- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
その店は結構利用していましたが、駅裏の方のキタムラが安かったとの情報も昔ありました。どうなのでしょうか?
書込番号:4722095
0点
駅の南なら確かカメラのキタムラ松江店だったでしょうか。
駐車場が狭いためかあまり行きませんが前行ったときにやや暗い印象を持ちました。前自分がデジカメを買おうと思って値段を比較しに行ったときは松江学園通り店の方が安かったのでついついそっちに行きがちです。
全部が全部比較したわけではないのと今回のZ2は松江店のほうを見てないのでなんともですが(@_@)
中途半端ですみませんが。
書込番号:4722175
0点
すいません。私も昔書き込みを見ただけで、松江のキタムラは学園通り店しか言ったこと無いです。
価格が違うって事は、価格交渉の対象に出来るかも知れませんが・・・。松江にいたのは一年以上前ですし・・・。
中途半端どころか役に立たなくてすいません。
書込番号:4722397
0点
僕も、キタムラ松江学園通り店で\30800で販売しているのを発見し購入しました。
15日までの期間限定価格みたいです。
通常価格は\42000くらい??で、どんなカメラでも下取りに出せば上記金額での販売となるみたいです。
下取りカメラの無い人は、店内のジャンク品ワゴンの中に入っている不動品\500程度のものを購入し、即座に下取りに出してください。
これで下取りが無くても\30800で購入できます。
僕は完動品カメラを2台持っており、\5000で下取りしてもらい、約\25000で購入できました。
書込番号:4724249
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
カメラのキタムラです。
本体(白) 256xDカード 5年保障がついて34800円です。
512だと39800円になるみたいです。
このカメラで決定なのですが値段で迷っています。
ご判断お願いします。
0点
質問を2連チャンするより、この質問に続けて書いた方が良いと思
います。
256MB付きの方は安いと思います。512MBとの5千円の差は大きいで
すね。
店頭での256MBと512MBの価格差はいくらでしたか?それを元に512MB
付きで交渉されるのがお勧めです。
書込番号:4720185
0点
失礼しました。
質問した後にまた聞きたいことが・・。気をつけます。
今回この価格を知ったのは電話で聞いたんです。
しかも色が白だけなく他店からの送付になるみたいで。
なので白を注文した場合、さらに値引きまでするのは勇気がありません。。
なにかいい方法ご教授願います。
書込番号:4720220
0点
電話で話すのと、直接会って話すのでは お店の人も対応が違うと思
うので一度その店に行って先にメモリーの値段見てから交渉に入る
のが手順としては一番いいかと思いますが。。。
電話で応対してくれた店員さんの名前とか聞いてます?
書込番号:4720242
0点
聞いてません。。
場所が駅から歩いて15分から20分かかるらしく何回も行きたくないんです。
電話での交渉なんて無謀ですか?
書込番号:4720257
0点
交渉は電話より面談でしょう。
安く良いものを買いたいのであれば。
書込番号:4720275
0点
キタムラに限らないとは思いますが…電話ではありきたりの対応しかしてくれないような気がします。
買うつもりでお金握り締めて行っちゃいましょう。
書込番号:4720295
0点
わかりました。
とにかく256では安いとのことですので512で交渉して購入します。
ありがとうございました。
購入後操作面でのサポートをお願いします。
書込番号:4720296
0点
交渉といってもストレートに
「この値段にして頂けるのであれば、即買います。」
で良いですよ。
ただ、店員さんも人間ですから、礼儀は忘れないでくださいね。
交渉は なるべく店長さんが良いですよ。
書込番号:4720321
0点
mimimixさん,take525+さんへ。
交渉は店長が良い、とも限らないですよ。確かに店長は時にはズバットした決済価格を提示してくれますが、裏を返せばある意味お店の経営者なんですよね。だから場合によっては役職で無い店員さんのほうがいい場合も多分にありますよ。
健闘、お祈りしてます。
書込番号:4768081
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
今日、岐阜のカメラのキタムラに行って来ました。
本体価格34800円で、256MBのXDピクチャーカード5980円を合わせて40780円のところを、交渉したら38800円までの値引きを保証してくれました。
そして更に隣町のキタムラに行ったところ、最初から256MBのXDピクチャーカードとセットで36800円(下取りありの場合)でした。
そしてここからは質問です。
手元に今、下取りに出せるカメラがないのですが、交渉次第によっては下取りなしで36800円でいけそうですかね?
小心者なもので強気にいけそうにありません。
店頭で根切り経験者の方、アドバイスをお願いします!
0点
キタムラにはワゴンに乗った100円か200円のカメラ有りません?
其れを買って下取りに出したら。
書込番号:4704413
0点
>下取りに出せるカメラがないのですが、
>交渉次第によっては下取りなしで36800円でいけそうですかね?
いけると思いますよ。
「下取りのカメラはありませんが、36800円にしていただけるのであれば今すぐ買います。」とストレートに言ってみましょう。(^^)
書込番号:4704416
0点
ジャンクカメラがキタムラにはあるでしょうからそれかってこれで下取りにしてくださいと頼む。
二店舗の見積を再確認してこれより下げたら買いますといってみる。
書込番号:4704418
0点
私は上の方も書かれているように以前IXY L2を下取りなしで・・円(下取りあり価格)なら購入すると言えば二つ返事でOKでした。
実際はカメラのキタムラも下取りは大してあてにはしていないと思います。
書込番号:4704449
0点
あと、付け足しです。
購入価格も大切ですが、馴染みのカメラ店、馴染みの店長さんを作っておく事がもっと大切です。
カメラのトラブルやその他のことについても相談にのってもらえますからね。
まず、すぐに行けるお近くのキタムラで、「下取りのカメラはありませんが、36800円にしていただけるのであれば今すぐ買います。」と交渉してみてはいかがでしょう。
あと、店員(店長)さんとの相性もありますから、分からない事は色々と質問してみて感触を確かめましょう。
好感触のお店で買った方が 後々相談もしやすいですから。
行くのは、お店のヒマそうな時間帯が良いですよ。
書込番号:4704633
0点
今日、キタムラ(北海道)で本体29,800円に512MBのxDカードを付けて38,800円でしたよ。下取有りで36,800円です。私はF11とZ2で迷い、結局買わないで帰ってきましたが、9日までこの価格だそうです。あとデータ復活ソフトと20枚プリント無料券が共通のおまけでした。
書込番号:4704687
0点
今日、明石・大久保のキタムラに行って Z2 と 512MB メモリを合計で40000円(税込み)ポッキリで購入しました。
本体だけだと 33000円(税込み)。
キタムラのポイントが付くのでそれでキタムラの5年保障に入り、おまけの20枚程の無償プリント、「デジタルフォト三昧2」および「datasalvager」(ファイル復旧ソフト)も貰って、在庫も各色あったので即決で購入。
使った感じとしては、クレードル(台)を通しての充電やパソコンへの写真取り込み・TVなどへの接続/再生 を行うので、旅行に行く時もクレードルを持っていかないと役に立たない(充電できない)のがちょっと難点かな。
バッテリーも専用の薄型なので、電池が無くなった時に乾電池を使った使用が出来る方が便利なんですけどね。
書込番号:4706907
0点
100満ボルトも新春特価で本体\29900だったかな?
早くも値崩れ!?
書込番号:4708296
0点
たくさんの返信ありがとうございます!
色々な情報が聞けて、とても参考になりました。
実は書き込みをした直後に高熱が出てしまい寝込んでいたのですが、セール期間が終わってしまうのが嫌だったので、フラフラになりつつキタムラに行きました 苦笑
ストレートに
「下取りカメラはないのですが、このままの値段にしてくれるなら買います!」
と言った結果、無事36800円でセットを購入する事が出来ました。
明石のヒグマさんが上でおっしゃっていたようなキタムラならではの特典も付き、とても満足のいく買い物が出来て嬉しいです。
今は風邪で外にも行けないので、とりあえず家の中や猫をパシャパシャ撮っている感じですが、ピントの合うスピードの早さや、液晶のキレイさにおどろいています。
とにかく早く現像に出してみたいです。
みなさん本当にありがとうございました!
書込番号:4710320
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
Z1かZ2の購入を考えています。
最近、近くの店を何軒か回っているんですが
値段は突発的?一時的?値下げとかあって
常に変わってるんですね。
ビックカメラでも、店舗がちがうと値段が変わっていたり・・
よかったら、激安情報お願いします!
0点
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500810919
この辺の値段を参考に交渉しては、
激安情報と言っても通販?
その辺のお店なら場所がわからないと、答える人も答えられないよ。
書込番号:4693685
0点
ごめんなさい。
横浜です!
ちなみにビックカメラさんは、
価格COMを引き合いに出しても取り合ってくれませんね。
書込番号:4693704
0点
引き合いに出してもね、
その辺うまく交渉出来ないのかな?
安く買おうとしてるんだから、足で稼ぎましょう。
書込番号:4693717
0点
値切りやすさは、ビックやヨドバシより、カメラのきむら、カメラのスズキ、カメラのキタムラですかね。
書込番号:4693721
0点
神奈川県のカメラのキムラで3年保証付きで34800円でしたよ。
書込番号:4694820
0点
カメラのキタムラで32800円で購入しました。
ケース・画像処理ソフトサービスでした。
書込番号:4701136
0点
今日見てきたら
コジマ港北店で37800円でした。
ビックの新横店は、41800円で20%。別に下取り3000円とのことでした。
書込番号:4701492
0点
ビックパソコン館 横浜西口店で
39300円で15%、別に下取り3000円でした。
年末から2000円下がってました。
まだ待ってれば下がるかな・・
書込番号:4712699
0点
買いました!
ビックカメラで39300円だったので
交渉したら、1500円引きになり
ケースもオマケしてもらいました。
ポイント分で、XDカードとUSBリーダー(オリンパスの青い奴)
と液晶保護シールを買いました。
下取り3000円も出来たけど出さすに、オークションで
売ることにしました。
書込番号:4721382
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
長野県内中信のS市カメラのキタムラ店舗では、36800円(256M付き)です。
下取りがあればさらに値引きがあります。
ちなみに初期のファインピクスをもちこんだところ2000円引きにしてくれました。
512Mにしようとしたら店頭価格が8000円くらいするのでやめました。
年末年始に来られる方参考までに・・・
書込番号:4684133
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
相談に乗ってもらったり
後押ししてもらったり(?)、のおかげさまで
さっき買ってきました。
自分のカキコミ4669642 の条件
------------------
41,800円15%ポイント還元、デジカメ3,000円下取りキャンペーン12/25迄(以上の条件だと、32,530円)、メモリーカード同時購入で500円引き。
------------------
…です。錦糸町のヨドバシカメラ。買っちゃってから「あ!新宿店ではポイント20%だったんだけど、って言い忘れた!!」
ちょっと欲張って、1GBのカードも一緒に買っちゃいました。今まで256だったので、楽しみ!
(F420君さよーなら。でも君は使いづらかったわ。)
小鳥さん、
見た目的にはやっぱり本当はZ1がカッコいい…。Z1の方が高級感っていうか、「カメラのこだわり!」みたいなのを感じますよねえ…。
散々悩んで買ったクセに今更言うのもなんですが、ここんとこの他社のコンデジ見てると、そろそろ「街に持ち歩ける防水カメラ」作ってくれないかなーと富士サンに一言…。あの、ガテン系のじゃなくってさ…。
0点
カデン系で防水カメラ」作っているメーカーってどこでしょう?
ペンタックス、リコー、オリンパスとカメラ系ではないでしょうか。
書込番号:4673105
0点
ガテン系ってのは製品の事ですね。コニカ(コニカミノルタ)の現場監督、フジフイルムのビックジョグとか。リコーもありますね。
フジでもペンタックスのWp系のがあってもいいと思います。
xD、1GBいいですね。私は複数にしてるんで512MBが最高容量です(Mタイプ持っていない)。普段は全く困りませんでしたが、昨夜に動画を撮ったら大容量の有り難みが分かりました。
ちなみに三脚(スリックのザ・プロフェッショナル)使用しましたが、三脚の時電源入れる時はクレードルのスイッチなんですね(初めてクレードル使った。今まで買った箱の)。
書込番号:4673247
0点
じじかめさんへ
「カデン(家電)系」じゃなくて「ガテン系」です。
小鳥さんのおっしゃってる機種は昔からある「工事現場で重宝します」という機種なんですぅ〜。つまり、富士にはもともと防水防塵カメラがあるんですけど、がっちりしていて丈夫そうだけど、小さくないし、ポケットに入れるにはちょっと、という形。だから、じじかめさんがおっしゃってる、オリンパスやペンタックスが最近出しているような「スタイリッシュなコンパクトカメラでしかも防水」…というのも、作ってくれないかなー、と思っている、というわけです。
書込番号:4677096
0点
>じじかめさんへ
>「カデン(家電)系」じゃなくて「ガテン系」です。
・・・今、やっと、じじかめさんが「カデン」って書いているのに気がついた。携帯からだと難しいなぁ。素でそのまま書いてしまった。もう一ひねり出来たかも知れないのに。
写ルンですにも防水タイプあるんだし、来年の夏までには、ニコンのS2みたいな感じ(S1、S2の防水タイプ)のを作って欲しいですね。
これで、ディズニーランド&シーで水を被っても大丈夫!
書込番号:4677138
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






