FinePix Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2 のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Z2を買った決定打はどこですか?

2006/01/06 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:14件

みなさんこんばんは。

現在2年前に購入したA210の買い替えを考えております。
A210ですとカメラ自体が大いですし、ホール内など薄暗い所での撮影では画像が大変暗くなります。モードを変えて撮影するとブレてしまいます。(三脚は使用していません。)

使用用途としては、子供の運動会・年2回の演劇会(薄暗いホール 奥行き30〜35uくらい)や、私の趣味の車の撮影などです。
車の撮影が夕方などの薄暗くなることも多いです。
13日から幕張メッセでおこなわれる東京オートサロンに間に合うように購入を考えています。(車しか撮影しないので人物のブレ?などは問題にならないと思います。)
希望としては夕方・夜間での撮影に向いている物です。

本日コジマ電気に行き予算3万円台で使用用途を伝えた所、Z2・F11・T9がお勧めですと言われました。店頭価格ではZ2が範囲内でした。その後ヤマダに行った時はペンタックス・オリンパスを勧められました。
自分ではコジマで勧められた「Z2・F11・T9」の3つで悩んでいます。

カメラとしての性能はF11が良いと思うのですが、Z2のスタイル・薄さにも惹かれます。Z2の気になる点としてはバッテリーのスタミナですね。またピクチャーカードが使える点も有利です。
しかし妻はT9が良いと言っており悩むところです。
今回購入したら2〜3年使う予定です。

Z2を購入した方は、Z2・F11・T9を比較する方も多いと思いますが、Z2に決めた決定打は何ですか?
よろしかったらアドバイスをお願いします。

書込番号:4712269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/07 00:21(1年以上前)

見た目も大事ですが画質が好みのものかも
比較対象にしてもいいと思います。

書込番号:4712588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/07 11:18(1年以上前)

Victoryさんこんにちは。

ユーザーレビューを見ると購入者皆さん全体的に評価が高いですよね。それだけ満足できる商品なのだな〜っと感じました。


さらに質問で申し訳ないですが、年に2〜3回ですがサーキットで走る車を撮影するのに連射で撮影を考えております。
他の質問の所で150枚くらいであればバッテリーはもつと見ました。
通常連射・40コマ連射でもやはり150枚くらいが限界でしょうか?もしくは連射ですとバッテリーはもう少しもつものでしょうか?よろしくおねがいします。

書込番号:4713460

ナイスクチコミ!0


恵輔さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/07 17:45(1年以上前)

Z2は充電台が付属しています。
T9は充電台が別売りのようです。

書込番号:4714291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/07 19:29(1年以上前)

恵輔さんこんばんは。

なるほど、T9は充電台が別なのですかてっきりついている物だと思っていました。


じつは、こちらの特価情報を元にカメラのキタムラが安いと言うことを知り行ってみました。私自身家電量販店が一番安いと思っていました。

キタムラで店員さんに相談したところ、バッテリーはZ2でも170〜150枚は撮影可能ですが、心配ならばF11をお勧めします。との事で悩みました。
店員さんのお話では、近々に富士の新シリーズが出るとの事も聞いたので更に心揺れました。
「しかし新シリーズの内容はまだ全く分からないので・・・」との事でした。

交渉の結果F11のメモリー&フィルムセットが安かったのでF11を購入してきました。5年保障込み込みで4万円でした。

もし待てるのであれば新シリーズがどんな物か見てから決めたかった気もします。Z2がもう少しバッテリー容量があれば一番ベストでしたが思いのほかF11が安かったので。。。


Z2は下有りで3万1800円が表示価格でした。恐らく交渉次第で下取り無しでももう少し安くしてもらえそうです。

書込番号:4714514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/01/07 20:03(1年以上前)

新製品はV10以下4モデルです。

まだアメリカだけの発表のようですが
http://home.fujifilm.com/products/digital/lineup/v10/index.html

書込番号:4714580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/07 21:38(1年以上前)

よこchinさんこんばんは。

V10のスペックを見た感じですとZ2に近い感じですかね?
新しい物がどんな感じだか分かったので胸のモヤモヤが取れました。ありがとうございます。

書込番号:4714857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/01/07 21:51(1年以上前)

>>AD07さん

4機種ともレンズ繰り出し式ですから、Z2とは。。。

書込番号:4714903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/07 23:57(1年以上前)

サーキットで走る車を撮影したり子供の運動会
年2回の演劇会などの撮影を考えるとS5200
の方がいいと思いますけど?
これに1脚などを組み合わせれば手ブレもほぼ
解決しますし…
今ならF11と同じくらいの価格で買えるかも^^
雰囲気としてはZ2のズームを10倍にした感じの
カメラです。(CCDが同じ)
これは取り寄せの可能性も高いですのでお早めに^^

書込番号:4715415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シャープな写真が撮りたいのですが

2006/01/06 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:3件

撮影したものを画面でみると油絵のようになっていて、
写真プリントしてもあれています。
自分の腕が悪いのかと他の人に撮ってもらったり
ISO感度が高すぎたのかと思ってオートにしたりしたのですがあまり
変わりませんでした。
もっとシャープに撮りたいのですがどうしたら良いのでしょうか?
妹の結婚式のために購入したのできれいに撮りたいんです・・・。
ちなみにPCはMac OS9.2でプリンタはエプソンです。
よろしくお願いします。

書込番号:4711094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/06 14:21(1年以上前)

くまくま328さん、こんにちわ。

ISO感度はオートだと、手ぶれしないようにカメラ側である程度あげてしまいますから
64ないし100固定で撮られてみてはいかがでしょうか?

手ぶれしそうな場合はフラッシュを使われることをお奨めします。

書込番号:4711103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2006/01/06 14:32(1年以上前)

何枚か撮り比べて
自分の許容範囲のISOを確認した方が良いと思いますねー。

書込番号:4711127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/06 15:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
さっそく、ためしてみます。
ISO感度の事等、あまりわからずに手ブレしない事だけを第一に
購入してしまったので、ちょっと反省してます。
オールOKとはなかなかいきませんもんね。

他に、室内で人物を撮る時に注意することがあれば教えていただければ
嬉しいです。

書込番号:4711174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/06 15:50(1年以上前)

感度の弱いフィルムやパワーのないストロボを使うと、手前は白とび、奥は真っ黒みたいな写真になりやすいですが、Z2は割りと奥まで映りますね
感度を64に固定した場合はその点、どうなんでしょうかねー??

書込番号:4711248

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/06 16:02(1年以上前)

結婚式だと暗いですから、どうしてもISOをあげる必要がでてきます。
そうなると、ノイズが増えるのは仕方ないですね。
このカメラは、そういう点では他のコンパクト機よりも実用的です。
他のカメラだとブレブレでまともな写真にすらなりません。

それが嫌なら、背景などが暗くなることは覚悟して、
フラッシュを活用するしかないと思います。



書込番号:4711269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/06 16:08(1年以上前)

高感度にするのは、シャッター速度を速くして手ブレを防ぐためですね。

高感度にしなければ、シャッター速度が遅くなり手ブレ、
被写体が動けば被写体ブレが起こります。

被写体ブレを軽減するには、シャッター速度が速くなるようにカメラを設定するしかありませんが、
手ブレは、
1.ズームはせず広角側で撮る。
2.部屋を出来る限り明るくする。
3.カメラを両手で持ち、脇をしめてしっかり構える。
4.体や手、腕を何かに添わせて、出来る限り動かないようにするる。
5.出来れば三脚を使う。無ければ何か代わりになるような台にカメラを置いてセルフタイマーを使う。
6.シャッターは、上からシャッターを押す力でカメラが沈まないように底を支えて静かに押す。
7.2秒セルフタイマーを使う。
などの工夫でかなり軽減できます。

人によりますが、1/8〜1/15秒あたりまでなら、手持ちでもなんとか撮れると思いますよ。
1/4秒あたりになるようなら、手持ちはあきらめフラッシュか三脚を使って下さい。

色々と撮って見て、ご自身の許容できる範囲の中で、最も高いISOに設定されるのがいいと思います。

書込番号:4711284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/06 16:43(1年以上前)

いろいろと詳しい説明ありがとうございます。
結婚式は春なので、いまのうちにたくさん練習しておきます(笑)

書込番号:4711348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/07 01:23(1年以上前)

ストロボを使っての撮影で試して欲しいのが
3脚に固定して夜景モードでの撮影です。
バックに露出が合わされてストロボで人物を
調整するんですが、自分のキャノンのA620だと
オートでのストロボ強制発光などだと人物が白飛びで
バックが暗いというのが、バックも綺麗に写り
人の露出も適正だというのが出来ましたので…
手持ちだけでしたら難しいですが知っておくと
いいモードだと思います。

感度も800までなら使えると思うんですけどね…
どうなんでしょう?

書込番号:4712781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:7件

フタを開けたときにセルフタイマ表示の白いLEDがしばらくつくようになっていますが、これは盗撮防止のためでしょうかねー

隠し撮りするときにちょっと邪魔ですよね

書込番号:4708595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画の1フレームをPIVIできますか?

2006/01/05 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:8件

たとえば、小さい子供が笑っているところで最良の写真を撮るのが苦手なので、
動画でとってその中から一番よい瞬間をPIVIなどで写真にしてみたいと思うのですが。
そういう使い方はできますか?

書込番号:4708276

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/05 13:38(1年以上前)

その操作は無理っぽいですね。

書込番号:4708433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/05 14:12(1年以上前)

通常のデジカメには、動画から静止画の切り出しが出来ます。

Z2の動画は、640x480 30fpsなので、静止画の切り出しが可能
ならば、出来るのではないかと思います。

書込番号:4708501

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/08 23:06(1年以上前)

>アクアのよっちゃんさん
動画からの切り出し、ってそんなに一般的な機能ですか?
少なくとも私の使ってきたデジカメにはない機能ですが、

>じ ゅ んさん
参考程度の情報ですが、上位機種にあたるF10には、
動画からの切り出し機能はないです。

書込番号:4718160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/09 00:04(1年以上前)

キジフさん

PENTAX S6、CASIO S600、SANYO C1,C4,C5,C6
OLYMPUS C-770には、動画から静止画の一コマを
カメラ内で取り出すことが出来ます。

書込番号:4718400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/09 14:18(1年以上前)

このカメラは、PCから静止画をカメラに戻すのが
簡単なようです。

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006a.asp

もし、上のURLが使えないならば、FUJIのHPにFAQがあるので
探して下さい。

Vixをインストールして、動画を再生中に止めて、
静止画を保存して、名前を上のように書き換えて
カメラに戻せば、出来るのではないか

書込番号:4719904

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/10 09:22(1年以上前)

>アクアのよっちゃんさん
私もその方法なら可能と思いましたが、
文面を見る限り「気軽にその場で」という印象を受けたので、
あえて紹介しませんでした。

書込番号:4722492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/10 17:53(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん
キジフさん
回答をいただきありがとうございます。
工夫すればできるけど、簡単にはできないということですね。
ありがとうございました。

書込番号:4723191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

V10(Z2の別バージョン?)

2006/01/05 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

http://www.dpreview.com/news/0601/06010403fuji_v10.asp
CCDの大きさから言うと
Z2の別バージョンですかね?

ゲーム???

書込番号:4707455

ナイスクチコミ!0


返信する
ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/01/05 00:04(1年以上前)

ついにフジも3インチかあ、
と思ったのですが、
ゲーム機能搭載で、
かなり引いてしまったのは私だけですか?

書込番号:4707472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2006/01/05 00:05(1年以上前)

3インチ液晶は良いですけど
どこに親指置くのかなぁ?

書込番号:4707478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/05 00:14(1年以上前)

>どこに親指置くのかなぁ?

親指は裏に回さず立てておく(笑)
しかし、笑い事じゃなくそれしか思い浮かばない。

書込番号:4707516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2006/01/05 00:23(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、そうですよね。

両手とも、コの字にして持つんでしょうねぇ。
手振れしそう。(^_^;)

書込番号:4707547

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/05 00:25(1年以上前)

>どこに親指置くのかなぁ?

思いっ切り液晶モニタに親指をのせましょう(笑)

書込番号:4707554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/05 00:37(1年以上前)

>思いっ切り液晶モニタに親指をのせましょう(笑)

家に帰ったら、思い切り液晶のお掃除と言う所ですか(笑)

書込番号:4707588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2006/01/05 00:40(1年以上前)

>思いっ切り液晶モニタに親指をのせましょう(笑)

私もそれ、考えましたけど
液晶の外側って、何らかの情報が表示されたりするじゃないですか。
まあ、上手く外してるかもしれませんが。
う〜む、どうなんでしょう。

書込番号:4707592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/05 09:06(1年以上前)

親指は邪魔になるので、内側にたたんでおくとか・・・
まさか、「じゃまになるから、切りましょう」ということは無いと
思いますが・・・

書込番号:4708045

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/01/05 09:59(1年以上前)

ムーンライダーズさん

>両手とも、コの字にして持つんでしょうねぇ。
>手振れしそう。(^_^;)

小1の娘にZ750を使わせると
いつもこのように(↑)持って撮ります。
正しい持ち方を教えていないのですが、
液晶を見ながら撮るという使い方では
本人は使いやすいようです。
手振れという概念を持っていないようですし(笑)

書込番号:4708110

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/01/05 10:48(1年以上前)

>両手とも、コの字にして持つんでしょうねぇ。

そのものずばり、FUJIの正月用のCMの中で長瀬君は、
その持ち方で堀北真希ちゃんの挙げる綾小路さゆり凧を撮影していましたね。

書込番号:4708167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/01/05 10:57(1年以上前)

ムーンライダーズさん、こんにちは。

>ゲーム???
ゲームは「ナンバーパズル」「ブロック崩し」「シューティングゲーム」「迷宮ゲーム」を内蔵しているそうですが、
バッテリーの省エネ化が実現出来ているのか不安ですね・・・。
待ち時間にゲームを子供にやられ過ぎてカメラとして使う際にバッテリー切れなんて様子が目に浮かびます(^^;;;

機能(3インチ液晶)と売れ筋(コンパクト)を優先し過ぎていると思えてしまいますが、
きっとソコソコ売れるのでしょうね。
カメラ好きには、イマイチなように思いますが・・・。

書込番号:4708179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/06 00:21(1年以上前)

でも反対に両手で撮影しなければいけないという
概念が働いて手ブレが少なくなるかも^^;;
片手で撮影というのはほぼ無理に近いし…
だいたいのCMって片手で撮影してるのが多くないです?
長瀬君のCMもそれを狙っての事かもしれませんね^^;;
カメラにゲームですか…
今度はPDA機能が付いてくるか?
それともGPS?
個人的には動画撮影機能を使ったAV入力機能が
付くといいんだけどなア…
自分のSH901が出来るけど画質が…

書込番号:4710013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

価格について

2006/01/03 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:2件

今日、岐阜のカメラのキタムラに行って来ました。
本体価格34800円で、256MBのXDピクチャーカード5980円を合わせて40780円のところを、交渉したら38800円までの値引きを保証してくれました。
そして更に隣町のキタムラに行ったところ、最初から256MBのXDピクチャーカードとセットで36800円(下取りありの場合)でした。
そしてここからは質問です。
手元に今、下取りに出せるカメラがないのですが、交渉次第によっては下取りなしで36800円でいけそうですかね?
小心者なもので強気にいけそうにありません。
店頭で根切り経験者の方、アドバイスをお願いします!

書込番号:4704378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/03 21:57(1年以上前)

キタムラにはワゴンに乗った100円か200円のカメラ有りません?
其れを買って下取りに出したら。

書込番号:4704413

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/03 21:57(1年以上前)

>下取りに出せるカメラがないのですが、
>交渉次第によっては下取りなしで36800円でいけそうですかね?

いけると思いますよ。
「下取りのカメラはありませんが、36800円にしていただけるのであれば今すぐ買います。」とストレートに言ってみましょう。(^^)

書込番号:4704416

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/03 21:58(1年以上前)

ジャンクカメラがキタムラにはあるでしょうからそれかってこれで下取りにしてくださいと頼む。
二店舗の見積を再確認してこれより下げたら買いますといってみる。

書込番号:4704418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件

2006/01/03 22:06(1年以上前)

私は上の方も書かれているように以前IXY L2を下取りなしで・・円(下取りあり価格)なら購入すると言えば二つ返事でOKでした。
実際はカメラのキタムラも下取りは大してあてにはしていないと思います。

書込番号:4704449

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/03 23:03(1年以上前)

あと、付け足しです。

購入価格も大切ですが、馴染みのカメラ店、馴染みの店長さんを作っておく事がもっと大切です。
カメラのトラブルやその他のことについても相談にのってもらえますからね。

まず、すぐに行けるお近くのキタムラで、「下取りのカメラはありませんが、36800円にしていただけるのであれば今すぐ買います。」と交渉してみてはいかがでしょう。

あと、店員(店長)さんとの相性もありますから、分からない事は色々と質問してみて感触を確かめましょう。
好感触のお店で買った方が 後々相談もしやすいですから。

行くのは、お店のヒマそうな時間帯が良いですよ。

書込番号:4704633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/03 23:21(1年以上前)

今日、キタムラ(北海道)で本体29,800円に512MBのxDカードを付けて38,800円でしたよ。下取有りで36,800円です。私はF11とZ2で迷い、結局買わないで帰ってきましたが、9日までこの価格だそうです。あとデータ復活ソフトと20枚プリント無料券が共通のおまけでした。

書込番号:4704687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/04 21:31(1年以上前)

今日、明石・大久保のキタムラに行って Z2 と 512MB メモリを合計で40000円(税込み)ポッキリで購入しました。
本体だけだと 33000円(税込み)。
キタムラのポイントが付くのでそれでキタムラの5年保障に入り、おまけの20枚程の無償プリント、「デジタルフォト三昧2」および「datasalvager」(ファイル復旧ソフト)も貰って、在庫も各色あったので即決で購入。
使った感じとしては、クレードル(台)を通しての充電やパソコンへの写真取り込み・TVなどへの接続/再生 を行うので、旅行に行く時もクレードルを持っていかないと役に立たない(充電できない)のがちょっと難点かな。
バッテリーも専用の薄型なので、電池が無くなった時に乾電池を使った使用が出来る方が便利なんですけどね。

書込番号:4706907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/01/05 12:14(1年以上前)

100満ボルトも新春特価で本体\29900だったかな?
早くも値崩れ!?

書込番号:4708296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/06 01:59(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます!
色々な情報が聞けて、とても参考になりました。
実は書き込みをした直後に高熱が出てしまい寝込んでいたのですが、セール期間が終わってしまうのが嫌だったので、フラフラになりつつキタムラに行きました 苦笑
ストレートに
「下取りカメラはないのですが、このままの値段にしてくれるなら買います!」
と言った結果、無事36800円でセットを購入する事が出来ました。
明石のヒグマさんが上でおっしゃっていたようなキタムラならではの特典も付き、とても満足のいく買い物が出来て嬉しいです。

今は風邪で外にも行けないので、とりあえず家の中や猫をパシャパシャ撮っている感じですが、ピントの合うスピードの早さや、液晶のキレイさにおどろいています。
とにかく早く現像に出してみたいです。
みなさん本当にありがとうございました!

書込番号:4710320

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/06 18:26(1年以上前)

購入おめでとうございます。
お大事に。

書込番号:4711531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング