FinePix F11 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11 のクチコミ掲示板

(6460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

漏電

2006/01/10 12:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 ポマフさん
クチコミ投稿数:56件

こんにちは。今F10を使っているのですが、フル充電で何もしないでおくと2日程でバッテリーが切れてしまいます。どうも漏電が原因らしいんですが、F11でもこの様な症状があったという話はありますか?

書込番号:4722689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/10 12:21(1年以上前)

充電に問題なければサービスへ。

書込番号:4722699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2006/01/10 12:24(1年以上前)

F11でもあった気がするけど、忘れました。
早いところ、修理を。
買ったばかりなら、交換も可能かも。

書込番号:4722708

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/10 17:33(1年以上前)

バッテリー不良も考えられますね〜
修理に持ち込む場合は、必ずバッテリーもいっしょに持参しましょう。

書込番号:4723152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/10 19:04(1年以上前)

私もF10を昨年買いました1ヶ月後にフジSSへ電話してから宅配で送り調べてもらいました、漏電していたとの事でした、2回ほど電話でのやり取りがあり新品と交換して貰いました、私のF10の症状は1 フル充電しても次の日には電源が入らない2毎回充電さたら日付や設定をやり直すなどです!私の場合は宅配便の料金は往復無料でした!疑うわけじゃないけどフジに送る前にF10の製造番号を控え時ました!

書込番号:4723344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポマフさん
クチコミ投稿数:56件

2006/01/12 08:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。とりあえず修理に出してみようと思います!

書込番号:4727465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/12 09:45(1年以上前)

私がフジSSに電話した時に窓口の女の子に修理ですねと言われたので 買ってから一度もまともに使えないのだから 修理では無いでしょうと主張すると 機械的に詳しい担当とお話下さいと言われたのでもう一度担当に修理はこちらの過失があって故障した時の事買って一度もまともに使え無いのだから交換でしょうと主張して交換に至りました、この相談の人も買って一度もまともに使え無いんだったら修理じゃなく交換してくれと主張した方がいいのでは、もしも漏電が直って帰って来たとしてまた他に故障がとなるとね二度手間になりますよ。

書込番号:4727583

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/13 02:13(1年以上前)

フジのSSに連絡したのだったら、装置交換を要求するのは
違うんじゃないかな?

本来は買ったところ(販売店)に言うべきだと思います。

>漏電が直って帰って来たとしてまた他に故障がとなるとね二度手間になりますよ。

2回壊れたら2回手間がかかるのは当然だと思います。運が悪いのは
同情しますけど、もし新品交換したカメラが壊れたら同じく2回目の
手間になります。

書込番号:4729726

ナイスクチコミ!0


peachfizzさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/13 20:17(1年以上前)

フジSSは交渉次第で修理、交換どちらでも受け付けてくれます。違法でもなんでもないので、本人が選択すればいいだけのことだと思います。

私の場合は3回連続で初期不良。かなり疲れましたがフジSSが威信を懸けた特選品を使用中です。

参考までにこの個体のデータです。
フル充電後、200枚撮影(50枚x4日、フラッシュ使用せず)、2日毎に電源入れてバッテリ表示の確認(数秒でOFF)しました。30日後でもバッテリ表示はフルのままです。使用頻度が少なくてあまり参考にならないかもしれませんが。

あと量販店で聞くといろいろ教えてくれます。不良が多いメーカーはどこかとか、どんな不良が多いか等。

書込番号:4731045

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/13 21:35(1年以上前)

あっ、違法なんてとんでもないです。

私がメーカ理論で書いてしまったのです。SSは製品販売していない
から、新品と交換するのは部門違いで手間だろうなと思って。
#修理部門は新品製品を持っていないだろうから。

書込番号:4731236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

1月7日購入しました。

2006/01/07 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:14件

こちらの特価情報でカメラのキタムラが安いことを知り本日行って来ました。

本命Z2・2番手F11でT9とも悩んでいました。

市内のキタムラへ行ったところZ2が3万5800円で下取り有りで2000円引きでした。512Mメモリー&フィルムセットで3万9800円。値引きなし。
F11は3万9800円の下取り有りで2000円引き。512Mメモリー&フィルムセットで4万2800円。


その後もう1軒行った後に、群馬県高崎市のキタムラへ行ったところ、Z2が3万3800円下有りで更に2千円引き・F11が3万7800円下有りで更に2千円引き。
こちらの店舗は512M&フィルムのセット販売がF11のみで4万2800円。
T9が512Mが付いたセットで4万1800円。更に下有り2千円引きでした。

交渉したところ下取り無しですが下取りをしたことにし、F11ならばキタムラの5年保証を付けて込み込みで4万円でOKとの事だったのでZ2に心引かれながらF11にしました。

デジカメ活用ソフト&20枚現像無料券2枚も付いて来ました。

店員さんの話では「群馬県は家電競争が激しいので関東でもかなり安いと思います。」との事でした。

通販では心配と言う方にはお勧めだと思います。場合によっては通販より安く済みそうです。

書込番号:4714541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2006/01/07 20:05(1年以上前)

群馬が安いのは、有名かもしれませんねぇ。

>交渉したところ下取り無しですが下取りをしたことにし

これを書いてしまうと、お店に迷惑かかるかもしれませんよ。
私も迷惑かけたので、分かるのですが(^_^;)

書込番号:4714586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/01/07 20:11(1年以上前)

>>フィルムのセット販売

(・_・?)なぜにフィルム???

と三分考えて液晶保護フィルムだと気が付きました!

書込番号:4714598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/07 20:56(1年以上前)

ムーンライダーズさんこんばんは。

>交渉したところ下取り無しですが下取りをしたことにし

私も書くか迷ったのですが、こちらでは皆さん店内のジャンク品やワゴンセール品を買って渡せば良いのでは?と言う風に書いている方が多かったので素直に書きました。

「動かないカメラでも下取りします」とも書かれていたので、下取り自体には意味も少ないとも感じました。


お店側としても、インターネット上での情報交換がされることは経験上分かっていると思いますし。
それによって強腰で交渉する方には、店員さんに「ネット上の情報は真偽がハッキリしませんから」の一言で一蹴されますから参考までに。

とても親切な店員さんで商品知識もしっかりしていました。私は商品知識が殆どありませんからとても勉強になりました。

書込番号:4714702

ナイスクチコミ!0


Emilieさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/08 01:59(1年以上前)

私も1月7日にキタムラで購入しました。
前日に行ったら、明日から安くなりますよ、と教えてもらったので。

LUMIX DMC-FX9と悩みましたが、以前FUJIのカメラを使っていて使いやすかったので決めてしまいました。

AD07さんと同じく512Mメモリー+液晶保護フィルムセットで42,800円、あと純正の皮のケースがついてきました(3,150円)。
あと、デジカメ活用ソフト&20枚現像無料券2枚、割引券セットがついてきました。

F10も29880円でしたが計算したらほとんど値段が変わらないので思い切りました。

早速夜景をとりましたがきれいにとれますね。
がんばって使いこなしたいと思います。

書込番号:4715800

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/01/08 07:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。>AD07さん、Emilieさん
バシバシ撮って良い思い出を残し、次の製品がでる前に元を取ってしまいましょう〜(^^;;)

書込番号:4716052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/01/08 09:28(1年以上前)

Emilieさん
FinePix F11本体 + XDピクチャーカード512MB + 純正皮ケース + 液晶保護フィルム + デジカメ活用ソフト + 20枚現像無料券2枚 + 割引券セット 42800円ですか!!

めちゃくちゃ安いくないですか?どこのキタムラでしょうか?教えていただけませんか?
本体+XDカード512MB+皮ケース+保護フィルムが42800円でも安いと思ってたんですが・・・。

書込番号:4716155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/08 11:39(1年以上前)

デジカメ活用ソフト+20枚現像無料券2枚+割引券

これはどこのキタムラでもついてくるんじゃないの?
デジカメ活用ソフトって蔵衛門2006[梅]ってやつでしょう?
革ケースは普通ついてこないけど。

書込番号:4716392

ナイスクチコミ!0


Emilieさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/08 15:20(1年以上前)

20枚現像無料券2枚は1枚の間違いでした。
すみません。
皮ケースは市内の別のお店はF10にしかついてなかったのですが、私が行ったお店がF11にもついてました。
静岡県内のお店です。
近くに家電量販店がたくさんあるから安いのかも。
でも家電量販店よりキタムラの方がかなり安いです。
キタムラの価格言っても下げてくれませんでした。

書込番号:4716852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/08 21:37(1年以上前)

私もキタムラ(岡山県倉敷市)で昨日、安く買えました。
FinePix F11本体 + XDピクチャーカード512MB +  液晶保護フィルム + デジカメ活用ソフト + 20枚現像無料券1枚 + 割引券セット で42800円と表示されていましたが、クリスマスは39800円だったよねと、店員に話しかけたら10秒後にOKが出て、39800円で買えました。
周辺にデオデオ、ヤマダ、コジマ、ベストがありますが、どこも本体だけで4万円台で、話になりません。キタムラって、ほんとに穴場ですね。

書込番号:4717844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/08 23:03(1年以上前)

今週末にデジカメを使うと言うのもあったのですが「欲しい時が買い時!!」と思い買ったので元を取るつもりで使います。
電化製品はサイクルが早いですし、月日と共に値段も下がりますからね〜。

家電屋さんよりカメラのキタムラとは私のような素人には本当に役に立つ情報でした。今回はいい買い物ができました。

書込番号:4718149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/01/09 10:01(1年以上前)

Emilieさん

レスありがとうございます。
私は、兵庫なんです。しかも、すぐ近くにはキタムラが無いので諦めるしかないですね。(>_<)近くにキタムラがある所に住んでおられる方々が羨ましいです。

書込番号:4719319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/13 01:37(1年以上前)

アイカフェはテイツーさん こんにちわ。
ぶらさがりレス失礼します。

私も岡山在住なのですが、その店舗を教えていただけないでしょうか?
まわりの病院ですとか、お店などのヒントでも構いません
ずっとネットで購入を考えていましたが特典が魅力なので
キタムラで購入したいのです。
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:4729670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメwatch

2005/12/10 09:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 tomkun6005さん
クチコミ投稿数:355件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/12/07/2823.html

富士フイルム FinePix F11【第5回】
Fクロームモードで料理写真に挑戦

情報です。

書込番号:4644142

ナイスクチコミ!0


返信する
Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2005/12/11 08:25(1年以上前)

どうせじゃ、バックナンバーを、、、

【第4回】シャッター優先AEでライトアップ紅葉を撮る(2005年11月30日)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/11/30/2790.html

【第3回】「高感度」といえばお約束の水族館(2005年11月16日)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/11/16/2717.html

【第2回】マクロモードの疑惑を検証(2005年11月9日)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/11/09/2662.html

【第1回】地味ながら期待大、F10からの変更点(2005年11月2日)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/11/02/2596.html

書込番号:4646754

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomkun6005さん
クチコミ投稿数:355件

2005/12/14 16:10(1年以上前)

富士フイルム FinePix F11【第6回】昔より難しい? 都内でのイルミネーション撮影


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/12/14/2874.html

書込番号:4655718

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomkun6005さん
クチコミ投稿数:355件

2005/12/21 09:55(1年以上前)

【第7回】弟分「FinePix Z2」と比べる(2005年12月21日)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/12/21/2930.html

書込番号:4673173

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomkun6005さん
クチコミ投稿数:355件

2005/12/24 10:14(1年以上前)

富士フイルム、FinePix F11のファームウェアを更新
〜再生時に露出データを確認可能に
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/12/22/2952.html

書込番号:4680074

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomkun6005さん
クチコミ投稿数:355件

2006/01/11 14:50(1年以上前)

富士フイルム FinePix F11【最終回】
画質をはじめ高い完成度が魅力http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/01/11/3002.html

書込番号:4725437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

シロとび、ショック!

2006/01/09 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:7件

本日スキー場にてF11初挑戦しました。今までは屋内外の撮影でもとても綺麗に撮れていて、F11に満足していました。ところがドピーカンのスキー場で子供を撮影したら、シロとびどころか画像が真っ白!オートモードでは到底駄目だと思い、撮影モードをいろいろ考え、シャッタースピード1/1000、露出2.8まで絞って撮ったり、露出補正を最大の−2まで設定しましたが、やはり真っ白にしか写りません(TT)。ISO1600・6Mに設定していますが、これが原因とも思えません。シロとびの事が本くちコミにも書き込んでありましたが、ここまで酷いとは・・・。

 結構F11の性能を素晴らしく思っていた私にはかなりショックで、どうしたら良いかと思案に暮れております。取説読んでも何処にも書いてませんし、今後何とかスキー場でも撮ってみたいので、どなたかテクニックをご指南頂けませんか?

書込番号:4720874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/09 20:08(1年以上前)

>ISO1600・6Mに設定していますが、これが原因とも思えません。

これが最大の原因です、今度は最低感度で撮りましょう。
カメラが かなりショック を受けてるでしょう。

書込番号:4720891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/01/09 20:18(1年以上前)

ISO1600にはご用心!

ちなみにISO1600と言えばフジを連想しますが、
今度のPanasonicは、
High Sensitivity Mode: ISO800-ISO1600
があるみたいです。

http://www.dpreview.com/news/0601/06010411panasoniclz5.asp

書込番号:4720919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2006/01/09 20:18(1年以上前)

>露出2.8まで絞って

これも、逆ですね。

書込番号:4720922

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/09 20:19(1年以上前)

ISO1600・シャッタースピード1/1000では真っ白でも当然かと
カメラもにはかなりショックで どうしていいか分からなくなってしまったと思います
ドピーカンのスキー場でならISO100でも・シャッタースピード1/1000になると思いますよ

書込番号:4720926

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/09 20:19(1年以上前)

>ISO1600・6Mに設定していますが、

これで白飛びするな、と言われたらカメラが可哀想。
はい、最低感度のISO 80 で撮ってくださいね。
というより、何もさわらないでカメラまかせの方が良かったのでは。

書込番号:4720929

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/09 20:25(1年以上前)

スキー場や雪景色の明るい場所でISO 1600で撮ると、白トビどころか、真っ白になると思います。
1600まで上げるのは、暗い場所でストロボを使用せず、手持ち撮影する時と思った方が良いですね。

私が雪景色を写す場合、最低感度でも明るすぎて、NDフィルタで光量を落とすことも多々あります。

書込番号:4720954

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/09 20:33(1年以上前)

こんばんは
ISOは80または100
プログラムAE
露出補正はマイナス2/3〜1で対応ください。

書込番号:4720983

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2006/01/09 20:43(1年以上前)

ISO1600やシャッター速度1/1000はそう問題とは思いませんが(ISO1600だとコントラストは
浅くなっちゃうようですが、シャッター半押しで露出がイッパイイッパイだとF値や
シャッター速度が赤字になりますし、シャッター速度自体は1/2000秒が限界ですから)、
スキーウェアが暗めの色だったりはしていませんか?
黒めの物を中央に納めて雪原で撮影すると、その黒っぽい物に露出を合わせようとして周囲が
白飛びする可能性は高いと思います。

顔など明るめの場所を中央に入れてシャッター半押しをしてからお好きな構図で撮影されるとか、
お子さんの足下の雪でシャッター半押しをしてから構図を戻して撮影されるなどで回避
できるかも知れませんし、シャッターを半押しする場所を工夫して撮影されてはどうでしょうか。

画質的には屋内外を問わず撮影される場合、ISOはAUTOかできるだけ低感度にされると良いですよ。

書込番号:4721009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/09 20:47(1年以上前)

皆様、早速のご回答有難うございます。

なるほど、ISO1600ではカメラがショックだったのですね。無知さゆえの恥知らずでした。有難うございます。

来週にでも再トライいたします。

書込番号:4721026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/09 22:36(1年以上前)

ちょっとだけの知識を持った状態がいちばん質が
悪いってことの代表ですな
素直にオートだけで撮影した方がいいという事を
勉強出来たんでは?
カメラ機能の基本をやはりもっと勉強してから設定を
変更しましょう…

書込番号:4721464

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/09 22:45(1年以上前)

AUTOで撮ってその結果のISOや絞りやシャッタースピードを
確認、自分でちょっとイジってまた確認が良いですね。
最新ファームだとその場で確認できますし。

書込番号:4721520

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/10 01:27(1年以上前)

>露出補正はマイナス2/3〜1で対応ください。

ちょっと落としすぎでしたね。書き間違えました。
白いものを画面いっぱいに撮るときはプラス補正が基本ですので、白飛びとの兼ね合いです。
補正なしを基点に、雪がグレーぽくなるようならプラスへと、白とびの具合で調整ください。

書込番号:4722141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/01/10 09:49(1年以上前)

あらら、今みたらF11って雪モードがないのね・・・
単純に露出をプラス1で解決すると思いますよ!!

参考までに・・・
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20030107/103276/

書込番号:4722520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

同等の性能の他機種と比べて。

2006/01/06 07:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:8件

僕が、考えた中では、このF11が良いと思っているのですが、他社の同じくらいのスペックの機種と比べて良い点、悪い点を教えて下さい。又、FinepixのZ2と比べての良い点、悪い点も教えて欲しいです。僕は、それほど、カメラに詳しくありません。なので、やさしい言葉で教えていただけるとありがたいです。

書込番号:4710560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2006/01/06 11:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:914件

2006/01/06 13:05(1年以上前)

被写体や予想される撮影状況、あなたの好みがわからないと、善し悪しや向き不向きは言えません。
これはあなたがカメラに詳しくなくてもです。

撮影について特に具体的なイメージがないのであれば、店頭で触って気に入ったほうを購入したらよいです。
大きさやボディの質感や、使うイメージも実機を触らないとわかりませんし、いくら事前にアドバイスされてても、下調べして決めてても、店頭で実機を見て、気が変わることは多いものです。

小意地の悪い言い方になってしまいましたが、普通に使う分には、どちらもいいカメラです。
私は、フジ機で撮った人物写真は好きです。
ISO感度を上げて、手ぶれ被写体ぶれを押さえ、失敗写真を減らすというフジの考え方も好きです。

書込番号:4710985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/06 14:57(1年以上前)

時間があれば、じっくりと読んでみてはいかがでしょうか?

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

書込番号:4711162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/06 16:26(1年以上前)

回答ありがとうございます^^
使う時は、出かけた時に、風景を撮ったり(風景モード)、花を撮ったり(接写)、あとは友達と何人かで…って感じです。また、たまに動物などの早い動きみたいなのもブレずに撮りたいと考えてます。注文多いですが、一回卒業式を撮りたかったんでエクシリムのZ40で撮ると体育館で暗かったもんですからノイズがひど過ぎてました。今後そういうことが無いよう高感度機を狙っています
こんな回答でOKですか?説明が不十分でしたら言って下さい。回答します

書込番号:4711318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/01/06 18:40(1年以上前)

高感度機狙いなら、フジがおすすめです。
ボディサイズが気にならなければF11でしょう。
レンズの明るさ、マクロ性能(最短撮影距離)ともZ2よりF11が上です。
高感度機と言えども、動き物を撮るには修行がいりますので、がんばってください。

書込番号:4711566

ナイスクチコミ!0


okazi-さん
クチコミ投稿数:87件

2006/01/06 21:16(1年以上前)

☆ペン太さん


tomkun6005さんやじじかめさんの回答で解決できないのでしょうか?
そもそも、なぜ自分で調べようとしないのでしょうか?
このお二人の回答は自分で調べる努力をしましょうという意味ではないのでしょうか?
ご自分で、過去ログ・HP等で情報を収集する気は無いのですか?
そもそもこの手の質問はほぼ過去ログを読めば解決できるはずです。

>僕は、それほど、カメラに詳しくありません。なので、やさしい言葉で教えていただけるとありがたいです。
・甘えるにも限度があります。一度ここのルールをきちんと読むべきでしょう。
理解ができないようならば、利用する資格が無いということです。

書込番号:4711921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/06 22:25(1年以上前)

okazi-さんいろんなところで同じこと言い過ぎです。また、この感じは読みましたね(*_*)
すぎやねんさん回答ありがとうございます。高感度機でも動くものは難しいですかーでも他の機械より良いようなのでF11にしようと思います。(^^)説明やリンクを貼って下さったみなさんありがとうございましたo(^-^)o

書込番号:4712137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/07 02:07(1年以上前)

素朴な疑問^^;;
iモードでリンク先って読めるんですか?^^;;
PCで接続出来るんならいいんですけどね…
でも次回からは質問するにしても子供みたいな
質問しないようにね…

>>okazi-氏
他の人が答えてくれてるんやからええやん…

書込番号:4712878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/01/07 06:20(1年以上前)

ペン太さんこんにちは
 
 書き込みは思わずこちらが返信したくなるような文章期待します、それと文章の中に感情的な言葉は入れない方がいいかと、あくまで他人からアドバイスを伺うのですから。

書込番号:4713066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/09 20:43(1年以上前)

F10所有者です。
暗いところをとるなど、ISOがあがったときのノイズの少なさ(もちろんあるにはあります)はF10はこのクラスで最高にきれいだと思っています。過去、フジのデジカメを使用していましたがあまりよいイメージはなく、しばらくサンヨーMZ3を使用していました。ただ画素も画質もだんだん上がり、昨年このサイトの評判がよかったので買い替え&購入しましたが過去のフジのマイナスイメージ払拭です。このカメラのよさは素人でも簡単にきれいにとれること、オート設定での色のよさ、あとは暗いところでの撮影能力です。大きさだけ気にならなければ絶対お勧めです。

書込番号:4721008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キタムラで買いました

2006/01/08 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 konokinokoさん
クチコミ投稿数:24件

皆さんの書き込みを読んで、迷わずキタムラで買いました。価格はやはり512MBのXDがついて42800円でした。
これは確かに安い!と満足してます。が、私が驚いたのはデジカメ以外のカメラ関連商品〈特にビデオカメラ〉の価格です。そこらへんの、家電店より物によっては2万円以上は違うものもあり・・。
  
 まあ考えてみればカメラ屋さんだからビデオカメラがあるからと
不思議は無いと思うけど。その安さには本当に驚きです。意外な
穴場発見と言った気がしたこと・・付け加えておきます。

書込番号:4716137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件

2006/01/08 10:13(1年以上前)

キタムラは安いですよね。

僕が家電量販店で値段を交渉するときに、
チラシを見せるとき、半分ぐらいはキタムラのチラシですから。

ただ、台数は少ないですがPCやプリンタも扱っているので、「デジカメ専門店」ではなくなってきてるような???

書込番号:4716227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/09 19:36(1年以上前)

この商品ずっと欲しくて価格をジッとリサーチしていたのですが、今日カメラのキタムラで4万ジャストに負けてくれたので購入してしまいました。
このクチコミのとおりキタムラはホント安いですよね。とても良い買い物をして大満足です。ちなみに場所は北海道です。
この値段は今週末からのキャンペーンの様で、更に無理言っていろいろとオマケをつけて貰えました。内容は以下のとおり。
本体、メモリ512M、画面保護フィルム、フォト三昧(編集ソフト)、プリント20枚サービス券、プリント半額券、収納ケース、5年保証

書込番号:4720788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング