FinePix Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2 のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オートだと光が強すぎます

2006/07/25 14:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:6件

子供のスナップがメインです。動き回る子供相手にマニュアル設定していると、シャッターチャンスを逃してしまうので、いつも電源を入れてオートにしてすぐに撮っています。でもオートだとフラッシュが強すぎて、顔がテカって写ることがほとんどです。何か解決策は無いでしょうか?

書込番号:5287495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2006/07/25 14:21(1年以上前)

マニュアルにして、露出補正を-2/3ぐらいかけてはいかがでしょうか?

書込番号:5287512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/25 14:46(1年以上前)

フラッシュにティッシュをかぶせてみては?

書込番号:5287559

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/25 16:51(1年以上前)

しじかめさんの方法もGOODです。

それとは違いますが、
カメラ全体にストッキングをかぶせて撮影してみて下さい。
ソフトフォーカスレンズのようにきれいな写真が撮れますよ。

書込番号:5287809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/25 17:01(1年以上前)

感度を上げてください。

その分、フラッシュが弱くなりますから。

書込番号:5287825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/27 22:46(1年以上前)

こんなに早くお返事頂けてビックリです。
さすが「価格.com」ですね!!
詳しい方が多くて、大変勉強になります。
早速試してみます。有難う御座いました。

書込番号:5294734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!☆

2006/07/22 04:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 C@TCHERさん
クチコミ投稿数:41件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度3

以前、Z2を買ったんですがPCに取り込んだ画像に関して分からないことがあります。
それは、すでに撮ってしまった画像のPC上での容量の圧縮(縮小)っと言いましょうか?
つまり、現在1.24MBある画像を500KB以下まで小さくしたいのです。
操作方法にお詳しい方教えてください。
どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:5276683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/22 04:55(1年以上前)

フリーソフトです。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html


書込番号:5276697

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/07/22 05:32(1年以上前)

こちらもフリーソフトです(^^ゞ

http://okasoft.ddo.jp/sofut/bicresize/index.html

書込番号:5276722

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/07/22 07:02(1年以上前)

C@TCHERさんこんにちわ

わたしはVIXを使っていますけど、使い勝手がよくて重宝しています。

http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/overview.htm

書込番号:5276787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/07/22 07:24(1年以上前)

フリーソフト
チビすな
http://homepage3.nifty.com/metis/
縮小専用
http://i-section.net/software/

格安
縮小専用
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013012/syukusen/

書込番号:5276811

ナイスクチコミ!0


スレ主 C@TCHERさん
クチコミ投稿数:41件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度3

2006/07/22 17:01(1年以上前)

なるほど〜!☆
ソフトウェアに通せば良かったんですね!!
しかも、フリーのソフトを紹介して頂いて助かります
みなさん、アドバイスありがとうございました

書込番号:5277980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/07/22 18:11(1年以上前)

Z2に付属のFinePixViewerでも出来ますよ。

書込番号:5278152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 り香さん
クチコミ投稿数:4件

まだ、ホームプリントしか出来ていないのですが、
毎回、画面全体に白い格子模様が出て、
解決の方法はないものかと困っています。
お店プリントにも出している最中ですが、
基本は家でプリントアウトしたい派なので、
こんな事なら買い替えも真剣に考えています。
プリンターはCanon製ですが、IXYをプリントアウトした際は
とても綺麗に出ます。

何か設定したら、解決するのか教えてください。

書込番号:5255758

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/15 10:30(1年以上前)

こんにちは。

まず、そうなってしまう原因がどこにあるのか切り分けたいところですね。

考えられるのはPC本体の問題、デジカメ本体の問題、メモリーカードの問題、ケーブル類の問題、プリンタの問題、インクの問題など
でしょうか・・・。

IXYが綺麗に印刷できるというのがちょっと分からないところですね・・・。FinePix Z2のみで発生する問題なのでしょうか?
たとえば、メーカーのサンプル画像を印刷してみるとどうですか?


書込番号:5255804

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/15 13:38(1年以上前)

HakDsさんのおっしゃるように問題の切り分けが必要ですね。

プリントだけでモニタ表示(拡大率25%とか100%とか)では問題ないのでしょうか。

書込番号:5256188

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/15 14:13(1年以上前)

 ダイレクト印刷でしょうか?

 Z2で撮影した画像を液晶画面でチェックしたときや、パソコンに取り込んでモニターでチェックしたときに画像に白い格子模様がなければプリンタの問題だと思います。

 もちろん元画像に格子模様が出てれば故障ですので修理に出した方がよいです(保証内ですよね)

書込番号:5256256

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/15 16:18(1年以上前)

プリンターの設定見直しと、ヘッドクリニングしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5256474

ナイスクチコミ!0


スレ主 り香さん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/17 20:29(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。

アドバイス通り、
プリンターのヘッドクリーニングを行い、
プリントアウトしてみましたが、やはりZ2で撮影したもののみ
白い格子模様が印刷されます。
メーカーのサンプル画像、IXYでの撮影画像(PCに落としたもの)は綺麗に印刷されました。
また、Z2の画像を、カメラの液晶で見た限りでは、とても綺麗ですし、PCに落とした画像を、かなりズームアップしても、とても綺麗な画像です。

どうすれば、よいのでしょうか??
アドバイスお願いいたします。

書込番号:5263173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/07/17 20:56(1年以上前)

1、プリント方法を教えてください、
2、格子模様の出る画像で公開してかまわないものを公開してください

特にプリント方法は詳細に、プリンタの種類やプリントに使っているソフトウエアなど。

書込番号:5263271

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/07/17 21:08(1年以上前)

写真屋さんでの印刷結果はまだなんですよね?
取り急ぎ、コンビニでプリントしてはどうでしょうか。ファミリマートのファミポートやセブンイレブンのコピー機にはデジカメ画像のプリント機能があります。

IXYの画像、Z2のサンプル画像、お手元のZ2で撮影した画像を何枚か印刷したときに、白い格子模様がでるのかどうか。
模様がでれば画像(デジカメ本体)に問題があるんでしょうし、でなければり香さんの印刷環境に問題があるかもしれません。

写真屋さんの画像が出来たとき格子模様がでてしまうなら、購入店で相談した方がイイでしょう。

ただ、メーカサンプルが正常に印刷できて、Z2で撮影したものはどれにも白い格子模様が入ってしまう。にもかかわらず、パソコンで拡大しても異常が見られないっていうのは、、、、、よく分かりません。
特定の画像の特定の部分っていうことなら、特別な何かがあるのかなぁとは思いますが。

書込番号:5263315

ナイスクチコミ!0


スレ主 り香さん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/17 22:57(1年以上前)

ありがとうございます。

まず
プリンターは、Canon PIXUS MP500です。
プリントに使っているソフトウエアは、
Software for FinePix
CX Version 5.11 for Windows and Macintoshって書いてあります。

格子模様の出る画像を公開したいんですが、
公開の仕方がわかりません・・・
すみません・・

あと、お店プリントは明日取りに行くようにします。



書込番号:5263804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

画像が粗く困っています。

2006/07/13 09:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 shitommyさん
クチコミ投稿数:1件

だれか助けてください。
FinePix Z2を購入したのですが、
撮影した写真の画像が粗く(コンピューター上で)困っています。
どのような設定にしたらきれいに取れるのでしょうか。
FUJIのHPを見る限り、Z2は、ノイズを抑える機能が売りで、
ノイズのないきれいな写真が撮れるとの事。

でも現実は・・・。

だれか、教えてください。

書込番号:5250152

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度4

2006/07/13 09:23(1年以上前)

(1)感度が上がりすぎている
(2)パソコン上で100%表示(または近い拡大率)で見ている
とかかな?と思います。

(1)だと感度を下げてみる
(2)だと、試しにLサイズにプリントしてみると印象が変わるかも?
もしくは25%くらいの倍率で見てみたり・・・

とりあえず何か公表可能な画像があれば、それをもとに話した方が解決策を導き易いかも?

書込番号:5250160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/13 09:25(1年以上前)

助けて下さい、画像が粗いだけより
写真を上げられれば上げるか、
どのような条件で撮ったのか、
書いた方が適切に判断して貰えると思うけど。

書込番号:5250162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/13 09:37(1年以上前)

無料オンラインアルバムです。


http://album.nikon-image.com/nk/

http://photo.www.infoseek.co.jp/

書込番号:5250179

ナイスクチコミ!0


cmcomさん
クチコミ投稿数:28件

2006/07/13 10:43(1年以上前)

たぶん「油絵のような粗さ」のことだと思います。
私も購入して驚きました。

残念ながらどのように設定しても「Z2」ではshitommyさんの期待にこたえるような画像は得られないと思います。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005008&MakerCD=29&PrdKey=00500810919&classCD=3#5203098

ただ、適当takebeatさんのようにその「粗さ」を承知の上で、使いこなしていらっしゃる方もおられます。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005008&MakerCD=29&PrdKey=00500810919&classCD=2#5229048

でも、好みの問題なので、この「粗さ」を受け入れられないようでしたら、買い替えを検討された方がよろしいかと思います。
ちなみに私は、コンパクト機を探していましたので、IXY DIGITAL 70に買い換えました。携帯性、画質ともに大満足しております。

書込番号:5250279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/13 13:43(1年以上前)

ヤッパリ富士は画質ではダメなのかな?
へんなハニカムとかいうの辞めればいいのに。

書込番号:5250603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/13 15:57(1年以上前)

デジタルズームを使っていませんか?

書込番号:5250811

ナイスクチコミ!0


cmcomさん
クチコミ投稿数:28件

2006/07/13 16:10(1年以上前)

>デジタルズームを使っていませんか?

じじかめさんは実際にこのカメラをご使用になられたことがありますか?
前述のように私とは相性が悪くて、手放してしまいましたけれど、
私は少し前までユーザーでした。
このカメラ、何かの間違いでは?と思うほど、個性的な画質ですよ。
デジタルズームを使わなくて、本当に普通に撮っても「油絵の筆」のタッチのような、なんというか「粗い点描」のような画像なのです。ISOも関係なく、このカメラの写りの特性でしょう。

書込番号:5250840

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/13 20:21(1年以上前)

http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/fuji_z1_samples.html

こちらのZ1(Z2ではありませんが)のサンプル画像を見る限りでは、
「油絵のような粗さ」は感じられませんので、念の為デジタルズーム
の利用を確認させていただきました。

書込番号:5251368

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/13 20:21(1年以上前)

 HRになってからは全てそんな画像です。
 印刷はキレイです。
 私はZ2より画質の劣る(?)Z1を使ってますが、使用感等満足しています。感度がどんどん上がって気軽にパシャパシャ出来る割に高感度ノイズが少ないのがウリです。高感度ノイズが嫌ならISO200程度に固定して撮影すれば良いと思います。


 結局現在はHRで倍出力(書き方が悪いかな?)をしない仕様になっていますが、HR以前の普通のハニカム倍出力の方が「解像感」はあったと思います。その辺が問題でしょうか・・・。

書込番号:5251371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/07/13 20:42(1年以上前)

最低感度で撮れば綺麗です、
それでもピクセル等倍で見るとハニカムCCD特有の解像感で、プリントすると綺麗なのは昔の倍画素出力のハニカムCCDの時と大きくかわらないように私の目には見えます、

この点がピクセル等倍で画像を見るユーザーのために徹底的にチューニングされたF30とは大きく違います、

更に言えば、倍画素出力になると更にピクセル等倍での鑑賞には適しなくなりますが、プリントが目的の場合この倍画素出力に勝るものは無いと思っているので最近のモデルが倍画素出力を搭載しないのは残念ですね。

あと、
Z2はとにかく感度をどんどん上げる傾向で、そんなに暗くないだろうと思う場面でもあっという間にISO640まで上がります、

高感度で撮影した画像をピクセル等倍で見るとまさに筆遣いが感じられる画像となります(^_^;)

もっとも、ピクセル等倍で見る必要がある写真を撮ることは無いので私にはあまり関係ありませんけど。

書込番号:5251441

ナイスクチコミ!0


cmcomさん
クチコミ投稿数:28件

2006/07/14 01:41(1年以上前)

>も っとも、ピクセル等倍で見る必要がある写真を撮ることは無いので私にはあまり関係ありませんけど。
確かに適当takebeatさんのおっしゃる通りで、私もそんな状況はありません。それに加え写真の知識も技術も経験も全くありません。だからだと思いますが、カメラ本来の「バランス」というのがわからないのかもしれません。前述の通り私はIXY DIGITAL70に買い換えました。そしてものすごく満足しております。人それぞれで求める物が違うから様々な商品があるわけで。。。スレッドを立てられたshitommyさんはたぶん私と同じものを求められているのかなと思いコメントさせていただきました。
私にとってZ2は求めていた物とは違いました。
F401は今でも、ある意味では好きです。Z2よりも。
これは好みの問題ですね。
買い替えによる損失で感情的になっているのかもしれませんが。

書込番号:5252559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/07/14 14:24(1年以上前)

cmcomさんも買い替えを損失と思わずその分楽しんだと思えば?

私の場合ちょっと使って見てフィーリングに合わないとすぐに買い換えますが、
後日思い直して同じ機種を買ったりすることも珍しくありません(^_^;)

たとえば5年前のデジカメと今のデジカメを比較した場合、デジカメに使われる部品個々の性能は上がっても、いざカメラとして出来上がるとたいして差がありません、

もちろん個々のデジカメで比較すると、5年前には結構ひどいデジカメがありましたが、最近はそうそうひどいものはなくなったという事もあります、

しかし、そのような技術的な差より、メーカーとしての考えたかの違いによる差の方が大きかったりします。

FUJIFILMの場合ハニカムCCDを使っている限りピクセル等倍で見た画像は通常のCCDの画像をピクセル等倍で見た場合と比較して確実に印象が悪い画像になります、

しかし、
F10/11/30の系統はその中でも徹底的にピクセル等倍で見たときの印象を普通のCCDの画像に近づけていて驚きます、

これは画像をピクセル等倍で評価するユーザーが少なくないことを意味し、メーカーもそれに応える形でつくったデジカメだと私は思っています。

それに対しZシリーズはもっとカジュアルに写真を楽しむために作ったんだろうと使っていても感じます。

書込番号:5253451

ナイスクチコミ!0


cmcomさん
クチコミ投稿数:28件

2006/07/14 16:03(1年以上前)

>cmcomさんも買い替えを損失と思わずその分楽しんだと思えば?
確かに適当takebeatさんのおっしゃる通りかもしれません。
実を言うと、Z2の自然な色の感じはとても好みでした。現在使っているIXY70の色は少しきれい過ぎる気がします。
ただ、ピクセル等倍で見る必要はないのですが、前のスレッドに書いたように、「お店でプリント」した写真も「塗り絵」のような粗さが目立ったので、手放すことに決めました。ずっと使ってきたF401で写したものは1,600×1,200にもかかわらず、プリントするときれいだったもので。

とにかく、道具ですから、自分が気に入ったものを使うのが一番だと思います。

書込番号:5253655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マルチまがい測候

2006/07/09 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:858件

わたしもこの機種を健闘しています。
問題は測候です。
この機種も、F30と同じ
中央重点測候みたいなマルチまがい測候なんでしょうか?
もうしろとびはイヤなのでだれか教えて下さい。

書込番号:5239913

ナイスクチコミ!0


返信する
hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/07/09 18:15(1年以上前)

カメラで
天気予報はムリですm(__)m

書込番号:5239933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/09 18:23(1年以上前)

FujiがZ2でマルチまがい商法なの。

それマズくない?

エビちゃんのZ3は適法かしら。

書込番号:5239965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/09 18:28(1年以上前)

>わたしもこの機種を健闘しています。
>問題は測候です。

なんだかずいぶん見当違いの文字が多いような。^^;

書込番号:5239983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/07/09 18:43(1年以上前)

いや、
このカメラはそういうカメラじゃないから(^_^;)

ftp://takebeat.sytes.net/dscf0441r.jpg
今日撮ったばかりの夏祭りの写真です、
全体に明るく撮れている訳ではないのですが、ハイライト側はあっさり飛んでいます、

このハイライト側は無理してトーンカーブを寝かせずにあっさり飛ばすというのは画質的には昔ながらのデジカメのようで好感が持てます、

F30の時はそのようなメーカーの狙いが外している感もありましたが、
Z2の用途にはぴったりだと思っています。

書込番号:5240024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/09 19:52(1年以上前)

製造国についても、ご「健闘」ください。

書込番号:5240216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/07/09 20:44(1年以上前)

間違えました。
私のケータイおかしいんです。
測光です。
マルチまがい測光は、わたしがなずけました。

この写真を見ると大丈夫みたいですね。

書込番号:5240360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/07/10 00:12(1年以上前)

いつもサンプルアップしてくださる 適当takebeatさん には感謝します。同じ機種買ったことは無いんですけど (^_^;

サンプルの写真はハイライトは粘ってる方じゃないですかね。白いタスキの部分が飛んでいるくらいですし、ああいった部分は飛ばす測候^h^h測光をするデジカメは多いと思いますけど。

あと屈曲光学系にしてみたら、テレ端画質はいいように思います。
自己所有のデジカメのテレ端が悪いもので「屈曲光学のテレ端は悪い」との固定観念が出来てしまっていました。

書込番号:5241172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が入らず困っています。

2006/07/06 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:2件

こちらで勉強させていただき本日やっと購入しました。

家に帰ってさっそく充電し電源を入れようとカバーをスライドさせても電源がつきません。マニュアルを参照してバッテリーが逆ではないか等いろいろ試しましたが電源がつきません(悲)。

充電中はLEDが点灯しているのでバッテリーは逆じゃないと思います。また再生ボタン長押しでも電源が入りません。クレードルのPOWERボタンを押してもダメです。

これは初期不良でしょうか?

初デジカメなので不明な点が多いためご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m

書込番号:5229993

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/06 01:18(1年以上前)

マリモ555さん こんばんは。  ユーザーではありません。
私も初デジカメで同じ様な経験をしました。
書いてある通りにしたのに全く反応無し。
初期不良と思って翌日お店へ。
何のことはない 単4電池の逆入れでした。  はずかしー

初期不良かも知れませんが もう一度 ご確認を。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz2/design.html

書込番号:5230131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング