
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2007年2月2日 21:45 |
![]() |
0 | 9 | 2007年3月25日 01:03 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月30日 00:35 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月29日 11:35 |
![]() |
1 | 12 | 2007年1月27日 15:54 |
![]() |
0 | 30 | 2007年2月1日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
使用用途は主に子供を撮ったりオークションの写真を撮ったりします。
最初はデザインと携帯性、そしてバッテリーのもち具合でT10にしようと決めていました。
実はデジカメ購入は初めてなので、詳しいことはあまり分からないのですが、クチコミを見ていたら、T10はフラッシュ使用時に赤目になると書いてあったり、F30の方がキレイに撮れると書いてあったりするので、同じくらいの値段ならF30の方がいいのかなと悩んでいます。
デザインでT10が捨てがたいのですが、やはりキレイに撮れる方がいいし・・・。
皆さんはどちらがおすすめですか?
宜しくお願いします。
0点

室内での撮影が多いようなら高感度でノイズの少ないF30をおすすめします。
ただ、急がないとF30は在庫の無いお店が増えてきていますよ。
書込番号:5950757
0点

バッテリーの持ちなら、F30です。約580枚いけます。
薄型のモデルが好みならFinePixZ3という機種もあります。
ただ、デジカメが初めてでしたら顔認識機能がついた
FinePixF31fdや、FinePixZ5fdのほうが使いかもしれませんね。
書込番号:5950851
0点

早速のご回答ホントにありがとうございます^^
あまり買い替えが出来ませんし、室内撮りが多いのでF30かなと思ってきました^^ずっと使っていくものなので損も無いほうがいいですし。
>薄型のモデルが好みならFinePixZ3という機種もあります。
室内取りが多いのですが、家庭用ということで持ち歩いたりするので携帯性も良ければ最高です。Z3とかZ5fdを見てみていいなと思ったのですがF30とあまり変わらないですか?画質・赤目などどうなのでしょうか?
書込番号:5951018
0点

さぁやコさん初めまして。
私は色々考えてF30にしました。
『子供を撮ったりオークションの写真を撮ったりします』とのことですが、子供は高感度でなければ被写体ブレをおこす(子供の動きでブレる)ので高感度が綺麗なF30はお勧めです。
携帯性も考えてあるようですが、Z3とかZ5fdにしても実際はあまり変わらないと思います。
それより、小さいと持ちにくくなるのでグリップが良いほうがお勧めです。
少しでも持ちやすいほうが手ブレを防げるのでその辺も考慮された方が良いと思いますよ。
書込番号:5951825
0点

Z5とF30だと、撮影する環境が悪くなるほど違いが分かるようになります(要は室内とか少し暗い状況での撮影)
またZ5は感度がAUTOだと800まで上がりますが、この状態では感度200までの写真より極端に描写力が落ちるのが見て取れます。
400がギリギリのバランスのラインなので、手動で感度を調整してあげるようにすると良いと思います。
そういう意味ではF30も感度1600は厳しいですから、手動で800までにしとくのが市場なんですけど(^^;
フラッシュを焚けば800までになるから、気楽にフラッシュを焚くというのもアリです。
赤目とかに関してはZ系はZ2を持っていますし、F30の代わりにF31fdを所有してますが、特に赤目で悩む事はないです。(レンズとフラッシュの位置関係は変わらないので参考になると思います)
PS.
F30の場合ですが、マクロモードで接写する時に、ズームのワイド端だとフラッシュを使ったときに、フラッシュの光がレンズに遮られて、その影が写真の隅に写りこんじゃいますいます。
ズームを1段階だけでも望遠側に動かせば接写してもフラッシュの影は出ないので、F30を購入された際には試してみてください。
書込番号:5952131
0点

候補内では F30. 多くの点で、一番です(すべてとは言えないけど)。
書込番号:5952547
0点

皆さん、ご丁寧なご回答本当に感謝します^^
すごくわかりやすかったです。
色々な意見を聞いてF30にすることに決めました。
よく考えたらこれから子供の運動会とかありますし、やはりブレないものがいいし、いろんな面でF30にすることにしました。
なくなる前に早く購入しなきゃですね。
本当にありがとうございました!
書込番号:5952991
0点

F30は良い機種です。画質重視ならベストチョイスです。
ちなみに私はZを選びました。
上着の胸ポケットに楽々入る薄さは最高です。
Lサイズ写真プリントしかしないので
Zの画質でも満足しています。
(私のアルバムにZ3の写真が数枚あります)
でも重量はFとほとんど同じなんですよね^^;
できれば顔認識機能付きのF31fdをオススメします。
披露宴での撮影時(Z3使用)、ピント合わせに苦労しましたから。
ナビ付きなら、瞬時に顔へピントが合うので
シャッターチャンスを逃しません。
>子供の運動会とかあります
運動会では光学6倍ズーム以上は欲しいところです。
書込番号:5953100
0点

でも、昨日、今日あたりからF31が3万円を切ってあっというまに28000円台という店も出てきたので、F31の方が良いかもしれないわね。
http://www.ec-current.com/shop/g/gMM47410015812
もうちょっと待つと今度はF30がなくなるでしょうけど, F31は多分下がることはあっても上がることはないでしょう...
今の時期なら、私ならもう少し待って 26000円切ったら速攻でF31ゲットするかも..今までの経験では後 2週間以内かな?そうなるという保証はできませんけど.
もちろん、私は安くなったF31なんてちっとも興味はないわ。全然, 必要ないし...絶対買わないつもり..色だってF30の方が良いし..同じようなカメラが2台あっても全然つまらないし...でも、安いわねぇ..どうしようかしら.
書込番号:5953939
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
先日はいろいろお教えいただきありがとうございました。
もうひとつ場違い?なことを教えてください。
カメラ本体で完全に画像を消去したカードなのですが、リーダーを使ってPCでカードを読むとまだ画像ファイルがあります。
PCもカメラも初心者ですので、何か良からぬことをしてしまったように思うのですが、こういった場合PCを使ってカードにあるファイルを消去するのでしょうか?
0点

何が起こったのでしょうね?。
カメラでフォーマットするのが、最も安全で確実です。
書込番号:5948564
0点

カードにある画像を完全に消去したいときは、カメラ側の「セットアップ」のところにフォーマットという欄があるので、それを実行してください。
書込番号:5948571
0点

そういえば私も以前、カメラで画像を(フォーマットではなく)消去したあとにパソコンにつないだらまだ残っていたということが一度だけありました。
こまめにフォーマットするようになってからはなくなりましたが、原因は不明です・・・。
書込番号:5948581
0点

消去したのに画像が残るのは、その画像にプロテクトをかけている場合しか
考えられないと思います。
書込番号:5948913
0点

>消去したのに画像が残るのは、その画像にプロテクトをかけている場合しか考えられないと思います
私もそう思います。
ちなみに私は、カードフォーマット派です(^^ゞ
書込番号:5949260
0点

僕も同じような経験がありますよ。
というより、最近もしばしば起きます。
カメラ側でフォーマットをすれば解決します。
書込番号:5949633
0点

私はいつもカメラ側でフォーマットしていますがストレス無くフォーマットできますし、元画像データが残るといった問題もありません。
書込番号:5950012
0点

皆さん、ありがとうございました。
フォーマットで解決しました。
同じようなことが起こった方もおられるようで安心?しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:5951046
0点

>そういえば私も以前、カメラで画像を(フォーマットではなく)消去したあとにパソコンにつないだらまだ残っていたということが一度だけありました。
と以前書きましたが、今原因がわかりました。(1度だけではなく何度か起こったので気になりました)
このカメラは画像を全消去すると青の画面に徐々に変わっていって、完全に消去されると「画像がありません」というのが出ますが、
完全に消去される前(青の画面に切り替わっていく途中)に電源ボタンを押して電源オフにしていたようです。
この場合でも画面全部が青になってからオフになるので、私が勝手に「消去されてから電源がオフになる」と思い込んでいただけでしたが、実際は消去されないのですね^^;
書込番号:6156631
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
ざざっと過去ログ参照したのですが、見当たらないので、
新規質問です。もし過去同じものが有ったとしたらゴメンなさい。
F30を彼女さんが欲しがったので、購入してプレゼントしたの
ですが、当初まったく何も問題無く使用出来ているなと
思ったんですが、購入して2週間程経ち、ふと使ってみると
ピントを合わせる際(一段シャッターを押し込んだ時)に
何やらレンズ付近から、カカカカ、、カ、カチカチカチ・・・と
小さな音がするんです。最初触った時にはしなかったような
記憶なんですが、この機種は元々そうした音は鳴るものなのでしょうか?
それに最初に使った時よりも、被写体にピント合わす速度が
かなり遅くなっているように思えるのです。
室内撮影が多いらしく、この機種にしたのですが、最初よりも
かなりピントを合わせる駆動音が耳に付くのと、合わせる速度が
遅いように思えてなりません。
気のせいなら、良いのですが、もしも初期不良とかなら、早い
対応の方が良いかなと思いまして。
ちなみに、オートで撮影がメインで、マクロ撮影、フラッシュは
切る事が多いです。寄り過ぎなのかなと思って、多少距離を
取ったり、色々試すのですが、ピントを合わせ辛そうな被写体ほど
カリカリカカカカと頻繁にレンズが動きます。
当然そうだとは思いつつも、、、うーーん、こんなに耳に付く
音だったかなぁと日々不安になる次第。
購入店に聞きに行けば良いのですが、ちょっと遠くで買ったので、
中々時間が取れず、ここにお助け依頼しました。
的外れな質問かもしれないのですが、もしご存知な方ありましたら、
ご指導ご鞭撻の程をお願い申し上げます<(_ _)>
0点

起動時及びAF時の異音についてです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810985/SortID=5711272/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9&LQ=%88%D9%89%B9
私のもしています。
お店だと雑音が大きくて気が付かなかったのではと思います。
書込番号:5937793
0点

書込番号:5937829
0点

過去に何度も出てますがカリカリ音はそういう物です。
ピント合わせの遅さも、暗さや被写体によっては結構かかります。
ただ購入時より明らかに遅くなってるなら故障の可能性もあるので一度見てもらった方がいいかもしれませんね。
書込番号:5939274
0点

私はAF速度は困ってないから、使っていないけど、AF速くしたいならクイックショットを使ってみたら。やり方はマニュアル見てね。
内部処理は倍になるはずよ。全体のAF動作は倍まで速くはならないけど。
書込番号:5939402
0点

ちなみにうんちくとして、デジ一のAFはTTL位相差検出法といって専用のセンサーを使って被写体までの距離を測ります。
安いコンデジはそんなセンサーは使えないのでコントラスト法を使います。
簡単に言うと虫眼鏡でピント合わせるとき前後に動かしてクッキリ見えるポイントを探すのと同じ動作でピントを合わせています。ガーガーとかカリカリってのはレンズを前後にずらしている音ね。だから、行き過ぎたり戻したりで時間がかかるわけ。コントラストが低い被写体なら合わない事もある。動作原理を考えたら当たり前ね。広い白い紙に虫眼鏡でピントを合わせるのは人間でも難しいし...
クイックショットというのは、カリカリ言っている時に、このコントラストを調べる回数(サンプリングという)を2倍にしている訳です。レンズのシフト速度自体は多分変わっていないから、コントラストチェックの回数が2倍になってもAF自体は2倍速にまではなりにくいという事ね。
書込番号:5939482
0点

皆様の即効のレスポンス、ありがとうございます<(_ _)>
やはり仕様のようですね。最初に触った環境がうるさかったの
かもしれませんね。
私の所有するカシオのエクスリムではフォーカスの際の
音はほとんど感じれなかったので、何となく気になりまして。
写りなどの色合い、性能的なものに何の不満も無いので、
このまま使って貰おうと思います。
カメラとして使用出来かねるようになれば、販売店に相談して
みようかと思います。
ありがとうございました<(_ _)>感謝感謝でございます。
書込番号:5939520
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
岐阜県内のキタムラで取り寄せを依頼しましたが
金額について皆さんのご意見をお聞かせください。
本体+1GB+ケース=30,000円ジャストでした。
展示品しかなかったので他から取り寄せを依頼し後日
入荷後に購入予定です。
個人的には良い買い物ができたかなと思っております。
これで子供をたくさん取りたいと思います。
ちなみにF31は上記セットで39,800円でした。
30,000円は妥当な金額でしょうか?
ご意見お待ちしています。
0点

今の本体最安値が25000円弱+1GB xDが5000円弱なので、
これにケースがついて、送料がないので、お得では。
書込番号:5934643
0点

在庫の無い店も増えてきていますし、F31fdとの価格差を考えればいい線ではないでしょうか。
書込番号:5934646
0点

店頭価格でその金額なら、十分妥当な金額だと思いますよ〜
書込番号:5934647
0点

好評のうちに在庫限りのようですね。
大量仕入れの出来た頃と違い、取り寄せとしてはお徳だと思います
。
書込番号:5934698
0点

F30は生産終了品ですので、
そろそろ店頭からなくなっていくでしょう、、
サイクル末期の良い買物をされたと思います。
書込番号:5935374
0点

私も1万円以上高く購入しましたが、純正の横型ケースは嫌いなので
使っていません。
書込番号:5936552
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
室内撮影に強いカメラということで購入しました。
今までオートでしか撮影したことがなかったものですから少しお教えください。
仕事柄、アクセサリー類を近接撮影することが多くあります。
例えばルビーなどの濃い色の宝石にダイヤがとりまいた指輪を撮影してみましたが、まわりのダイヤが完全に白くとんで写ってしまいました。
このカメラの場合どういったモードあるいは設定で撮影すればうまく撮影できるかお教えいただければとても助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

chocoandtiaraさん こんにちは。
フラッシュを発光禁止にしてください。
それでも白くとぶのであれば露出補正でマイナス補正
ください。
書込番号:5927834
0点

露出補正機能でマイナス側へ(0〜-2.0まで)
1/3EVづつ段階露光を掛けて撮影してみては
いかがでしょう。
書込番号:5927861
0点

オートでも、その白っぽい部分にフォーカスロック
(露出もその部分にロックされるはず)
してやれば、ロックされたところが適正露光になるはずですが・・・
書込番号:5927957
0点

マクロ撮影で被写体が光り物の場合、自然光を活かしストロボは発光禁止にしましょう。
よりキレイに撮影するなら、ISO感度を最低にして三脚を使用するのがベストです。
書込番号:5927967
0点

補足です。
測光もマルチ/スポット/アベレージとありますので、切り替えて試してみてください。
上記の方法は、スポット測光が効果的だと思います。
書込番号:5927970
0点

この機種は白トビしやすいです。
とくにその状況ではアベレイジにしてはいけません。
ますます飛びます。
ある程度の白トビは覚悟して使いましょう。
書込番号:5928045
0点

フラッシュは発光禁止、三脚使用で、ホワイトバランスはオート色合いに違いが出るならホワイトバランスを違うものにし、明るすぎたら露出補正でマイナスにするぐらいですね。
書込番号:5928085
0点

皆さん、早速のご教授ありがとうございました。
おかげさまで少しマシに撮れるなってきましたので、いろいろ自分で試してみたいと思います。
申し訳ありませんが、もう1点・・。
こういったガラスなど鏡面のものを正面から撮影する場合、自分のカメラや背景などの写り込みをなくす・・なんて虫のいい方法はないですよね?
書込番号:5928181
0点


黒い大きな布を用意して被写体の前に吊り、真ん中に小さな穴を開けてそこからレンズを出す。もしくは二枚用意して隙間からレンズを出すとか、工夫の仕方によっては、黒い傘をいくつか使うことによって同じように出来るかもしれません。
書込番号:5928238
1点

理論的にはPLフィルターの仕事ですが、レンズアダプターの
付かないコンデジでは、固定のための工夫が必要です。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020807/101450/
書込番号:5928822
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
今だいぶ昔のFinePix4500を使ってます。
最近ブレが激しく撮ったものがだいたい見れない状態になっています。
度素人なんで教えていただきたいのですが、古くてブレやすくなるのでしょうか?それともかなり慎重に撮ってるつもりでも私がいけないのですか?
秋頃から新しいのが欲しくても壊れるまで待とうと思ってました。
もし駄目ならこの機会に買い替えをしようと思います。
秋頃から目をつけていたFinePix30とIXY DIGITAL800ISです。
ほぼ2歳の子供の撮影です。一瞬の動作も撮れたら嬉しいです。。
外7 内3 くらいの割合です。
シャッタースピードの早さのほうが上手く撮れるのか?手振れ機能のほうが上手く撮れるのか解りません。
両者共にワンランク上の商品も出てますが違いは大きいですか??
ど素人の質問にどうかお付き合いください。宜しくお願いいたします。
0点

ネット通販するなら店舗あるトコのほうがいいかも。
壊れたら買い換えの覚悟があるならとことん安い見せ探せばいいかな。
31FD
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4547410015812/
F30
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4902520285492/
別に最安値じゃないけどこんな感じで探してみれば現在の標準価格わかりますね。
書込番号:5925409
0点

>30と31では手振れのついてる31がお勧めですか
==>
30,31はともに高感度で高速シャッターを生かし手振れ、被写体ブレをおきにくくする方法です。そういう意味での手振れ軽減モードはついていますが、光学式手振れ補正はどちらもついていません(なくても 大抵 OKです)。基本性能はほぼ同等と思って良いでしょう。
そろそろ31も3万円ちょっとなので 可能なら新しいF31の方がベターでしょうね。F30でも十分ですけど...
書込番号:5925486
0点

値段次第でしょうけど、
安くなったF30はお得ですね。
書込番号:5926374
0点

F30を捜しても既に生産終了しておりますから、みつかりますかどうか?時間が勿体ないですな。
在庫を運良く見つけても、F30の価格がまたアップしている処もあるようですよ。
国内販売はナイとの噂でありましたが、明日のことは解りませんよと私が言った通りになっちゃいましたねえ。F40が、もしもまたベストセラーになったら、F31fdは商品企画から考えると消してしまうのかな。
書込番号:5926555
0点

キャンディー号さんのど素人というのはご謙遜だとしても、あまりカメラに詳しくない方にとっては
顔きれいナビはとっても有効だと思います。F31fdがお勧めです。
AFロック、AEロックの意味がわかる方にとっては安いF30で
良いと思います。ここの常連さんにとってはfdのありがたみは薄いと思いますので
みなさんF30をお勧めされるのだと思いますよ。
私もデジイチを持って行けないときのためにF30を購入し、毎日どこに行くにも携行しています。
コンデジとしては大満足の一台ですよ。
書込番号:5927877
0点

F31fdよりやすいことが予想されるF40ですが、デザインを見ているとF40の方がより手になじみやすい形状をしているように見えます、
これによりより手ぶれしにくいと想像に難くないので、
私ならF31fdより安く出してくるであろうF40の発売を待ってから考えます。
書込番号:5928067
0点

狙いをつけていた場所にはもう置いてありませんでしたo(TヘTo)
決断が遅くなってしまってとても哀しいです。。
顔きれいなびがなくても今までピントが合ってなかったってことはないのでF30で大丈夫ですよね?
在庫確認ができて安い通販に手を出したい気持ちが高ぶってるのですがどうでしょうか?
通販では不良が多いのでしょうか?
保障期間はないのですか?
いちかばちかの商品購入はどう思いますか?
そこまでして安さにこだわってしまう私が情けないです......
書込番号:5930745
0点

通販だから故障が多いとかはないと思いますよ。保証期間も新品なら1年が標準でしょう。
差は、絶対ないとは言い切れない初期不良や故障などの対応の手間でしょうねぇ。
可能なら通販より、ポイントなどで長期保証が付くお店での購入を勧めます。
ネットショップなら、保証規定をきちんと読んでkakaku.comでの評判が良い所を選べば良いでしょう。
通販の評価は人それぞれです。今まで一度も初期不良やその他のトラブルに当たっていない人は
"通販全然問題ないです"
というでしょうし、何回かトラブッタ人は
"止めた方が良い"
というでしょう。
私は、以前は、ネット購入なんの抵抗もなかったけど、IXYで2回連続, デジ一で1回、初期不良や要調整品に当たったので カメラは極力お店購入するようにしています。FUJI F11,F30は、まだどちらもお店購入ですが、まだ2台目なので不良が多いか少ないかは判断できません。
最近は店舗のキタムラばっかりです。
数千円の差だったら、1回の不良や故障にあたったら, 差がないのと同じか, かえって高い買い物になると思います.
カメラ専門店だったら、分からない事を色々教えてくれるでしょうし...
書込番号:5931179
0点

購入してしまいました!!
近くのお店3件に問い合わせしても在庫がなく、取り寄せもしてもらえないってことで、F31を買いました!
39800円で23%のポイントがついたので満足してます。
質問にお答えしてくれた皆様のおかげで決心することができました。ありがとうございました!!
書込番号:5935743
0点

ご購入おめでとうございます。すてきな写真を沢山撮って下さい。
後、画質がそれほどでもないと感じた時には、自動的に高感度(1600,3200)などになっている場合があります、
そんな時は、Fボタンを押して ISO400,800固定で試してみてね。詳しい操作はマニュアルを.
書込番号:5937182
0点

キャンディー号さん、ご購入おめでとうございます。
F30はもう在庫がないお店が多いんですね。うちの近くのキタムラには在庫の棚にまだ5台くらい箱が積んでありました。
ただ値段が25,800円と少し高いせいかもしれません。
39800円の23%ポイント付きなら、ポイントを額面どおりで計算すれば3万円ちょっとになるので
F31fdの方がお買い得かもしれませんね。
書込番号:5937385
0点

キャンディー号さん
F31fdにされましたか。
価格も安い方だと思いますよ。良かったですねえ。
F31fdはポートレートでは絶対的な強みを発揮しますよ。
顔がボケているカットがトテモトテモ少なくなりますよ。
フレームの端の方に人物が入っていてもピントが合いますから。
書込番号:5937957
0点

顔認識は動きの多い子供に効果発揮できてない気がするのですが....でも機能は多いほうがいいから必要だと感じるときがきますよね-(;-ω-`A)
ブランコ乗ってる所を撮ってもしっかりとれてました!!大満足です!
試し撮りしてるのですが室内でフラッシュなしでやるとザラツキが気になるのですが、高感度を下げればいいのですか?
まだ専用のサイトを登録していないのでここで質問してしまってごめんなさい。。
書込番号:5941258
0点

またまたここで質問失礼します。。
その後いじってみてだいたい解ってきたのですが、室内でシャッタースピードを早くするとF値が赤くなって撮れなくなります。
室内で撮る時、ISO下げて動く子供を撮るのはどうしたらいいですか?
少し動いただけでもピンボケしちゃいます-(;-ω-`A)
書込番号:5941733
0点

>少し動いただけでもピンボケしちゃいます-(;-ω-`A)
おそらく被写体ブレですね?
これはシャッター速度を速くすると防げますが、
低感度でシャッター速度を速くする場合は昼間の屋外のように十分な光量がないと真っ暗になってしまいます。
その対策としては
1.感度を上げること
2.照明を明るい物に変える
3.フラッシュを焚く
くらいでしょうがフラッシュを使わないなら2だけでは無理なので、1と2を併用するしかないと思います。
室内で子供が動いているなら低感度は諦めて、許容範囲の限界までisoを上げてください。
そして照明を変えるかカバーを外すなどして部屋を明るくするほど同じ感度でもシャッター速度を速く出来ます。
この機種はiso800くらいまでは結構綺麗に撮れるのでそのあたりで試してみてください。
>室内でシャッタースピードを早くするとF値が赤くなって撮れなくなります。
これは、カメラが「このシャッター速度じゃ光が足りないよ!」と嘆いているので赤くなっているのだと思います。
シャッター速度を遅くするか、上の3つの対策が必要です。
書込番号:5942146
0点

>試し撮りしてるのですが室内でフラッシュなしでやるとザラツキが気になるのですが、高感度を下げればいいのですか?
そうです。
感度を下げるほどザラツキがなくなります。
F31は「人物モード」ではiso800までしか上がらず、顔キレイナビも使えるそうですね。
上で長々書いてしまいましたが、部屋を明るくして人物モードにするだけでもかなり改善すると思います。
書込番号:5942201
0点

書き忘れましたが、フラッシュなしでやりたかったのです。。
フラッシュたくと綺麗に取れますが自然光(室内だけど)がよかったんです。
こだわりは諦めるってことですね。
人物モードのISOは見てませんでした...
明日早速やってみますね!
ありがとうございました。
書込番号:5942891
0点

>こだわりは諦めるってことですね。
私の書き方がややこしかったですね。。。
上ではノーフラッシュで撮る方法を書いたつもりです。
フラッシュを焚くというのは飽くまでブレ対策の選択肢の一つとして・・という意味です。
ノーフラッシュで部屋を明るくして人物モードで頑張ってもぶれてしまうようなら、その時はiso1600の画質で我慢するか、フラッシュを焚いてください。
書込番号:5943077
0点

遅くなりましたがありがとうございました!
人物モードでやったら明るく綺麗に撮れました!!
あとはタイミングの問題ですよね。ぶれないようにがんばります!!
書込番号:5950513
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





