FinePix Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2 のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

15年前のカメラがベスト(^_^)

2020/11/22 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

使っていないコンデジをどんどん処分していったら意外に不便なことに気が付きいろいろ考えた末にZ2を入手、
入手してから確認するともう15年前のデジカメなんですね・・・

古くても最近のコンデジと何が違うかとかといえばせいぜい画素数が違うくらいで、逆にその他は進歩というより退化してるんじゃね?と思われる現在のコンデジ衰退期よりもコンデジ隆盛期にこそ良いデジカメが揃っていると思います。

昔も持っていて当時の自分の書き込みを見るとかなりとんがっていますね(^_^;)

画質に文句はなく、コンパクトさとレンズバリアを開けると即撮影可能で撮り終わった瞬間レンズカーバーを閉めることができる速写性はスナップカメラとして最高です。

ひとつ問題があるとすれば、
年をとって指先の湿り気がなくなったのかレンズカバーの開け閉めが難しくなったので(´・ω・`)
レンズカバーの端に透明なクッションゴムを貼り付けました(^_^)

長く使えるといいなぁ。

書込番号:23803956

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/22 17:02(1年以上前)

ある時から画素よりも手振れ補正何段とか瞳AFと言ったような補助機能ばかり増加してきましたからね。
数字が大きい(多い)ほうが偉いという資本主義経済の弊害のひとつでしょう。

最近なんか鳥の瞳までAFで追尾なんて言ってますが、次は子猫のベストショットですかね?
クルマやカメラって押し付け補助機能ばかりでもう末期状態?

書込番号:23803986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2020/11/22 18:28(1年以上前)

ことコンデジに限って言えば画素数が増えて画質が上がったためしがないんですよね。
たしかに十分な明るさのある部分だけは画素数に見合った解像力を発揮しますが、
ちょっと影になった部分は途端に描写が甘くなって、ひどい場合は完璧に塗りつぶされます。

昔等倍でノイズが・・・と騒いでいた功罪の悪い点でしょうね(´・ω・`)

まぁ、工業製品は今あるもので楽しまないといけませんが、古い製品でも今ある製品のひとつですし(^_^;)

書込番号:23804189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/11/22 18:47(1年以上前)

別機種

今月初めに、512MB xD付属・充なしで下部に打痕あるも他は綺麗な出物を、行きつけWEBで1.2kで入手。
普段は店頭購入ですが、時期が時期なので送ってもらいました。
充電器はパナのBCB7用の一台の接点を少し曲げて流用。

明快な写りが良いですね〜。
それと品の良い作りに好感が持てます。

書込番号:23804225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2020/11/22 19:16(1年以上前)

別機種
当機種

>うさらネットさん
Z2はボディの作りがいいんですよね、アルミフレームはかっちりしてるし、前面パネルの塗装も厚くてきれいだし、
静止画と動画のスイッチの周囲がカラー(襟)付きだし、細部がいちいち凝っているんですよね
新発売時の価格45,000円にふさわしい出来です(^_^)

写真のトーンも素直できれいに撮れるし、解像力も十分だし、
もう手放せないかも(^_^;)

書込番号:23804289

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/11/23 08:05(1年以上前)

別機種

>適当takebeatさん

この時期のコンデジって、
外装にもしっかりコストかけているので、所有して楽しいですよね。

自分も手元に、Z2の末裔のZ300を残してあります。
ただ、これの1000万画素は、正直センササイズに対して画素詰め込みすぎ。
結局FinePixF770EXR以降のEXRセンサの800万画素運用に自分は流れてしまいました。

書込番号:23805246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/11/23 08:07(1年以上前)

>適当takebeatさん
おお〜、黒ボディですね。重厚。

私の記述を訂正しておきます。
電池は、パナBCB7/ペンタD-LI8と完璧互換ですね。手持ちがいくつか。
充電器の端子曲げは、別電池の件でした。

書込番号:23805248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2020/11/23 08:13(1年以上前)

>koothさん
1/2.3型CCDで1000万画素ですね、
その頃から私のコンデジ離れが進みましたね、

CASIOのEX-H20Gという1/2.3型CCDで1400万画素のデジカメも使っていましたが、
光が回った明るい場所はとてもキレイに写るんですが、影になった分の描写が急激に甘くなったり消えたりするので影の中の描写が好きな私に使いどころが難しかったんですよね。

書込番号:23805257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2020/11/23 08:21(1年以上前)

>うさらネットさん
パナ/ペンタD-LI8と完璧互換とは良い話を聞きました、
本体のみのZ2なら本当に捨て値で見かけるのですが、充電のことを考えてクレードル付きを探して買ったんですよ。

まぁ、そうするとxDピクチャーカード対応のカードリーダーも必要だったので今ならクレードル付きで良かったと思いますけど(^_^;)

古いデジカメだとバッテリーと充電器の悩みがよく出てきますからね。

書込番号:23805267

ナイスクチコミ!0


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/25 11:23(1年以上前)

>適当takebeatさん
こんな素敵なコンデジがあったんですね。
落として壊れてしましましたが富士のMX(FinePix)-1500を思い出しました。
撮り方がうまいです。猫の写りが良い!

書込番号:23809896

ナイスクチコミ!0


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/25 11:25(1年以上前)

↑で打ち間違えたので、修正です。失礼しました。

誤:落として壊れてしましましたが
正:落として壊れてしまいましたが

書込番号:23809903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

思っていたよりいい。

2007/06/28 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:41件

皆さんのカキコミを見るとためらいますが、先日デオデオオープンセールで限定20台並んで買いました。

7800円安い。

何も知らず帰り、説明書を読みました。

バッテリー充電なんですね。

すごい。

かなり前の機種を今も使っていますが、電池使用で20枚ぐらいの要領でした。

今はすごい。

でも、XDカード?別売りなんですね。

そんなことも知らず購入しました。

このカード4000円しましたが、600枚ぐらい保存可能。

時代が違うんですね。

今出ているZ5ってもっとすごいんでしょうね。

写真もきれいだし、ズース便利。

初心者でも簡単操作で文句なしです。

ちなみに色は選べず白でした。

2人でいったから2台購入すればよかった。

残念。



書込番号:6481675

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/28 20:10(1年以上前)

その価格ならホントお買い得ですね。

Z2からZ5fdに買い換えたのですが…驚く程の機能がアップしている感じはあまりしません。
しいて上げれば顔キレイナビとiフラッシュ程度でしょうか。
Z2でも全然イイと思いますよ。

書込番号:6481757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

びっくりレポート

2007/06/11 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:25件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度5

05年12月購入、常時携帯のサブカメラと愛用してきたもの、先月、さて撮影しようとカバーを開くと、なんと「ズームエラー」と見慣れぬ表示、びっくりしてズームレバーを動かしてみると、表示は消えるが撮影は出来ない、再生は可能状態、扱いあぐねて「取説」を見ると「誤作動」又は「故障」とある。諦めきれずにカバーの開閉、電池の出し入れを試みるが変化なし。2万5千円ほどで購入したもので1万2千円もかけてもと修理は諦め、再生用として「お蔵入り」してしまい込んでいた。2週間ほどして未練がましくいじくっていると今度はナント、復活して使用可能となった。修理手配しなくてよかったと。独り悦に入っている。その後も正常動作している。こんなこともありますレポートでした。

書込番号:6426271

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/11 19:38(1年以上前)

復活してよかったですね。日頃の行いがいい為かもしれませんね。
もしかすると、でんちが消耗気味かもしれませんが・・・

書込番号:6426551

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/11 20:30(1年以上前)

私が以前所持していたZ2もズームエラーの表示が出たコトがあります。
ずっとぼけた感じで液晶が表示され…シャッターボタンを半押ししてもフォーカシングしない状態が続きました。
昔のテレビのように軽くカメラを叩くと…何と復活!
おそらくズーミングさせる機械部分の何かがずれているような感じかと思われました。

いずれにしろ直って良かったですね♪

書込番号:6426696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度5

2007/06/11 20:36(1年以上前)

バッテリーの状態は幾度も充電し確認しましたが、復活せず、デジカメはフィルムカメラに比較して消耗品と諦めて後継機に31fdを購入した後に復活したので、予備機がゴロゴロ(メインの4/3一眼に日付機能の故障したF700のサブも)しています。サブ機携帯の選択が楽しみの一つです。

書込番号:6426720

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/11 20:58(1年以上前)

Z2が、一人では寂しいと、同じ会社の兄弟を呼びたかったのかも知れませんね。

書込番号:6426796

ナイスクチコミ!0


C@TCHERさん
クチコミ投稿数:41件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度3

2007/06/13 18:33(1年以上前)

ボクの「Z2」は、そのような現象は今のところ出ていませんね
購入して、1年3ヶ月ほど経ちましたが...
あまり、ズーム機能を使わずに接写したり、自分が歩み寄ったり、マクロ的な被写体の撮影が多いからかな!?
以前使用していた既に絶版の「F410」だったかな!?
これもフジフィルムのデジカメですが、故障して修理に持っていったらリコール対象製品になってました
「Z2」もそのうちリコール対象製品になるんじゃないんですかね!?
そのくらい、フジはリコールが多いですよ!!

書込番号:6432820

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/13 19:13(1年以上前)

 私は、フジのデジカメは8・・・9種類かな? 数えなおすのも面倒なくらい使ってきましたが、リコール対象になったのは一つもない。
 壊れた事はあっても単なる故障。リコールで無償修理になってくれれば嬉しいんだけど・・・。


>そのくらい、フジはリコールが多いですよ!!

 そのくらいがどのくらいか分かりませんが(F410一つだけ例に挙げられても・・・)、ソニー製CCDとかの件の方が多いんじゃないですか?

書込番号:6432916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度5

2007/06/14 13:39(1年以上前)

デジカメは初期の35、80、万画素だったカメラを除いて、、100パーセントフジです。型落ちの1700Zを購入してから、FinePixのカラーに魅せられて、4500、F700、Z2,31fdと渡り歩いているフジデジのファンです、りコールとなるようなトラブルはありません。特にF700は日付保持用のコンデンサーが容量抜けで交換すれば回復するのですが、敢えて金を掛けることもないとSRハニカムの魅力に取り付かれそのまま愛用しています。ともあれZ2はサブカメラです、ポケットに入れて何時も連れています。

書込番号:6435425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいですね^^

2007/04/01 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:30件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度5

書き込み分けちゃってすみません。
今朝、仕事行く途中に試し撮りしました。

カメラが優秀なのか、PCで画像見てみたらよく撮れてました。
(あくまでも素人の感想ですので^^;)
季節的に桜の季節なので桜をいっぱい撮りました。

このカメラはパシパシ撮れていいですね。
色もキレイに出てましたし、ブレもほとんど無くキレイに撮れました。

これからもお散歩カメラとして鞄に入れて色々撮ろうと思います。


PS:夜桜は私の腕では無理でした;;夜景モードでもISO上げてもうまく撮れませんでした;;フラッシュ使うとベタっとしてしまって・・・。

書込番号:6186934

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/01 22:23(1年以上前)

早速Z2堪能されているようですね♪
夜桜はやはり三脚使われた方がよろしいかと思います。
この機種にはクレードルにしか三脚穴はないのですが…携帯電話等に使われるクリップ式のミニ三脚が使えます。
それほど高価でもないし大きくないモノですので…Z2と一緒に携行されてもよろしいのではないでしょうか。

書込番号:6186964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/01 22:37(1年以上前)

撮影されたのですね。

⇒さんの仰るように三脚があるといいですね。

私もフジのデジカメ持ってますが
写りは、いいですよ。

書込番号:6187027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲットしました

2006/10/11 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:757件

ヤフオクで、ついにZ2を、18000円XDピク512M3980円でゲットしました。

いやあ、想像以上のいい写りですね。とうぶん、旅行、観戦などは
10倍ズームのパナTZ1、通常の使用はZ2でいきます。


Z2試写サンプル
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=ENOMV1CJPZ0bkGQZ7grD

書込番号:5527863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり写りがいい

2006/08/16 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

最近またデジカメは増えてきたわけがわかんなくなってきていますす(^_^;)

自分でも何をポイントにカメラを選べばいいのかかえって分かりにくくなっていますが、
とりあえずISO400での室内写真を撮り比べてみると、改めてZ2がかなり優秀なことを再認識しました、意外にもCASIOのEX-Z1000も検討しているのにも驚きましたが、

Z2
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/feRLCSdG.jpg

CASIO EX-Z57
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/JfpcYhs8.jpg

CANON PowerShot S80
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/dQRlmBrN.jpg

CASIO EX-Z1000
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/Ur4kR12W.jpg

おまけ
CASIO QV-4000 ISO100
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/WSueJYFG.jpg

※画像サイズの違いによる不公平が出ないように1280×960ピクセルで統一されています、モニターへのフィット表示やハガキサイズプリントにはには十分な解像度です。

書込番号:5352139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング