FinePix F460 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix F460のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F460の価格比較
  • FinePix F460の中古価格比較
  • FinePix F460の買取価格
  • FinePix F460のスペック・仕様
  • FinePix F460のレビュー
  • FinePix F460のクチコミ
  • FinePix F460の画像・動画
  • FinePix F460のピックアップリスト
  • FinePix F460のオークション

FinePix F460富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix F460の価格比較
  • FinePix F460の中古価格比較
  • FinePix F460の買取価格
  • FinePix F460のスペック・仕様
  • FinePix F460のレビュー
  • FinePix F460のクチコミ
  • FinePix F460の画像・動画
  • FinePix F460のピックアップリスト
  • FinePix F460のオークション

FinePix F460 のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F460」のクチコミ掲示板に
FinePix F460を新規書き込みFinePix F460をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ボタンが一切反応しなくなりました。

2008/11/20 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460

クチコミ投稿数:1973件

電源が入り、レンズもスムーズにでますが、日付の設定で止まってしまいました。
ボタンが反応しなく、あとはどうしようもないです。
冨士に問い合わせてみたところ、基板の接触不良ではないかと言われました。
ただ実際見て見ないとということで、サービスで見てもらいました。
やはり基板が悪いということです・・・約一万円の定額の修理しかなく、諦めました。

今回残念だったのが「でも、もうこのカメラは古いですから・・・」と言うサポートの方の話でした。ユーザーが古いと思って諦めていたら、わざわざサポートまで遠路遥々持ってこないって・・・でも考えても仕方ないし、冨士は親切だからきっといろいろ言えばタダで直してくれそうでしたが、冨士にはこれからもいいカメラ作って欲しいし・・・期待を込めて諦めました。

書込番号:8668219

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/20 23:42(1年以上前)

長期使用するなら延長保証を付けるべきでしたね。

書込番号:8668588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2008/11/21 00:22(1年以上前)

m-yanoさん こんばんは
修理は諦めましたが、でもそのかわり、違うカメラを買ってしまいました。
いつもは直す方が多いですが、最近のカメラの方が手振れ補正やメディアなんかが魅力的で・・・
私が冨士に持っていったF460は下取りに出しました。下取り金額は500円でした。
F460はまだまだ十分綺麗な外観で、レンズや液晶も元気でしたから、リビルト品で使うということでした。次は誰が使うのだろう・・・何か使い捨てじゃないから、買い換える罪悪感は感じませんでした。お金を足して交換する感じです。当然財布の中身は寂しくなくなりましたが・・・
修理する感じで違うカメラが手に入るって面白いですね。でも今回のカメラも店舗独自の保証はありません。メーカー保証ですものね・・・

書込番号:8668798

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/12/11 21:08(1年以上前)

その話(サポートセンターの応対の素っ気なさ)に同意します。

かなりムカついていますし、高感度では独自性がある故に胡座かいているのとちがうかな。

書込番号:8768462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2008/12/11 23:12(1年以上前)

大村7さん こんばんは
ありがとうございます。
確かにサポートセンターの応対の素っ気なさは残念でした。
いつも富士のサポートはかなり親切なのですが、このカメラははずれでした。
そう思っておきます。

書込番号:8769367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーカバーについて

2006/06/16 09:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460

スレ主 E.O-n.iさん
クチコミ投稿数:2件

6月8日にネットで購入しました。
デザインは可愛いし、画質にも操作性にも満足しています。
気軽に撮影する目的にぴったりな機種です。


ただ一つ残念なのは、「バッテリーカバーの作りが ゆるい」ということです。
(下のほうの書き込みにも同じような内容が書かれていますね)
軽い圧力を加えただけで、簡単に開いてしまいます。
カメラを使用する際には、バッテリーカバーに触れないように神経を使います。

電気屋へ行き、サンプル品を調べてみたところ、同じように ゆるい作りでした。
不良品というわけではなく、この機種の(良くない意味での)特徴なのかな、と思いました。

他のメーカーにも(どこのとはあえて言いませんが)機種によっては、ゆるい物がありました。


(F460の説明書、13ページからの抜粋です)
>バッテリーカバーは、絶対に電源を入れたまま開けないでください。
>xD−ピクチャーカードまたは画像ファイルなどが壊れることがあります。

・・・それならもっと固い作りにして欲しかったと思います。
何かの拍子に開いてしまうかも、と不安です。

(最初にも言いましたが、カメラの性能に関しては満足しています)

書込番号:5173825

ナイスクチコミ!0


返信する
momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2006/06/18 10:54(1年以上前)

はじめまして。

電池蓋のゆるみ、私のものと同じ症状ですね。
私も店頭機で比較しましたが、
店頭のものは結構、固かったです。
ロットのばらつきかもしれません。

なお、その後、もう少し確認したところ、
F710の電池を流用するとさらに蓋が開きやすいことが判明。
F460のバッテリーと型は同じなのですが、
外形のエッジ処理が違うようです。
つまり、F710のものはエッジが丸く、
爪の引っかかりが弱く、バネによって蓋が押し開けられる。

F460のバッテリーを使う限り、
よほどのことが無い限り蓋は開かないと思いますが、
気になることは確かですね。

心配なら透明テープで固定することも策かもしれませんね。

画質はとても良く、小型でデザインも好みなので気に入っています。

書込番号:5179750

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.O-n.iさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/18 11:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>ロットのばらつきかもしれません。
そうですか・・・。ちょっと不公平に感じますね。
かといって、いまさら取り替えてもらうのは億劫ですし。
バッテリーカバーの懸念さえなければ実に良いカメラなので、本当に残念です。

>心配なら透明テープで固定することも策かもしれませんね。
どうしても気になる場合はそうしようと思います。

-----------------------------

・私がF460を選んだ理由・
○二万円以下
○充電式バッテリーが付属している(乾電池を買い続ける必要が無い)
○500万画素
○光学3倍ズーム
○薄くてコンパクト

「二万円以下」と「500万画素以上」というキーワードに限定すれば、
他にも候補は何点かありました。
しかし、「充電式バッテリーが付属」と「薄さ」という点で、F460を選びました。

我が家には FinePix S9000 もあります。画質は最高です。
しかし、とにかく大きくて重い。持ち運ぶには不便です。

その点 F460は軽く 厚みが2cm弱なので、マチの薄いバッグにも余裕で入ります。

「画質優先で撮りたいときはS9000、外出先での気軽なスナップショットにはF460」
と、使い分けています。

書込番号:5179891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池室のフタについて

2006/03/04 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

私のF460は電池室のフタが直ぐに開いてしまいます。
少しでも横にずらすと直ぐに・・・。

このような症状の方は居りませんか?

テープで貼るのも野暮だし・・・
少し困っています。

書込番号:4880572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/04 18:08(1年以上前)

一寸おかしいと思うので販売店かサービスに。

書込番号:4880604

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

2006/03/04 18:45(1年以上前)

ぼくちゃん.さん

アドバイスありがとうございます。

以前(下)に書き込んだように、
ネット通販で購入し、届いたものは
レンズの不良があり、苦労して交換してもらったのです。

そんな経緯もあって、またもやの修理は面倒ですね。

近所のお店で買ったのなら気軽に相談できますが。

スライド方向に触らなければ開きにくし、
開いても電池が落ちることもなさそうなので、
しばらく辛抱して使おうかと思います。
なお、電池の上面にテープ貼って抵抗を高めても
駄目ですね。

あと、レンズの起動、終了時に時々変な振動(ひっかかり)
があるので、それも心配です。
画像には今のところ問題は無いですが。

書込番号:4880709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/05 11:07(1年以上前)

SCに電話で相談したほうがいいかと。

書込番号:4882894

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/05 13:10(1年以上前)

 バッテリーのストッパー(黄色いやつ)はどの機種もゆるゆるですが(自己調べ)、外の蓋はどれも固いですね。
 
 問い合わせの電話代ももったいないので(?)メールで問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
 修理した方が今後気楽に使えると思います。




 経年劣化で擦り切れたりして蓋が壊れたりしたカメラ(コンデジではまだ10年以上使った機種がないのでありません)ではビニールテープ等で固定して使っているのもあります。・・・見られたら恥ずかしいけど(^^;

書込番号:4883188

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

2006/03/05 13:24(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
小鳥さん

アドバイスありがとうございます。

症状についてさらに詳しくお伝えすると、
裏の蓋を右方向に約1mmスライドさせると、
バッテリの圧力によって蓋が押し上げらます。
正面から見ると1〜2mm隙間が開きますが、
バッテリーは落下することはありません。
また起動も撮影も可能です。
さらに右に3mm(合計4mm)くらいスライドさせると
蓋が完全に開きます。

問題は最初の1mmのスライドで、
指がかかった拍子に隙間が開いてしまう
可能性があります。
最初の1mmの抵抗感が全くありません。

電池交換やメモリ交換の度にテープで止めれば
心配ありませんが、気になるものですね。

アドバイスとおり、SCへメールを出そうと思います。
SCで着払いで修理してくれるなら最高なのですが。

書込番号:4883219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

【実写速報】F460

2005/12/15 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/15/2859.html

ISO400も良い感じだし
普通に良さそうなカメラですね。
2万円台前半なのも、○

書込番号:4657239

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/15 01:15(1年以上前)

特にこれと言った特徴も無い代わりに欠点も少なそうな感じがしますね。
この価格はちょっと魅力的かも?!

書込番号:4657275

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/12/15 01:54(1年以上前)

本当だ。ムチャクチャ安いですね。このカメラ。

普通のカメラとして必要にして十分ですね。

でも、安いということはお店の儲けも少ないわけで、
積極的な拡販商材にはなりにくいのでしょうね。

書込番号:4657337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/15 03:02(1年以上前)

ISO200なら常用できそうだし、富士のノイズリダクションはあなどれませんね。
色乗りも良さそうだし、昼間はF11より良かったりして(^^;

書込番号:4657408

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2005/12/15 07:29(1年以上前)

充電器に本体の何倍もかさ張る太くて長い電源コードを付けるのは、
いい加減止めてもらいたいです。

書込番号:4657510

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2005/12/15 19:21(1年以上前)

確かにバランスのとれたお買い得の機種ですね。
風景の画質もいいですね。
細部まではっきり解像されている。
技術レベルが高いのでしょうね。

個人的にはデザインも好きです。
店頭で触れて気に入りました。

でもこれ以上買うのも・・・・

書込番号:4658594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/12/16 17:13(1年以上前)

こんにちは。
ムーンライダーズさんはじめこれまでにもアドバイス下さった方々、お世話様でございます。

皆様が褒めてくださったお陰で(?笑)、すでにカメラのキタムラ新宿西口店にはF460の在庫がなく、やむなくインターネット店に問い合わせたところ、すでに在庫僅少ということで、たった今慌ててデジカメ本体のみインターネットから発注しました(ヒヤヒヤ)。

一緒に1Gのカードを発注しようかとも思っていたのですが、「A4などに引き伸ばす予定はほとんどない」と言ったら、電気屋さんが「だったら2Mか3Mくらいで撮っても十分キレイですよ」と教えて下さったのですが、そういうものですか?
だったら512Mのカードでも枚数的には足りるかな…とも思い、もう少し考えてカードはお店で買おうと思っているのですがどういうものでしょう。
よきアドバイスをいただけるとありがたいです。



書込番号:4660808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/12/16 17:30(1年以上前)

追記:
ケースや予備バッテリーなども買った方がよいものでしょうか?
(専用ケースがよくないという記述が掲示板にひとつありましたが…)

書込番号:4660836

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/16 17:56(1年以上前)

>充電器に本体の何倍もかさ張る太くて長い電源コードを付けるのは、
>いい加減止めてもらいたいです。

 珍しく充電器での充電の機種なのに、充電器には太い線付きなんですね。凡庸なんで短いのに変えるのは可能だと思うけど・・・。



 バッテリーが中途半端に仕様を落としているのが気になりますが。

書込番号:4660891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/12/16 18:13(1年以上前)

画素数に関しては、こちらを参考に。
http://www.kitamura-print.com/photopri/

ケースは、ダイソーなどの100円ショップで。
予備バッテリーは、出来れば合った方が良いと思いますけど
高いので。
必要かどうか、買って試してからで良いでしょう。

私なら、メーカー保証外なので
自己責任を十分承知で、ROWA製を買ってしまうでしょう。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=287

書込番号:4660934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/12/19 11:30(1年以上前)

ムーンライダーズさん
早速の的確丁寧なアドバイスありがとうございました。

昨日夜商品が届きまして、今ちょっと撮ってみたりしています。
軽くて華奢に感じるので壊してしまいそうでドキドキしながらさわっています。
2Mで撮っても3Mで撮っても5Mで撮っても、あまり違いがわかりません(←ドシロウトなもので(苦笑))。PCに保存して見ても、拡大とかしてないからか特に違いはわかりませんでした。それよりもむしろそれを撮った時の私の手がブレたかどうかのほうが影響していると思います。
プリントサイズを大きくしない人は普通に2Mとかで皆さん撮っているのかしら…。(ここに書き込まれるような方はデジカメに造詣が深そうだから違うかもしれないが…)
ISOはオートでよいのですか?それともはじめっから200とか400とかに設定した方がキレイに撮れるのでしょうか?

ケースは100円ショップに行って気に入ったのを探してみます。よい情報をありがとうございました。

予備バッテリーにはそういう手もあるのですね。
勉強になりました。とりあえず少し様子をみますね。
ありがとうございました!

書込番号:4668325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/19 11:43(1年以上前)

いい写真が撮れたときのために5Mで撮っている人は多いと思いますが、2Lサイズぐらいまでしかプリントしないなら3M以下でもいいかもしれません。
ISOはとりあえずオートで使ってみて、シャッタースピードの数字がいくつ以下ではぶれるか分かれば、ISOの目安が付くと思います。ISOは高いとざらざらが増えますが、ブレに強くなります…

書込番号:4668354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「FinePix F460」サンプル画像スレッド

2005/11/18 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460

クチコミ投稿数:456件

「FinePix F460」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf460/portfolio.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:4587333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F460」のクチコミ掲示板に
FinePix F460を新規書き込みFinePix F460をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F460
富士フイルム

FinePix F460

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix F460をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング