FinePix Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2 のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
デジカメの買い替えを考えています。

今使っているのは、キヤノンのパワーショットA310という機種です。
買い替えを考えるきっかけになったのは、今使っているデジカメに対して、不満が多いからです。
・起動するまでの時間が長い
・起動しても、シャッターボタンを押してから、写真が撮れるまでの時間が長い
・でかくて重い
・フラッシュが届かない
・暗いと液晶画面(?)に何も映らなくて、感で撮るしかない
などなど、不満がたくさん出てきました。

この、ファインピックスZ2という機種が気になったのは、
店頭で見てみて、パンフレットをもらってきて、
・なんとなく良さそうな会社の
・小さくて軽そう
なカメラという程度です…。

カメラに、全く詳しくないので、用語とかはよく分からないのですが、
こちらのレビューを見ていると、みなさま、そんなに大きな不満らしき不満はないようなのですが、実際のところ、どうなのでしょうか?

私は本当、カメラとか写真とか詳しくないですし、
使用用途と聞かれても、普通に、女子大生がくだらない日常の一コマを撮れればと考えている程度ですし、
写真の画像とか質とかは、今のパワーショットA310レベルで十分なのです(それがどのレベルかも分からないのですが…)。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4696444

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/31 07:19(1年以上前)

A310よりはいいと思います。予算があるなら買われては。
不満を上げて行ったらほとんどどの機種だって何らかの不満が出てくるでしょう。
使われる内容を見ればそれほどこだわらなくてもデザインだけで決めても困らないような気がします。

書込番号:4696563

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/31 08:06(1年以上前)

フラッシュはZ2の方が多少上…という感じですね。
他のA310での不満点はZ2でだいたい解消されるかと思います。
Z2には光学ズームもありますし…A310よりは満足度は高いような気がします。

書込番号:4696604

ナイスクチコミ!0


masamanaさん
クチコミ投稿数:2件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度5

2005/12/31 08:25(1年以上前)

私もZ2を購入しましたが、キャノン・カシオとの物と色々考え、
簡単・手軽・携帯性で綺麗な写真が撮れると判断し、購入しました。
(もちろん予算の範囲内でですけどね!)
フルオートで基本的には、どのような場面でも綺麗な写真が撮れ、
私自身では非常に満足しています。

書込番号:4696623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2005/12/31 09:01(1年以上前)

PCで等倍観賞を前提とするとエッジがくっきり(悪く言えばノイジー)していないため、不満を感じるかもしれません。

#印刷はきれいですよ。

書込番号:4696661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/31 13:27(1年以上前)

goodideaさん、⇒さん、masamanaさん、auスープラさん、早速のご回答ありがとうございます!!

ライトユーザーな私が使っても、特に大きな不満はなさそうなんですね!安心しました。

masamanaさんは、キヤノンとカシオと迷われたそうですが、
私はカシオのEXILIMのS600とこれとで迷っています。
価格的にはこっちが魅力的なのですが、大きさは向こうが小さいので…。

この2つを比べての印象がありましたら、教えていただけますでしょうか?

何度もごめんなさい。よろしくお願いいたします。

書込番号:4697106

ナイスクチコミ!0


masamanaさん
クチコミ投稿数:2件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度5

2006/01/01 23:49(1年以上前)

マッシュ2号さん・その他参加の皆さん、明けましておめでとうございます。

私もカシオS600とZ2の2つに絞り、検討したのは事実です。
最終的にZ2にしたのは、カタログ上で判断できない点でした。
カメラのキタムラで、一眼レフを購入したときの店員へ相談し、カシオS600をZ2との良さ・悪さ等を議論をした結果、
@ボディーの作りの良さ。(頑丈そう)
Aプリント時の綺麗さ。
(他にお客がいなかったので、無理を言って店内でテスト撮影・プリント実施・・・他の店員にも内緒で!)
B起動時レンズが飛び出ず、起動が早い。(持ち歩くにはベスト)
C持った感じが良い。(程よい重さ)
D液晶画面の見易さ。(強化ガラス使用で傷が非常に付きずい)
Eカメラ総合メーカーの信頼性。(レンズはピカイチ)
※以上のような事が決めた理由です。
(他にもありましたけど・・・)

参考になったかわかりませんが、カシオS600も良いカメラには違いありません。
購入する際は、家電店よりカメラ店の方が、説明などきちんとしてくれますのでお勧めします。

一方的でしたが、良い買い物をして下さい。

書込番号:4700046

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/02 10:55(1年以上前)

 Zシリーズの不満は、デザインにこだわってるのに、底面のラベルシールがボディ同色になってないことですね。

 昔の機種ですがミノルタXtはそこにもこだわっていました。
http://ca.konicaminolta.jp/interview/030404/24-2.shtml


 って誰もそんなところ良いですかね(笑)



 不満て言えば他のデジカメもアウトになってしまいますが、気軽に持ち歩いて撮影出来るデジカメとして、Z3で簡易防水機能が欲しいです。

書込番号:4700706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/03 02:58(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
店員さんと話してみることにします!!

でもやっぱりファインピックスに傾きつつあります。
あまり不満がでてこなかったので。

本当ありがとうございます。

書込番号:4702686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/08 23:41(1年以上前)

また、質問なのですが、
このカメラはウェブカメラとしては使えるのでしょうか?

書込番号:4718312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/10 23:40(1年以上前)

使えませんよ

書込番号:4724250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/14 13:19(1年以上前)

そうですか…。

近所の家電屋さんの店員さんに分からないって言われたので、
できないってことがわかってスッキリしました。

ありがとうございます!

書込番号:4733115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

機種に迷ってます

2006/01/11 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。 デジカメの購入の際、機種に迷っています。

写真の用途は、主にカタログ用の服の室内での撮影と、野外風景、夜景の撮影に使います。
普通に人物をとるのも、室内ではできればフラッシュ使いたくありません。


・服の色や雰囲気が忠実に伝わる(室内取、フラッシュなし)
・細かいロゴやタグなどの アップ写真がブレずに綺麗に撮れる
・背景の夜景や室内のライトが綺麗に撮れる
・遠くからのズームも綺麗に撮れる(格闘技やコンサートで、遠くからでもある程度綺麗に撮れる)

このような場合どのカメラが最適でしょうか・・・。
Z2とT9が一応候補なのですが、他のメーカー、種類でもオススメがあれば教えていただけたら嬉しいです・・・。



書込番号:4725349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/01/11 14:10(1年以上前)

こう言っては何ですけど ハイレベルですね^^
コンパクトデジカメに要求するのはかわいそう

カタログ用とありますけど どれくらいまでのプリントになるのでしょ?
A4くらいですか? それとWEBカタログように小さく?
わたしだったら一眼しかつかいませんけど^^
どっちにしろ三脚とある程度のライティングの知識が必要になってくるでしょう^^

書込番号:4725385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/11 14:28(1年以上前)

>・服の色や雰囲気が忠実に伝わる(室内取、フラッシュなし)
・細かいロゴやタグなどの アップ写真がブレずに綺麗に撮れる
・背景の夜景や室内のライトが綺麗に撮れる

ここまでの条件を付けると、一寸カメラになれてないと無理ですね。
プロに頼んでうまく処理して貰うのが賢明だと思いますが、
お金も一寸かかりそう。

書込番号:4725402

ナイスクチコミ!0


350dpiさん
クチコミ投稿数:95件

2006/01/11 14:29(1年以上前)

>・服の色や雰囲気が忠実に伝わる(室内取、フラッシュなし)
 ・細かいロゴやタグなどの アップ写真がブレずに綺麗に撮れる
 ・背景の夜景や室内のライトが綺麗に撮れる
 ・遠くからのズームも綺麗に撮れる(格闘技やコンサートで、遠  くからでもある程度綺麗に撮れる)

ご希望の点は万人の望むところですね。
私も、そのようなスーパーカメラが欲しい。

Z2とT9クラスでしたら、どちらでも大差ないので
まず、1台買ってみて腕を磨くことが先決では・・・

書込番号:4725403

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/01/11 14:40(1年以上前)

こんにちは
プロカメラマンでも苦労する被写体ですね。
簡単に撮れたら、専門とするプロは仕事を失うでしょう。
技術と機材と環境が揃わないと、他者が評価する仕事としての結果は得られないでしょう。
いろいろ研究する余地が多いですね。

候補のカメラは、携帯性を生かして楽しんだり、一般の方が通常使用するのに適する程度の機能は有していますが、仕事用に考えられたカメラではありません。

また、一方では、高価なカメラを買えば解決するかというとそれほど甘くありません。
感触では技術が4、環境設定(背景や照明機材など)が3、カメラ機材が3という感じです。
 

書込番号:4725420

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/11 14:48(1年以上前)

非常に欲張り、かつ高度な要求ですね。
まあ、どの程度の写真で満足されるのかはわかりませんが。


>・服の色や雰囲気が忠実に伝わる(室内取、フラッシュなし)

これには三脚の使用が前提になりますし、照明関係にも気を使わないとなりません。
特に布などの染色繊維の色再現はプロでも苦労するところです。

参考に
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/index.html

照明や背景関係の参考に
http://www.too.com/bellfort/button/kogen.html
http://www.design-to.com/bista2/
http://www.yukawacamera.com/image_color/image_color.html
http://www.asanuma.gr.jp/king/light/light5.html

>・細かいロゴやタグなどの アップ写真がブレずに綺麗に撮れる

これはコンパクトデジタルでも充分に明るい場所(晴れた日の窓際とか)なら大丈夫。

>・背景の夜景や室内のライトが綺麗に撮れる

三脚は必須です。


色合いの再現を重要視されるのであれば「RAWモード」で撮影できる機種で撮影されて、現像ソフトなどの使いこなしも勉強されないとならないでしょう。
どれかのカメラを買って使えば、満足できる写真が必ず撮れるというコトはありません。
いろいろ 脅かしましたが、習うより慣れろ的なトコが多いですので、まずはスタートされることを。
わたしも、一眼レフをお薦めしたいのですが、ご本人の意欲とか予算とかもありますしね。。。

書込番号:4725433

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/11 15:16(1年以上前)

そういう写真なら私にお任せ下さい!
な〜んて言うのはジョーダンで、とても難しい撮影になりますね(笑)
とにかく手ブレ対策で三脚は必須ですね。

書込番号:4725479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/11 17:18(1年以上前)

現状ではコンパクトデジタルカメラは諦めて、
ニコンのD200が一番良いように思います。
あとは、撮影目的によってレンズを使い分けて下さい。(^^;)

書込番号:4725704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/01/11 19:18(1年以上前)

一眼を使い回すのがいいと思いますが、カタログ用ならISOを低く撮った方がいいのでキャノンのS2IS、暗い所である程度なら富士のS5200でしょうか。どっちがメインかでしょうね…

書込番号:4725913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/11 21:09(1年以上前)

IXY60(スーパーマクロ、優秀なAWBと画質、ISO切り替えのし易さ)
とD50(優秀なAWBと画質、安さ←未だキャッシュバックキャンペーン
間に合う)、でもレンズが難しいというか随分と値が張りそうですが。
(明るい望遠レンズ。でも、こんな大きなもの、振り回せるかな?)

一台にまとめて、明るめの望遠寄りズームで手ブレ補正のFZ30かな?

書込番号:4726168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/11 21:22(1年以上前)

>>遠くからのズームも綺麗に撮れる(格闘技やコンサートで、
>>遠くからでもある程度綺麗に撮れる)
ここを見るとZ2とT9では無理かと…
撮影場所にもよりますが小さくしか撮影出来ません。
やはりねねここさんやDIGIC信者になりそう^^;さんの
薦められてる12倍くらいのズーム機種を選んだ方がいいです。
予算などを考えるとキャノンのS2IS、富士のS5200かと…
格闘技やコンサートを考えるとS5200はシャッタースピードを
早くする事が出来ますので動いている被写体にも強くおすすめ
ですよ^^
予算があればS9000という選択もあります。

書込番号:4726213

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/12 00:44(1年以上前)

 どうしてZ2とT9を候補にしたのか分からないくらい、無理な条件ですね。

 特に、遠くからのズームってのは望遠側が全く足らないです。
 ほかは、まあ、品質をある程度我慢すればいいかも知れませんが・・・。

 デジカメの大きさから候補を選んでいると思うますが、薄型機種では難しそうですね。候補とすれば、手振れ補正のあるリコーのR3とかでしょうか?
 小さな高倍率機種と言えば・・・ニコンのS4・・・に手振れ補正があったらなー。

書込番号:4727019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Z1とZ2で迷ってます。

2006/01/10 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:1件

こんばんは今Z1とZ2どちらを購入するか迷ってます。
使用用途はおもにL版プリントです。
価格comのユーザーレビュー集計結果で画質の所を見ると
Z1よりもZ2のほうがはるかに得点が高いみたいですが、
Z1とZ2はL版サイズのプリントで画質に違いがでてきますでしょうか?

書込番号:4723534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/10 20:34(1年以上前)

L板程度なら200万画素も有れば充分だから、
差は出ないんじゃないかな。

書込番号:4723543

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/10 21:12(1年以上前)

ここの集計値は母数が少ないのであまりあてにならないです。
L判程度なら安いZ1で良いと思います。

書込番号:4723667

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/10 23:28(1年以上前)

>価格comのユーザーレビュー集計結果で画質の所を見ると

 集計を気にした事も、参加した事もないです(^^;


 Lサイズじゃなくてもそんなに変わらないと思うから、デザインで決めても良いと思います。表面処理が違っただけでも意外に違いますよね。

 カードリーダーを使用するのがメインならZ2がお薦めです。付属のクレードルを使用するつもりなら、気にしなくて良いですが。

書込番号:4724200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画の1フレームをPIVIできますか?

2006/01/05 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:8件

たとえば、小さい子供が笑っているところで最良の写真を撮るのが苦手なので、
動画でとってその中から一番よい瞬間をPIVIなどで写真にしてみたいと思うのですが。
そういう使い方はできますか?

書込番号:4708276

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/05 13:38(1年以上前)

その操作は無理っぽいですね。

書込番号:4708433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/05 14:12(1年以上前)

通常のデジカメには、動画から静止画の切り出しが出来ます。

Z2の動画は、640x480 30fpsなので、静止画の切り出しが可能
ならば、出来るのではないかと思います。

書込番号:4708501

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/08 23:06(1年以上前)

>アクアのよっちゃんさん
動画からの切り出し、ってそんなに一般的な機能ですか?
少なくとも私の使ってきたデジカメにはない機能ですが、

>じ ゅ んさん
参考程度の情報ですが、上位機種にあたるF10には、
動画からの切り出し機能はないです。

書込番号:4718160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/09 00:04(1年以上前)

キジフさん

PENTAX S6、CASIO S600、SANYO C1,C4,C5,C6
OLYMPUS C-770には、動画から静止画の一コマを
カメラ内で取り出すことが出来ます。

書込番号:4718400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/09 14:18(1年以上前)

このカメラは、PCから静止画をカメラに戻すのが
簡単なようです。

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006a.asp

もし、上のURLが使えないならば、FUJIのHPにFAQがあるので
探して下さい。

Vixをインストールして、動画を再生中に止めて、
静止画を保存して、名前を上のように書き換えて
カメラに戻せば、出来るのではないか

書込番号:4719904

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/10 09:22(1年以上前)

>アクアのよっちゃんさん
私もその方法なら可能と思いましたが、
文面を見る限り「気軽にその場で」という印象を受けたので、
あえて紹介しませんでした。

書込番号:4722492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/10 17:53(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん
キジフさん
回答をいただきありがとうございます。
工夫すればできるけど、簡単にはできないということですね。
ありがとうございました。

書込番号:4723191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

T-9とどっち?

2006/01/09 09:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 carlos.KDNさん
クチコミ投稿数:2件

悩んでます
レストランやラーメン屋でフラッシュを使わずに食べ物の写真をとるという1点だけで比べたとして、sonyT-9とfujiZ2とどっちがきれいに撮れるでしょう?
お皿全体と食べ物のアップと2枚ほしいです

書込番号:4719257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/01/09 09:35(1年以上前)

湯気のあがる食品を綺麗に撮影するのは、まず無理ですね。

書込番号:4719264

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/09 10:08(1年以上前)

手持ちで撮るのでしょうか?
もしそうなら…手振れ補正機能がついてるT9の方がノイズが少なく撮れそうな感じですね。
画質云々については好みがあると思いますので自分でメーカーサンプル等で確認してください。

書込番号:4719331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/09 13:16(1年以上前)

縮小画像で参照したり、L版印刷前提ならZ2。
等倍参照もしたいならT9のような気がします。

書込番号:4719754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/09 14:33(1年以上前)

Dr.中松氏の真似でもするんでしょうか?
T9でセルフ撮影したら手持ちでもそれなりでは?
2秒セルフが無いみたいですが…
あと肘をテーブルなどに置いて固定出来ればもっと
いいと思います。

書込番号:4719935

ナイスクチコミ!0


スレ主 carlos.KDNさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/10 02:54(1年以上前)

>手持ちで撮るのでしょうか?
ポケットから取り出してそのまま簡単にとれたらいいですね
面倒な設定をその都度するのはたいへんですし

デザインはZ2の方が好きなのですがT9の方がどうもよさそうな感じですね
ありがとうございました

湯気は撮れないものなんですね
知りませんでした

書込番号:4722266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちがおk?

2006/01/09 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 mimimixさん
クチコミ投稿数:20件

xDカードで256or512で迷っています。
メーカーサイトを参照すると「2592×1944(5M)」の画面でファインモードだと100枚しか取れません(256だと)
通常静止画を撮るとき何のモードで撮ることが多いですか?

書込番号:4720173

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/09 16:47(1年以上前)

私なら大容量記録メディアを用意してでも2592×1944、Fineで撮影します。
512MBは欲しいですね〜

書込番号:4720250

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/09 16:55(1年以上前)

私も512MBの方がイイと思いますよ。
256MBだとメディアの残量考えたりしなきゃいけない状況でも512MBならあまり気にする必要も無いですしね。

書込番号:4720288

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimimixさん
クチコミ投稿数:20件

2006/01/09 16:59(1年以上前)

512で心は決まりました。

早急な返信ありがとうございました。

※ちなみに今日誕生日なんです★

関係ないですね・・;

書込番号:4720307

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2006/01/09 19:46(1年以上前)

私も512Mが良いと思いますよ。

私はF11を持っていますが、
ファインとノーマルの画質差は判別できません。
等倍で見るとほんの少し色と輪郭が違うかなという程度で
ファイル容量が2倍の差はほとんど分かりませんよ。
普通の撮影ならノーマルで十分だと思います。
いざという風景写真の時にはファインでもいいでしょうが。
ご参考に。

書込番号:4720828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/01/09 20:18(1年以上前)

wわたくしは
128Mを買いました。
約百枚撮れます

コノカメラじゃ人ですが
ちょっと失敗でしたかも

でもいいです

書込番号:4720923

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/10 01:14(1年以上前)

 誕生日おめでとうございます(あ、過ぎちゃった)

 バッテリーが意外に持ちますので大容量タイプで間違いないと思います。
 高感度で撮影出来るカメラなのでその場合の写真が増えると思いますが、その際暗部は圧縮率の差が出やすい気がします。写真に焼けば分からないと思いますが、折角なのでファインが良いと思います。私はファインオンリーですね〜。

書込番号:4722112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング