
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月22日 01:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月25日 22:08 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月14日 19:21 |
![]() |
0 | 7 | 2006年1月22日 00:23 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月21日 03:42 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月18日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460
皆さん、はじめまして。
来週から海外旅行の予定があり、急遽デジカメを買おうと思い立ちました。
恐らく使用頻度もそれ程高くないため、値段が手頃で かつ それなりの画質が得られるコンパクトデジカメをということで、F460を第一候補にしています。
恐らく旅行での使用がメインになるだろうと考えているため、なるべくバッテリーの持つものが良いのですが、F460は何枚程度の撮影が可能なのでしょうか?
使用環境などによっても異なると思いますが、大体の体感で構いませんので、実際に使用している方がいましたらご意見を伺いたいです。
宜しくお願いします。
0点

仕様では約200枚となってますね。
環境や使い方によっても異なりますけど…これを目安にしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4842597
0点

>仕様では約200枚となってますね。
すみません。完全に見落としておりました(^^;
この枚数がそのまま自分で使ったときの撮影枚数にはならないと思いますが、
私の用途にはこの程度撮れれば十分なようです。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:4845688
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460
突如デジカメを買おう!と思い立ったもののどれを買うか迷っております。発売当時ニュースで見たカシオ「EXILIM」がとても軽量で持ち運びに便利と思い印象に残ってまして、「S500」ぐらいがいいかなと考えてましたが、こちらで「画像がイマイチ」なんてありましたのでまた考えなおしているところです。ただ、シャッターボタンを押してすぐきれるのがいいのです。店頭でこれに似た「FinePix F460」を見たのですが、HPでは速度のことなどは特にかかれてませんでした。
私の用途は、国内旅行・オークションの写真・追っかけぐらいです。
(海外旅行で風景撮影には一眼レフ使いますので)
ですから値段も20000円代でないかなと思いました。
「F460」使われてる方いらしたら、よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
F460のレスポンスについてですが、
F11等に比べると少し遅い感じがします。
といっても馴れれば問題無いレベルですが。
特にストロボ撮影時にシャッターを押してから
ストロボが発光し、プレビューが液晶に現れるまで
少しタイムラグを感じることがあります。
とても軽いし、薄いし、値段も安いので
買っても損は無いカメラだと思います。
私は妻用に買いました。
書込番号:4838786
0点

ありがとうございます。
値段も下がってきましたので店頭で確認して購入に踏み切ろうと思います。
書込番号:4857550
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460
F460をネットで購入しました。
早速、試し撮りしました。
写りは問題なく、良さそうです。
ただし気になることがあります。
レンズ部がガタついており、
本体を軽くゆする程度でコトコト音をたてて振動します。
特に広角側でガタつくようです。
どなたか、F460をお持ちの方で同じような症状はありませんか?
仕様なのでしょうか?
(どこかの店頭でも確認してみたいが・・・)
ロット不良であれば交換依頼か、
修理依頼しようと思いますので。
0点

自己レスです。
サポートセンターに電話したら、
やはり初期不良であろうとのことです。
また、試写した画像を確認すると、
左端がかなりボケています。(右端はOK)
(それにしてもF11に比べると画像が酷い)
それにしても富士の製品は経験上初期不良が多い。
初期不良とまではなくても、レンズ固定の微妙なズレとか
で周辺部のボケのロット間差が大きい。
過去にF11と6800Zで経験。
→初心者なら気にならないレベルかもでも知れませんが。
それでもF11などはロットに当たれば
それこそ素晴らしい画質ですので、富士は止められない。
お金はかかるけれど、買った後に修理に出すと
満足できる画質に納まるかも知れませんね。
購入した九十九電気のサポートセンターは
電話が通じないので、ネットから依頼しました。
通販で購入した時は、このようなことが面倒ですよね。
キタムラのお店なら直ぐに交換してくれるのだが・・。
書込番号:4792312
0点

痛し痒しといったところでしょうか?
全メーカーに言える事ですけど安売り合戦でメーカーの
体力を消費させている現状ではしかたない事かも…
国内生産品もどんどん海外に移していく現状ではもっと
ひどくなる可能性も…
書込番号:4792559
0点

>通販で購入した時は、このようなことが面倒ですよね。
キタムラのお店なら直ぐに交換してくれるのだが・・
そうなんですよね〜、私はこういうことがあった時のことを考えて少々高くても近所のカメラ店(カメラのキタムラ)で購入しています(^^)
書込番号:4792561
0点

こんばんは。
いろいろアドバイスありがとうございます。
九十九のサポートにネットで依頼したのですが、
何の連絡も無しです。
「返事に3-4日かかることもあります」とは書いてありますが。
電話はいつも話し中だし、イライラするものです。
明日、電話にも再度トライしようと思います。
これからの流れは、
交換にせよ修理にせよ、着払いで宅急便で送付でしょうかね。
いずれにしてもしばらくは使えません。
あとF460で気づいたのですが、
本体での充電はできないのですね。
そういえば、電池室を覘くと端子が2本しかありません。
やはりコスト勝負でしかたないですかね。
やはり値段は張ってもF11のほうが遥かにいいですね。
F11は Made in JAPAN だし。
書込番号:4793723
0点

次期F12?は中国製になりそうですね…
自分で自分の首を絞めてるような…
書込番号:4794088
0点

交換品が届きました。
試しでいろいろ撮影しましたが良好です。
なかなか良い製品で満足しました。
画質はF450と同じ傾向ですね。
デザイン、軽量性、薄さ、ともにいいですね。
書込番号:4822045
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460
はじめまして。
5月に第一子の誕生予定で、主に子供を撮ろうと思います。
大して難しい使い方はしないとわかっているので、安くてシンプルなこのモデルがいいかな、と思っていたのですが、口コミ掲示板を見ていると子供を撮る方にはF11やZ2をお勧めしている場合がとても多かったです。
このF460ではスペック不足でしょうか??
子供がよく動く3歳くらいになってスペック不足を感じたら、そのときはまた新しいモデルを考えようかな、と思います。
このモデルも500万画素と画素数だけではまずまずだと思いますが。
皆さんのご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
また都内での特価情報もいただけるとうれしいです。
0点

>F460ではスペック不足でしょうか??
この機種でもスペック不足とは思いません。
ただ室内で動き回る子供を写す場合は、被写体ブレを考えてF11のような高感度撮影に特化した機種の方が有利と言うだけです。
書込番号:4754806
0点

室内ですと、フラッシュ撮影が基本です。
フラッシュ無しですと、シャッタースピードが遅くなるので
手振れします。
これは、室内がデジカメにとっては暗いからです。
赤ちゃんですと、フラッシュを使いたくない方が多いです。
室内でフラッシュ無しだと、高感度撮影か手振れ補正機かになります。
手振れ補正ですと、シャッタースピード自体は遅いので
被写体ぶれを起こします。
この被写体ぶれには、シャッタースピードを稼ぐ必要があります。
シャッタースピードを稼ぐには、高感度が必要となり
ISO1600などが使えるZ2やF11とかがお勧めになります。
書込番号:4754820
0点

直接F460に関係ありませんが、正月休みに帰省したところウチの母親がFX8を使っていました。
で、休みの数日間で我が子10ヶ月を何枚も撮っていましたが、特に室内では「被写体ブレ」が多く無残でした。そこでワタシのF10を貸してあげると、「このデジカメよくとれるねぇー」と。
全くシロートの母親でもFX8とF10との性能の違いは分かるようです。
ワタシもF10バシバシ使っていますが、実際よく撮れます。
・・・F460との比較ならF10(F11)の方がいいと思います。
書込番号:4754956
0点

皆さん早速のアドバイスありがとうございます!!
ケチらずにF11買ったほうが良いかな〜〜って気になってきました。
他にもおススメの機種(予算35000円まで)がありましたらお願いします。
書込番号:4755163
0点

ない! (ちとオーバーかな?・・・ワタシの思い当たる範囲で♪)
>5月に第一子の誕生予定で、主に子供を撮ろうと思います。
ワタシは第一子の誕生にF10とナショナルのビデオカメラGS250をゲットしました。
かなり幸せになれたと思っています♪
書込番号:4755185
0点

ストロボ使用時の絵作りが満足出来るんでしたら
いいですが、ストロボ無しでの画質がいいと思うの
でしたら迷わずF11です。
悪条件に強いですからF11だったら3歳までとは
言わず壊れるまで使えるスペックになると思います。
書込番号:4755247
0点

たくさんの有識者のも皆さんのアドバイスを短時間でいただけ、感激です、ありがとうございます。
やっぱりF11は皆さんオススメなんですね〜〜。
実記を見て来い!!って感じですが、F460と比べてコンパクト性はどうでしょうか?
F460が気になっていたのはコンパクトだった、というのも大きな理由なので。
書込番号:4755299
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460
昨日、秋葉原のヨドバシカメラで買っちゃいました!
あえてヨドバシカメラで買う方へご参考になればと思いまして、書き込みいたします。
ご存知でしょうが、ヨドバシカメラでの価格は29,800円とかなり高めの金額です。ポイント還元率は15%です。
どれだけ、値引きをしていただけたかご報告いたします。
他店の22,600円を引き合いに出し、交渉しました。
現金値引きは3,000円で26,800円でと提示してきました。ちなみに、これが限界ではなさそうですよ。多分もうちょいいけると思います。(私は小心者でして、「もう一声」が言えませんでしたが…)
ポイントは17%還元していただけましたので、ポイント差し引き額は22,244円でした。微妙でした。
あまりお買い得ではないですが、これからお買いの方はだめもとでもうちょい値引きにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
うまくいけばいい額になるかもです。
しかし、所詮はポイントでの値引き額ですけどね…
(私はポイントを使って買うものがありますけど)
0点

私も最近ヨドバシカメラでF460購入したのですが、その際値引きしてもらって2万3000円くらいでした。それに3年保障もついてプラス1000円くらいで計2万4000円くらいに。さらに、クレジットカードでの購入だったのですがポイントも17%つけてくれましたよ。
故にポイントの分もひいたら2万円くらいになりました。
他の商品にもいえるのですが、何で同じ系列のお店なのに値段が違うんですかね?しかも私が行ったヨドバシは町田なんですけど、秋葉原とかのほうが、値段競争とかもあって安いイメージがあるんですがそうでもないんですかね・・・・
それと、値引きっていったいいくらくらいまで出来るんですかね・・・同じ店でも店員によって違うとかあるんですかね?
書込番号:4842690
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F460

使用者の技量に依るでしょう。
気になるなら、
手ぶれ補正を詠ってるのを選んだ方がいいと思います。
書込番号:4743907
0点

手ブレに強いか弱いかは、あなた次第です(^^ゞ
書込番号:4743943
0点

こんばんは
多くあるデジカメの機種の中で
手ブレを比較的しにくいタイプはあります。
・高感度タイプ(F11など)
・手ブレ補正機能つきのもの
F460はフツーでしょう。
書込番号:4744148
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





