FinePix Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2 のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z2の解像力

2006/07/03 19:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

Z2が届いたので色々写真を撮ってきましたが、
とりあえず素性チェックにいつもの新聞撮影とか、

http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageView.asp?key=856634&un=60523
画像は全て最低感度です、

これを見る限りZ2の解像力は300万画素のNikon COOLPIX3100よりちょっといい程度ですね、中央部より右端の方が明らかに解像力が落ちるのはレンズのせいだと思いますが、
全体的にいまいちなのはレンズのせいなのか?画像生成エンジンのせいなのか?

ただ、このカメラの魅力は解像力以外のところにあるのでこれが原因で手放すことは無いでしょうけど(^_^;)

書込番号:5223588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/07/04 01:53(1年以上前)

画像アップおつかれさまです。アルバム作成って大変なんですよね。

とりあえず新聞だけ見ました。
確かに端の方が解像力落ちてますが、優秀と思います。って、Z1000 の 500万画素でした。
その後に見た Z2 は確かに落ちますねえ。解像力の無さをシャープネスでごまかすかのような画像処理にも感じます。

私は新聞撮影ってやったことないので、素人の率直な感想と思ってください。たぶん自分の E6 はもっと酷い。

書込番号:5224951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2006/07/04 23:23(1年以上前)

新聞撮影は他人に解像力などのポイントを説明するときに撮ってますが自分のカメラなら新聞なんて撮らなくても大体わかりますね。

あまりに写りがひどくてメーカーに説明するときとか撮ってます。

書込番号:5227074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボーナス商戦で、お買い得に!

2006/07/03 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 HIROべえさん
クチコミ投稿数:2件

7月1日より、各大型量販店でも値下げ、或いはポイントアップなどで、購買意欲をそそっているようです。
やや値下がり感のあるZ2を1日に購入しました。
オークションでの状況や他の量販店のポイント使用後の値段を引き合いに出したら、名古屋市近郊のヤマダ電気で、税込み¥20,500になりました。

書込番号:5222101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

白色LEDが眩しい

2006/07/02 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

このカメラ、レンズカバーを開けるとフラッシュの横の白色LEDが眩しい位に光ります、
単純に起動を知らせるだけならちょろっと光るだけでいいのに眩しい上に結構長い間光ってますよね、

何か意味があるのかレビュー記事とかで聞いたことある人いませんか?

こんなに明るいならAF補助光に使うとか、赤目防止に使うとか色々使えそうなもんだけど・・・

書込番号:5221033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2006/07/02 21:14(1年以上前)

盗撮防止です。

ちなみに、再生ボタン長押しで電源を入れて、すぐにカバーをスライドさせれば、LEDを点灯させずに電源を入れることが出来ます。

書込番号:5221056

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/07/02 23:11(1年以上前)

単なる装飾では。
大ヒットしたF401(F402、F410)はスクエアボディーとブルーのイルミネーションが女性に受けたような。そんなゲン担ぎがZシリーズにはあるのかも?

(白ってあんまり面白くないですね。ボディーカラーとあわせるくらいしても良いのに)

書込番号:5221572

ナイスクチコミ!0


C@TCHERさん
クチコミ投稿数:41件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度3

2006/07/03 02:29(1年以上前)

電源ONのパイロットランプだと思いますよ。
蓋を開けても光らなかったら電池切れ。
セルフタイマーの動作中にも点滅するハズです。
確かに、僕もF401を持ってますが青く光りますね。
フジって何だかんだで結構洒落てるんですよ
CMも女性の起用が多いし(笑)

書込番号:5222187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2006/07/03 22:50(1年以上前)

眩しいけど単なるアイキャッチで、意味があるとすれば盗撮防止?(^_^;)

そういう意味では写す相手が人間の場合「写すよ〜」というメッセージになりますね、ちょっと便利かも。

書込番号:5224300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラで

2006/07/02 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 naha-nahaさん
クチコミ投稿数:5件

東大阪のキタムラで表示価格21800円でした。これだけ安ければいろいろ悩まずに買っちゃえばいいかなと思いました。

書込番号:5220324

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/02 17:22(1年以上前)

欲しければ購入しても良かったかもしれませんね。
Z3を気にしないって条件もあるとは思いますが…

書込番号:5220336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/02 17:25(1年以上前)

安いと思ったら、その場で買っちゃいましょう。

書込番号:5220343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/24 16:32(1年以上前)

私もカメラのキタムラで購入しました。
5年保証付きで¥14,700でした。
早速何枚か写しましたが満足しています。

書込番号:5284420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Z2注文しました!

2006/06/30 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

Z3が発売されてZ2が安くなっているのでちょっと気になっていました、

価格.comからのリンク
>>・この製品で撮影した画像を見る(フォートラベル旅行記より)
http://kakaku.com/jump.asp?Type=7&CPCD=4travel001&PrdKey=00500810919

ここでISO800で撮影した画像を見るとパソコンでピクセル等倍でみるとそれはもう笑えるほどの面白画像なんですが、Lサイズプリントをすると逆に驚くほど綺麗な写真になります、

こんな面白いカメラを放って置く手はありません、

市内のキタムラ三店舗を回ってきましたがどこも既にZ3ばかりでZ2は影も形もありませんでしたので、
キタムラのネット店で23,800円で注文しました。

今からとても楽しみです。

p,s
F11はどの店も在庫があったのに・・・

書込番号:5214533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/30 19:51(1年以上前)

わたしも?σ(゜ー゜*)ほしいんです。
でもボディカラーで悩んでます。
近所の店には、ケータイのようなモックしかなくて。
何色買ったんですか?
黒にしようかシルバにしようか。

書込番号:5214952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2006/06/30 20:01(1年以上前)

色は黒にしました、
キタムラに無くて家電量販店にいったらまだ高い値段でおいてあったので触ってみましたが、CANONで言うところのピアノブラックみたいな感じでよい質感でした、

今再確認すると、
他の色のモデルはフロントパネルだけ色が違ってバックパネルが皆同じシルバーなのに対し、
黒だけは全面黒なんですね。

あとZ3は黒が無くなってるんですね・・・
人気が無かったのか?
それとも人気があったので後日特色バリエーションとして出るのか?
よい色なので不思議です。

書込番号:5214972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/30 22:05(1年以上前)

黒ですか?
わたしも?σ(゜ー゜*)黒買おう。
主体性ないの

書込番号:5215276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/01 11:07(1年以上前)

製造国をチェックしなくていいのかな?

書込番号:5216577

ナイスクチコミ!0


C@TCHERさん
クチコミ投稿数:41件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度3

2006/07/02 14:08(1年以上前)

Z3が持ち上げられる中、2ヶ月ほど前に私もZ2を買いました
新しいCCDエンジンは魅力的でしたが、iフラッシュや手ぶれ補正などはカメラの使い方をしっかり勉強しておけば必要ないものですよ
やはり、価格に引かれてZ2のシルバーを買ったわけです
実は私も当初ブラックを断然購入予定でした しかし、大型量販店に実物を見に行ったときの指紋の汚さの衝撃!! 他人の指紋もありましたが、拭き取ってもやはり自分の指紋がかなり目立つ!! レッドを購入した友人はかなり塗装が剥げやすいとのことです よって、私のオススメはシルバー!! 無難ですがシルバーです

書込番号:5219883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2006/07/02 16:17(1年以上前)

そうですねぇ
その昔sonyが世界初のポーヤブル型CDプレーヤーを発売したときの開発者インタビューを思い出します、
かなり昔の話なんであやふやなんですけど、

やはり黒の艶あり塗装で汚れが目立つのでは?というインタビュアーの質問に、
SONYの担当者は「愛着を持って綺麗に使ってもらいたいという願いを込めてこの塗装にした」というような内容のコメントをしていました、

私も毎日磨いてるかも(^_^;)

p,s
カメラのキタムラのネット店はなぜか香川県にあるんですよね、
今まではヤマト運輸を使ってて秋田に届くのに二日かかっていたのですが、この間郵政公社に切り替わったおかげで翌日の夜には届く計算になりました、
これはちょっとうれしい。

書込番号:5220175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2006/07/02 20:27(1年以上前)

Z2届きました!

一部の人が気にしている生産国に関しては私のに限って言えばMADE IN JAPANでした。

とりあえず色々いじっていますが、ちょっと気になった点がひとつ、シャッターボタンの出っ張りが足りなくてシャッターボタンが押しづらい、

携帯性とのバーターだろうけど、ここはいつものとおりシャッターボタンにシールを貼ってかさ上げを、
1mmにも満たない僅かなかさ上げだけどこれが非常に有効になる。

明日の撮影が今から楽しみです。

書込番号:5220863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2006/07/03 10:36(1年以上前)

私は白がいいかな・・・
今持ってるケータイがSO902iの白で
指紋とか目立たないんですけど
その前のD901iSは黒で、指紋とか
ベタベタついたのが目立って
しょっちゅうゴシゴシ拭いてました(+_+)
オススメは白でーす(^o^)

書込番号:5222549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2006/07/05 21:16(1年以上前)

黒って指紋とか皮脂汚れが凄い目立ちますね、改めて驚いています(^_^;)

しかも普通の布で拭いても汚れが広がるだけでたいして綺麗にならないので100円ショップに行って超極細繊維の布を買ってきました、レンズ拭きやメガネ拭きに使われてる例の布です。

この布だとさすがに綺麗に汚れは落ちますが、普段から持ち歩くのは面倒だしどうしようと思っていましたが、逆転の発想で袋状に縫ってカメラのインナーケースにしてみました、

http://takebeat.sytes.net/images/cimg0449s.jpg

これを使うとカバンやチョークケースやポケットに入れた時も傷がつく心配も無く、なにより出し入れするだけで汚れが落ちるのが嬉しいです。

書込番号:5229299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Z2とF30の表現力の差

2006/06/28 09:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 沙帆さん
クチコミ投稿数:13件

いろいろと皆様にアドバイスいただき、先日F30を買いました。
ISO1600などの高感度は使っていないので、真価は発揮できていないのかもしれませんが、ISO400や800での写りの良さに満足しています。
ところで、この前の日曜に、姉がZ2を買ってました。
姉も私と同じく出産を控えた身で、私のF30を見てデジカメが欲しくなったようです。
それで、私のF30と姉のZ2で同じように写るのか、試してみよう!ということになりました。
【条件】
 感度:ISO100、400、800
 画素:Z2 5M、F30 6M
 場所:室内、屋外(曇り空)

仕上がりを見て、ちょっとビックリしました。
画素の違いはあるにしても、F30の方がずいぶんきれいに見えました。
この違いは画素によるものだけでしょうか?
リアルフォトエンジンの違い?
それとも私が持っているF30へのひいき目?
比べたことがある方がいらっしゃいましたら、ぜひお教え下さい。
もし、明らかにF30の方が優位なら姉には買い換えを勧めます。
条件が悪かっただけで、ほんとは変わらないはず、となれば、
デザインの良さ、携帯性で納得します。
(姉はデザインの良さで一目惚れしたそうです。)
確かにデザインではZ2の方が格好いいですし、胸ポケットに収まる小ささも魅力ですしね。

F30のスレッドに書くのか、Z2のスレッドに書くのか迷いましたが、こちらに書かせて頂きました。
書く場所が間違っているならすぐに削除致します。

書込番号:5208537

ナイスクチコミ!0


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/06/28 09:58(1年以上前)

Z1/2どちらも所有したことはありませんが、一般論として・・・

>>この違いは画素によるものだけでしょうか?
違うと思います。5Mと6Mで結果にそれほどの差が出るはずないですね。

リアルフォトエンジンの違い?
>>基本的に同世代のエンジンであれば、エンジン自体による差はないはず、F30は一応1世代新しいですが、F11→F30の違いを見てもエンジンが決定的な差を生んでいるわけではないと思います

それとも私が持っているF30へのひいき目?
>>ひいき目ではないと思います。ボクも含めて多くの方が同じように感じると思います。

両機の画質の差は、簡単に言えば
「レンズ」と「CCD」の違いが大きく原因していると思います。
レンズは具体的な指標はないですが、CCDについては明らかにF30が優位です。
特にノイズ面に関しては、CCDから得られる元データに大きな差があるはずですので、これが大きいと思います。

F30の方がサイズも大きく、値段も高いのはそれなりの理由があるということだと思います。


書込番号:5208583

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/06/28 10:02(1年以上前)

自己レス追記なのですが、

上に書いたようにZ2とF30とを比べれば、画質面ではF30が優位ですが、Z2は「小ささ」というデザイン面および「価格の安さ」での優位性がありますので、どちらを選択するかは人それぞれの好みだと思います。

実際に見比べてみてその辺をどう判断されるかですね。

書込番号:5208593

ナイスクチコミ!0


スレ主 沙帆さん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/28 10:45(1年以上前)

ken311さん
早速の返信、ありがとうございます。

>違うと思います。5Mと6Mで結果にそれほどの差が出るはずないですね。
そうですかぁ… そうかな、とは思ってたんですがやはり…

>基本的に同世代のエンジンであれば、エンジン自体による差はないはず、F30は一応1世代新しいですが、F11→F30の違いを見てもエンジンが決定的な差を生んでいるわけではないと思います
そうなんですか
エンジンの違いが大きいのかな、と思ってました
F11とF30でもそんなに差はないんですね

>上に書いたようにZ2とF30とを比べれば、画質面ではF30が優位ですが、Z2は「小ささ」というデザイン面および「価格の安さ」での優位性がありますので、どちらを選択するかは人それぞれの好みだと思います。
実際に見比べてみてその辺をどう判断されるかですね。
おっしゃる通りですね。
姉はデザイン、携帯性が気に入って買ったそうです。
ただ、私はF30でも携帯性は気にならないし、画質重視じゃないの?と話してたんです。
姉からしたら「私は赤のボディが気に入って買ってるのに、大きなお世話だ」と思ってる感があるのですが、
私自身が気になって質問させて頂きました。

書込番号:5208690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/28 11:01(1年以上前)

多分大きなお世話だと思います。
デザインで買う人、画質で買う人、値段で買う人、
色々居るから色々なカメラが、製品があるんです。
また色々な物が売れるんです。

書込番号:5208729

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/06/29 05:30(1年以上前)

沙帆さん のお気持ちもよくわかります。

ボクの場合、かみさんに「デジイチがいいよ」といくらすすめても「ファインダー撮影は化粧落ちるからゼッタイにイヤ」といって耳を傾けようともしません。
人それぞれだとわかってはいても、自分が「画質が良い」と思った方をすすめたくなってしまいます。

まあ、でも、お姉さまの場合は、Z2の方が良さそうですね。

書込番号:5211083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング