FinePix F460 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix F460のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F460の価格比較
  • FinePix F460の中古価格比較
  • FinePix F460の買取価格
  • FinePix F460のスペック・仕様
  • FinePix F460のレビュー
  • FinePix F460のクチコミ
  • FinePix F460の画像・動画
  • FinePix F460のピックアップリスト
  • FinePix F460のオークション

FinePix F460富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix F460の価格比較
  • FinePix F460の中古価格比較
  • FinePix F460の買取価格
  • FinePix F460のスペック・仕様
  • FinePix F460のレビュー
  • FinePix F460のクチコミ
  • FinePix F460の画像・動画
  • FinePix F460のピックアップリスト
  • FinePix F460のオークション

FinePix F460 のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F460」のクチコミ掲示板に
FinePix F460を新規書き込みFinePix F460をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ですが、Finepix F460を購入

2007/07/17 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

親の影響か小学生の次女が誕生日プレゼントにデジカメが欲しいと言い出しました。

1週間で飽きるくだらないおもちゃを買うよりはマシかなとか
自分の予備デジカメとしても使えるなと思い、
我が家の財務省を説得。約1万円の予算を確保しました。

選んだポイントは
・小型薄型軽量
・操作簡単
です。

1,2数年前のIXYやCASIOのZ/Sシリーズ、富士のZ/Fシリーズ当たりを
ターゲットとして、価格調査。

ヤフオクの落札価格を調べても結構高いです。

価格で絞って残ったのが、
富士のZ2とF460でした。

使うのが私だったらZ2を選んだと思います。が、
・薄くていいけどホールド性の悪そうなボディ
・指かかりが少なく開けにくそうなレンズカバー
・絶対に指を写りこませるだろうレンズ位置。
ISO800/1600が非常に魅力だったのですが、諦めました。

で、F460

実はデジカメWatchの実写速報を見て、
当時の価格にしては十分以上な写りに驚いた覚えがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810918/SortID=4657239/

感度もISO400までしかないし、手振れ補正がついているわけではありませんが、
・コンパクト&軽量なボディ
・持ちやすい筐体デザイン
・オートモードとSPと動画の切り替えスイッチで操作簡単。
などが気に入り、購入を決定。

ヤフオク経由のショップからの購入で約1万円でした。
未使用新品なので、満足な買い物です。

xDカードは、512MBを次女(1,000円)と私(残金)で共同購入しました(笑)。
512MBあれば、最高画質で200枚も撮れ十分です。

実際に使ってみましたけど、
非常に普通の使いやすさで満足です。
娘は基本的にオートモードで使っていますから、
暗いとバンバンフラッシュ焚きますけど綺麗に写ってます。
いろいろ撮影して、楽しんでいるようです。

私も先日外出時に借りて使ってみましたけど、予想以上に綺麗に写り驚きました。
高感度のノイズレスとか手振れ補正必須などという最近の基準で見ると厳しいですけど、
普通に撮るには十分ではないかと感じました。

書込番号:6545870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/17 18:45(1年以上前)

>我が家の財務省を説得。約1万円の予算を確保しました。

お古をまわせばよいのでは?

いっぱい持ってるんだし...(笑)。

で、この約1万円は...!!!(核爆)

DP-1の人柱よろしく!!!

書込番号:6546219

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/07/17 20:19(1年以上前)

Y氏in信州さん
こんにちは

私はデジカメ買い替え派ですからね。

現在我が家にあるデジカメって
Optio W30 と
このF460
しかないですよ。
F460は娘のカメラですから
私のカメラはW30だけです。

古いデジカメは新しいカメラの資金として
ほとんどオク行きです。


DP1は・・・・・

本当に出るのでしょうか??

書込番号:6546494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/17 21:48(1年以上前)

ytunさん、どうもです。

ytunさんは買い換え派でございましたか。失礼おば!!

うちの娘(小四)はもっぱらSQかな?
妻の元サブ機(?)のIXY Lも使っているかな?

でも、親が使っていると「ちょと貸して」と言ってくるので参るけど...(笑)。

自分は買い換え派だと思いますが、妻や娘が使いやすそうなものは
そのまま残してあるというところでしょうか?

でも、SD14やDSC-R1は春から完全に防湿庫の肥やしですね...(溜息)。


書込番号:6546913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/07/17 22:12(1年以上前)

IXY Lもいいですよね。
液晶が小さいかなと思ったのでやめました。

どうでもいいですけど、
やはりDSC-R1の写りはものすごかったですね。

あのCMOSを半分にして
500万画素の高級コンパクト作ったら
売れると思うんだけどなあ。
ソニーやらないか・・・


ああ、そういえば
F460の数少ない不満点の一つが
気持ちAFが遅いことかな。
AFは速ければ速いほどいいですね。

書込番号:6547051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/07/19 11:44(1年以上前)

IXY Lは小さくてかわいいですが、多分ISOをあまりあげない感じでぶれやすい印象があります。F460で正解かもしれませんね。

今後のデジカメに年末か来年あたりCMOSが載ってくる感じがします。SONYは連射で勝負かもですが…

書込番号:6552723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日のショップチャンネル

2006/07/10 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460

ショップスターバリューで出てました。
XDカード128MB、充電式バッテリーが更にもう一つ付いて
税込\22,785です。
日付変わって(7/10)1時間経ってないのにもうかなりオーダが
入ってるみたい。。。

書込番号:5241335

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/10 08:25(1年以上前)

#5241324の投稿と別のかたでしょうか?

書込番号:5241668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/10 08:46(1年以上前)

>別のかたでしょうか?
別の方だと思います。

書込番号:5241694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最安値かな?

2006/07/10 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460

クチコミ投稿数:1件

某通販チャンネルで、F460通常キット一式+もう一つ充電器おまけ+128MB XDカードつきで、\21,700(税別)のスペシャル価格になってました。
XDカードだけで6,000円程度らしいので、充電器さらにおまけを考えると、最安値では?
フィルムカメラ派ですが、ちょっと揺らいでいます。衝動買いしてしまうかも。
何かの記念価格らしく今日限りらしいので、お早めに。

書込番号:5241324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/10 01:01(1年以上前)

xDピクチャーカードは、最近安いので
6000円出せば、1Gがギリギリ買えるかもしれませんね。
128MBだと、2000円くらいですかね。

予備バッテリーは、意外とお高いので
やっぱりお得じゃないかなと思いますねぇ。

あと一応、伏せ字は禁止ですよ。

書込番号:5241339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/10 08:42(1年以上前)

安いですね。
予備バッテリー分がサービスみたいですね。


書込番号:5241685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セカンドカメラとして

2006/06/25 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460

クチコミ投稿数:20件

こんばんは、皆様にアドバイスをいただきたいと思います。
以前もこちらで「子供を撮るには」という質問のときに皆様にお世話になりました、その節はありがとうございました。

子供も無事生まれ、F11を購入しました。
性能には満足していますが、大きさの点で若干不満があり、セカンド機として薄いカメラ(厚さ20mm前後)のものを検討中です。
そこで予算は2万円までで、探しているのですが、皆様で何かオススメのものはありますでしょうか??

このF460が無難な気がしますが、生来の変な物好きでUNIDENのUDC-5Mや単三が使えるOptioのM10なども食指が動きます。
(2つとも厚さは23mmくらいですが)
UNIDENは単三も使え、更に5000円ほど安いってのも魅力です。

もし皆さんのご意見があれば、いろいろ教えてください。

書込番号:5201928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/25 23:26(1年以上前)

通販になるかもしれませんがZ1はどうです?

書込番号:5201992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/06/25 23:53(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。
Z1ですか〜〜、ユーザーレビューの評価がかなり低い気がするんですよね。
そこがひっかかりますね・・・。
Z2がもうちょっと安くなればよいですが、デザイン的にはSONYのT5が気に入ってるんですね。
どうでしょうか。

書込番号:5202112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/06/26 00:40(1年以上前)

T5は、レンズが暗いので
不都合がなければ、良いんじゃないですか。
私もカッコ良いと思います。
実物見てから買った方が良いと思いますが。

単三が使えるカメラだと、大きくなると思います。
F11と比べても、そんなに小さくならない気がします。

撮る対象次第だと思いますので
何を撮りたいのか、書いた方が良いと思いますねぇ。

変な物好きなら、TOMYのトイデジカメという手も・・・(^_^;)

書込番号:5202254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/06/26 22:32(1年以上前)

ムーンライダースさん、お返事ありがとうございます。
主に屋外で子供や風景を撮ることになると思います。
今日Optio M10の実機を見てきましたが、意外に薄い印象を受けました。
同時にT5も見てきましたが、さすがに薄かったですね・・・。
UNIDENはHMVで見てこようと思ったのですが、液晶TVしか置いていなくてガッカリでした。
F460の板なのに、F460を薦める方がいなくって意外です。
(深い意味はありませんが)
またまた迷ってしまいます。

書込番号:5204741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーカバーについて

2006/06/16 09:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460

スレ主 E.O-n.iさん
クチコミ投稿数:2件

6月8日にネットで購入しました。
デザインは可愛いし、画質にも操作性にも満足しています。
気軽に撮影する目的にぴったりな機種です。


ただ一つ残念なのは、「バッテリーカバーの作りが ゆるい」ということです。
(下のほうの書き込みにも同じような内容が書かれていますね)
軽い圧力を加えただけで、簡単に開いてしまいます。
カメラを使用する際には、バッテリーカバーに触れないように神経を使います。

電気屋へ行き、サンプル品を調べてみたところ、同じように ゆるい作りでした。
不良品というわけではなく、この機種の(良くない意味での)特徴なのかな、と思いました。

他のメーカーにも(どこのとはあえて言いませんが)機種によっては、ゆるい物がありました。


(F460の説明書、13ページからの抜粋です)
>バッテリーカバーは、絶対に電源を入れたまま開けないでください。
>xD−ピクチャーカードまたは画像ファイルなどが壊れることがあります。

・・・それならもっと固い作りにして欲しかったと思います。
何かの拍子に開いてしまうかも、と不安です。

(最初にも言いましたが、カメラの性能に関しては満足しています)

書込番号:5173825

ナイスクチコミ!0


返信する
momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2006/06/18 10:54(1年以上前)

はじめまして。

電池蓋のゆるみ、私のものと同じ症状ですね。
私も店頭機で比較しましたが、
店頭のものは結構、固かったです。
ロットのばらつきかもしれません。

なお、その後、もう少し確認したところ、
F710の電池を流用するとさらに蓋が開きやすいことが判明。
F460のバッテリーと型は同じなのですが、
外形のエッジ処理が違うようです。
つまり、F710のものはエッジが丸く、
爪の引っかかりが弱く、バネによって蓋が押し開けられる。

F460のバッテリーを使う限り、
よほどのことが無い限り蓋は開かないと思いますが、
気になることは確かですね。

心配なら透明テープで固定することも策かもしれませんね。

画質はとても良く、小型でデザインも好みなので気に入っています。

書込番号:5179750

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.O-n.iさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/18 11:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>ロットのばらつきかもしれません。
そうですか・・・。ちょっと不公平に感じますね。
かといって、いまさら取り替えてもらうのは億劫ですし。
バッテリーカバーの懸念さえなければ実に良いカメラなので、本当に残念です。

>心配なら透明テープで固定することも策かもしれませんね。
どうしても気になる場合はそうしようと思います。

-----------------------------

・私がF460を選んだ理由・
○二万円以下
○充電式バッテリーが付属している(乾電池を買い続ける必要が無い)
○500万画素
○光学3倍ズーム
○薄くてコンパクト

「二万円以下」と「500万画素以上」というキーワードに限定すれば、
他にも候補は何点かありました。
しかし、「充電式バッテリーが付属」と「薄さ」という点で、F460を選びました。

我が家には FinePix S9000 もあります。画質は最高です。
しかし、とにかく大きくて重い。持ち運ぶには不便です。

その点 F460は軽く 厚みが2cm弱なので、マチの薄いバッグにも余裕で入ります。

「画質優先で撮りたいときはS9000、外出先での気軽なスナップショットにはF460」
と、使い分けています。

書込番号:5179891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2006/06/15 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460

クチコミ投稿数:4件

みなさんはじめまして。
この度デジタルカメラを初めて購入する事になり質問させていただきたく投稿しました。
通販サイトやお店を回ったりしてみたところ、富士フィルムのFine Pix F460か、カシオのEXILIM ZOOM EX-Z57 いずれかを購入しようと思います。どちらも20,000円以下で購入でき初心者でも扱いやすいという結論に達しました。

品質や機能性では富士がいいという言葉をよく聞きますがみなさんはどう思われますか?
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:5172901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/16 00:22(1年以上前)

この2機種だったら
私だったらZ57にします。
クレードルは便利だし、長持ちバッテリー
マクロも強いし、いろいろ便利に活躍してくれそうです。
画質的には両者、大差ないと思います。
初心者の1代目にZ57はぴったりではないでしょうか。

書込番号:5173175

ナイスクチコミ!0


kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/16 00:31(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。最初の1台って結構迷いますよね。でも、あ〜だ、こ〜だと迷っている時間も楽しい物です。僕は、この機種ではありませんがこれまで2台のFINEPIXを使ってきました。で、感想を・・・。コンパクトタイプの中では画質は良い方だと思います。ただ、あっさりとした画像や見た目に忠実な絵が好みの方にはどうか?と思いますが、鮮やかに綺麗にくっきりとした絵が好みであれば良いと思います。ただ、FUJIの場合難点はメディアが自社製品とあとはオリンパス社製品にしか使えないので買い増しするときもメディアのことを考えると2社からしか選べないことになります。それを、ふまえた上であれば良い製品を作っているメーカーだと思います。カシオについては使ったことがないので他の方におまかせします。

書込番号:5173205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/16 07:48(1年以上前)

ぐうたらタラコさん、kengo0513さん、カキコいただきありがとうございます!
さんざん迷った挙げ句、Fine Pix F460を購入する方向に決めさせていただきました。
いろんな通販サイトなどを回ってみたところ3年保証込で送料等すべて含め19,800円のところを見つけ、先ほど購入手続きをいたしました。
もちろん、お二方のご意見も参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました!

書込番号:5173633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F460」のクチコミ掲示板に
FinePix F460を新規書き込みFinePix F460をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F460
富士フイルム

FinePix F460

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix F460をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング