
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A500

この程度の太陽ならば、F30でもフレアは出ないと思います。
でも良い写真ですね。
書込番号:5943275
0点

A500で高性能レンズは考えられませんので、もしかすると
ぐうたらタラコさんの腕がイイのかも?
ブログの「十手も」とは「とっても」のことでしょうか?
書込番号:5944237
0点

>A500で高性能レンズは考えられませんので、もしかすると
>ぐうたらタラコさんの腕がイイのかも?
もしかすると?
>新開発のレンズコーティングでゴースト少ない
名付けて、スーパーEBCとか?
書込番号:5944644
0点

スーパーEBSっていうんですか
レンズのコーティングがいいんですね。
十手もとはとってもの間違いです
ちなみにA600はテレ側で10センチまでよれません
あしからずです。
書込番号:5944800
0点

ぐうたらタラコさん こんにちは 写真プロ並みですね
接写10センチですか使いやすいですよ
書込番号:5945349
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A500
A600の陰に隠れてしまい
さらに新機種の発表で影の薄くなったA500
投げ売り状態に近いので、買いました。
もろプラのボディは気軽に扱えていいかんじです。
F30はUSBインターフェースが変でしたが
A500はちゃんとリムーバブルディスクとして
認識されます。
このほうが使い勝手がいいですね。
テレ側10センチのマクロは
いろいろ遊べて楽しいです。
http://gutarako.vox.com/
ISO400も問題ありません。
皆さんもこのカメラを買って遊びましょう。
0点

ぐうたらタラコさんこんばんは
>投げ売り状態に近いので、買いました。
ちなみにいくらぐらいで購入されたのですか?。
書込番号:5934323
0点

さっそく今日近くのヤマダ電機に行って購入しました。
金額は12500円で本体+メモリーカード512MB+USBカードリーダ
ライタがついてこの金額でした^^
この金額でここまで購入できたら文句なしですね♪
早速子犬が産まれたのでこれで楽しみます^^
書込番号:5934787
0点

ずいぶんやすく買いましたね。
わたしはそこまでやすくないです
本体のみで11500円です。
でも
なんて楽しいカメラなんでしょう!
もう楽しくて楽しくてしかたありませんー
わたしのメイン機になりました!
いまのところ
書込番号:5941161
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A500
以前お世話になりました、ふらまです!
えっと・・・。
凄く残念な話です。
A600を買ってからのことなんです。
これは祖母へのプレゼントでサプライズで渡そうと思っていました。
この前、バイトの帰りに祖母の家に行きました。
せっかくだから壊れたカメラを見てほしいと。
で、見てみると電源が入らない・・・。
『あれ?レンズが戻ったりするだけじゃなかったっけ?』
って祖母に症状を確認したら、『そうよ〜』とのこと。
アダプタで充電しながら操作をすると問題なく動きます。
『あ!』
と、思い、祖母の私室に入り、延長コードを確認しました。
すると・・・延長コードの電源が・・・OFFになっていましたwww
つまりは充電ができていないだけwww
『あ〜ね〜!なんだ〜wwお騒がせしました〜♪』って・・・。
ちょ、ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
母にこのことを話すと、『あ〜・・・まぁ良かったんじゃない?おばあちゃん、使えるものは使い続けるってタイプだし』
って。
そうですよね・・・。
壊れていなかったことはいいこと!!
だけどね〜・・・。
正直複雑・・・。
んで、せっかくだからちょっと使ってみました。
って・・・ここからはA600の板に書くべきなのでしょうか?w
あ、一言!
ノイズは少ないです!!!
それに、充電池放電という機能があって便利です!!
ただ、今まで使っていたものに比べてバッテリーのもちが・・・。
ストロボ無しで50枚くらいだったかな?
詳しい感想はA600の板に書きます!
アドバイス、相談に乗ってくれた皆さん、ありがとうございました!!
ちょっとだけ夢を見れましたw
0点

話がよく見えないのですが・・・
結局ふらまさんの祖母は古いカメラを使い続けていくことになったのでしょうか?
複雑とはどのような気持ちを指すのでしょうか?
ふらまさんの見た夢とは何でしょうか?
書込番号:5789117
0点

こんにちは
延長コードの問題なら大丈夫。
おばあちゃんもこれから使ってくれますよ。
確かに電池の持ちは悪いですね。
500もストロボ使うとすぐなくなる。
液晶消して、光学ファインダーで撮影すると電池の持ちが長くなりますが600ではそれも無理ですね。
おばあちゃんのところに頻繁に行って充電してあげてください。
どうですかこれって。
書込番号:5817288
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A500
安くはないだろうけど店頭での衝動買いで\13,500で買いました。
現在他にはSONYのサイバーショットのT10を所有しています。
今回このA500を買ったは良いけれどよく説明書を見なかったのですが
動画撮影の時に1撮影は1分間に限定されているようですね。
これには参った・・・。(汗)
なんとかして撮影時間を延ばす方法はないかと説明書の隅々まで見てみましたが無理なようでした。
まぁデジカメとしての機能には満足していますが
風景しか撮影していないのでなんとも言えませんが
すべてオートで撮影したせいかピントがちょっと甘い?
もうちょっとシャープに撮影できるかと持っていたのに・・・。
腕が悪いと言われればそれまでかな?
何かピントをシャープに写す方向はありませんか?
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A500
A500買いました。
購入時の選択基準は
1.単3電池仕様。
2.光学ファインダー。
3.メモリ込み2万円前後。
というきびしい条件に残ったのは当機とキャノンA530で
した。メーカーの好みで迷わずフジを選びました。
まだ多く撮っていませんがとりあえずの感想を投稿し
ます。
小型でツルツルするのでちょっと持ちにくいかな。
ファインダーは視野率75%ということだけどまあ満足。
ズームしてファインダーのフレームが変わるとはおもっ
ていなかった。(うれしい誤算)
まだ設定がよくわからないが
露出補正を-1/3に、ストロボをオフにしているが
ストロボはなにかの都合で設定が戻ってしまう。
ちょっと驚いたのは画像サイズが3対4のテレビサイ
ズとおもっていたが、2対3のライカ判サイズを持っ
ていたことだ。
シャッターはいつ切れたのかわからない。
ストロークは大きくないのに不思議だ。もっと明確な
音とか手応えがあればよいと感じた。
画像はシャープネスがきつい気がするがこの手のカメラ
としては仕方ないだろう。
価格と得られる画質には満足しています。
レンズの特性や色についてはまた後ほど投稿します。
0点

なるほど
興味あるのでレポートお待ちしております。あと高感度のノイズや輪郭もお願いします。
書込番号:5073172
0点

引き続きA500レポートします。
前後しますが用途は家族やペットの記録、旅行、
農作物の生育記録をA4以内のプリント、Web使用
などです。
電池は古い1700mAhを使っていますが1セット
予備があれば1日困ることはありません。
設定はモニタOFF、ストロボOFFです。
結婚式などストロボやモニタを多用される場合
にはそれなりに用意をされるとよいと思います。
単3型はどこでも手にはいるので安心ですね。
今回は記録サイズによる画質の違いを見てみ
ました。
解像度は出力する機器(プリンタなど)によって
変わりますのでとりあえず350dpiで換算してあり
ます。
試したのは
4対3画面
1.640×480ピクセル(ノーマル)
4.64×3.48cm/350dpi
2.1600×1200ピクセル(ノーマル)
11.61×8.71cm/350dpi
3.2048×1536ピクセル(ノーマル)
14.86×11.15cm/350dpi
−−−−−−−−−−−−−−
4.2592×1944ピクセル(ノーマル)
18.81×14.11cm/350dpi
5.2592×1944ピクセル(ファイン)
18.81×14.11cm/350dpi
−−−−−−−−−−−−−−
3対2画面
6.2592×1728ピクセル(ノーマル)
18.81×12.54cm/350dpi
です。
3.4.5.6.についてはA4プリントOKです。
それぞれ適宜補間、アンシャープマスクの
摘要は必要ですが。もちろんプリンタ解像度
のサイズ以内でしたら問題ありません。
1.2.については縦横2倍、面積4倍程度でしたら
適宜補間、アンシャープマスクの
摘要は必要ですが可能です。
ファインモードは最高画像サイズしか設定
できませんがノーマルモードとはすこし色の
傾向が変わります。
ノーマルモードに比べると落ち着いた色に
なります。上位機種のS2、S3におけるjpegと
RAW展開画像の様な違いです。
上位機種のようにあきらかな解像感の違いは
ないもののしっとりした感じになります。
ファインモードで2対3があるとよいな。
少しの印象ですが、レンズは広角側でシャー
プネスが強く、望遠側では弱く感じられました。
理由は不明です。
欲をいえばフードがほしいな。
ごまみそずいさんからの
高感度のノイズや輪郭もお願いします。
には後日試してみますが輪郭については
表現がむずかしいです。
広角側ではやや輪郭強調がされているように
感じましたがいやらしい程ではありませんでした。
つづく。
書込番号:5079045
0点

A500レポートつづきです。
ノイズはISO100、200、400ともに違い感じません。
400もいまや高感度とは言えないだろうし、感度
の設定もフィルムの概念とは違うようです。
感度設定、AUTOがあるということはEV値を変化
させる仕組みなのかな。
暗部を補正したりするとノイズが目立つが自分の
使用範囲で問題は感じません。
輪郭強調も前回書いたように見苦しいものでは
ないと感じます。
初回に書きましたがシャッタはストロークが大き
くないのにいつ切れたのかわかりにくいです。
これはタイムラグが大きいからとおもいます。
「ブシュでもバシャ、でもプー」など疑似音でも
よいからわかりやすくしてほしいです。
このあたりの問題は価格と関係あるのかもしれま
せん。
以下は個人差のある事なのでこれがよい、とは
いえないが。
画像消去の方法は「戻る」ではなく「1コマ消去」
にしてもらうとよいかな。消去するための選択なの
だから。
フジフィルム、各メーカーに意見。
縦6ミリ、横8ミリのセンサーが500万画素を生み出す
というのはどうしても理解しにくい。
このセンサーをAPS-Cサイズに換算すれば4000万画素
近くになる。
素子数と記録画素数などもっとわかりやすく示して
もらいたいと願います。
以上でA500レポートは終わりにします。
書込番号:5089773
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A500
初めて買ったこのカメラ。 性能としてはまあまあですね。
でも512万画素っていうのはいいですね。
あとこの前ケースから出したら日時設定が変わっていたんですけど。何か悪いことしたのでしょうか。
0点

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006a.asp
こんな事は? わからない事は先づ下記へ
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x004a.asp?cat1=0&subcat=0-0&cat2=0-11
上リンクしないんで下の所で日付と入れて下さい
書込番号:4920616
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





