『紅葉の撮り方(特価情報有)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『紅葉の撮り方(特価情報有)』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

紅葉の撮り方(特価情報有)

2005/11/24 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:2件

念願のF11をキタムラで買いました。
今週末、京都に行くので早速F11で撮ろうと思っておりますが赤が苦手なデジカメで紅葉をきれいに写すコツ等ありましたらお教え願えますか?
デジカメは多少しかいじった事がなくほぼ初心者です。

22日に購入したので23日にいろいろ試し撮りをしたのですが
私の住んでいる所ではあまり紅葉しておらず
赤い紅葉がどのように写せるのか試せないでいる状況です。
予定では昼は手持ちで、夜は三脚を使って撮影する予定にしております。
申し訳ございませんが、ご指導ご鞭撻の程どうぞよろしくお願い致します。

*特価情報*
先日、AmazonにてF11と512MBカードをセットで購入しましたが
一週間以上の配送遅れで急遽キタムラで買う事になりました。
Amazonの5000円割引の件を伝え
金額が出ていた画面をプリントアウトした紙を見せた所、
「セットでその金額でいいですよ。」と言われました。
「更に6000円分のギフト券が貰えるんですけど・・・」と伝えましたら
さすがにそれには、お返事をもらえなく諦めていたのですが、
三脚を選んでからお会計をお願いすると41881円(?)との事でした。
びっくりしてレシートを見た所、セット割引と言う事で
F11とカード合わせて4万円(税込み)で販売して頂けました。
もちろん1%のポイントでの5年保障付き、
プリントアウト無料券と半額券も頂きました。
最初冷たい印象でしたが閉店時間が過ぎてしまったにもかかわらず
保障や無料券、半額券についてとても丁寧に説明して頂けました。
皆さんのくちコミのおかげでキタムラさんを知ったので、とても感謝しております。

書込番号:4603618

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/24 19:21(1年以上前)

F11については 良くは知らないのですが、

ホワイトバランスをマニュアルで「曇り」とか「日陰」に設定すれば赤味が強調されます。
(やり過ぎると ドぎつくなるかも)

あと、反射光ではなく透過光で撮るとキレイですね。


キタムラ、イイでしょ。(^^)

書込番号:4603630

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/24 19:47(1年以上前)


 F−クロームも使ってみると良いかも?

 安いですね!!京都周辺のキタムラですか? どこかな〜?
 キタムラだとメモリカードは高いのですが、F10の値段並みに安いですね。
 価格コムではキタムラの評判が良いですけど勢い付いてますね。いつの間にか中古査定でちゃんと価格コムの一員になってますし。

書込番号:4603677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/24 20:14(1年以上前)

朝日や夕日の撮影のように、全体が赤くなってもいい時は、WBを
「曇り」や「日陰」を使いますが、紅葉では他の色が変わって嫌なので
私はWBを「晴天」で撮っています。
(画面のほとんどが紅葉の場合は問題ないかも?)
液晶モニターでチェックしながら、いろいろ試してみるのがいいと思います。

書込番号:4603752

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2005/11/24 20:58(1年以上前)

今、書店のカメラ関連コーナーに行けば紅葉特集を組んでいるのがあると思います。それらを立ち読みしてはいかがでしょうか。

逆光で撮るととてもきれいに撮れるかもしれませんよ。ただ、AUTO(カメラ任せ)では思ったように撮れないかもしれません、そのときは露出補正をしてください。あと、日が暮れるのが早いので、早めの時間に見た方がイイと思います。

順光と逆光の両方を眺めてみる、近寄ってみたり離れてみたりしてみる、寺院と併せて撮ってみたり、とりあえずイイ!!と思ったらバシバシ撮ってしまいましょう〜!

書込番号:4603859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2005/11/24 23:14(1年以上前)

小鳥さんも書いておいでですが
クロームは、良いと思いますよ。
実際より、鮮やかに撮れるので
好みは分かれると思いますが。

書込番号:4604384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/11/24 23:35(1年以上前)

赤いモミジではないのですがF10で撮った物です。ご参考に…
○スタンダードとクロームの比較
http://nekoant.at.webry.info/200510/article_36.html
○青いモミジの逆光写真
http://nekoant.at.webry.info/200510/article_44.html
遠くから撮るときは「風景」の方がクッキリ撮れます。太陽が直接当たっている場合は、PLフィルターをレンズの前に置いて撮ると白く光る部分が少なくなって綺麗に撮れます。一番は気にしないでいろいろな角度から沢山撮ることだと思います…

書込番号:4604462

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2005/11/24 23:44(1年以上前)

でっかいカメラで撮っている人や三脚を据えている人が、カメラを向けている物を撮ってみるのも良いかもしれませんよ。着眼点を拝借しちゃうカンジで(^^;;)そういう意味では、売っている絵はがきを参考にするってコトもありますね(絵はがき的になるのはまぬがれませんが)。

晴れるとイイですね。

書込番号:4604497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/24 23:46(1年以上前)

キタムラ結構頑張りますよね。ケーズやコジマ,ヤマダの激安報告
が多いですが、カメラ屋さんのほうがアフターケアも安心できるし、
キタムラで安く買えればそれにこしたことはないですね。

書込番号:4604504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/25 02:22(1年以上前)

沢山のコメントありがとうございます。

take525+さん
すぐにコメント頂いてありがとうございます。
「曇り」や「日陰」設定で赤み強調される事、知りませんでした。
とても参考になりました。ありがとうございます。
反射光でなく透過光で撮るときれいだとの事。
早速、試してみます!
キタムラさんすごく良かったです。

小鳥さん
F−クローム気付かなかったです。
試し撮りで色がはっきりしないな〜と思っていた物も撮り直してみます。
紅葉も赤と緑がハッキリしていいかもですね。
キタムラは神奈川のキタムラです〜。
京都は旅行で行きます(^^)
F10は店頭価格で3万6千円程度だったのでセット割引で交渉次第ではかなり安くなるかも・・・?

じじかめさん
画面全体が紅葉の時は「曇り」や「日陰」、他の色が混じっているならWB(?)を晴天ですね?
参考になります〜。
一箇所一枚ではなくモニターでチェックしつつその場で何枚か撮ってみる様心がけてみたいと思います。

Polliniさん
書店・・・全然気付きませんでした。
早速明日にでも立ち読みしてこようかと思います。
逆光の時は露出補正しながらとの事、頭にメモしました。
早めの時間に、ここイイ!バシバシッ!!な感じで撮って来ます。

ムーンライダーズさん
やっぱりF-クロームはお勧めですか?
かなり鮮やかに撮れる様なので使ったものと使っていないものを撮って
家に帰ったら見比べてみてどちらが好みか確かめてみます。

ねねここさん
実際の写真と露出補正(?)が載っていてとても参考になりました。
PLフィルターは持っていないので明日お店を見てみます。
遠くの風景は「風景」で撮って、いろんな角度や構図で撮って来ます〜。

Polliniさん
でっかいカメラを持っている人や三脚持っている人の着眼点を拝借ですね?
確かに私には考え付かない、いい写真が撮れそうです。
絵葉書もこういう時に役立つんですね〜
Polliniさんの案を拝借いたします♪
デジカメを使いこなせるかも心配ですが天気も心配です・・・

au特攻隊長さん
Amazonはアフターケアがなさそうだったのでそれが心配だったのですが発送が遅れてしまったおかげでキタムラさんで買えました。
ネットショップより実店舗がある所の方が安心感もありました。

皆様のコメント、とても参考になりました。
感謝しております。

書込番号:4604922

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング