沢山言い写真撮って下さい
書込番号:4598480
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
今日、市原の北村で買った。チラシで"今週土日特価、値段を各店へ".市原のキタムラへ行くと、F11本体+Fujitsu512MxD+ケースで47,800。交渉した結局、45,000。もちろん、三脚、プリンター割引券、五年保証も。
以上、報告します。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

ここは税別ですから惑わされてはいけません。
総額ではキタムラの方がお安いですよ!
5年保障も付いてるし。
↓の書き込みでは福岡のキタムラで39,800円の5,000円引きで、実質34,800円これが最安値かな?
書込番号:4563607
0点

カメラのキタムラJR博多駅デイトス店は
私の家がJR鹿児島本線沿線という事もあり
よく利用していますが、近くにあるヨドバシ
対抗価格でいつも大幅値引して貰ってます。
福岡天神店は、ビックカメラ対抗価格かな。
どちらにしても長期5年保証が付きますから
大変安心してお買い物できます。
書込番号:4563855
0点

キタムラやビックカメラの長期保証の内容はわかりませんが、ノジマとの間で長期保証に関してトラブルがありましたので、報告します。
パナソニックのGS70というビデオカメラを使っていましたが、ピントが合ったり合わなかったりするトラブル等で修理に出しました。
昨日連絡があり、故障の原因は、内部に「砂埃」が入ったためにギアが動かなくなったのだそうです。修理費用は約28,000円。そのときに「砂をかけたか」「運動会で撮影したか」「海に行ったか」などと聞かれたのですが、そのような場所で撮影したことは一度もなく、ましてや好き好んで砂をかけるわけありませんので、全て否定しました。
屋外での撮影は近所の公園や旅行のときくらいですが、割合から言えば全撮影時間の1割にも満たないでしょう(子供がまだ小さかったので)。屋外で撮影すれば風が吹いて砂がかかることもあるでしょうし、砂埃は空気中に漂っているのだから、室内であっても「砂埃をかぶる危険性」を否定できないと思います。
今日、メーカーの担当者から連絡があり、すったもんだの末、「普通に使っていただけなのでお客様に費用が請求されないようにします」という回答をいただきました。しかしノジマでは、「異物が混入した場合は保証適用外」の一点張りで、まだ決着はついていません。
デジカメだって屋外で撮影することもありますから、長期保証を過信しない方がいいですよ。
書込番号:4564517
0点

ノジマの長期保証、newがついて退化したみたいですね…
以前は保証期間3年でしたが、過失有りの水没もOKでしたよ…
書込番号:4565461
0点

アマゾンだと42000円、ギフト券5000円付きですね。アマゾンのギフト券は届くのが遅いですけれど。
F11って意外といいかもしれません。カメラ屋さんでいろいろいじくってみましたが、同価格帯ならAFスピードもまあまあですし(マクロは試さず)、レリーズタイムラグも最短の印象がありました。銀塩コンパクトが壊れたので、コンデジを探しているのですが、これ買ってしまいそうです。
ちなみに私の場合は、長期保証は落下・水ぬれや盗難保証も込みなら入ることもありますが、メーカー保証の延長程度なら入りません。数年使えばかすり傷などもつきますし「落としたでしょう。」と言われるのは明白だからです。昔、秋葉原の有名店でkklvさんと同じような経験をして懲りましたので。
書込番号:4565482
0点

ノジマの長期保証の件です。
今日もパナソニックの担当者と話をしましたが、今回のような「砂埃」で修理するケースでは、保証を断ってトラブルが起きたのは初めてだそうです。
よくよく規定を読み直してみたら、保証を受けられるのはどんなときかさっぱりわかりません。むしろ、「保証を受けられることってあるの?」とさえ思いました。
グラファイトPさんと同様、いい勉強になりました。
今後は、落下などの過失や盗難なども保証してくれる場合のみ、延長保証に入ろうと思います。
書込番号:4566258
0点

マック&チルさん、福岡のキタムラは39800円で5000円引きなんですか?福岡のどこなんですか?
書込番号:4574298
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
掲示板をずっと参考にしながら、やっと買いました!
F10にするか悩んだのですが・・・。
本当に超初心者でISOって何?のレベルですが
子供を撮るというのが目的だったのでこれに決めました。
F10でもいいかと思っていたのですが、売り切れということで
39,800円から5,000円引いてもらい512MのフジのXDカードで
43,000円でした!勿論割引券もつけて貰っています!
なんかとっても嬉しくなりました。
キタムラで本当に小さなショップでの購入でしたが、
天神(福岡市のキタムラ)よりも安くします!と言われて
ヤマダや他のショップも見ずに決めました。
今充電中です。
明日子供と花どんたくというところに
遠足に行くので 頑張って撮ってきます。
これからたくさん質問するかと思いますが、宜しくお願いします!
0点

初心者の卵さん こんばんは。
よかったですね、勇気を持って買えて。
明日の九州は天気も良さそうだし、遠足で沢山子供の写真を撮って下さい。
うまく撮れない場合もあるかも知れませんが、デジカメなんだからケチらず目一杯撮影してきて下さい。
書込番号:4558954
0点

安いですね!
なにげにキタムラなのにxdも安い!
いきなりぶっつけ本番ですか?
少し試し撮りはした方がよいと思います。
書込番号:4558961
0点

早速教えて下さり有難うございます!
今何回か試し撮りをしましたが、全て手ぶれしています(T_T)
どうやったら動く被写体をうまく撮れますか?
ちなみにISOとか全く解りません。
説明書を読んでも???
さるでもわかるカメラかと思っていました(T_T)
いい方法を教えて下さい。
今月末にはクリスマスの発表会があるので
それまでに上手くなりたいので、
時間があるときにはカメラ屋さんに習いに行くつもりですが、
とりあえず明日上手に取れるように
教えてくださると助かります。
書込番号:4559209
0点

お勉強サイト
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/index.htm
http://qvnet.casio.co.jp/tech/basic/
http://konicaminolta.jp/entertainment/index.html
http://aska-sg.net/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/index.html
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/index.htm
http://konicaminolta.jp/entertainment/dihow/digi/digi_000.html
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030519D/
http://aska-sg.net/dc_abc/index.html
http://smartwoman.nikkei.co.jp/interface/LectureTop.cfm?sw_CategoryNo=3&sw_AssortNo=10318
http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/kihon.html
書込番号:4559283
0点

>今何回か試し撮りをしましたが、全て手ぶれしています(T_T)
>どうやったら動く被写体をうまく撮れますか?
F11ユーザーではありませんが、
ストロボを使えば、たいていはブレません。NPになっていないか確認してみてください。ISOは(まずは)AUTOで良いと思います。そのほかの設定もAUTOで気に入らないときに変更すればいいと思いますよ。
手ブレや被写体ブレは、シャッタースピードが遅くなると起こります。液晶に表示されるシャッタースピードに注意してみてください。部屋の中でもコロコロと値が変わります。
書込番号:4559290
0点

Polliniさんが仰るように、シャッタースピードの表示を確認することですね。
NPで手ぶれする場合はオートでフラッシュしかないと思います。
花どんたく・・・アイランドシティ懐かしいです。昼間だったらブレなど気にすることはないでしょう。
書込番号:4559367
0点

ナチュラルフォトモードになっていますか?
F10/11ユーザーではないので、初期設定が何になっているのか分からないのですが、シャッタースピードが一番速くなるナチュラルフォトモードにしてみてください。
両手で持って撮っていますか?
両手で持たないと明るい屋外でもなければ厳しいと思います。それでもブレルなら、脇をギュッと閉めて持つ。
あるいは、カメラ紐をつけて首にかけ、両手でカメラを持ち、腕を前に伸ばしてピーンと紐が張った状態で固定させて撮ると手振れに強いらしいです。
余談ですが、ISOとは・・・
視力は、近寄らないと見えない人は0.1とかだし、遠くからでも見える人は1.5とか2.0ですよね。ISOとは、暗いところでも色々な物が見える人もいれば、逆に、ちょっと暗くなると全然見えなくなる人もいる、ように、十分明るくないと撮れないか、そこそこ暗くても撮れるかの指標、みたいな感じです。ISOの値が大きいほど、暗いところでも撮れます、ってな感じで考えるとよいかもしれません。
(正確には、シャッタースピードなどが関連するので正しい表記ではないのですが、まずはそんな風に考えると良いかと思いまして)
書込番号:4559369
0点

>>初心者の卵さん
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
写真がぶれちゃうんですね〜。
動く被写体とのことですから、被写体ブレの可能性もありますね。
被写体の動きに合わせてカメラを動かしながら撮るのはやや高度な撮影になっちゃいますので、まずお気に入りの小物など動かない被写体に向かって手ブレしないよう写せる構え方を身につけられるのが良いですよ。
マニュアルのp.24を参考にご自身で色々ぶれない持ち方、試してみてください。また
http://www.finepix.com/community/index.html
↑の左側にあるSCHOOL内の記事も参考になると思います。持ち方は特に
http://www.finepix.com/community/archives/school/kmch/beginner/04.html
の「●撮影テクニック」にある写真の構え方がいちばん綺麗な構え方ですね。
左手はカメラを掴むより「乗せる」ために使用すると良いです。
ISOについては、画質とブレを両立させようと考える頃まであまり気にせず、Fボタンで出るISOの表示はAUTOになるようにしておけば大丈夫です。
おおざっぱに言えば、ISO数値を大きくする方がシャッター速度が速くなりぶれづらくなるのですが、ISO数値を大きくする方が画質が落ちるんですよ。
(変わりに、ISO数値を大きくしたままでいると明るい場所ではシャッター速度が追いつかなくなる可能性もあり、写真全体が白く飛ぶ可能性もあります。シャッターを半押しした際に赤く数字が出ていないか注意してください。)
Polliniさんの仰るように、フラッシュを使えばぶれずに撮影できると思いますが、モードレバーをSPに入れていて画面左上にNマークが出てるとフラッシュが使えませんから、注意してくださいね。(そのかわり、フラッシュ無しで最も手ブレ被写体ブレに強い状態となっています。)
書込番号:4559416
0点

初心者の卵さん こんばんわ。
F11購入おめでとうございます。
私も福岡在住ですので、よろしければ購入店を教えてもらえませんか?
まだF11で決めきれてはいませんが購入を検討しています。
遠足うまくとれるといいですね。
書込番号:4560429
0点

(自己レス)補足です。
ノーストロボで周りの雰囲気まで写し取ることも良いのですが、ブレていないのを撮ってから非発光に挑戦しても遅くはないと思います。動かない物でも40,30,15(1/40秒,1/30,1/15)となれば、ブレに気をつけた方が良いと思います。さらに動く物となれば160,250(1/160秒,1/250)ぐらいないと不安です。
NPモードで連写機能を使い、ブレが目立たない物をチョイスするのも1つのアイディアです。楽しく・上手に使えるようにお互い頑張りましょ〜。
書込番号:4561277
0点

皆さんたくさんのご指導有難うございます!
おかげさまで沢山の失敗をしながらも何とか撮れました!(パチパチ)
まだまだ上手ではありませんが、
お勉強のサイトを見ながら頑張ってみます。
とは言っても、専門用語とかで書かれていると全くわかりません。
でも27日のクリスマス会までに頑張ります!
撮りまくって腕を上げるしかないですね?
アイランドシティ花どんたくは福岡市の東区でやっています。
晴れていたのでぶれを気にせず撮れました!
昨夜は照明を暗くというかあまり明るくなかったのも原因のようです。
ディズニーランドに行ったらお城が撮りたかったもんで・・・。
今までのカメラでは私の顔のお化けのような城メイク(白い顔)
になっていましたから・・・
またしょうもない質問をするかもしれません。
一応皆さんに聞く前には、先に説明書を読んでいるのですが・・・。
全くわかっていないので・・・その時には
あきれながらも超初心者に教えて下さい。
ちなみに購入店は西区の姪浜にある店です。
姪浜店というのでしょうか?
駅の側の小さな店です。
書込番号:4561443
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
F10の板を参考にさせていただき、半ば購入を
決めていましたが、悩みに悩んで本日ようやく
F11の方を購入してきました。
本体\37000+512Mカード\7700で合計\44700の
端数切りで\44000でした。
(以前、F10+512Mで見積もってもらったときには
\38800でしたが...)
スタジオマリオの無料券(\9240相当)はいらない
からという条件で値引きしてもらったのに、最後は
この無料券とデジカメプリント20枚分の無料券も
付けてくれました。店長さんに感謝!!
ただいま充電中ですが、購入することが目的に
ならないように、これからいろいろなものを撮って
いきたいと思います。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
ずぅ〜っとLUMIX DMC-FXシリーズを目標に購入意欲を高めてきましたが、皆様の書き込みに流され、本板へと辿り着きました。書き込みや記事を見て勉強してるうちに、自分に合ってるのは本機F11ではないかと思え始めました。最終的にはZ2と悩みましたが、思い切ってF11にしました。
決めたので本日速攻でキタムラに買いに行きました。44,800円でした。本板で埼玉キタムラで4万円を切る値だったのを拝見させて頂いてたので、店員さんに「価格コムで、他店のキタムラさんでは〜〜〜だったという書き込み見ました。」と言うと、「分かりました」と39,800円にしてくれました。保護シール、デジカメプリント20枚無料券・20枚半額券をくれました。あと750円のケースを買い、更に、xdピクチャーカードは?と聞かれたので1G下さいと言うと17,500ですので・・・と計算機を叩き出し、合計58,050のところを55,500円にしてくれました。「その500円も負けて」とお願いしたところ、55,000円にしてくれました。xdピクチャーカードはネットやオークションで探せば安くなったかもしれませんが、来週旅行で使用するので買っちゃいました。安いか高いか分かりませんが、本体が4万以下で買えたので、とても満足しています。ちょっと撮してみましたが、手ぶれの話題はさておき、高感度カメラっておもしろいなぁ〜ってのが僕の今の心境です。参考にさせて頂いた皆様の書き込みに感謝致します。(*^ー`)
0点

購入おめでとうございます(^^)
満足できる価格で購入でき良かったですね、沢山撮影してください!!
書込番号:4554076
0点

>来週旅行で使用するので買っちゃいました。
ご購入おめでとうございます。旅行まであまり間もないようですが、カメラになれて良い思い出を残してください。
書込番号:4555119
0点

>VAIO E-91Bユーザー様
> Pollini様
つまらない書き込みにお声を頂き感謝致します!!走行中の車撮ったり、野球少年撮ったりと実験遊びしております。旅行は海外なので楽しんで参ります。ド感謝!!m(__)mではでは。
書込番号:4555484
0点

いいですね、海外旅行。
海外旅行慣れを気取っている人の中には「写真なんて撮らない」と言い張る人(本人はそれがかっこいいと思ってるらしい)もいますが、
自分は撮りまくり派です。
写真一枚あるだけで、後々話の広がりが違ってきますよね。
メーカーは、海外旅行での充電でも変圧器の使用は禁じているので注意してくださいね。
コンセントのアダプタのみでそのまま使えますから。
書込番号:4556916
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





