デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
F11使用者の方にご質問します。
自分はF700を現在使用していますが、撮影後の液晶画面にて
画像を確認後に、保存するかしないかを決める事が出来るの
ですが、F11にはその機能はあるのでしょうか?
カタログを見て、見落としていたかもしれませんが、上記に
ついて書かれていなかったのでご質問致しました。
書込番号:4610407
0点
異本的に撮影したものは保存されているのだと思います。
撮影時に保存するしないの選択はありません。
画像確認のため再生ボタンを押すと1番最後に撮った画像が出てきます。
削除するには、メニューを押して画像選んで↑を押せばダイレクト消去できます。全画像の一括消去ももちろんできます。
書込番号:4610433
0点
逆に、そのような機能は煩わしいと思う人も多いかも?
書込番号:4610451
0点
セットアップメニュー内に「撮影画像表示」という項目があり、3秒ないし1.5秒表示させるか、なしが選べます。
しかしここで保存するしないは選べません。必ず保存されます。
昔はメモリーカードの容量が小さく高価だったので「保存しない」という選択があったのが、今は撮り直せばいいという考えなのかもしれません。
書込番号:4610454
0点
失敗して削除してしまったら怖いかも、
メモリーも安くなってることだし、
出来れば撮ったもの全部持って帰り、
PC上で削除した方が間違いは少なくていいと思うんだけど。
書込番号:4610457
0点
自分で失敗したなぁと思う写真でも、後で振り返って反省点を追求して上達できます。
せっかく撮った写真なんで、とどめはPC上で確認してからさしましょう
書込番号:4610948
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/02/10 10:37:25 | |
| 6 | 2014/01/22 22:40:16 | |
| 8 | 2014/02/16 16:48:19 | |
| 9 | 2013/08/24 9:51:59 | |
| 19 | 2012/12/07 2:24:28 | |
| 6 | 2012/10/09 21:07:56 | |
| 11 | 2013/12/04 22:39:29 | |
| 2 | 2012/01/11 21:50:58 | |
| 3 | 2011/12/13 13:39:51 | |
| 6 | 2011/10/01 21:26:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








