FinePix A500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix A500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A500の価格比較
  • FinePix A500の中古価格比較
  • FinePix A500の買取価格
  • FinePix A500のスペック・仕様
  • FinePix A500のレビュー
  • FinePix A500のクチコミ
  • FinePix A500の画像・動画
  • FinePix A500のピックアップリスト
  • FinePix A500のオークション

FinePix A500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月18日

  • FinePix A500の価格比較
  • FinePix A500の中古価格比較
  • FinePix A500の買取価格
  • FinePix A500のスペック・仕様
  • FinePix A500のレビュー
  • FinePix A500のクチコミ
  • FinePix A500の画像・動画
  • FinePix A500のピックアップリスト
  • FinePix A500のオークション

FinePix A500 のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A500」のクチコミ掲示板に
FinePix A500を新規書き込みFinePix A500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2006/02/21 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A500

スレ主 degitalさん
クチコミ投稿数:3件

4台目で理想のデジカメに出会いました。デジカメは機動性です。
いつも持って歩いてメモ代わりに使えるものが一番。
過去の経験から

1.小さいこと
2.使い方が簡単なこと
3.価格が安いこと
4.バッテリーがすぐ手に入ること

以前カシオのエクシリムを使っていたんですが、バッテリーには
悩まされました。使用してなくてもカード式の薄いバッテリーは
10日位しか持ちません。携帯性とバッテリーは相反しますね。

某家電量販店で現物を見て、高級感もあるし軽く携帯し易い、fuji
の製品なので使い易かった。ポイントも不要なので、クレジットカ
ード購入で、16,100にしてくれました。これなら送料、振込み手数
料かけてネットで買うより安いんで。その場で購入。2月18日新
発売なのにこのスペックで驚きの価格ですね。何と言ってもバッテ
リーの使い易さが一番、私はずっと単三アルカリで済ませてます。
百円ショップでも安く手に入るし、100枚しか撮れなくてもフィルム
を買う思いをしたら、全然気になりません。予備の電池を持ち歩い
てるんで、ニッケルの充電器なんか不要です。この機種はデジカメ
の入門機種だとか、4年前に8万円した機種よりスペックもすぐれ
てるし、安くなったものですね。

書込番号:4843623

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/02/21 16:48(1年以上前)

>予備の電池を持ち歩いてるんで、ニッケルの充電器なんか不要です。

長い目で見ると充電式ニッケル水素電池の方が圧倒的にコストが安いですよ〜
仮にアルカリ電池と充電式ニッケル水素電池が同じ枚数撮影できたとして。
アルカリ電池・・2本で100円
ニッケル水素電池・・充電器を入れて2000円
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_47_170/46041965.html

上記のニッケル水素電池は1000回の充電が可能です。

ニッケル水素電池は1000回充電しても0円(充電にかかる電気代は微々たるもの)
アルカリ電池を1000回買い替えたら100円×1000=100000円
実際はニッケル水素電池の方が長持ちなので、この差はもっともっと大きくなります。

書込番号:4843701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/21 18:12(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

本当に、安く、性能もよくなりましたね。
私は、まだフジの古いカメラ2台使ってます。

書込番号:4843898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/22 01:03(1年以上前)

使い切った電池はどうします?
私はそっちが気になります…

書込番号:4845544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/02/22 01:47(1年以上前)

>百円ショップでも安く手に入るし、100枚しか撮れなくてもフィルム
 100枚はまともなアルカリの話であって、安物のアルカリのもちはよくないようですが?
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixa500/specs.html
ニッケル水素電池(ニッケル水素2500)約400枚
アルカリ乾電池(付属)約100枚
アルカリ乾電池は銘柄により寿命に差があります。
ニッケル水素2500秘匿にに対してアルカリだと4組必要となります。
 その分交換頻度が高くなり、電池蓋破損の可能性が高くなります。
自己放電に関しては、容量がすくなくなりますが、エネループがかなりいいようです。
 単三対応の製品の場合、最近は使い捨ての試供品の電池が付属するだけで充電システムがついていないので、価格比較の場合、充電システムを買い足した状態で比較する必要があります。
 これだと安いとはいえなくなったりします。
 わたしも、昔は単三対応の製品がいいと思っていましたが、ニッケル水素の自己放電や予備の管理の問題があり、専用電池で予備を確保するのが一番だと思っています。
 撮影枚数が、フィルムカメラ並で使用頻度が非常に少ないユーザーであれば、アルカリ電池で割り切れるかなと思いますが
Victoryさん>使い切った電池はどうします?
ですよね?

書込番号:4845676

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/02/22 21:48(1年以上前)

ひとつ前の書き込みで同じような話題になり、そちらにも書き込みましたが、ニッケル水素電池には「メモリー効果」と「不活性化」という問題があります。
メモリー効果とは、いわゆる継ぎ足し充電をおこなうことによって電池の見た目上の容量が少なくなってしまう現象です。
また不活性化とは、しばらく電池を使わないことによって電池が休眠状態になってしまいこれもまた見た目上の容量が少なくなってしまいます。
これらの状態の特徴として、デジカメであれば「再生は問題なく出来るが撮影しようとするとシャッターを押した瞬間に電源が落ちる。または十枚から二十枚程度しか撮影できない」状態です。このとき、テスターで電池を調べても異常は見られません。ですので、多くのユーザーが「故障した」と修理に出しますが、少なくとも私個人の経験でこのような症状のときに実際カメラが故障していた事例にはお目にかかったことはありません。

この状態から改善するには、電池を充電⇔放電を二〜三回繰り返すと「リフレッシュ」された状態になり、正常に使用することが出来ます。気の利いたカメラや充電器には「リフレッシュ(または放電)機能」がついています。

さて、デジカメでは写真好きではない一般のユーザーであれば使用頻度はせいぜい「子供の運動会か旅行」程度でしょう。すると電池が「休眠状態」になってしまうことがままあります。電池の保管状態にもよりますが、半年程度使わなくても休眠してしまうこともあるようです。そういう面では単三使用型のメリットは使用頻度が低いユーザーより使用頻度が高くかつ枚数も多く撮影するヘビーユーザーにあるのではないかと思います。また、いわゆる百円ショップのアルカリ電池は個々の性能のバラツキが非常に大きく、正直、「安かろう、悪かろう」であります。

また、以前の書き込みで「ニッケル水素電池の充電可能の回数は二百回」と書き込みましたが、正しくは「五百回程度」です。訂正します。
二百回はリチウム電池の間違いでした。というわけですので、リチウムはメモリー効果がないからといって携帯電話を毎日充電したら一年で電池がダメになるので気をつけてくださいね。

書込番号:4847612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/22 22:42(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーは300回から500回程度が
目安と言われてます。
寿命の目安というのは新品時の半分くらいの容量ですので
人によっては変わってくると思います。

書込番号:4847875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリのもち具合

2006/02/16 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A500

クチコミ投稿数:1件

バッテリのもちはいかがですか?メーカーのホームページではニッケル電池2ほんで400枚撮影可能とありますが、アルカリなどは消耗早いのでしょうか?A345を購入するか、こちらにするか迷っています。スタミナ面では両者同じなのですか?どなたか情報お待ちしてます。

書込番号:4828262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/16 20:26(1年以上前)

>アルカリなどは消耗早いのでしょうか?

アルカリ電池はデジカメには向きません、
ニッケル水素電池をお使い下さい。

書込番号:4828321

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/02/16 20:44(1年以上前)

使い切りのアルカリ電池では、お金がいくらあっても足りませんよ〜(^^ゞ

仮にアルカリ電池と充電式ニッケル水素電池が同じ枚数撮影できたとして。
アルカリ電池・・2本で100円
ニッケル水素電池・・充電器を入れて2000円
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_47_170/46041965.html
上記のニッケル水素電池は1000回の充電が可能です。

ニッケル水素電池は1000回充電しても0円(充電にかかる電気代は微々たるもの)
アルカリ電池を1000回買い替えたら100円×1000=100000円
実際はニッケル水素電池の方が長持ちなので、この差はもっともっと大きくなります。
どちらがお得か一目瞭然ですよね。

書込番号:4828380

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/02/16 22:45(1年以上前)

横レスですが、普通のニッケル水素電池は200回程度の充電で寿命になります。また、継ぎ足し充電をするとメモリー効果が、使わなければ使わないで休眠したりと、使い勝手に欠ける面があります。

上記のエネループ電池ですが、ニッケル電池でありながら継ぎ足し充電が可能で自己放電も少ないそうで、まだ使ったことはないのですが宣伝どおりならまさに革命的な電池ですね。サンヨーにご同情申し上げるのは、あまりにいぶし銀的で一般ウケしないところでしょうか。

書込番号:4828908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/17 00:42(1年以上前)

この板で紹介されているニッケル水素充電池を使っています。
まだ二ヶ月なので詳しくは解りませんが今までのニッケル水素充電池よりも自然放電が少なく使いやすい。

メモリ-効果も出ていないような気がします。
アルカリ電池よりも容量がはるかに多いので枚数は沢山撮影できます。

1000回充電出来ると言っても週1回充電して20年使えるということではありません。
経年劣化しますので5年くらいが目安でしょうか。
それ以上使えても容量が落ちると思います。

書込番号:4829347

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/17 19:34(1年以上前)

>横レスですが、普通のニッケル水素電池は200回程度の充電で寿命になります。また、継ぎ足し充電をするとメモリー効果が、使わなければ使わないで休眠したりと、使い勝手に欠ける面があります。

下は、パナソニックの公式サイトにある注意書きです。
未だにメモリー効果を必要以上に恐がっている人がいるようですね。

>ニッケル水素電池は、メモリー効果の影響を非常に微小に抑えているため
>(当社ニカド比)、通常の機器使用ではリフレッシュしなくても殆ど問題なく
>使用できます。リフレッシュ1回はサイクル寿命1回に相当し、リフレッシュ
>のしすぎは電池寿命を短くします。

書込番号:4831142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2万円とは

2006/01/28 12:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A500

クチコミ投稿数:12件

アメリカではこれの400万画素版が149ドルというから更に驚きですが・・・。とりあえずニーズはありそう。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/01/05/2975.html

書込番号:4772861

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/28 12:39(1年以上前)

ここまで安くなると、トイカメラとの価格差がなくなりましたね〜

書込番号:4772898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix A500」のクチコミ掲示板に
FinePix A500を新規書き込みFinePix A500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A500
富士フイルム

FinePix A500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月18日

FinePix A500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング