FinePix Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2 のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AF補助光がなくても大丈夫ですか?

2006/01/25 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:10件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度4

現在、F710と20Dを所有していますが、普段もっと気軽に持ち歩けるようにZ2の購入を検討しています。ただAF補助光がないことが気になっています。
暗い部屋などでオートフォーカスは素早く正確に効くでしょうか?
もしZ2でなければ、IXY60かT9にしようと思っています。
Z2にしようと思った一番の理由は既にxDカードを持っていることと、F710とバッテリーが同じようなので使い回せると思ったからです。ここ一番の大事な場面では20Dを使いますので、手軽に持ち歩けて、レスポンスが素早いことを一番に考えています。
皆様の意見をお願いします。

書込番号:4763637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/25 21:02(1年以上前)

既に転売済みですが・・・
!AF(オートフォーカスがうまく働かない。)マークが付くことが良くありましたが、速度の変化は気になりませんでした。
それ以上に輪郭のざわつきが気になって・・・

書込番号:4765624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

しつもん。

2006/01/23 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 mimimixさん
クチコミ投稿数:20件

Z2でムービーを撮影しそれをテレビで見たかったのですが、
見れませんでした。
説明書どおりにやったのですが・・。
何か原因があるとしたら何でしょうか?

ちなみにパソコンでは見れました。

書込番号:4759360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/01/23 13:17(1年以上前)

テレビの入力を切り替えていないとか。

書込番号:4759402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/23 20:20(1年以上前)

テレビ側の入力端子につないでます?
以前にも出力端子につないでいる人がいましたので…
あとは入力2につないでいても入力1に切り替えて
いただけとか…

書込番号:4760201

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/23 20:34(1年以上前)

 説明書通りだと、テレビへの詳しい接続はテレビの説明書を見るように書いてますから問題はないと思います。
 ただし、説明書にはテレビの電源を入れる項目等がないですね。テレビの電源は必ず入れて、入力したモノが見られる画面にして下さい。


 あと、基本ですが、
 SETUPの3で、ビデオ出力がPALになっていませんか?
 NTSCにして下さい(日本にいますよね?)

書込番号:4760248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ズームエラー

2006/01/21 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:3件

一週間ほど前に購入したのですが、2回ほど使用しただけで液晶画面に『ズームエラー』と表示され写真が撮れなくなりました。某量販店で購入したのですが、問い合わせたところサポートセンターに問い合わせるように言われました。
サポートセンターに問い合わせるとどうやら初期不良の商品だったようです。その商品を郵送すれば交換してくれるみたいです。しかし、買ったばかりなのに商品を送って、送られてくるのを待って、、と一週間から10日間は手元にない状態です(涙)

12月に購入した友人も同じ症状が出て港区にある富士フイルムサービスセンターに行き交換してもらったと言ってました。
そこには同じ症状で来ている人が結構いたと言ってました。

機械なの商品の当たりハズレはあるかと思いますが、あまりにもひどいと思いました。購入をご検討されている方は商品の動作確認をよくしてから購入されたほうがいいと思います。商品自体はデザイン・スペックともにとてもいいと思いますので。

書込番号:4753293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/01/21 13:52(1年以上前)

ここで『ズームエラー』の報告は初めてだったと思います。

参考にさせて頂きます。m(_ _)m

書込番号:4753305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/01/22 18:52(1年以上前)

“マトモ”な量販店なら購入したお店に持っていけば
即交換してくれますけどね。

書込番号:4757209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/05 18:13(1年以上前)

少々遅いレスとなってしまいましたが・・
私も購入後しばらくしてズームエラーの表示と共に
動作しなくなってしまいました。
サービスセンターに郵送したところ
電気系統の不良、とのことで修理という対応でした。
それから10ヶ月。
先月の海外旅行にもっていったところ、
初日にいきなりズームエラー。
どうしても必要なので窮余の策として
物理的ショックをあたえたところ復帰しました。
帰国後、フジフイルムに問い合わせたところ
現品を確認したいので着払いで郵送してほしいとのこと。
今日、商品がとどいたとの連絡と共に
「お見積もりをいたします」。
現在、対応をまっているところです。
同様のトラブルがあったかどうか、
こちらを拝見したところ
同様のエラーがあったためご報告させていただきました。

書込番号:6199925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/06 17:25(1年以上前)

サービスセンターから連絡がきました。
前回の修理は
「電気系統の修理だけだったが、今回はレンズの部品を交換して対応する」とのことでした。
前回なぜ新品との交換をしなかったか、と尋ねると
「発売直後は部品が足りず、製品そのものの交換をしていたが
 部品の供給が十分になった段階で部品の交換という対応をした」
とのこと。
ならば、なぜ私のケースでは部品の交換としての対応をしなかったのかは、わからずじまいでした。
なお、当初の問い合わせではズームエラーという障害は他には起こっていない、とのことでしたが、
今日のやり取りで頻発していることを認めました。

書込番号:6202937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ふたが開けにくい

2006/01/20 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:21件

私のように皮膚が乾き症だときわめてあけにくいですね。
友人はラバーボタンをボンドで留めてましたね。なにか
ほかに工夫はなかったのかな?

書込番号:4751434

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/01/20 22:09(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_44231517_44366644/40364228.html
こんなの貼ってみるとか?σ(^◇^;)

書込番号:4751451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/01/20 22:15(1年以上前)

ichibeyさんの補足で色はブラック、ブラウン、レッドがあります。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_182_44231517/44366644.html

書込番号:4751476

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 FinePix Z2のオーナーFinePix Z2の満足度4

2006/01/20 22:31(1年以上前)

「革っちゃいマス。」は意外にツルツル表面なので難しいかも?

こんなのはいかが?
http://www.e-trend.co.jp/camera/5/16/product_12212.html
粘着性は高くないので剥がしやすいのもポイントかと・・・

書込番号:4751541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/20 22:34(1年以上前)

こんなのは、どうでしょうか?
http://www.exseal.co.jp/pit-2/pit-2.html

クリアータイプは、透明のシールになってます。
滑り止めになるし、目立たないですよ。

ホームセンターとかに売ってると思います。

書込番号:4751547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/20 22:36(1年以上前)

かぶったうえに、fioさんの方が分かりやすい。
失礼しました。<(_ _)>

書込番号:4751551

ナイスクチコミ!0


HIRO-KKさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/28 01:01(1年以上前)

fioさんの紹介してくださったエレコムのシール。
なかなかベストマッチだと思います。

が、しかし、既に生産中止。
なかなか残ってませんね。

他のメーカーで模索中。
ホームセンターとかにありそうでないんですよね。
この形状のものが・・・

書込番号:4771986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:17件

主体に撮るのは薄暗い体育館などでのお遊戯です、バッグから出してサット撮る、使うのはメカに弱くて目が遠いおばあさんです、めんどくさいのはだいきらいでオートの範囲の広いのがいいです。操作はZ2がいいとおもうがデザインや手ぶれ補正を見るとあっちもいいなあ。

書込番号:4737265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/15 18:14(1年以上前)

なんか文面から見たら撮影するのは無理っぽい、
お遊戯会はあなたが撮って上げたら。

書込番号:4737331

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/15 18:19(1年以上前)

お遊戯の動きをブレなく(ぶれにくく)撮りたいならZ2が良いです。
F11ならなおいいです。

とはいえ、何でもかんでもオートで簡単に取れるとは限らないので、
過剰に期待しないでください。

書込番号:4737350

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/15 18:22(1年以上前)

 三脚に付けたビデオカメラが確実かと・・・。


>使うのはメカに弱くて目が遠いおばあさんです、めんどくさいのはだいきらい

 ってのに見合うのは、デザインを犠牲を多少犠牲にしてF11が良いと思う。
 使いやすさもデザインですね。Z2やT9は小さすぎるのでは?

書込番号:4737366

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/01/15 18:52(1年以上前)

あなたのデザインの趣味なんて関係ないのでしょ?
なんで、それを持ち出して悩むのですか?

書込番号:4737458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2006/01/15 20:55(1年以上前)

こんにちは
お店でこの2機種、別のシルバーのカメラ本体を撮影したところ、Z2の方は白トビが酷かった気がしました。
ラチチュードはもしかするとT9の方が広いのかもしれません
あくまで液晶画面での評価ですが・・・

書込番号:4737820

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/01/15 21:52(1年以上前)

こんばんは
フラッシュを使用してできるだけ近づいて撮るということでしょう。
フラッシュ到達距離のできるだけ長いものを探すとよいでしょう。
フラッシュ不可、近づけないという条件なら、環境が厳しすぎ、カメラに頼って撮れる状態とは思えません。

書込番号:4738046

ナイスクチコミ!0


松京さん
クチコミ投稿数:52件

2006/01/16 00:50(1年以上前)

その2機種ということであればZ2をお勧めいたします。操作性に関してはフジが良いと思いますし、使われるのはおばあさんということですのでこの際デザイン云々はおいて考えるべきだと思います。先ほどの書き込みを見る限りではおばあさんの観点からよりもあなたご自身の観点から見た印象を強く受けましたので。おばあさんがこのデザインでないとダメと言われるのであれば別ですが。

欲を言えばZ2よりもF11をお勧めいたします。少し大きくなりますが薄すぎるのは年輩の方には向きませんし、F11のほうがしっかり握って撮れる分ブレの軽減につながると考えます。

書込番号:4738787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/01/16 11:38(1年以上前)

フラッシュを使うなら高感度の方が背景も写りやすいので、Z2の方がいいかもしれません。フラッシュ時のシャッタースピードも速いと思います…

書込番号:4739439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/16 22:22(1年以上前)

薄暗い体育館ですと、どちらも厳しいと思います。

どうしても、その2機種から・・・とのことであれば、
高感度時のZ2の絵作り(輪郭)をみて、
問題なければZ2、気になれば、T9をお奨めします。

フラッシュ発行禁止、ISO800、シャッター速度1/45、600×800で等倍トリミング
http://pub.idisk-just.com/fview/AURa2TWlHRgDvriyvFgnQO4dv7XOFUft_llS59gBN0jRFcGQKFKGSwj54dPdTloEC7u89I9arhDvaz043YEmMH79v0JdS5Ft.jpg

書込番号:4740882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2006/01/18 15:19(1年以上前)

白とびの話が出ていますが、
お店においてあるデモ機はかなり高確率で
ISO1600固定になっていますね。

よほど意地の悪い撮り方をしないと白とびは出ないと思いますが…

書込番号:4745222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/19 06:13(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございます。よく検討します。

書込番号:4747127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング