このページのスレッド一覧(全163スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年12月6日 19:12 | |
| 0 | 12 | 2005年12月10日 15:38 | |
| 0 | 7 | 2005年12月6日 22:28 | |
| 0 | 6 | 2005年12月5日 21:31 | |
| 0 | 2 | 2005年12月5日 20:23 | |
| 0 | 7 | 2005年12月5日 20:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
自分は暗いところ(薄明かりの室内とか、観覧車の中とか)で撮りたいのですが、今使っているデジカメだとまずプレてしまいまともに撮れません。フラッシュを使えば大丈夫ですが、それだと背景が全然写らず台無しになってしまいます。フラッシュをたかずにボケないように撮りたいと思ってました。
で、この機種のHPを見ると「暗いところでとってもブレない」とうたっていたので、これなら大丈夫かな?と思ってたのですが、ここの書き込みを見るとこの機種でもやっぱりブレるとありました。
実際のところどうなのでしょう?
ちなみに、三脚などは一切使わず、自分でできるだけ動かないように意識して撮るぐらいです。
暗いところでまともに撮れるかどうか、使ってる人の感想を聞かせてください。
0点
従来の機種に比べれば大分ぶれにくいです。
その代わり高感度撮影はノイズは多くなります。
いくらブレない、といっても限界があります。
上位機種のF11のほうが、高感度時のノイズは少ないです。
書込番号:4635140
0点
僕はF11ですが、ぶれるときはぶれます。
自分がどの位のシャッタースピードならぶれないかあらかじめ調べておくといいかも。
あと、壁とか手すりとかを使ってぶれ防止を心がけるとか、ミニ3脚を用意すればなお良いと思います。
書込番号:4635545
0点
>この機種のHPを見ると「暗いところでとってもブレない」とうたっていた
これは、単なる
■■宣伝文句■■
世の中そんなに甘くないよ。
書込番号:4635635
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
初のデジカメを買おうと悩んでいます!
いろいろ悩んで「SONYのF88」のREDと「FinePix Z2」のREDのどちらかにしようとおもっているんですが。。。
今は長年愛用のPINKのチェキ(ポケピィ)を持ち歩いていて、そのほかにはdocomoのSH900iの赤い携帯カメラを使っています。
家での料理の撮影やCAFEでの撮影が多く自分撮りやみんなで一緒に記念撮影も大好きでいつでもどこでもパシャパシャ撮ってます(*゚▽゚*)
プリントもするしBLOGにもアップします。
色もPOINTでかわいいREDかかわいいPINKで探しています!
最近赤いF88を見つけたのでいいなあと思ったんですがF88のくちこみのみなさんのコメントを読んで暗いところが得意でなさそうなのと液晶が暗いというのがちょっと気になっています。
もともとデジカメにもパソコンにもそのほかの機械全般にも詳しくなくて、F88はもう1年以上前に出たものなので新しいものに比べたらいろいろ劣るところがあるのかなぁとも思ったりしてるんですがどうなんでしょう?
それに古いのに34,800yenもするしw(*゚o゚*)w
回転するレンズというのはとっても惹かれるのでこのシリーズの新しいのがでたらいいなぁと思って昨日ソニーの電話相談にF88の後継機種の出る予定を聞いてみたんですが今のところありませんとのことでした(ノω・、)
でも情報は発売の1ヶ月前くらいじゃないと情報は開示されないので春とかに出る可能性も0とは言えないというあいまいなお返事でした(´-ω-`)
暗いところにかなり強いとビックカメラの人が説明してくれた*Z2のRED*と悩んでいますヽ(+∇+)ノ
SONYのM2のPINKはいいなぁと思ったんですがL字型のままでしか撮影ができないので手持ちのままでしか自分撮りができないみたいでわたしは自分撮りのときもどこかに置いてセルフタイマーで撮るので使えなくて断念しました(>_<。)
F88のみなさんにも質問中なんですがZ2のみなさんもぜひアドバイスをお願いしますm(o・ω・o)m
0点
Z2は自分撮りには特別向いてないですがOKですか?
それと、同じ内容の質問をする(マルチポスト)は、
禁止されているので気をつけてください。
書込番号:4635144
0点
*キジフさんへ*
コメントありがとうございますm(o・ω・o)m
すいませんこういうことが禁止の「マルチポスト」という行為だと知りませんでルールをきちんと確認してませんでした<(_ _*)>
こういうときは「すべて」の項目を選択すればよかったんですね(ノω・、)
今度からは気をつけますm(>_<)m
「Z2」についてですが本当は自分撮りをするので「F88」の回転レンズに惹かれるところですがお家やCAFEなどの暗めの室内での撮影も多いので暗いところにかなり弱い?「F88」よりもかなり強いとオススメされた「Z2」の方がいいのかなぁと悩んでいます(´・ω・`)
書込番号:4635184
0点
再びこんにちは。
♪ビッキー♪さんはF88が気に入っているのでは?
であれば、探してF88を手に入れたらどうでしょう。
探して手に入れれば、愛着が更に湧くかも。
良い店をあまり知らないので無責任で申し訳ないですが・・。
書込番号:4635304
0点
*雨もそれなり。さんへ*
何度もありがとうございますm(o・ω・o)m
気持ちはだいぶ[F88]だったんですがどうしても暗いところに弱いのと液晶が暗いというのが気になっていて。。。(ノ_・。)
携帯を近いうちに変えようと思っているんですが携帯カメラの方がキレイに撮れるなんてことになったらちょっと悲しいので、それだったら[Z2]がいいのかなぁと思ったりして(´・ω・`)
わたしにとっては大きなお買い物なのでとっても悩んでます(*+_+)ノ
書込番号:4635996
0点
>携帯カメラの方がキレイに撮れるなんてことになったらちょっと悲しいので、
さすがにそれはないと思います。
書込番号:4636271
0点
暗い所に弱いというのは多少レンズが暗いくらいですから
私としては使って楽しくなる回転レンズをおすすめします。
自分も携帯とA620のバリアングル液晶を重視して購入して
そして楽しんでいるんですから^^
ストロボを使ってしまいましょう^^
ちなみに私の携帯はSH901iCでした…^^;;;;
出来ればT9のレンズ部をそのまま使ってF99なんて名前で
出てくれると自分は買えないですけど嬉しいんですが…^^;;
出そうな気がしません?^^;
でもカラーバリエーションは難しいかもしれませんけど…
購入を待てるんでしたら待ってみるのも一つです。
色を重視するんでしたら時期F99?は期待しない方がいいかも。
書込番号:4636903
0点
*キジフさん*
*Victoryさん*
コメントありがとうございますm(o・ω・o)m
[F88]は暗いとこでは携帯カメラに負けちゃうんじゃないかしら?と思ってたんですがちょっと安心しました(。uωu)
ホントに出てくるのなら[F99]を待ちたいところなんですが。。。(もちろんREDで)
もし[F88]を買って2006年春くらいに[F99]が出ちゃったら(ノω・、)と思うと。。。悩んじゃいます(/>_<)/
でもREDが出ないかもと思うと買っておいた方がいいのかなぁ(*゚ー゚*)
書込番号:4637047
0点
F88の後継機はM1でその後継機はM2みたいなことを聞きました。F77を持っているのでとても残念です。M2が売れなければ考え直すかもしれません? T9の中身を入れられるし。
で、ちょっとレンズが明るいF77でも難しいので、自分撮りの時はフラッシュを使わないと手持ちだとぶれやすいと思いますし、F88は感度を上げるとノイズが結構でると思いますので、まだZ2の方が綺麗かもしれません。感度が低くフラッシュを使うと背景が真っ暗になったりしますし。
楽しいのはF88だと思いますが、成功率が高いのはZ2だと思います。Z2だと2秒タイマーが使えるし、Piviも使えるのでチェキの替わりと携帯のプリントも出来ると思います。自分撮りで使える様に小さいミラー的な物を全面に貼ればいいかもしれません?? そういうカメラもあったと思います…
書込番号:4639587
0点
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/10/news032.html
F88の自分撮りの写真が載ってました。
Z2の時は、カメラの後から小さい手鏡で液晶を見るとフレーミング出来ると思います…
書込番号:4640382
0点
Z2は表面がてかってるので黒なら、そのまま鏡代わりになる鴨
書込番号:4640695
0点
小さい手鏡をZ2の蓋の所に手で押さえて一緒に
持てば2〜3回練習したらバッチリのアングルで
撮れるんじゃない?
小さいのを付ける必要なしだし、髪の毛を直す
時にも使えるし^^
男が小さな手鏡を持ってると怪しまれるけど^^;;;
どう?
最悪F88の後継機が出てもオークションで売るって
手段もあるし…
自分は最初はZ2で撮影して、後継機が出たら買い
換えするのがいいかもって思い初めてます。
書込番号:4640748
0点
*ねねここさん*
*よこchinさん*
*Victoryさん*
それから今までにメッセージをくださったみなさんありがとうございますm(o・ω・o)m
とうとう昨日[F88]のREDを買っちゃいました゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。
わたしは手持ちでの自分撮りはほとんどしないでどこかに置いてのセルフタイマーでの自分撮りやみんなで撮りなので回転レンズを使ってみようと思います(。uωu)
暗いところでどうしてもうまく撮れなくて困ったらまた考えてみますσ(^_^;)
とりあえずいろんな撮影方法を試して暗いところでもなるべくキレイに撮れるようにがんばってみますp(・ω・)q
書込番号:4644867
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
はじめまして!!
デジカメ初心者です。
さっそく質問ですが、Z2とCASIOのEX- Z500と迷ってます!
Z500はバッテリーが4時間ぐらいもつらしいのですがZ2はどれ位もつのでしょうか?
性能ならZ2だと思うのですが、バッテリー時間が気になります!!
詳しい人がいたらぜひ教えてください
よろしくおねがいします。
0点
仕様だと170枚となってますね。
スタミナはZ500に劣るかもしれませんが…必要に応じて予備のバッテリーを購入されればよろしいかと思いますよ。
書込番号:4634626
0点
ありがとうございます。
170枚とは標準画質って事ですか?
それとメモリーなんですが512Mでもじゅうぶんなのでしょうか?
やはり1GBのがいいのかなぁ
書込番号:4634708
0点
撮影枚数に画質やサイズは関係無いと思いますよ。
メディアは…普通に使う分には512MBで十分かと。
ただ…動画撮ったり長期の旅行に行ったりするなら1GBの方が良いかも?
1GBのメディア使うと予備バッテリーも必須になりそうですね。
書込番号:4634740
0点
512M買っておいて、足りなければ買い足せば?
書込番号:4635034
0点
わかりましたぁ。
結局どちらを買うか迷うのですが、見た目はZ2ですね!!
かっこいいですよねぇ
決定的な違いがあればZ2なんですけど、機能的なことは素人にはだいだいしかわからないのです
書込番号:4635543
0点
私は、普通の人(友人同僚も含めて)にはFinePixは勧めません。
xDピクチャーカードの為、メディア自体が他の用途に全く転用できないからです。
先日も以前はSONYを使っていた同僚にEX-Z500勧めました。
本人もそれで以前のSONYより暗いところで撮影できるようになったと喜んでいますけど。
要はこれしかない使い方をするかどうかと画質にどれだけこだわりが有るかだと思います。
書込番号:4635567
0点
メモリーカードも気になっていたのですが
Z500はSDカードですよね、Z2はXDカードと書いてありますが
違いがまったくわかりません
できれば教えていただけると助かります
書込番号:4636220
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
本日、誤って落下させてしまいました。
外観フレームが微妙に曲がってしまい
本体との間にうっすら隙間が空いてしまいました。
撮影するには何の問題はなさそうなのですが、
今後ゴミなどが入って故障の原因になるのが心配です。
修理に出したく思うのですが修理期間や費用が不安なので
このまま使えるのであれば使っていた方がよいでしょうか?
バカな質問してしまいスミマセン。動揺しています。
0点
いろんな対応方法がかんがえられますが、私なら、透明なビニールテープ
(電気工事用)を貼って済ませます。(壊れても自己責任になりますが)
書込番号:4633243
0点
有り難う御座います。
悔しいので新しいのか買おうかと悩んでおりました。
テープ…貼ってみようかなって思います。
書込番号:4633251
0点
メーカー修理方法はこちらから
http://www.fujifilm.co.jp/faq/after/qa.html#03
修理の概算見積もりはこちら
http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php
書込番号:4633281
0点
教えて下さり有り難う御座います。
いくら掛かるか怖いですが、問い合わせてみようと思います。
書込番号:4633339
0点
ちょっと高くても修理に出した方が良いかと思います…
とりあえず見積もり出してもらって…あまりに高価ならそれから新しいの買ってもよろしいのでは?
書込番号:4633343
0点
返信有り難う御座います。
暖かい返信に感激しております。
使うのに支障なさそうですが、今後のことを考えて
見積もりしてもらいおうと思います。
多少高くても修理をしたく思います。
書込番号:4633376
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
赤外線通信機能が入っているようですが、Windowsと通信することは可能なのでしょうか?
プリンターとは可能なの様なのですが。
HPで調べても詳細はかいてないようです、
教えてください。
よろしくお願いします。
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
使用目的が、空手の試合撮影です。
今まではP10を使ってましたが、何せ動きが早く、突きや蹴りでは被写体の手足がブレてしまい、見れたものではありません。
これを解消するには感度(ISO)が高い方が良いとアドバイスをうけましたので、フジのZ2に決めました。
値段もヤフオクで送料込み30,000円ポッキリです。(安い!)
まだ届いてませんが、今から楽しみです。期待を裏切られたら、出品しちゃいますが・・・
0点
>値段もヤフオクで送料込み30,000円ポッキリです。(安い!)
xDピクチャーカード持っていますか?
個人的な意見ですが、手足が止まっちゃえば躍動感も何も無い気がします。
Z2で最高感度ISO1600でも室内だと止まらない気がしますが・・・。
書込番号:4633113
0点
>元のT9のスレ見ていただけました?
中年ゆきちゃんさんではありませんが、見てきました。
F11とZ2だと画質の問題は置いといて、レンズの明るさが違うからシャッタースピードは同じにならないですね。確かに少しの差ですが、価格と性能を考えればF11の方が断然安いと思いますが。Z2の価格はデザイン料が高いですね。
がっがりしない事をお祈りします。
書込番号:4633144
0点
よこchinさん
はい。見させてもらいました。
質問もさせてもらいましたので、よろしかったらコメント下さい。
小鳥さん
カードって、容量が小さくても付属してるのではないんですか?
>個人的な意見ですが、手足が止まっちゃえば躍動感も何も無い気がします。
→止まっても躍動感は伝わります。というより、今のブレでは見るに見られない状況なので・・・
>Z2で最高感度ISO1600でも室内だと止まらない気がしますが・・・
→完全に止まらなくても、今より改善できればと思ってます。その改善が期待値になるかどうかは、試してみないとですが・・・
書込番号:4633148
0点
>カードって、容量が小さくても付属してるのではないんですか?
付属していないです。内蔵メモリもありませんので、カードが無ければ試し撮りも出来ません。
>完全に止まらなくても、今より改善できればと思ってます。その改善が期待値になるかどうかは、試してみないとですが・・・
それならOKだとは思いますが、会場の明るさにもよりますね。あまり暗いとスポーツになりませんからそこそこは大丈夫だと思います。
書込番号:4633179
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







