FinePix Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2 のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電子音

2006/04/25 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:24件

以前店頭で、Z2を見て、いいなぁって思うようになりました。
本体のフォルムが良くて、コンパクトで、高感度で・・・・
非常に魅力的です。

ただ、確か、店頭で試し撮りをしたときに、電子音が鳴った記憶があります。
電源を入れたときと、シャッターを押したときです。
これって、設定で鳴らないようにすることができるのでしょうか?

別にやましい目的で使用するのではないのですが、購入する際の大きなポイントになります。
どなたが教えてください。


書込番号:5024270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/04/25 03:39(1年以上前)

できますね〜。

書込番号:5024475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/04/25 10:31(1年以上前)

からんからん堂さん。

マジですか!
購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:5024831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 ミーワさん
クチコミ投稿数:2件

今度の7月に友達の結婚式が
グアム(3泊4日)であるので、それまでにデジカメが
欲しいなあと思っているのですが
迷いまくっています。

■初心者でも簡単に扱えるものがいいです。
■プリントサイズはほぼ普通のサイズしか印刷しないと思います。
■画質、デザイン(薄いほうがよいのです)価格順で選びたいです。
■動画は取れたらいいかな?程度です。
■風景や動かない人物をとるなら、手ぶれ補正はいらないですか?
■気になる機種は、富士のV10、Z2、パナソニックFX01

経験豊富な皆様、ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m

書込番号:5021881

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/24 09:48(1年以上前)

どれを選ばれてもそれなりに撮影は可能ですけど…候補の中ではパナのFX01がイイと思いますよ。
手振れ補正機能はあれば何かと便利かと思います。

書込番号:5021891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/24 09:51(1年以上前)

風景や動かない人物の時に、手ブレ補正が威力を発揮します。
広角28mmレンズで、広い範囲を写す事ができるFX01がいいと思います。

書込番号:5021894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミーワさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/24 12:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱりパナソニックのほうがよさそうですね〜
手ぶれ補正について、勘違いをしていたようですね^^;
早速お店にいってみたいと思います。

書込番号:5022200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/04/24 21:30(1年以上前)

7月なら来月末に出るFUJIのF30も視野に入れてはどうですか?

今のF1Xシリーズよりは女性に好かれるデザインに思えます。

書込番号:5023355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 ryuryu420さん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。

先日、「Joshin web」で購入しました!
送料・税込みで28,800円でした☆
私にしたら底値かな〜と思って決めました!
良かったら、ご覧下さい!
http://www.rakuten.co.jp/jism/576833/#851871

昨日届いて、早速充電して数枚取りました。
液晶画面が大きく、きれいなのでそれだけでも感動でした。

そこで、お聞きしたいのですが、使用するのはほとんど「Lサイズ」の写真です。
説明書に、それならば「2M」で。
とあったのですが、「2M」で撮影するより、「3M」で撮影した方がLサイズにプリントした時に、画素数が多い分、きれいにプリントされるという事になるのでしょうか?
あまり、関係ないのでしょうか?

メディアは、128MBを購入しました。


あと、「感度」についてですが、感度を状況に応じて変えるのは、素人の私に出来るだろうと思うので、「AUTO」にしておいて、いいでしょうか?


色々質問しましたが、よろしくお願いします。



書込番号:5019002

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ryuryu420さん
クチコミ投稿数:13件

2006/04/23 09:49(1年以上前)

すみません。

画素数については、下の「poshxoxさん」さんが、同じような事を質問されていましたね…。
ちゃんと、見ていなくてすみません。

では、感度の事を教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5019011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/23 10:09(1年以上前)

>「AUTO」にしておいて、いいでしょうか?

別に問題ないと思います、
もし不都合が有ればその時に変えればいいんではないかと。

書込番号:5019046

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuryu420さん
クチコミ投稿数:13件

2006/04/23 15:31(1年以上前)

ありがとうございました!

「AUTO」にしておきます♪

ありがとうございました☆

書込番号:5019737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 gakuto2006さん
クチコミ投稿数:2件

本日、F700から買い換えてZ2を購入しました。
早速、撮ってみたのですが、液晶ディスプレーの表示が赤っぽくて薄くて鮮明じゃないのです。
これは、Z2の特徴なのでしょうか?
それとも、私の購入した品が不良なのでしょうか?
今まで、F700は非常に鮮明でしたので、どなたか教えてください。
携帯電話の表示よりも、はるかに悪いです。

FUJIのF700を半年使用した際にも、赤っぽくなって修理に出した経験があります。
また、そもそも今回買い換えたのも、バッテリの接触が悪いのか、F700が充電できなくなたためです。
買った初日から、これでは...
フジ製品は、次回から避けねばと思うぐらいです。
失敗したという思いで今はいます。
どなたか、ご回答、よろしくお願いします。

書込番号:5012526

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/04/21 09:40(1年以上前)

 明確な基準が示されていないので、店頭で同じ製品と見比べるしかないと思います。

 実際の撮影画像より赤くて薄いのでしょうか?

書込番号:5013621

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakuto2006さん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/22 00:40(1年以上前)

本日、店で交換しました。やはり不良品だったようです。
ひとまず、ほっとしました。
小島様、回答ありがとうございます。

書込番号:5015507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

被写体ブレについて

2006/04/18 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 yoshi1981さん
クチコミ投稿数:8件

4月末に友達が結婚するのでデジカメを購入を検討しています。
今後も使えるようにと今一番好きなメーカーである、富士フィルムのカメラにしようと考えているのですが、
F11とZ2ですが、被写体ブレに関してはF11の方がかなり優れていますか?Z2だとミッキーを撮ったりできないでしょうか><。
宜しくお願いします!!

書込番号:5006695

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/18 12:55(1年以上前)

広角側のレンズが明るい分F11の方が被写体ブレには強いでしょう。
高感度のノイズ処理もF11の方が上回っているようです。

書込番号:5006738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/18 14:45(1年以上前)

Z2でもパナFX01でもカシオZ600、S600などでもミッキーは撮れますが、F11ほどキレイに仕上がらないと言う事です。

書込番号:5006886

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi1981さん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/18 15:54(1年以上前)

ありがとうございます!!

どうしても富士で欲しいのですが、F11とZ2で悩みます・・。
5千円くらいZ2の方が安くなっておりますし・・・。

書込番号:5006985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/04/18 16:02(1年以上前)

F11は白トビが発生しやすい
メーカーはなにも対策していない

書込番号:5006999

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/04/18 16:04(1年以上前)

>5千円くらいZ2の方が安くなっておりますし・・・。

 5千円だと予備バッテリーほどですね。
 Z2に予備バッテリーを使用しても、F11の方が撮影可能枚数(バッテリーのもち)が多いです・・・。

 高くて性能の落ちるけど携帯できるノートパソコンを買うか、安くて性能の良いデスクトップを買うか。もちろん、F11は携帯できます。

書込番号:5007003

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi1981さん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/18 17:42(1年以上前)

F11にはそのような弱点が・・・><。

でもでも、予備バッテリーも買ったと思って我慢しようかと思います><
本当にありがとうございます。

書込番号:5007159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/18 18:04(1年以上前)

F11は明るく撮ろうとするせいか、白とびしやすいとの事です。
気になる場合は、明るい戸外での撮影時には露出補正で1/3〜2/3ほど「−」補正するように心がければいいと思います。

書込番号:5007196

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi1981さん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/18 18:27(1年以上前)

ありがとうございます!!

非常に参考になりました><。

書込番号:5007234

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/04/20 06:30(1年以上前)

亀レスですいませんが、

>>>F11にはそのような弱点が・・・><。

弱点は同時に長所にもなると思いますので、何を撮りたいかを考えると良いと思います。

白飛びの件はF11の板では散々書かれていますので、よく読まれるといいと思います。

書込番号:5011085

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi1981さん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/20 11:02(1年以上前)

>ken311さん
ありがとうございます!!
デジカメって本当におくが深いんですね〜。。

書込番号:5011378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サムネイル画像について

2006/04/17 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

今までキャノンのPower Shot S45を使っていたのですが、重たくて携帯に不便なので持ち運びに便利かなと思いZ-2を買いました。ただ、撮影後に画像を保存した時のサムネイル画像が粒子があらくとても見にくいのです。わずかな違いの被写体などは、区別がつきません。
同じ被写体をZ-2は3M、S-45はLで撮影した場合保存時の大きさ・サイズは下記のようになります。
Z-2 2048×1536 812KB
S-45 2272×1704 1.61MB
しかし、S-45のサムネイル画像は鮮明なのに、Z-2のサムネイル画像はとてもきたないのです。メーカーに問い合わせしましたら、「元画像が大きければ大きいほど、縮小率が高くなりご指摘の
現象が生じていると考えられ、製品の仕様範囲内と推測されます」と言う事でした。
しかし元画像を
1024×768 223KBにサイズ変更、その後サイズを4096×3072 1.42MBと元画像より大きくしても問題なくサムネイル画像が見る事が出来ます。
他のユーザーの方は、どうですか?

書込番号:5005379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/04/17 23:08(1年以上前)

サムネイル画像、とは何処で表示されるものの事なのでしょうか?

書込番号:5005659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/18 07:33(1年以上前)

説明不足ですいません。マイドキュメント→マイピクチャ→メニュー「表示」→写真と縮小版で画像を表示した時です。

書込番号:5006385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/04/18 19:18(1年以上前)

マイクロソフトに問い合わせるべき問題では。。。

書込番号:5007346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/19 22:50(1年以上前)

>サムネイル画像が粒子があらくとても見にくいのです。

同じ被写体と言うのは、同じ条件での撮影でしょうか?
外で明るい日中での撮影では粒子が粗くて醜くなる差は出ない
ように見られるのですが。(自分が見た限りでは)
しかし、S45と違い、Z2は屋内や薄暗くなるとISOが640まで上が
るのでオートでの撮影ではノイズが多く雨が降っているように
見えて、輪郭もギザギザになりかなり醜くなりますね。
(5Mでも特に拡大すると、え!・・・なにこれ。と自分も思いました)
ISOを100〜200位に固定にすると解消されると思いますが?
以前のスレにも有りました様に。
意図が違っていたらごめんなさい。

書込番号:5010377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/19 23:32(1年以上前)

ISO・撮影サイズ・圧縮率の組み合わせと色々としたらそれなりに納得できるようになりました。いつもここでは勉強になります。有り難うございます。

書込番号:5010535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング