
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2007年3月28日 16:39 |
![]() |
7 | 6 | 2007年1月7日 01:47 |
![]() |
1 | 3 | 2006年11月11日 07:39 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月10日 08:37 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月29日 19:13 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月9日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10
3/25にヨドバシ上野店にて12800円台数限定5台限りということだったので、思わず買ってしまいました。
ずっと気になっていたので買って満足しましたが、使ってみるとオヤッと思う部分がいくつかありました。
まず展示品ということで、うっすらと液晶に傷がありました。
よく見ないと気付かない程度ですが、右下横に3センチ程度の線が入っていました。
安かったので仕方ないかなとは思うようにして使ってみました。
夜だったので、高感度撮影が威力を発揮しそうだと思ったんですが、夜ははっきり言ってイマイチ、いやイマニでした。
FINEPIXF11を以前使っていたこともあり、高感度にかなり期待していただけに少々残念でした。
デザイン、ホールド感等には満足でしたが、バッテリーの持ちが悪いですね。
150枚以上撮れるというのは額面どおり受け取れません。
私は100枚程度でバッテリー切れを起こしてビックリです。
ただよるの撮影に関しては低感度を探りながら、ISO64〜200で撮影することでノイズは防げそうかな。
昼間の撮影がなかなかだけに、高感度撮影をもう少し頑張って欲しかったですね。
3点

夜の撮影ということでフラッシュ使用でしょうか?
それならバッテリーも早く切れますね。
また、フラッシュを使用していなくてその値なら、最初の充電だからって事もあります。2、3回充電すると本来の枚数が撮れる気もします。
どっちにしろ高感度をF11と比べるとイマサンくらいでしょうか?
展示品て私は嫌なのですが、バッテリーを入れて動かしてみれるようにしていた固体でしょうか? 傷ありだからそうかも・・・。前述とは違いバッテリーがへたってる可能性もあります。
書込番号:6170723
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10

>そろそろ底値の予感がしますね。
本当に底値かどうか?そこが問題です!
書込番号:5633788
1点

20歳以下のじじかめさんは気をつけねば・・・フル回転絶好調なんだからぁ。
書込番号:5634420
1点

>V10欲しい人は今が買い時でしょうか?
バッテリー等の付属品もあるでしょうから、デジカメは2万円切れば買い時(安く買いたい時)だと思います。
欲しい人は高くても欲しい時(使いたい時)が買い時でしょう。
書込番号:5635620
1点

11月19日に、ヤマダ電機で、交渉の末¥19,900で、ポイント10%付きで購入しました。ケーズ電機にも行ったのですが、型が古いのか、在庫も展示もありませんでした。ヤマダも在庫処分のようです。
所で、V10は、シャッターボタンを半押しした際、ピピィの音とは別に「ジィジー」と1秒程音がするのですが、これって故障?
誰か教えてください。私は、まだジジーじゃないのにいやな音です。
書込番号:5659314
1点

ヨドバシカメラの広告で10台限定19800円でしたが、
売り切れた後に3台追加で5000円引き、
結果14800円で売っていたので衝動買いしました。
書込番号:5850374
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10
以前まで使ってた6800Zも良かったのですが、最新のデジカメが欲しくてヤマダ電機に見に行きました。色々なメーカーを比べてみたのですが、液晶画面の大きさと2枚取りの便利さに惹かれて購入しました。結果として、とても満足しています。かなり辛口な評価が多いですが、とうぜん私はプロでもなく素人ですが、感覚として単純に使いやすいと感じました。この感覚は大事だと思います。特に2枚取りにはホントに重宝しております。
0点

6800zからならF10系(現在ならF30)が良かったのではないでしょうか?
私の6800zとZ1を比べると格段に6800zの方が画質は良いです。
でも気軽に簡単に撮れますね。
Vシリーズは新型でないのでしょうか・・・?
書込番号:5622244
0点

実はF30も当然候補に入っていたのですが、友人の結婚式が5月の初めにありまして、まだF30が発売されていなかったのです!待てなかった!ってゆーか今後はVシリーズで発展していくのでしょうかね?ちなみにこのクチコミ掲示板は最近知ったのですが、6800Zって結構評価が良いみたいですね!確かに良いカメラですね!買った時は5万もしましたから手放せないですよ!
書込番号:5622569
0点

>買った時は5万もしましたから手放せないですよ!
えぇ〜〜〜〜〜
私の時は9万円しました(定価は昔買ったニコン一眼レフのF3と同じほどでした)
書込番号:5624472
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10
初めて投稿させて頂きます。
ここ1カ月、毎日のように寄せていただき、皆さんの意見、お考えをお聞きして参考にさせていただいておりました。
私自身、機能を駆使してシャッターを押すほうではなく、まずデザインが自分好みで、簡単そうで、老眼もありますので見やすい画面で物色しておりました。
候補はV10とOptioS7でしたが、最後の決め手ははやり価格でした。
購入先は大阪のヤマダ電機淀川店です。
足を運んだのは購入までに4、5回程度で以前に別の商品で買い物がありポイントがあったのが決め手でした。
店頭特価で¥23,800札が貼っておりましたが、店員さんとの交渉で¥22,800+ポイント5%までこぎつけ決めました。
5%に持っていたポイントを加え256MBのカードも同時購入です。
ヤフーオークションもよく覗いて入札もしておりましたが、運動会シーズン及び行楽シーズンを控えての現象か、ここ1週間落札価格が高騰しており、自身が設定しておりました金額では落札まで届かず、方向転換で表示価格に消費税も送料も振り込み手数料もかからない店舗での購入を決めました。
おかげさまで、納得がいく購入が出来ましたのでまずはお礼と報告をさせていただきました。ありがとうございました!
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10
「FinePix V10」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixv10/portfolio.html)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10
こんばんは、みなさん
バッテリーの充電についてどうもあの煩わしいACアダプタが気に入らなかったのですが、よく見れば5V出力ということのようなので、USBから給電できないかと・・・
手元にあったPSP用のUSB給電ケーブルがどんぴしゃりはまってちゃんと充電できています。
ま、USB経由ですので若干電力は厳しいので完全なフル充電にならないかもしれませんが、あのでかいアダプタから解放されるかと思うと嬉しいです。
モバイルクルーザーという携帯電話の充電器のようなUSB出力のACアダプタ1個と対応のUSB給電ケーブルがあれば
携帯電話
PSP
V10
ipod
などのアダプタが一気にまとめられます
でも、あくまで自己責任でお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





