FinePix F11 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11 のクチコミ掲示板

(6460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AF時の異音について

2006/01/23 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、まるどりと申します。

早速ですが、本日FinePix F11 を近所のキタムラで購入しました。
バッテリーの充電も完了しテスト撮影を行い、写り的には申し分なく非常に気に入っております。

しかし、標題の通りAF時に「カササササッ」と言う感じの音がするのですが・・・こんなものなのでしょうか?
※音の捕らえ方には個人差があると思いますが。

今まで、キタムラで幾度と無くF11を触ってましたが、この様な音はしていなかった様に感じます。店内がBGMや雑音で聞こえずらかった可能性もありますが・・・。

既にF11をご使用されている、皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

他愛も無い質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:4758487

ナイスクチコミ!0


返信する
okazi-よさん
クチコミ投稿数:10件

2006/01/23 00:41(1年以上前)

過去ログに出てますよ。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4684586

全く問題ありません。ご心配なく。

書込番号:4758577

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/23 06:14(1年以上前)

 販売店というのは音もしてますし、何より明るいことが多いです。一般的な室内状況ではないのでカメラのチェック(カメラに限らずテレビやオーディオ等も)には注意が必要ですね。

 okazi-よさんが仰っている過去ログを見ると言うことは、この掲示板のルールでもありますし、他にも色々な情報がありますので一度見て下さい。
 音の話も大量にありますので安心できると思います。

書込番号:4758858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/23 12:21(1年以上前)

okazi-よさん、小鳥さん、早速の情報提供ありがとうございます。

当方も過去ログを探したのですが、探しきれなくてゴメンナサイ。
ルールの勉強にも注力します。

全く問題ないとの事で安心致しました。本当にありがとうございます。
これからF11ライフをエンジョイ致します。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:4759303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶画面の中にホコリが

2006/01/17 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 Shohさん
クチコミ投稿数:172件

先日F11を購入して、先ほど開封してみました。
確認していて気づいたのですが、細かい話ですが、
液晶画面の中にホコリが入っていました。
2〜3ミリ程度の小さいホコリですが、画面の端の方に入っていました。
最初は画面の外側に付いてるのかとも思ったのですが、
完全に内側です。傷かとも思ってよーく見たのですが、完全にホコリのようです。
ホント細かいんですが、気になって仕方がありません。(神経質?)

いずれにせよ明日購入店へ持って行く予定ですが、通常この程度で交換は可能なのでしょうか?
また、こういった症状に会った方はいませんでしょうか?

書込番号:4741735

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/17 02:22(1年以上前)

こんばんは
製品として販売される通常の状態ではないと思いますので、交換の方向で交渉されたらいかがでしょうか。

書込番号:4741839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/17 05:13(1年以上前)

別に神経質じゃないと思いますけど、
交換して貰いましょう。

書込番号:4741930

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shohさん
クチコミ投稿数:172件

2006/01/17 22:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
先ほど購入店へ行ってきました。
結果から言うと、交換に応じて頂けました。

以下ちょっと長くなりますが、経過を説明しますと、最初に在庫から出てきた物を店員がチェックしたところディスプレイ内部にちょっとした汚れ(擦ったような跡で2mm×2mm程度?)を発見。
と言うことで次の物をチェック、こちらはかなり小さなホコリ(塵状)が10mm×10mm程度の範囲にたくさん付いていました。
3台程チェックしましたが、どれも必ず液晶内に何かが付いている状態でした。
店員さんにも確認したところ、「こんなものです。一眼レフのレンズだって完全にホコリが無いってことはないです」とのことでした。
ってことで、これだけ調べてみんなどこかしら悪いなら仕方ないので
一番マシな物に交換した次第です。
まあ、世の中のデジカメがみんなこんなものなら仕方ないんですけど、
本当にこんなものなんでしょうか?
少なくても昔買ったミノルタのデジカメのディスプレイにはホコリは入っていませんでした。
昨今の液晶の大型化で、昔のものに比べてホコリの混入等が起こりやすい(目立ちやすい)のはわかりますけが・・・
今回はこれで諦めますけど、やっぱり私が神経質で普通の人が気にならないものまで気にしているだけなのか?
それとも偶然大外れなロットに当たってしまったのか?みなさんどう思いますか?

最後に、購入店はキタムラですが、非常に丁寧に対応して頂けました。

書込番号:4743646

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/22 01:03(1年以上前)

こんばんは
良かったですね。
わたしでも同じようにしたと思いますよ。^^

書込番号:4755436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/01/22 11:22(1年以上前)

別に神経質ではないでしょう。
検査から漏れて市場に流れてしまったものでしょうから堂々と交換してもらえばいいと思いますよ。
製造業の世界では本来あってはならないことなのですからね。

書込番号:4756177

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shohさん
クチコミ投稿数:172件

2006/01/22 23:07(1年以上前)

写画楽さん、Buster Home Runさんレスありがとうございます。
キタムラの店員さんの見解ですが、検査漏れ等ではなく、
「この程度のホコリや汚れは仕様範囲内なんでしょう」とのことでした。
メーカーの見解ではありませんが、本当にそうだとしたらちょっと残念です。

本件には関係ないですが、実はこの機種を買う前もFUJIのデジカメを使用していたのですが、
買って9ヶ月で月2程度の使用で2度も故障しました。
画質面での評判から今回またFUJIのF11を購入したわけですが、
最初からつまづいてしまいました、、、

でもこれからはガンガン撮影して、画質面で期待に応えてくれることを期待したいと思います。

書込番号:4758209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

三脚穴にグリップを装着

2006/01/22 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 from windさん
クチコミ投稿数:15件

購入して2か月強、本体の滑りやすさとストロボの位置から、撮影時の左手の置き場に困り、手ぶれの発生が気になっていたのですが、三脚穴にグリップを付けてみたところ、とても具合が良かったのでご紹介します。

フォクトレンダーという銀塩メーカーのアクセサリーで、「ボトムグリップ」というものです。楽天のレモンというカメラ店で送料別で4,200円でした。

球形タイプと柱状タイプの二つがありましたが、私は後者を選びました。

前にGRデジタルの公式ブログで、自由雲台を付けるアイディアが紹介されていて、私も実際に試し、その良さを実感していたのですが、いかんせん見てくれがいまいち。というわけで、今回専用のグリップの購入に至った次第です。

取り付けた写真をアップできる環境がなく分かりづらいと思いますが、左手の4本の指でグリップを握りしめ、親指をUSB端子のカバーに掛けるような形で持つと脇がしっかりと締まり、ストロボに指が掛かることもなく、とても安定します。ただ、縦位置での使い方が、いまだ定まりませんが、参考まで……。

書込番号:4756382

ナイスクチコミ!0


返信する
RANAPさん
クチコミ投稿数:11件

2006/01/22 13:58(1年以上前)

from windさん
こんにちは、F11を使っているわけではありませんが、私もボトムグリップ+三脚併用できる、ケンコーから出ているグリップスタンド「DGS-35」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2004/12/07/425.html
を使っています。三脚にもなるしそんなにかさばらないのでいつも持ち歩いています。

はやりミニでも三脚があると便利ですから。

書込番号:4756494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/01/22 13:59(1年以上前)

こんなのも有りますよ。
http://www.naojiro.net/f10.html

作成に1ヶ月ほどかかりましたが、仕上げもよく満足しています。
私はフィルタアダプタだけの方ですが、鏡胴の保護にもなり手を置
く位置も自由度がましたので、たいへんまんぞくです。

書込番号:4756497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/22 15:25(1年以上前)

みなさん「へぇ〜〜〜!」なことしてるんですね。 ビックリ!

書込番号:4756686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/22 16:57(1年以上前)

何か本体より他がお金掛かりそう。

書込番号:4756897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/01/22 17:19(1年以上前)

オプションいっぱい揃えるの、だ〜〜〜い好き!

書込番号:4756952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/22 21:00(1年以上前)

写真の楽しみ方は、人それぞれですね。
こういう楽しみ方もあると思います。

書込番号:4757630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:196件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度5

室内での撮影で、ノンフラッシュで撮影する場合(例えば、大家族での誕生会などで)、ISO800で、スポーツモードに設定すれば、被写体ブレも少なく、失敗の無い、楽しんで見れる写真が撮れることを、どこかのスレで拝見したように思うのですが、他に、皆さんが行なって良かったという設定があれば紹介して下さい。
 ちなみに、私は、できる限りズームアップせずに撮るようにしています。

書込番号:4755020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/01/21 23:39(1年以上前)

部屋を出来るだけ明るくして。

Sモード、ISO400〜1600、1/60秒、発光禁止、露出-2/3

書込番号:4755114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度5

2006/01/22 01:59(1年以上前)

ISOは、その都度、切り替えるのですね。

書込番号:4755567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/01/22 03:17(1年以上前)

最近の機種はセンサーが高感度なので蛍光灯のフリッカー(ちらつき)で露出を間違うことがあります。
予算があれば照明をインバーター式の明るい器具に替えたほうがきれいに撮れますよ。

書込番号:4755689

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/01/22 10:47(1年以上前)

僕は連写機能を使います。(F700ユーザーです)
ブレにくいですし、何枚かあれば目をつむっていないのも探せますし。

書込番号:4756098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/01/22 13:49(1年以上前)

ISOは、部屋の明るさに応じて撮影結果を見ながら臨機応変に。

あまり暗くなりすぎないように気を使いながら出来るだけ低感度に
設定します。
#露出のエラー表示の赤文字は無視して撮る事もよく有ります。

書込番号:4756480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 akadenwaさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
デジカメに関しての知識がかなり、少ないですが
宜しくお願い致します。

分からないことが多いのですが、今色々と勉強しております。

初めて、デジカメを購入しようと何回も見に行っていますが
いまいち自分の撮りたいものとデジカメのタイプを
どれを選んで良いか分かりません。。

私の撮りたいものは人物です。
顔のアップや、バックも入れた画。
後は、夜のライトアップの場所での撮影。
モデルを使った、自分の作品作りです。

デザインや値段的には、Z2が良いのですが。
夜のライトアップの場では、F11が良いと聞きました。

どちらを買おうか悩んでおります。
もし、なにかありましたら、助言お願い致します。

書込番号:4752330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/21 03:13(1年以上前)

暗がりに対して少しでも有利にしたいなら、F11の方がイイと
思います。バッテリーの持ちもF11がイイですから、大きさの
方はその点を考慮してください。

書込番号:4752338

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/21 06:22(1年以上前)

 顔など肌を写す場合は出来るだけ画質の良い方をお薦めします。F11でもライトアップ上での撮影は厳しいかも知れませんが、一眼レフを選ばない中ではF11が最善だと思います。

書込番号:4752410

ナイスクチコミ!0


umiumiさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/21 06:40(1年以上前)

そうですね〜
こちらの板に書くと大体が、F11と言われるのではないでしょうか
私も同じ悩みでしたが、デザインは見た目なので多少はガマン出
来ますが性能は比較した機種と差が出ると後悔するパターンが多
いです。
でも値段にも差が出ているので、ガマン出るかもしれませんね。
悩んでいるときが、一番楽しいので、充分比較して楽しんで下
さい。

書込番号:4752419

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/21 08:30(1年以上前)

画質、バッテリーの持ち、持ちやすさを考えるとF11ですね。

書込番号:4752528

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/21 08:32(1年以上前)

どちらがということになれば、F11だと思いますが、次のサイトの記事や
画像を参考にして決めてもいいかも?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/12/21/2930.html

書込番号:4752530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/01/21 08:33(1年以上前)

画質ならここ参考になると思いますよ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/12/21/2930.html

さらっとしか見てませんが個人的には
そんなに差があるようには思えない…

書込番号:4752532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/01/21 08:35(1年以上前)

あら…
なんとほんのちょっとの差でかぶっちゃいました。すいません。

書込番号:4752534

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度5 旅と写真 

2006/01/21 09:15(1年以上前)

サンプルを良く比較するとF11とZ2の画質差は結構ありますよね。
細部のノイズやクリア感がかなり違います。
CCDサイズやレンズの違いは小さくはありません。

でもZ2の見かけや小ささも魅力的です。

私は画質優先ですね。
F11の大きさもそれほど気にならないし。

やはり中身の勝負。質実剛健かな!?

書込番号:4752604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/01/21 09:28(1年以上前)

この値段帯は、カタログのサンプル写真をイメージしていると裏切
られた気分になりますよ。

その点だけはお忘れなく。

書込番号:4752631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2006/01/21 16:12(1年以上前)

F11をお勧めします。
カメラ本体に三脚穴がないのはお勧めしにくいもので

書込番号:4753654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/21 21:59(1年以上前)

良く似たレスがありましたが、デザインは使っている内に自分の
物には馴染んできます。(男女の仲と良く似てる?)
性能の差は車選びと同じ。下位機種を選んだ事を悔やみ続ける事が
多いです。
車のスタートダッシュで負け続けると、速い車を選ばなかった事を
後悔してしまう事は避けがたい事実です。
小生はF11を選びました。

書込番号:4754686

ナイスクチコミ!0


スレ主 akadenwaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/22 00:24(1年以上前)

皆様 御丁寧に教えて下さり有難う御座いました。

みなさんの意見を参考にさせて頂くと、F11が良いかと
思っております。

一眼レフ以外では、F11やZ2以外ですとなにかおススメは
ありますでしょうか?
何故か、富士と勝手に決めていたもので。。

何度も申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

書込番号:4755303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/01/22 01:06(1年以上前)

手持ちで撮られるならF11だと思いますが、作品的に撮るなら低いISOで三脚や一脚を使った方がいいかもしれません。それだとマニュアルが使いやすく外部フラッシュが使えるカメラがいいと思います。モデル撮影にはフラッシュを上手く使うのがいいときもありますし。小さくてならオリンパスのSP-350とか?
バックをぼかして撮りたいなら高倍率ズーム機の方がいろいろ撮れると思います…

書込番号:4755445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信67

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

初めましてです(^.^)ぇっと〜前々からデジカメ購入を考えてぃたのですが(  ̄ー ̄)ヤマダ電気さんやコジマ電気さんに見にいった結果…FJ・THと気に入ったものを見つけました)^o^(FJやTHけっこぅ人気もぁるみたぃなので買って後悔はしないだろうと思います(*'。'*)コンパクトなのがぃぃのでTHにしょうかなとも思うのですがTDLが大好きな為きれぃにとれそうなFJがぃいのか悩んで今だに決められずにいるのです(○_○)完璧なものがぁれば悩まずに即買いしてしまぅのですが(○_○)素人なのでわかりやすく教えてぃただければと願いま

書込番号:4629747

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/04 16:15(1年以上前)

F11とT9ならF11の方がよろしいかと思いますよ。
T9の手振れ補正機能&そこそこの高感度も捨てがたいのですが…ユーザーの方のサンプル等を拝見した限りF11の方が綺麗に撮れてる感じがします。

書込番号:4629779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/04 16:16(1年以上前)

同じFinePix F11の板のすぐ下で、
スティッチすぅさんさんが同じような質問をされてますから、
そちらを参考にされた方が手っ取り早いかも?
『悩んでます』のスレッドです。

ネッ!  よこchinさん。(^_-)

書込番号:4629782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/04 16:20(1年以上前)

こっちにふりますかっ!

今日は雨で暇なのですべてで見てますけど、、、

書込番号:4629798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/12/04 16:21(1年以上前)

ぁりがとぅござぃます(__)優しい方でょかったです(^O^)本当にぁりがとぅござぃましたo(^-^)o

書込番号:4629802

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/04 17:05(1年以上前)


 https://psupport.fmd.co.jp/campaign/disney/index.htm

 FinePixなら12/25までの登録でディズニーシーのチケットが当たるキャンペーンもやってるんで要チェック。携帯からで見られないなら店頭で聞いてみて下さい。パソコンから登録必要だけど。

 ディズニー好きならオフィシャルスポンサーのフジを買ってあげるのもいいかも。


 せっかくなら512MBや1GB等の大容量カードを買うこともお薦めします。

書込番号:4629897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/12/04 17:24(1年以上前)

小鳥さんキャンペーン情報まで教えてぃただきぁりがとぅござぃます(≧ロ≦) 今日ヤマダ電気さんに行って見てきたのですが512MBとぃぅのでしょうか(。・_・。)8000円以上もするのですね( ̄▽ ̄;)恥ずかしい事かもしれませんがけっこう高いと思うのはゎたしだけでしょうか(´〜`;)FJを買うと決めたものの512MB8000円以上するんだと思うと少し悩んでしまぅんです(´Д`)

書込番号:4629931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/04 17:32(1年以上前)

でしょ!xDピクチャカードって高いんですよ。

でも、ディズニーのパレード撮りたかったら「これしかない!」コンパクトデジタルなんですけどネ

書込番号:4629954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/12/04 17:41(1年以上前)

やっぱり高ぃですょね(;´・`)でも高いだけぁってぃぃって事ですょねw(゚o゚)w前にFJの書き込みで写真をプリントして汚さにびっくりしたみたぃな書き込みがあった気がするのですが実際どうなんでしょうかぁ(σ_σ)結構デザインやコンパクトさを重視して買ってしまうほぅなんですが、デジカメならやっぱり写真はきれいに撮りたいのです(>_<)ISOとぃう意味もょくわからず…って感じの本当勉強不足なんですがもしよろしければ詳しく教えてぃただけたらと思います(..)FJに限らず三脚を使わないと手ブレはひどぃものなんでしょうか(*_*

書込番号:4629987

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/04 17:45(1年以上前)

 xDカードは高いですね。ただ、本体とカード込みの値段を他メーカーと性能比較したならば決して高くはないと思います。

 昔に比べたら安くなったんですけどね。昔のSDカードより安いし! ただ、SDの値下がりの方が凄いけど。
 私は、xD、スマートメディア、SD、コンパクトフラッシュ、メモリースティックのデジカメを使用しています。あ、携帯電話のminiSDもある。気にしない、気にしない。

 xDカード、高いから性能が良いわけではないです。採用メーカーが少ないから高いのです。

書込番号:4629999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/12/04 17:46(1年以上前)

個人的には、

○ソニー製1/1.8インチ800万画素CCD
○F3.8の明るいレンズ
○画期的な「レンズユニット式」アンチシェイク搭載
○レンズの出ない屈曲光学系
○一眼レフ・α-7デジタル譲りの銀塩画質

の、ミノルタディマージュX1をお勧めします。
現状で望める全ての機能を搭載しながら、
ネット価格はなんと三万円。今買うならこれっきゃない。

ディマージュシリーズは知名度的にはちと弱いけど、
性能は国内断トツでナンバーワンのデジカメですよ。

書込番号:4630000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/12/04 17:58(1年以上前)

実際に見て気に入れば別ですが、そうでなければディマー中はお勧めしません。

書込番号:4630033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/12/04 17:59(1年以上前)

高いから性能がぃぃってわけではなぃのですかぁ(@_@)カードの種類がとっても多いんですね('◇')バチスカーフさん(#^.^#)はじめましてですo(><)oソニー製の…コニカのやつでしょうか??今見てみたのですがコンパクトで800万画素☆手ブレもバッチリなんでしょうか??細かく説明してぃただきぁりがとうござぃます(^_^)次は店頭で見てみたいと思います(^_-)-☆

書込番号:4630038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/12/04 18:04(1年以上前)

かっぱ巻さん(^_^)ゃはり人それぞれなんですょね!(^^)!かっぱ巻さんのお勧めできない理由を聞かせていただけたらぃぃなぁと思います(+_+)たくさんのアドバイス本当にぁりがとぅござぃますo(^-^o)(o^-^)o参考にしてもぅ一度ょく見て触って考えてみます(^.^)

書込番号:4630053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/04 18:10(1年以上前)

パレードの話だけに限って返事をさせて頂きます。

手持ちで撮影されるなら、このサイズのカメラとしてはF11が一番です。
他のカメラは全く撮れないか、撮れてももっと汚く写ります。
「写真をプリントして汚さにびっくり」だとしても日本(地球)で手に入るコンパクトデジタルカメラとしては限界です。

書込番号:4630072

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/04 18:11(1年以上前)


 Disney大好き('◇')さん、店頭だと明るいのでコニカミノルタディマージュX1でも良いように思えるかも知れませんが、暗くなった時のTDLでは被写体ブレを連発すると思います。F11が適しているでしょう。その辺は店頭でも店員が説明してくれると思いますので聞いてみて下さい。

書込番号:4630078

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/04 18:15(1年以上前)

X1では手振れを防げてもシャッタースピードが遅くなるコトによる被写体ブレは防ぐコトは出来ません。ISO感度が200までしかないので…高感度でシャッタースピード上げるコトも出来ません。
よこchin さんも仰ってますが…パレードにはF11(F10)が一番適してると思いますよ。
X1を勧めてる方はDisney大好き('◇')さんの使用目的とかは全く見てませんよ。

書込番号:4630083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/12/04 18:22(1年以上前)

ぁりがとぅござぃます(^O^)/今まで使い捨てカメラだったんですが使い捨てょりかはプリントしたらきっときれい全然きれいですょね?この間TDLに行った時に友達のパナソニックのFXAで試しに撮ってみて何枚かコンビニでプリントしてみたんですが夜のクリスマスツリーはあまりきれいに写りませんでした(+_+)これは撮り方がいけなかったのでしょうか?それともそのデジカメの限界だったのでしょうか??

書込番号:4630100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2005/12/04 18:27(1年以上前)

コニカミノルタ自体は嫌いではなく、αデジタルのCCDシフト式の手振れ補正機能など素晴らしいし、KD510など少し遡ると好きな機械もあるのですが、X1はちょっと・・・
失敗作とは言わないまでも、ちょっと完成度の低い、アンバランスなデジカメだな、という気はします。

具体的にはやはり、最高ISOが200までしかないので、強力な手振れ補正機能が付いていたとしても、実用面ではちょっとしんどそうだな、と思ってしまいますねぇ・・・

書込番号:4630118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/04 18:32(1年以上前)

クリスマスツリーは動きませんから、撮影方法で綺麗に写ります。
でも、手持ちでは無理ですね限界です。

動く物と動かない物では撮影方法が違います。

書込番号:4630127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/12/04 18:41(1年以上前)

@ぶるーとさん初めましてですぅp(^^)qやっぱりFJが妥当ですかねぇぇ??みなさん大変申し訳ござぃませんでした。さきにパレードは撮らないほぅだと言うべきでした(>_<)アドバイスしてぃただぃてぃるのにごめんなさぃ(;_;)動いてるものの速さにもよったりしますか??動くものに関しては速さは関係ないのでしょうか??

書込番号:4630143

ナイスクチコミ!0


この後に47件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング