FinePix V10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3.4倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix V10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix V10の価格比較
  • FinePix V10の中古価格比較
  • FinePix V10の買取価格
  • FinePix V10のスペック・仕様
  • FinePix V10のレビュー
  • FinePix V10のクチコミ
  • FinePix V10の画像・動画
  • FinePix V10のピックアップリスト
  • FinePix V10のオークション

FinePix V10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 4日

  • FinePix V10の価格比較
  • FinePix V10の中古価格比較
  • FinePix V10の買取価格
  • FinePix V10のスペック・仕様
  • FinePix V10のレビュー
  • FinePix V10のクチコミ
  • FinePix V10の画像・動画
  • FinePix V10のピックアップリスト
  • FinePix V10のオークション

FinePix V10 のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix V10」のクチコミ掲示板に
FinePix V10を新規書き込みFinePix V10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポートアップしました

2006/03/31 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10

クチコミ投稿数:31件 PCAudioLab 

明るい場所と暗い場所での
ISO64からISO1600までのデータを掲載しているので、
画質が気になる方はご参照ください。
http://www.digital-dime.com/digicam/pickup_2006/025_01.html

さすがに感度を上げていくと
撮れないよりは撮れた方がいいレベル
まで画質が粗くなりますが、他社のコンパクトデジカメと
比べれば結構いいのではないでしょうか。

今度はISO3200の製品が出るようですが、
どこまでいくのか富士写真フイルムの
超高感度路線!

個人的には高感度+光学手ブレ補正がいいと思います。

書込番号:4959635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2006/03/27 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10

スレ主 結兵衛さん
クチコミ投稿数:4件

FinePixを5年ぶりに更新。色々こちらを参考にしながら 「V10」に落ち着きました。
余り書き込んでいる方が少ないようで寂しい限りです。お店ではそれなりに売れている様子でしたのに。
二枚撮りは中々面白いですよ。これから子供と沢山撮ります。
ちなみに近くの家電量販店で現金\36500(XD512込)の支払いでした。

書込番号:4949464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 FinePix V10のオーナーFinePix V10の満足度4

2006/03/30 23:44(1年以上前)

そろそろ値段も下げ止まり感が出てきましたね。

2枚撮りは、少しタイムラグがあるのでちゃんと構えてないといけませんが、この機能から選んで良かったと思っています。

5年前ですか、結構古い機種からの買い換えですね。
どの辺に惹かれて購入されたのでしょう?
(ちなみに私は、F601の代換えです)

書込番号:4959535

ナイスクチコミ!0


スレ主 結兵衛さん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/01 00:17(1年以上前)

こんばんは。私は50iからの買替えになります。
ですから形にも違和感もなく、持ちにくいとかは全然なくて、かえってスリムになった感じでよいですよ。バッテリも、もつみたいだし。
撮影はまだまだなので、週末の夜桜撮影で色々試してみようと思ってます。

書込番号:4961854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日付付き印刷

2006/03/27 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10

クチコミ投稿数:1283件

プリンタで日付付き印刷するには、Pict Bridge対応のプリンタでないと駄目なのですか?

書込番号:4949431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/27 13:05(1年以上前)

Pict Bridgeに対応していなくても、カメラやプリンタに付属しているDPOF対応ソフトで、日付の印刷ができます。

書込番号:4949495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件

2006/03/28 14:51(1年以上前)

DPOF対応ソフトでやれば、日付付き印刷できるんですか?

知りませんでした。情報ありがとうございました。

書込番号:4952650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/28 15:38(1年以上前)

ソフトによって操作性に多少の違いはありますが、
大抵、日付とかDPOFとか言ったボタンがあると思います。
そこで、印刷位置や大きさ、書体などを設定できるようになっていると思います。

書込番号:4952736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

高感度ノイズ

2006/03/22 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10

クチコミ投稿数:2件 FinePix V10のオーナーFinePix V10の満足度2

お店で「高感度ノイズが一番少ない」って聞いて購入したのに、実際に使ってみると衝撃的な画質の悪さ。ISO400でもノイズの嵐で、実際に使えるのはISO200ぐらいまで。しかも、AUTOで撮ると屋内だとISO640を常用する傾向があるみたいで、とても現像できるレベルではありませんでした。400以降だと全体の絵もつぶれて、色にじみも目立ちますので、ノイズ除去もできない状態です。
これは私が買った個体だけのトラブルなんでしょうか。それともこれで普通なのでしょうか。このカメラのISO400で、いつも使っているEOS20DのISO1600か3200並みなんですが・・・・。何か綺麗に撮れる設定、コツがあれば教えていただけないでしょうか・・・・。

書込番号:4936456

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/22 23:51(1年以上前)

>このカメラのISO400で、いつも使っているEOS20DのISO1600か3200並みなんですが・・・・。

 そんなに画質良いんだ!って思ってしまいました。
 コンデジってそんなもんだと思います。

 画質を良くするには感度を下げるくらいしか方法ないかと思います。

書込番号:4936474

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/03/23 00:13(1年以上前)

http://www.rbbtoday.com/column/ogikubokei/20060301/

こちらに同クラスの他機種とのISO400の画像比較がありますよ。
このクラスの中ではいいと思うけど、さすがにデジ一眼と比べるというのは無茶な気がします。

書込番号:4936555

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/23 00:33(1年以上前)

こんばんは

>お店で「高感度ノイズが一番少ない」って聞いて購入したのに

他社の同じサイズのCCDを使っている機種よりは、良いと思いますが


F11ならまだノイズレスだと思います。ですがコンデジなのですから。F11とて20Dとは比べられません。

>EOS20DのISO1600か3200並みなんでが・・・

20Dの方が良いと思いますが(^^;)

どうしても気に入らないなら、オクに出して違う機種を買うしかないですよ。

書込番号:4936625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FinePix V10のオーナーFinePix V10の満足度2

2006/03/23 20:43(1年以上前)

>小鳥さん、一体型さん、R38さん
やっぱり、コンパクトってこれぐらいが限界なんですね。さすがに20D並だとは思ってませんでしたが、こんなに差があるとも思ってませんでした。
大人なしくストロボ撮影にしたほうが良さそうですね。こんなことなら手振れ補正付きを買ったほうが良かったかもしれませんね。でも屋外での撮影は結構綺麗に撮れるので、高感度を使わなければまあまあなカメラだと感じました。
3万円ちょっとですので、こんなぐらいで十分だと思わないといけないですよね〜。一眼の交換レンズ1本で3〜4台は買える価格ですからね。それで屋外、昼間が納得できるなら贅沢なお話でした。しばらく、使ってみることにします。

書込番号:4938584

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2006/03/23 22:07(1年以上前)

Fujiが高感度といっても、1/1.7型600万画素のF10、F11のISO400が辛うじて他の2/3型CCDのISO100と同等。
解像度は、ISO100なら800万画素機以上、ISO400でも500万画素機(のISO100)には十分匹敵というレベルです。
Fujiの中でもF10、F11以外は、たとえS9000であっても他より微妙にマシというレベルで、とても高感度が得意などといえたものではありません。単に高感度に設定できるだけです。

Fujiも飛び抜けているのは、F10とF11だけです。

書込番号:4938831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10

スレ主 ☆クマさん
クチコミ投稿数:17件

デジカメ購入を考えてます。v10の感度を上げた時の画像はF10とZ2に比べてどうなんですかねぇ?同じフジでどの程度差があるのか知りたいです。あとキヤノンのIS800とも迷ってるんですけどよろしければご意見聞かせてください。

書込番号:4934053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件

2006/03/22 08:16(1年以上前)

どちらも大差ないです
それより実際にお店に出かけて確かめてみて下さい
価格コムは玄人の集まりです

書込番号:4934227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/03/22 22:35(1年以上前)

F10だけCCDサイズが大きい分余裕あるでしょうね。
それよりF10よりF11の方が良いのでは?
キヤノンの800ISは発売前だから何とも言えませんね。

書込番号:4936167

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆クマさん
クチコミ投稿数:17件

2006/03/22 23:28(1年以上前)

すいません、F11のまちがいでした!
やっぱりF11ほどの画質は出ないんですかねぇ。このサイトでF11の評判がとってもいい感じなんで気にはなるんですけど大きさとデザインがあまり気にいらなくて・・・ V10が同じくらいの画質があれば文句なしかなと思ったんですけど難しいですね。800ISが出るまでもう少し待ってみようかな。

書込番号:4936374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/27 02:31(1年以上前)

IXY70の板で高感度の画像をみましたが、普通でした。800ISも多少似てるかもしれません。
F11より一段下のランクはライバルが沢山ですね…

書込番号:4948802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/03/27 22:33(1年以上前)

高感度での撮影は
フジに一日の長ありと思われます。
高感度での撮影を重視するなら
やはりフジかも?

書込番号:4950902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

何を買って良いのか・・・?

2006/03/19 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10

スレ主 katsu-chanさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
デジカメ素人の私ですが、実は買うのは2台目です。
1台目は、1999年に買ったKODAK DC280 ZOOMで、今も使っています。(200万画素、当時7万程度だったかと・・・)
最近古いせいか挙動がおかしいのでいい加減買い替えようと思っています。(たまに電源が入らなかったり、日時がリセットされたり・・・)
主な用途は、子供の撮影(まだちいさいです)。
妻も使うので、できればオートでOKなもの。
今のものに比べると、どんなものを買っても満足できるとは思いますが、私の性格上、末永く使えるものが良いです。
あとは、重視したいのは携帯性(今のがごつすぎるので・・・)、デザインでしょうか。今後の子供の成長を考えると、運動会などであれば、望遠があったほうがいいのかな(高画質ならあとからトリミングすればよいのかもしれませんが。)
印刷するとすれば、L版ぐらいです。(ちなみにプリンタはCANON PIXUS MP770)
以上のことで、ちょっと前まで、人気のあるソニーのT9がいいかなとおもっていたのですが、今春の新製品でV10を知り揺らいでいます。あと、パナソニックの製品もいろいろ出てますよね。
正直何を買えばよいか迷いまくっています。
DC280の寿命が切れる前に買いたいのですが・・・。
どなたかよきアドバイスを!

書込番号:4928169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/19 23:47(1年以上前)

発色の方から少しアドバイスを^^;;
コダックを使ってるという事ですと、もしかすると
ソニーは発色でかなり違和感を感じるかもしれません^^;;
発色からいけばフジ、キャノン、オリンパスあたりが
違和感も少なく移行出来ると思います。
今の機種はフジ、オリンパスは感度を上げるなどして
手ブレ対策をしてますので感度を上げた時の画質などを
サンプルを見て判断されるといいと思います。

あと運動会なども考えてられるかもしれませんが、自分
ならその時になってから高倍率ズーム機を考えます。
フィルムカメラと違い日進月歩ですのでその時に必要な
カメラを購入していくのが一番賢い使い方だと思います。
2年くらい必要なければ今は高倍率機は買わなくていいと
思います。
かならず今よりノイズが少なくなって手ブレが今より
抑えてくれるカメラが出てきますから^^

ちなみに自分ならV10、大きさが大丈夫ならおすすめは
同じフジのF11です^^
ホールド性が違いますので手に持って比べてみて下さい^^

書込番号:4928267

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu-chanさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/22 23:07(1年以上前)

Victoryさん、アドバイスありがとうございました。

V10とF11ですが、携帯性、デザイン、コストではV10、性能、撮りやすさ、スタミナではF11というところでしょうか。

先日実際に見てきましたが、V10がいいかなと感じました。V10を見てからほかのもの(パナソニックなど)をみるとなんとなくデザインが気に入りませんでした。

あと、2枚撮りも素人の私と妻には良いかもしれません。実際使ってみないとわかりませんが。

ちなみに、見に行った札幌のヨドバシカメラでは、41,500円ポイント15%で、専用ケースプレゼントつきでした。

書込番号:4936285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/23 02:10(1年以上前)

V10は高感度での画質に関してはあまりおすすめ
出来ないです^^;;;
他のメーカーよりはいいのですが^^;;;
サンプルを見た方がいいかも…
V10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/03/3124.html
F11
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/10/26/2562.html

F11の基準は4万円で本体+512MBみたいですので粘って
1GBに変えてもらうとか安くしてもらうかで行ってみては
どうでしょうか?

あともう一つF11とZ2の比較レビューもあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/12/21/2930.html

書込番号:4936851

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu-chanさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/26 20:33(1年以上前)

Victoryさん、ご丁寧な対応ありがとうございます。

F11は能力的にはやはり良いのですね。
実際見た感じだと、デザインがV10より劣って見えました。
サンプルも見たのですが、私にはあまり違いがわかりませんでした。(違いがわからない男ですみません。なんせ今までのに比べたら最近のは高性能すぎて・・・)
ただ、みなさんの意見でV10の評価が思ったより低いので、また迷ってます。

フジにはこだわらないのですが、子供撮り中心で、気軽に楽しめるデジカメで、お勧めのものがあればどなたでも良いので推薦してください。やはり長く使えて、デザインが良いもので・・・。

書込番号:4947521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/04/28 08:15(1年以上前)


katsu-chanさんへ

新しいの決まりました?
たくさんあって迷っちゃいますよね〜

気に入ったモノが永く使えるモノになります。。
から、画質の違いなどあまり気にせず。。

で、、今さらなんなんですが・・・コダック。。
たぶん電池がへたってるんですよ。
新しい4本セットを試して。。。

DC280J、個人的にお気に入りです。。。
写りは昔のコダック、ヨイと思いますよ。。。
人知れず。。なにげに広角30oだし。。。


書込番号:5031996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix V10」のクチコミ掲示板に
FinePix V10を新規書き込みFinePix V10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix V10
富士フイルム

FinePix V10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 4日

FinePix V10をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング