FinePix Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2 のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

即決しちゃいました。

2005/12/14 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:1件

3年間毎日使い続けていたF401が壊れてしまい、近くのY電気とキタムラで値段交渉しました。Y電気が43800円でポイント7446、キタムラが36000円でした。
最初の値段でキタムラのほうが安く、しかも壊れたカメラも3000円で下取りしてくれるとの事で即決しました。256MBのピクチャーカードも15%引いてくれて、総額39000円でした。
キタムラ3年保障とハガキサイズの現像20枚サービス券も付いていました。思ったよりも安く買えて満足です。
Z2の使い勝手もよく、室内でもきれいに撮れて奥様も満足です!

書込番号:4656141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/12/12 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 いなべさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
先日購入に関して皆様にアドバイスを頂いたいなべです。
昨日、FinePix Z2を購入しました。
ヤマダ電機にて、
本体\37.000で、ポイント18%還元(\6.660)だったので、
それ+手持ちのポイント(\500)を使って
512MBのピクチャーカードを追金\1.820で、
合計\38.820でゲットです。
前日、ケーズデンキでは、
ピクチャーカード付きで「\44.000が限界です」と言われたので、
試しに値段を見に行くだけのつもりだったヤマダ電機で、
意外にも予算の4万円以内で買えたので良かったです。
ちなみにヤマダの\37.000は、セール中だったようで値引交渉一切せずの値段です。

相方も気に入ってくれたようで、いい買物が出来て良かったです。
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:4650390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/12/12 20:17(1年以上前)

お安いですね。
どちらのヤマダ電機でしょうか?

書込番号:4651101

ナイスクチコミ!0


aki-nyanさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/12 20:27(1年以上前)

37000円でさらにポイントが18%付いてきたということですよね?
どちらのヤマダ電機で購入されたのですか?
私もZ2買うことに決めて今日ヤマダ電機に行ったのですが、ポイント還元16%(6880円)有りで43000円、現金価格(ポイント還元無し)で37000円からは下げられないと言われました。
明日また行って交渉しようと思いますので、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4651131

ナイスクチコミ!0


スレ主 いなべさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/12 21:48(1年以上前)

捨てハンれこさん、 aki-nyanさん

和歌山のヤマダ電機です。田舎ですみません…(^-^;;

ちなみに、液晶に貼り付いてる強化ガラスなんですが、
四隅のうち一ヶ所が浮いていて、
「浮いてるねんけど…」と持っていくと、
「うわ、ほんまですね!僕、今ツメ入りましたもん!」
と言って、快く交換してくれました。

正直、ヤマダ電機って何言ってもポイント、ポイントのオウム返しで
あまりいい印象無かったんですが…今回ちょっと見直してしまいました。

ではでは、ご報告まで。

書込番号:4651428

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/14 01:16(1年以上前)

安いですね〜。
うちの近所のヤマダは全然安くありませんでした。

今週末大阪に行く用があるんですけど、和歌山じゃちょっと違うなぁ・・・。

書込番号:4654677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズカバー

2005/12/12 04:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 DANA-Sさん
クチコミ投稿数:20件

皆様こんばんは。

関東在住のデジカメ初心者です。
本日SonyT9と悩んだ結果、こちらZ2を購入しました。
(TDRのクリスマス イルミネーションを沢山撮影したかった為。)

私の住んでいる所が田舎だからでしょうか、
購入時は全くディスカウント応じて下さらずです。(涙
ちなみにZ2+256メモリ = \40,000+TAXでした。
ちょっと高いと思いませんか?

そして実際の商品を開封後に気が付いたのですが
レンズカバーがスムーズに開きません。
何かコツがあるのでしょうか。

その他、初心者へのアドヴァイスを下さい。
宜しくお願い致します。



書込番号:4649640

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/12 09:33(1年以上前)

レンズカバーの開き具合…展示機と比べていかがでしょうか?
もし…感じが異なるようであれば購入店に相談されるのがよろしいかと思いますよ。

書込番号:4649824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/12 13:34(1年以上前)

価格は、安く通販で買って後から問題があるよりはいいかもしれません。
カバーは新しいからだと思いますが、指が乾燥していると開けにくいと思いますので、指先ではなく指腹?で2,3本使えば開けやすいかもしれません。
イルミネーションはフラッシュではオートかISO800で、ノンフラッシュではISO800かISO1600で撮られればいいと思います…

書込番号:4650268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/12/12 23:03(1年以上前)

筐体によっては、スライド式カバーがフラッシュの部分にこすて開けにくいものがあるみたいです。私は、粉が出るくらいでしたので、購入店で交換してもらいました。

書込番号:4651767

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/13 02:16(1年以上前)


 Z1では基本的にFINEPIXの文字を指でスライドさせる感じでしたが(他の場所は滑りやすい)、Z2では全体が吸い付くように滑らない素材になりましたよね。
 スムーズに開かないっていうのは「滑る」って事でしょうか? それとも「固い」って事でしょうか?

 横にスライドする力だけでなく、本体へカバーを押しつける力も加えた方がスムーズに開くと思います。

書込番号:4652345

ナイスクチコミ!0


スレ主 DANA-Sさん
クチコミ投稿数:20件

2005/12/13 02:32(1年以上前)

⇒さん・ ねねここさん
教えてくださいなさん・小鳥さん
皆様書込みありがとうございました。

今、手がすごく荒れて乾燥しているので
開きにくいのでしょうね。
色々な方法をトライしたいと思います。

木曜日までに使いこなせるかが心配ですが
頑張って素敵な写真を撮りたいと思います。



書込番号:4652361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F410からの買い替え

2005/12/10 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

F410を使用していましたがレンズが出るときの異音、画面が紫になる、電源ランプがつかなくなったこともあり買い換えました。
レッドを買いましたが見た目はなかなかいいですね。シルバーに飽きていたので。
ISOの感度も自動で切り替わりノイズも減って子供(1歳、4歳)でもF410より格段にぶれません。
画面は格段にきれいになりました。動画もきれいですね。F410の動画はあまり満足いくものではありませんでしたから。
小さな子供がいてデジカメを触りたがるさかりのユーザーではレンズが出ないことはかなりのメリットでしょうか?F410のときはレンズのとこ握ったままONにしてしまい負荷をかけることもいまではありません。
プリントが明日届く予定ですのでまた報告します。

書込番号:4645830

ナイスクチコミ!0


返信する
tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/10 22:46(1年以上前)

ファインファインピクルスさん,はじめまして。

Z2いいですね。直接この機種へのコメントでありませんが,

>画面が紫になる
これはカメラ・電子業界で問題のCCD不良です。
F410も対象機種で,無償修理になります。

http://fujifilm.jp/important/20051003/index.html

まだお持ちなら,サービスステーションにおだしになることをお勧めします。

書込番号:4645880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/12/12 20:42(1年以上前)

>tokio_k1さん

ありがとうございます。すでに送付してあり無償修理中です。
他の不具合は一万以上かかるのでやめました。
昨日写真が届きましたがノイズが少なくて大満足です。
連射機能も数種あり便利ですね。

書込番号:4651171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 T.G.I..F.さん
クチコミ投稿数:31件

装着時のxDピクチャーカード、128MBと512MBでは起動時間(読み込み時間みたいなもの)に違いはあるのでしょうか? 誰か知っていたら教えてください。

書込番号:4648659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/12/12 00:15(1年以上前)

こんばんは。
カードの容量でカメラの起動時間はかわらないと思いますが。
書き込みスピードはそのカードの
スピードに比例すると思いますよ。

書込番号:4649222

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/12 00:36(1年以上前)

 前にも違う機種で話題が出ましたが、その時に試した記憶によると・・・変わらなかったと思います。
 その他の条件(一番不利なのはフラッシュチャージをしながら立ち上がる)が影響します。
 128MBと512MBって速度同じでしたよね(両方とも非M、もしくは両方ともMの場合)。違う速度である16MBと512MBで何回か起動の時間を測って「違わない」と感じました。

 xDで書き込み速度の差に遭遇した事はまだないです。
 今のノーマル、Mに対し、S(まだオリンパスの発表のみ)が出てくれば判るかも知れませんが。・・・ノーマルとかMとかSとか、他にも出るのでしょうか?

書込番号:4649303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/12 16:12(1年以上前)

ソニーのU1(?)の頃は、メモステの容量で起動時間が違っていた
ようですが、それ以外ではそのような投稿は見なかった気がします。

書込番号:4650556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんばんは。

2005/12/12 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 笑窪さん
クチコミ投稿数:2件

これからすぐにでもデジカメを買いたいと思っているのですが決めかねています。

・人物を撮るのが主な用途。
・小さめのもの。
・液晶モニターの画素がいいもの(以下の4つはどれも20万以上)
を選ぼうと思い以下の候補に絞ってみました。

@FUJIFILM FinePix Z2 
薄さやデザイン、開いただけで電池がつくところが気に入っています。

AOLYMPUS CAMEDIA SP-700
迫力の3.0型の液晶これは実際撮ってみてとても惹かれました。他の3つに比べて大きめな気もしますが・・・

BPANASONIC LUMIX FX9
有名だということと手振れ補正に惹かれました。

CPENTAX Optio S6
よく分からないのですが、液晶がいいのでとりあえず;

どれがいいでしょうか?

私の家のパソコンは、SDカードにしか対応してません。そうすると上の2つではそんなに不便なんでしょうか??
そのほか良い機種があったら教えてください。
いろいろ聞いてすいませんがよろしくお願いします。

書込番号:4649291

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/12 00:54(1年以上前)

 個人的な意見です。

 2のオリンパスのはオリンパスらしさがないのでパス。
 4のペンタックスのは調べないと思い出せないです。
 1と3で考えます(^^;



>・人物を撮るのが主な用途。

 室内で動き回る人物なら高感度機種のZ2が有利だと思います。
 昼間ならどの機種でも問題ないでしょう。 


>・液晶モニターの画素がいいもの

 撮った後、みんなで画像を見てワイワイするのでしょうか?意外とバッテリーを消耗します。
 これだとFX9の方がバッテリーが大容量なので有利かな?
 ただ、一日に大量に撮らない使い方だとそんなに問題にならないと思います。Z1使っていますが、高感度機種のためフラッシュをほとんど使わないせいかカタログ数値以上に撮影出来ています。


>電池がつくところが

 で、で、電池!?


>私の家のパソコンは、SDカードにしか対応してません。そうすると上の2つではそんなに不便なんでしょうか??

 まあ、パソコンにUSBさすところが空いていれば問題ありません。
 Z2はクレードル付いていますから携帯電話の充電の様に、充電や画像取り込みが出来ますので問題ないです。
 他の機種は調べてないのでクレードル付いているか知りません。

 ちなみに私は携帯電話もデジカメもクレードル使いません。

書込番号:4649372

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/12 02:36(1年以上前)


 書き込みの雰囲気からFX9が良いような気がします。

書込番号:4649570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/12/12 03:00(1年以上前)

1/1.8インチCCD、2.5型液晶(23万画素だったか)
屈曲光学系、そしてユニット全体をチルトさせる
画期的なアンチシェイクを搭載した
ミノルタDiMAGEX1がお勧め。この内容で三万円ちょいです。

書込番号:4649589

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/12 03:20(1年以上前)


 バチスカーフさん、お久しぶりです。
 残念ながらコニカミノルタのX1は、液晶画素数約11.8万画素で、笑窪さんの希望からは外れます。

書込番号:4649604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング