FinePix Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2 のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Z2かZ3か…

2006/08/17 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:19件

近くの電気店で、Z2が2万円ジャストで売っていました。
これを買うべきか、あと1万円弱だしてZ3を買うべきか悩んでいます。
撮影は、主に赤ちゃんと子供です。屋外と屋内、半々だと思います。

書込番号:5352975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/17 10:41(1年以上前)

iフラッシュは価値があると思いますのでZ3がお勧めです。
もう一頑張りしてF30なら、もっといいです。

書込番号:5353006

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度4

2006/08/17 10:50(1年以上前)

→花とオジさん

>iフラッシュは価値があると思いますので

Z3のiフラッシュのついて、客観的なデータとか、使ってみての御感想はございますか? 確かにメーカーの紹介とかだと良さそうなんですが・・・店頭とかだと1万円の違いは感じないような気もしますし・・・感度切替のボタンは手軽で便利だと思いますが。

私はPiviとの連携がメインと考えていますので、多分頑張ってZ3を買うと思いますけど、、、Z2のPivi転送の20秒待ち(Z3だと約0.6秒)を我慢して、その分を安くすませようかな?なんてのもありまして・・・財布が厳しいし(T-T)

御意見よろしく御願いします。

書込番号:5353026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/17 11:46(1年以上前)

イヤ〜。
実は実際に光らせてみた事はないんですが・・・。

F11vsZ2の時は、Z2は足元にも及ばないと言う感じだったんですが、iフラッシュの付いたZ3は高感度のみに頼らなくても、比較的奥行きのあるフラッシュ撮影が可能だろうと思いまして・・・。(^^ゞ
フラッシュ撮影が少ないのなら、Z2に対するアドバンは少ないと思います。

F30のiフラッシュの評判がスコブルいいのと、ネットでの価格差も5k程度なのでZ3に期待大です。
(三脚穴は欲しいけど・・・)

書込番号:5353124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/17 17:05(1年以上前)

花とオジさん、fioさん、ありがとうございました。
やはりZ3にしようと思います。
でも…Z3は、店頭価格(交渉後)32800円、ネットショップ(送料込)28000円くらい
F30、店頭で39800円、ネットで34000円ちょっと…
Z3を店頭で買うなら、ネットでF30が買えそうです。
主人はネットで1万円以上の物を買うのは反対なんですが、大丈夫なんでしょうか?
やはり少々高くても、お店のほうがいいんでしょうか?

書込番号:5353690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/17 17:33(1年以上前)

これまでにデジカメをある程度使っておられたのなら、ネットでもいいと思いますが、初めてや殆ど使った事が無い場合は、店頭購入の方がいいと思います。
お店も出来るだけ生活の行動範囲にある方がいいでしょう。

Zシリーズは携帯性が優先されたカメラですので、ある程度割り切って考えなければならない点も出てくるかと思います。
そのような時に、正常なのか異常なのか、気軽に見てもらえる近隣のお店が安心です。
もしF11の在庫があれば、その方が目的に適しているかも知れません。
三脚穴もありますし・・・。

書込番号:5353739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/17 17:42(1年以上前)

通販と店頭の差よりお店の差の方が大きいので購入するお店の評判の方が重要になります。

書込番号:5353755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/17 20:19(1年以上前)

花とオジさん、適当takebeatさん、ありがとうございました。
先程、主人が帰ってきまして、Z3かF30かの話をしていたら…
高い!と言われてしまいました。
元々、Z2が2万円ジャストという広告を見て この話が進んだものですから
1万円高くなってる、メモリーも買わなきゃいけないのに、と。
今持っているのは IXY320(今は殆ど使ってません)とPowerShot S2 です。
PowerShotだと少し大きくて気軽に撮れないし、シャッタースピードが遅いのか
失敗ばかりだったため、今回の購入の話が出たのでした。
そこで最後の質問ですが、2万円ジャストのZ2と2万3千円のF10(これも広告の品)だったら
どちらがお勧めですか?私も主人も全く詳しくないので分かりません。
アドバイス、よろしくお願い致します。

書込番号:5354143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/08/17 22:21(1年以上前)

>2万円ジャストのZ2と2万3千円のF10
私だったらどっちも取りませんね。
これまで買ったカメラを「失敗」と判断されてるわけですよね。
今はZ2やF10よりいいカメラがあるのにここでけちってしまって、「失敗」を重ねるの?
(F10発売当時はある意味で最強でしたが)

書込番号:5354594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/17 22:43(1年以上前)

Z2がいいですよ、
コンパクトで機動性もいいし、画質もきちんとしたレベルに達しています、

暗いところでも綺麗に撮れるし。

http://takebeat.sytes.net/fpz2_1.htm
http://takebeat.sytes.net/fpz2_3.htm
http://takebeat.sytes.net/fpz2_4.htm

書込番号:5354676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/18 00:50(1年以上前)

私は年甲斐もなくミーハーなので、とにかく新しい方を好みます。
(エビにもアユにも魅力を感じなくなってしまいました。
 次は山田○子か、大久保舞子かな?)
適当takebeatさんの仰る事は説得力がありますね。

書込番号:5355128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/18 08:54(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
悩み抜いた末、深夜にZ3をネット注文しました!
うちは子沢山なので、たかが一万円、されど一万円なのですが
頑張っちゃいました(笑)
保険(保証?)を付けて、3万弱です。
昔に比べると、デジカメも安くなりましたよね。
あとは、きちんと届く事を祈るのみです。
色々相談に乗ってくださった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:5355584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり写りがいい

2006/08/16 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

最近またデジカメは増えてきたわけがわかんなくなってきていますす(^_^;)

自分でも何をポイントにカメラを選べばいいのかかえって分かりにくくなっていますが、
とりあえずISO400での室内写真を撮り比べてみると、改めてZ2がかなり優秀なことを再認識しました、意外にもCASIOのEX-Z1000も検討しているのにも驚きましたが、

Z2
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/feRLCSdG.jpg

CASIO EX-Z57
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/JfpcYhs8.jpg

CANON PowerShot S80
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/dQRlmBrN.jpg

CASIO EX-Z1000
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/Ur4kR12W.jpg

おまけ
CASIO QV-4000 ISO100
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/WSueJYFG.jpg

※画像サイズの違いによる不公平が出ないように1280×960ピクセルで統一されています、モニターへのフィット表示やハガキサイズプリントにはには十分な解像度です。

書込番号:5352139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

本体が熱くなります・・・

2006/08/11 16:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 me2006さん
クチコミ投稿数:3件

先日Z1の初期不良が分かり、在庫がないということでZ2に新品交換してもらいました。
Z2で室内を試し撮りをしていたところ、本体が熱くなり驚きました。
Z1の時は熱さを感じたことはありません。

これは初期不良なんでしょうか?
それとも気温や個体の関係で熱くなるのが普通なのでしょうか?

撮影環境はZ1、Z2ともに室温28度くらいです。
熱さは触れないほどではありませんが、熱を持ったノートパソコンくらいの熱さです。←わかりにくくてスミマセン。

みなさまの回答をお待ちしております。


書込番号:5337161

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/08/11 17:04(1年以上前)

>熱を持ったノートパソコンくらいの熱さです。

 そりゃ熱すぎです。不良だと思います。

書込番号:5337182

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/11 17:12(1年以上前)

>それとも気温や個体の関係で熱くなるのが普通なのでしょうか?
普通というか、小型、薄型化してく中で熱についてはカバーしきれない物もあるのも事実だと思います。
ある程度大きなものだといいんですがね。

仕方ないかなあ。

書込番号:5337200

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/11 17:20(1年以上前)

小鳥さん
熱を持ったノートパスコンという書き方はかなり暑いのを想像されますが、触れない熱さということじゃないとおもうんです。
パソコン触ってて暑くて触れないということあるけどそこもでは行ってないんじゃないかと。いわゆる熱持った程度じゃないかと思ったんですが。

一番は温度計ではかって具体的温度がわかると普通かどうかわかるんですがはかれますかね。
暑い場所はバッテリーのある場所、それとも基盤が入っていそうな場所、どこでしょう。

書込番号:5337220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/11 17:22(1年以上前)

私のノートPCは、キーボード左側が41℃まで上がるのですが、まさかそんなに熱くはならないですよね。

どこかがショートしている可能性もありますが、その場合は電池持ちが極端に悪い事で分かります。
電源OFF状態では大丈夫ですか?。

書込番号:5337227

ナイスクチコミ!0


スレ主 me2006さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/11 18:03(1年以上前)

みなさま、早速の回答ありがとうございます。

>小鳥さん
やっぱり初期不良でしょうか・・・。

>goodideaさん
温度は38度くらいでした。私の手とデジカメの間に体温計を入れて測ったので正確ではありませんが。
熱くなる場所は全体的にです。カメラを持つ右側はもちろんですが(私の体温も伝わっていると思いますが)、全く触らないレンズの下の『SUPER CCD』と書いてるところも熱くなっています。

>花とオジさん
電源OFFだと大丈夫です。
ただ充電中は少し熱を持ちますが、これは少しだけなんで気にならない程度です。

やはり気になるので、お盆開けにでもサービスステーションに持って行きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5337322

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/11 18:17(1年以上前)

書かれたのを見ると、scにもって行ってもこんなもんです、で終わりそうな気がするんです。
体温伝わって38度だとすると本体はもっと低い可能性も考えられますね。
CCDも立派な電子部品なので発熱も考えられます。

どうしても気になるならSCへもって行ってください。

書込番号:5337352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/11 18:32(1年以上前)

私のZ2も結構熱くなります、

先日祭りの写真を他のデジカメととっかえひっかえ写していたらあきらかにZ2だけ熱くなりました、

このときは1時間半で160枚くらい写真を撮っていて、途中で熱くなるのに気がつきましたが、

ただし、普段単発で写真を撮っている時は熱くなる事はありません。

デジカメの熱の発生のほとんどは電池の消費時に発生する電池の発熱でこれは避けられないようですが、今までの経験からすると消費電力のわりにコンパクトな電池を使っているカメラほど発熱しやすい傾向がありますね。

書込番号:5337387

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/11 20:35(1年以上前)

コンパクトなカメラは熱を待ちやすいように感じています。
主な発生源はバッテリなので、その近辺が熱くなってませんか?
あと、数枚だと感じられず、枚数が増えるほど熱くなりませんか?

書込番号:5337674

ナイスクチコミ!0


スレ主 me2006さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/11 23:36(1年以上前)

再度回答をありがとうございます!

>goodideaさん
2週間ほど前まで使ってたZ1に比べると明らかに温度が違うので、やっぱり初期不良としか思えなくて・・・。
「こんなもんです」って言われる可能性もありますけど。

>適当takebeatさん
私のは30枚ほどで熱くなります。
時間は10分ほど。フラッシュ有り無しをランダムで。
Z1が熱くなりにくい構造だったってこともないでしょうし。

>take525+さん
上でも書きましたが30枚ほどで熱くなります。
熱くなるのは全体的にです。ある程度だったら仕方ないと思えるのですが、ちょっと気になる暑さです。

ありがとうございました。

書込番号:5338314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/13 17:04(1年以上前)

私のZ2も160枚撮ったら熱くなったわけではなく、途中から熱くなっていました、

今そのとき撮った写真を見返して熱くなったタイミングを思い返していますが30枚前後で熱くなっていた感じです。

話はまったく変わり。

カメラが熱くなる原因のはほとんどバッテリーの消費されるときに起こる発熱なのは既出ですが、
発熱が大きいって事はバッテリーから電気エネルギーをガンガン取り出しているせいで化学反応が短時間に起こっている故で、そーっと取り出していれば化学反応もゆっくり進んで発熱も少ないことになります、

そうすれば!
それだけバッテリーに過酷な仕事をさせているってわけですからバッテリーの劣化も早いかもしれませんね・・・

これはちょうど発熱報告が多く、さらにバッテリーの劣化を心配する記述が説明書にあるメーカー、CANONとの妙な符合の一致を感じます。

とはいえ、
Z1でもそんなに早くバッテリーが劣化したと言う話も聞かないので心配は杞憂になりそうですけど(^_^;)

書込番号:5342983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ISO640のA4プリント

2006/08/05 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

先日撮って来た竿灯祭りの写真をA4プリントにしてみるとなかなかいい感じだ、
http://takebeat.sytes.net/fpz2_4.htm

A4プリントと言っても六つ切りサイズに枠の中でノートリミングでプリントしているので実寸で19cm×25.4cm、このサイズでプリントすることがほとんど。

Z2の高感度の画像はピクセル等倍で見ると驚きで、でもプリントすると綺麗なのは何度か書いているけど、今回は夜の撮影だった事もありちょっと心配だった、
しかしプリントしてみると確かに解像力はいまいちだけど解像感があってとても自然な描写に見える。

ホントこのZ2の画像は不思議だ(^_^;)

書込番号:5321405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ONについて。

2006/08/02 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 花れんさん
クチコミ投稿数:9件

1週間前に購入しました。
蓋をスライドさせても電源が入らない事が良くあります。
蓋が開いてるのに、何も出来ません。
どこをいじっても、ONにはなりません。
もう一度閉じて開け直すと入るのですが、異常でしょうか?
同じ現象の起きる方いらっしゃいますか?

書込番号:5310397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/08/02 05:24(1年以上前)

そういうことになった事は今のところ無い感じなので
頻繁にそれが起きてるようなら販売店に問い合わせてみるといいかも?

書込番号:5310598

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/02 06:09(1年以上前)

購入して一週間なら初期不良による新品交換できると思います。
一日でも早く、購入店に持って行きましょう。

書込番号:5310621

ナイスクチコミ!0


スレ主 花れんさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/02 21:40(1年以上前)

からんからん堂さん、m-yanoさん、ありがとうございます。
購入店にはもう在庫がありませんでした。
メーカーへ問い合わせたところ、出荷終了で交換品がない為、修理となるようです。
メーカー送付になってしまいました。
この個体の前も初期不良で、すぐに交換してもらったのですが、同じ色はもうありませんでした。
時期的に仕方ないですね。
しばらく手放すのは悲しいですが、メーカーへ送ってみます。

書込番号:5312311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/16 18:34(1年以上前)

ふたを開けて動かない 初期不良と言っていいかも かくゆう私も別の機種でしたが 保障期間中に電源が入らなくなり修理に出しました。直って来て店頭で聞いたら またこのようなことがあるかもしれないのでメーカーに言った方がいいと言われ メーカーに言ったら 新品と取り替えてくれるというので換えてもらいました。

書込番号:5446454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

☆教えてください☆

2006/07/28 02:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 C@TCHERさん
クチコミ投稿数:41件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度3

Z2のナチュラルフォトモードで撮影すると、静止している

被写体なのにブレてしまいます。

これは、自分の手ぶれによるものなのでしょうか!?

しっかり、カメラもホールドして脇も締めてるんですが...

ナチュラルフォトモードは感度の設定が出来ない為、

もう完全にお手上げ状態です。

ブレを無くす良い方法はありますでしょうか!?

書込番号:5295488

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/28 08:23(1年以上前)

シャッタースピードはどれくらいなのでしょうか?
1/30を下回るようなら手振れのだと思いますよ。

書込番号:5295744

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/07/28 08:25(1年以上前)

手ブレかと。シャッター速度が遅いのでは。Exifで見てみてください。
クレードルにセットして、三脚使いましょう。こんなクリップ式もあります。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/tripod/index.html

書込番号:5295749

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/07/28 21:27(1年以上前)

>これは、自分の手ぶれによるものなのでしょうか!?

FinePix Viewer(やViX等)でシャッタースピードを確認してください。FinePix Viewerの場合、画像をクリックすると下部に表示されます。1/10[sec]・1/20・1/30といったものだった場合「手ブレ」の可能性はかなり高いです。逆に、1/60・1/80であったら別の原因かもしれません。詳しくは画像を見てみないと分かりませんが。


>しっかり、カメラもホールドして脇も締めてるんですが...

どれぐらいのシャッタースピードまでブラさずに撮れるのかは、人によって違います。C@TCHERさんの限界となるシャッタースピードを自身で把握することは非常に大切です。僕の場合は1/12〜1/8ぐらいがキケンの目安です。1/6・1/4[sec]では連写を使ってもかなり分が悪いです。


>ブレを無くす良い方法はありますでしょうか!?

台の上に置いたり、三脚を使ったり、セルフタイマーを使ったり、強制発光したりすると良いと思います。

書込番号:5297447

ナイスクチコミ!0


スレ主 C@TCHERさん
クチコミ投稿数:41件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度3

2006/07/30 16:05(1年以上前)

なるほど〜
確かに、シャッター速度が遅い感じがします
早速、確認してみます
アドバイスありがとうございました!☆

書込番号:5302645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング