FinePix F11 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11 のクチコミ掲示板

(6460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

北村

2005/11/19 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 Fuji11funさん
クチコミ投稿数:1件

今日、市原の北村で買った。チラシで"今週土日特価、値段を各店へ".市原のキタムラへ行くと、F11本体+Fujitsu512MxD+ケースで47,800。交渉した結局、45,000。もちろん、三脚、プリンター割引券、五年保証も。
以上、報告します。

書込番号:4591392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画素数?CCDサイズ?

2005/11/19 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 JNSさん
クチコミ投稿数:30件

今までF410を使用していたのですが、そろそろ新しい機種の購入を考えております。
撮影するものはドールハウスやミニチュア小物等で、用途としてはホームページで使用したりL5判で印刷する程度なので画素数的にはそれほど高くなくてもいいと思っています。
あとは今よりももう少し細かい部分まで取りたいと思っているのでCCDのサイズが大きいものを選ぼうと思っています。

そこで質問なのですが…
同じ画素数同士でCCDが大きいと奇麗だということは分ったのですが…
同じCCDサイズで画素数を変えて撮影した場合、HP上で扱う又はL5判で印刷するのに同じサイズにして表示した場合結果的には変わらないのでしょうか?
また、HP上で扱う程度であればそれほどCCDサイズを大きくしても変わりがないのでしょうか?

カメラについて今回始めて調べた程度のレベルですので変なことを申していることもあるかとは思いますがご指導宜しくお願いいたします。

書込番号:4589994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/19 15:26(1年以上前)

>HP上で扱う程度であればそれほどCCDサイズを大きくしても変わりがないのでしょうか?

どの程度の大きさで使うのかわからないけど、
640X480位で表示するなら、
極端な言い方すれば、
CCD と レンズさえ付いてればいいと言ってもいい位

書込番号:4590009

ナイスクチコミ!0


スレ主 JNSさん
クチコミ投稿数:30件

2005/11/19 21:25(1年以上前)

レスありがとうございます。
HPを拝見させていただきました。
撮り方次第でだいぶ変化するんですね。
ISOとマクロ撮影あたりで考えて見たいと思います。

書込番号:4590864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正

2005/11/19 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:7件

バスチカーフさんへ。手ぶれ防止又は補正には加速度センサーを使用します。約15〜20年前に村田製作所が開発しました。1個数百円位のものです。それまで宇宙衛星や弾道ミサイルに必要不可欠な装置で数千億位はしていたと記憶しています。コリオリの力を利用しています。カメラメーカーの技術力など殆ど関係有りません。大きさも半導体なみで、日本のデジカメメーカーなら何時でも半月もあれば、実現できる技術です。貴方のようなオチョココイが知ったかぶりをするのは、数千年早いと思います。多分貴方は記憶力に優れ知識豊富な人と思います。でも知っているのと理解しているのとは全く別です。

書込番号:4590234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/11/19 17:52(1年以上前)

内容からするとどこかのスレに対する返信ですね、該当するスレが分りませんが。
「返信する」から書き込みましょう。

書込番号:4590343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/19 18:52(1年以上前)

icemaan360lmさんへ。No,4586250に対する投稿です。返信が多く返信のタブまで戻るのが面倒だったので、ついズボラしてしまいました。御免なさい。

書込番号:4590474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

シャープネス調整

2005/11/18 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:25件

母親使用を想定して、購入を検討しております。
そこで質問です。

本機、シャープネスの設定をすることはできるのでしょうか?

ウェブサイトからマニュアルダウンロードしてみましたが、どうやら記載がないようです。

シャープネス設定機能はないということでしょうか。

ご教授いただけると幸いです。

書込番号:4588227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/18 22:03(1年以上前)

F10を使っております。
画質設定で出来るのは、色モード(Fスタンダード、Fクローム)だけだと思いますヨ。
人物モードを使うと、心もち、ソフトな感じに見えますが・・・(^^;)

書込番号:4588249

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/18 22:10(1年以上前)

F11ユーザです。
シャープネスはありません。
シーンモードは使っていないのでわかりません。

書込番号:4588267

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/18 22:19(1年以上前)

キヤノンと富士とパナのコンデジを行ったり来たりしていますが、
撮影時にシャープネスの設定があるコンデジって出会ったことないですね。

書込番号:4588305

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/18 22:20(1年以上前)

マジで「シャープネス」設定がないんですか!
今どき不思議なデジカメですね(^^ゞ

書込番号:4588307

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/18 22:31(1年以上前)

>キヤノンと富士とパナのコンデジを行ったり来たりしていますが、
>撮影時にシャープネスの設定があるコンデジって出会ったことないですね。

FinePix2700には、シャープネス設定ありましたよ。

書込番号:4588345

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/18 22:43(1年以上前)

最新の各社コンデジをWEBレベルで確認したところ、
コニカミノルタX1とSONY T9にはありますね。

パナFX9、カシオZ500、サンヨーE6、ペンタWPi、
キヤノンIXY700、コダックV550、リコーR3
には見あたりませんでした。

書込番号:4588383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/11/18 22:59(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございました。

当方、自分用にR3、家内用にFX9も所有しております。
両機には画質(シャープネス)調整がついております。
FX9は“ナチュラル”“ヴィヴィット”という表現です。

そうですか、F11には調整機能なしですか...

でも70前後の母親が使うにあたってはあまり関係かいかナ!?

今週末、購入してしまう予感がする・・・

書込番号:4588432

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/18 23:04(1年以上前)

すいません、FX9の「ナチュラル」「ヴィヴィット」って、
彩度の変更じゃないんですか?(「画質」には違いないですが)

F11では「クローム」というモードはあります。お望みの
「シャープネス」とは違いますが。

書込番号:4588452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/18 23:51(1年以上前)

>でも70前後の母親が使うにあたってはあまり関係かいかナ!?

省けるものは出来るだけ省いた方がイイという考え方も出来ると思います。 > 70歳仕様

余談ですが、F11のレバー表示も、A/S や N の表記は無いほうがイイと思います。
カメラの機能を使いこなせる人には、そんな表示は必要ないでしょうし、レバー切り替
で発光モードをコントロールする使い方を、お年寄りに推奨しようとすると、あの表記は
複雑に見えるだろうと思います。

書込番号:4588598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/11/18 23:51(1年以上前)

回帰線さん、こんばんわ。
いろいろと情報ありがとうございます。

ところでご指摘のFX9“ナチュラル”“ヴィヴィッド”は、マニュアルによるとやはりシャープネス調整みたいです。
68ページ右下に記述されております。
ご参考ください。
ちなみに暗いところで撮影する場合は、ノイズが目立つことがあるので画質調整を“ナチュラル”にして欲しいとのこと。
いわゆる高感度ノイズですよね。

高感度ノイズに強いF11、悩むなぁ〜。

書込番号:4588599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/11/19 00:01(1年以上前)

一瞬の差で「下」に入ってしまいました。
くろこげパンダさん、ご挨拶遅れてすみません。
ご指摘ありがとうございます。

私も、フルオート機能(当然写りも)が抜群で、なおかつややこしいボタン類が省略されているコンパクトデジタルが欲しいです。
携帯電話には高齢者対応モデルみたいのがありますよね!

富士写真の銀塩カメラに「ナチュラ」というのがあります。
来月発売予定の新ラインナップにズーム機能がついた「クラシカ」というモデルがあり、このデザインなんかとてもいい感じですね。(肝心な裏面が見えませんが。)

本スレからズレてしまいましたが、富士写真さんには今以上に素人に使いやすい製品も期待しちゃってます!!

書込番号:4588635

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/19 00:37(1年以上前)

 少なくとも旧ミノルタとリコーGXシリーズには「シャープネス」はあり
ますよ。ペンタックスの機種の中にもあったような。

書込番号:4588746

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/19 00:44(1年以上前)

青空のかけらさん こんばんは。

私はFX9も購入候補だったのでWEBでは調べたのですが、
「ヴィヴィット」がシャープネスとは気づきませんでした。

F11を購入した今思うのは、少なくともF11では画質調整は
いらないなぁということです。
#オートでの露出調整は欲しかったですが。

自分のようなしろーとは目に写ったものが写真になることしか
想像できないので、撮るときにあれこれ画質変更はしないと
思います。お母上が私と同じかはわかりませんが、私はズーム
(フレーミング)や露出、手ブレ(シャッタースピードとISO感度
のバーター)の方が優先度が高く、その上撮るときに画質変更まで
しようとは思いません(気が回らない)。

書込番号:4588762

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/19 07:26(1年以上前)

>私はFX9も購入候補だったのでWEBでは調べたのですが、
>「ヴィヴィット」がシャープネスとは気づきませんでした。

僕なんか、こないだまでFX9使ってたけど、
ヴィヴィッドがシャープネスなんて知りませんでした。
暗めの場所でFX9のノイズを増やす方向に設定する気にはならず、
使わない機能だったってことです。

書込番号:4589116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

XDカードのフォーマット

2005/11/17 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:30件

こんばんは!
初歩的で答えるのもアホらしくなるような質問でしたらすみません。。

こちらのサイトで色々勉強させていただき念願叶ってF11を購入させていただきました!
XDカードはどのショップも高かったのでオークションで新品の海外製サンディスク(fuji製)M512MBを購入しました。

特に何も考えずXDカード挿入し色々撮り方の勉強のつもりで設定を変えて撮ってPCで再生して確認しています。

そこで今日突然思ったのですが、XDカードをフォーマットしていない事に気づきました。
確か取説には「使う前にフォーマットしてね」と書いてあったような。。
(ここ数日、取説は弟が借りていって手元にありません)

取り合えずPCで再生できているのでフォーマット済みのタイプだったのかなぁ?何て思ったりしているのですが
フォーマット済みでスグに利用できるXDカードもあるということの認識で宜しいのでしょうか?

それとも未フォーマットの場合、PCでは再生できるがプリントできないとかの問題ありますか?

ここ数日たくさん写真を撮ったので今までの写真がオジャンになると悲しいです(>_<)

毎回初歩的な質問で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

書込番号:4584328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/17 00:34(1年以上前)

フォーマットしてるから、
カメラは何も言わないんじゃないのかな。
PCで画像見られるという事は、
PCファイルも入ってるんでしょ。
なら、何も問題はないかと。
心配ならメモリーのファイルをみんなPCに取り込んで、
フォーマットしておけば。



書込番号:4584353

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/17 00:46(1年以上前)

xDのフォーマットはPCでも読み込み可能な「FAT」形式ですから、カメラに入れた時点で「フォーマットされていません」と出ない限り大丈夫ですよ。

余談ですが、PCからフォーマットすると「FAT32」形式になってしまってデジカメが認識しなくなる可能性があるため、注意する必要がありますよ。

書込番号:4584382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/17 10:00(1年以上前)

★ぼくちゃんさんへ★
ご丁寧な回答ありがとうございます。またURLまで記載して下さり本当にありがとうございます。確かにこの板をよく読ませて頂いておりましたが『カメラのキムラ』というのはよくお見かけしていた気がします。購入致しましたら再度ご報告させて頂きますね。この板は前からちょくちょく拝見していたのですが、書き込みは初めてだったので回答頂けるかな?と不安でしたがみなさん、とても良い方ばかりで本当に嬉しいです。またちょくちょく書き込みさせて頂きたいと思っておりますのでその時はどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:4584817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/17 11:51(1年以上前)

↑ これって、#4583248のスレへの返信では?
あるいは、「料金後納さん=ポンポコたぬき★さん」なのでしょうか?

書込番号:4584975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/11/17 19:12(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、Satosidheさん、返信ありがとうございました!

仰っていただいているようにPCで見れているって事はフォーマット済みかもしれないですね。
来週の遠出の前に念の為今までのデータをPCに移動しフォーマットしておきたいと思います。

PCでフォーマットするとFAT32形式になるとは知りませんでした。
気をつけたいと思います。


料金後納(私)はポンポコたぬき★さんと同一人物ではありませんよー
ぼくちゃん.さんへのレスのつもりで私のスレへ紛れ込んだのかもしれませんね。

ポンポコたぬき★さんのお礼がぼくちゃん.さんへ伝わりますように...

書込番号:4585597

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/17 20:28(1年以上前)

さすが!心も車も広い方がいいですね。(どこかで聞いたような・・・?)

書込番号:4585745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/17 22:34(1年以上前)

こちらで伝わりました(笑)
じじかめさん 指定の所に行ってみます。
向こうは09:52に別の方にお礼書かれて、
その後、もう一度書かれたけど、
それがこちらと間違われたみたいですね。

書込番号:4586077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/17 22:37(1年以上前)

>心も車も広い方がいいですね。(どこかで聞いたような・・・?)

カローラが出た後のサニーの広告?
隣の車が小さく見えます。だったかな?
どちらにしても 古いな〜(笑)

書込番号:4586084

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/17 22:45(1年以上前)

 カードがフォーマットされてなければ、カメラの方で「して下さい」って言ってきますので気にしなくて良いです。撮影したデータがあるのに「フォーマットして〜」って言ってくれば問題ですが。



>>心も車も広い方がいいですね。(どこかで聞いたような・・・?)

 最近ではパッソじゃなかったっけ?

書込番号:4586115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2005/11/17 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

ぼくちゃんさん・楽天GEさん・take525+さん・Satosidheさん・Victoryさん・mutsuzonさんご丁寧な書き込みありがとうございました。自分の書き込みの所でお礼を打とうと思ったら二重書き込みは出来ないとの事。本当にどこまでも初心者ですみません。購入しましたらまた書き込みしますね♪ありがとうございました。
★料金後納さんへ★書き込み場所を間違えて全然関係のない書き込みを掲載してしまいました。申し訳ございませんでした。

書込番号:4584977

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/17 12:04(1年以上前)

自分のところに返信で書き込めると思いますよ。

書込番号:4584989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2005/11/17 12:52(1年以上前)

>『カメラのキムラ』というのはよくお見かけしていた気がします。

正しくは『カメラのキタムラ』です。
首都圏を中心に83店舗を展開する同名の『カメラのきむら』という専門店があります。
丁寧な説明と親切な接客が気持ち良く、私の良く通うカメラ店です。
紛らわしいですね。

書込番号:4585072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/17 14:41(1年以上前)

キジフさんへ。
さっき返信で書き込みしたら『二重書き込みは出来ません』ってなっちゃったんですけど、もう一度やってみます。ありがとうございました。

書込番号:4585225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/17 14:45(1年以上前)

オリコンさんへ
『カメラのキタムラ』と『カメラのきむら』というのがあるんですかぁ。カメラは本当に無知識でこの板で勉強しているつもりでしたが、まだまだですね・・・これからも書き込みを読ませて頂き参考にさせて頂きますね。ありがとうございました。

書込番号:4585230

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/17 20:20(1年以上前)

「カメラのきむら」なんてあるのですか。
紛らわしいですね。間違って「きむら」で
買ってしまう人もいるでしょうね(^^ゞ

書込番号:4585730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/17 20:22(1年以上前)

「二重書き込みは出来ません」になるなら、↑の書込みも出来ない
はずだと思います。
先の書込みの後で、料金後納さんの投稿に間違えて、お礼を書き込んでいますよ。
削除依頼する場合は、下記の場所からです。

http://www.kakaku.com/help/faq_bbs.htm

書込番号:4585736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2005/11/17 20:57(1年以上前)

>>「二重書き込みは出来ません」になるなら、↑の書込みも出来ないはずだと思います。

確かにしじかめさんの仰るとおりですが、初めての書き込みで何か勘違いをしているのかも・・・・

楽天GEさん 、『カメラのきむら』って首都圏では結構有名ですよ。
中古で希に掘り出し物があったりして、目の離せない店です。
先日も、写友が東京駅八重洲口店で名機C-2100UZを5000円前後でGETしました。

http://kimura-camera.co.jp/sitedata/shop/kimura.html



書込番号:4585817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング