FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像が記録されない?

2006/11/18 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 pana爺さん
クチコミ投稿数:47件

こんばんわ。pana爺と申します。
現在F30を使用しているのですが、ときどき画像が記録されていない事があります。
画像再生にすると記録されていないところがグレー一色でなにも表示しません。前後の画像は正常に表示されます。PCに接続するとそのファイルにはデータがないというメッセージがでてきます。(MAC環境)原因がメモリーカード、本体のどちらに問題があるのかもわかりません。どなたかこのような症状をご存知の方おられませんか?助けてください。

書込番号:5651668

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/18 23:29(1年以上前)

最新ファームウェア(バージョン1.02)は
インストールされましたか?
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30firmware/download001.html

書込番号:5652044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/11/19 02:38(1年以上前)

主にxD type-M でデータ破壊が発生する問題ですね。
不具合ですが、リコールは行なわれませんでした。
 ファームアップ対応で、webで公開されていますが、ユーザーリスクでのフアームアップかフジにユーザーが送料負担して送ると、ファームアップは無料でおこなわれます。
 ユーザー自身でフアームアップして失敗/故障した場合は修理扱い(この場合無償とは説明されていませんので有償でしょう)となりますので、リスクを避ける場合はメーカーに送料負担で送る必要があります。
 ちゃんとリコールであれば、全て無償だったんでしょうけど。

書込番号:5652636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/19 11:08(1年以上前)

ファームアップ済みなら、デジカメでフォーマットしてみてはいかが
でしょうか。

書込番号:5653376

ナイスクチコミ!0


スレ主 pana爺さん
クチコミ投稿数:47件

2006/11/19 14:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
とりあえず今朝ファームアップしました。
これで症状が出なくなれば良いのですがしばらく様子を見てみます。

書込番号:5653991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ピントが.....

2006/11/18 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:20件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

本日、F30ではなくF11を購入しましたが、ピントが甘いような気がします。今使っているIXY70と比べると甘すぎます。今まで富士は3台目ですが、最低のような気がします。ISOをAUTOにしているのがまずいんでしょうか?それとも不良品なのか?
IXY70は室内など暗いところは弱いけど、それなりに満足していました。誰か良いアドバイスをください!

書込番号:5650821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/18 18:44(1年以上前)

画像を上げないと分らないかと・・・。
たしかF11まではフジは眠いめの画と良く言われてたので
IXYと比べると発色などで不満は出るかもです(勿論好みの問題です)。

書込番号:5650860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/11/18 18:45(1年以上前)

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1267058&un=141413

この、私のF10のアルバムを見てもピントが甘いと感じますか?
甘いと感じられるとしたら、それはピントでなくシャープネス強調が弱いだけで、これはF10、F11の特徴です。
または、高ISO感度だと、低ISOよりは甘めの描写になるので、それが原因かもしれません。

書込番号:5650869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/18 19:10(1年以上前)

ぷるーとさんの画像を見るとそんなに甘いようには感じません。少し期待しすぎたのかもしれません。もうしばらくいろいろ撮って見ます。皆さん、感度はAUTOで撮られていますか?

書込番号:5650956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/18 19:10(1年以上前)

IXYはコントラスト、彩度が強めなので見た目にもメリハリがありシャープに感じられるかもしれませんね。
一方、FUJIは色合いが自然な感じで、ソフトな雰囲気なため余計にそう感じられるのかもしれませんね。

書込番号:5650958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/18 19:10(1年以上前)

F10 ISO800の室内写真です。
これよりピントが甘いのでしょうか?
私のはいつもこのようなものですが。

http://blogs.yahoo.co.jp/doraemon195713/folder/36147.html

書込番号:5650959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/18 19:13(1年以上前)

マクロの写真は甘めに感じますが、風景やスナップは問題ないように
見えます。(輪や市の老眼では)

書込番号:5650966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/18 19:13(1年以上前)

フジはオートにするとISOをガンガンあげるので固定した方が良いですよ。
ちなみに私は眠いと評判のP4(ニコン)で基本ISO50で使ってます。200でもノイズが厳しいから・・・。

書込番号:5650968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/18 19:16(1年以上前)

げっ! 訂正
「輪や市の老眼では」→私の老眼では」
失礼致しました。

書込番号:5650977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/18 20:20(1年以上前)

画像を見ない限り何とも言えませんが、まず最初に F11 の掲示板に行かれたほうがいいかも。

書込番号:5651226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/11/18 20:59(1年以上前)

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1651673&un=138596

こっちはどうですか?
二枚ともISO800で、細部描写は甘くなっています(二枚目は変な写真ですいません(^^;)

似たような感じなら、ISOの上がりすぎ。
または、F11は露出傾向がオーバー気味なようなので、露出のかかりすぎでもレンズのハロやフレアが強調されてホワっとするし、もしくは手ぶれの可能性もあります。

書込番号:5651379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/18 21:42(1年以上前)

ここの方は皆さん親切な人ばかりで感謝しています。ぷるーとさんやドラえもんだよんさんの写真のようにきれいに取れません。やはり不良品かな?素人のもので、写真をアップする方法を知りません。教えていただければアップします。

書込番号:5651553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/11/18 22:23(1年以上前)

http://photo.www.infoseek.co.jp/ISJ_Top.asp

ここにアクセスして「作成・編集」をクリックし、「フォルダの新規作成」などをクリックするとログイン画面になりますから、IDをお持ちでなければ新規登録してください。

そこから先は言葉で説明するのが難しいし、実際にやってみる方が簡単なような気がするので、割愛します。

書込番号:5651736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/18 23:09(1年以上前)

こんな感じです。うまく、見れるかな?

http://www.photohighway.co.jp/MA_Page.asp?key=1862722&page=1

書込番号:5651954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/18 23:26(1年以上前)

見られません・・・

書込番号:5652033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/18 23:43(1年以上前)

初めて富士を使いました。

以前使っていたPENTAXより、ピントが甘い気がします。
風景の場合には、さほど感じないのですが...
人物を撮った場合に、「なんか...ピントが甘いかも?」って感じる時があります。

暗い場所での写りや、自然な色合いが気に入ってはいるのだけど...

書込番号:5652094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/19 00:54(1年以上前)

starbacksさんとまったく同じ意見です。
気にしだしたら気になってしょうがないですよね。

書込番号:5652378

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/11/19 02:37(1年以上前)

 「ピントが甘い」「眠い」という話題は、デジタルカメラではよく出てきますね。

 価格爽快さんのカメラが「不良品」という可能性もありますが、多分そんなことはないような気がします。「手ぶれ」や「被写体ぶれ」の可能性も捨て切れませんが、これも違うような気がします。

 恐らくは「輪郭強調(シャープネス)」「コントラスト」のかけ方がIXY70よりも弱めなので、「くっきり感」が足りない感じがしているのではないでしょうか。試しに、レタッチソフトで輪郭強調してみてください。その写真が価格爽快さんの理想だとすれば、ピントとは別の問題だと思います(つまりシャープネスのかけ方の問題です)。

 ところで現実の世の中って、そんなにシャープに輪郭が強調されて見えるものでしょうか。私の目では、輪郭はややあいまいに見えます(つまり輪郭をペンでなぞったようには見えません)。パソコンのモニターとにらめっこしていると、段々、シャープネスを利かせ、コントラストを強調し、彩度も上げてしまいがちですが、現実の世の中は、砂漠にでも行かない限り、ややあいまいな気もしています。どういう描写が写真として理想なのかは、好みの問題かも知れませんが。

書込番号:5652632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/19 08:51(1年以上前)

撮影した写真をメーカーサポートにメールで送って
調べてもらうのがいいですね。

私はいつもそうしています。すぐに見て貰えますよ。

書込番号:5653012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/11/19 10:15(1年以上前)

>価格爽快さん

どこのページを指定されているのかちょっと分かりませんが、とりあえずプロバティからアルバムを「公開」に設定して、ご自身のアルバムの公開ページを開いて(マイアルバム、画像一覧のページに「アルバム表示」というアイコンがあるのでそれをクリック)から、そこのURLをコピペするのがいいと思います。

基本的には、

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1267058&un=141413

このように、私のアルバムなどと似たようなURLになると思います。

書込番号:5653206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

私に合うのはどちらでしょうか?

2006/11/18 10:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:4件

夜景・子供・景色が綺麗に取れる手ぶれが少ないものを探しています。
一応、IXY900ISかFinePixF30かまで絞ったのですが、広角28oを取るか高感度を取るか迷ったあげく、結局買わずに帰ってしまいました。
FinePixの展示品がなかったので店員さんに聞いたところ、「在庫切れでメーカーでももう出していない。」と言われたので、次の新機種に広角がそなわっているのを期待しつつ諦めて帰ったのですが、その点ご存知の方いらっしゃいませんか?
また上の2機種で比べた場合だと、どちらがお勧めでしょうか? 他に良さそうなものもあれば、ご助言お願いします。

書込番号:5649412

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/11/18 10:27(1年以上前)

F30はF31fdという機種に切り替わりました。
でも、まだF30の在庫を持っている店は多いと思います。

レンズなど基本部分の大半は同じで、顔認識機能や赤外線機能などが追加されています。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf31fd/index.html


夜景とかだと三脚を買って低感度で撮るのが一番綺麗です。
風景などだとIXYの方が28mmや手振れ補正など良いポイントがありますし、室内撮影だとF30の方が人物だけでなく背景とかまで明るく出るのがポイントかな?
どっちが多いのか?で決めてよいかもしれないです。

私は、遊びに来た甥っ子達を撮ったり、飲み会とか居酒屋の中とかで友達を撮るのが多いのでF31fdを買いました。
風景は大して撮らないし・・・(^^;;

書込番号:5649483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/18 10:28(1年以上前)

>夜景・子供・景色が綺麗に取れる手ぶれが少ないものを探しています。

手軽で三脚など使わずにきれいに撮るならFinePix F30ですね。
夜景、子供については特に威力を発揮します。
上記の用途の場合高感度撮影が必要ですが高感度にするとノイズが発生しますがノイズの少なさでは数段F30が上回っています。
手振れは感度を上げればほとんど心配いりません。

景色は奥行き間のある広がりを感じたいなら広角ですが900ISは四隅の描写がぼけるというマイナス点があります。
参考までに両機種で景色を撮り比べたものがありますので参考にしてみてください。
広角にこだわらなければ、絶対F30に分があると思いますよ。

900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5649485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/18 10:30(1年以上前)

後継の新機種は今日発売ですね。
http://kakaku.com/item/00500811073/
広角はついていません。
代わりにはなりませんが、顔キレイナビが付いています。

夜景は三脚+セルフタイマーで撮るので、高感度は必要ありません。
風景はどちらでもキレイに撮れると思いますが、広角レンズの900iSの方が向いていると言えます。

お子さんが室内で動いているところなら、シャッター速度を速くする必要がありますので、高感度でも画質の優れたF30がいいと思います。

書込番号:5649489

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/11/18 10:39(1年以上前)

[5649489] 花とオジさん

すでに一昨日から発売されていたり・・・(^^;;

書込番号:5649529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/18 10:44(1年以上前)

(ToT) 

書込番号:5649543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/11/18 11:02(1年以上前)

まだ、結構売ってると思いますけど・・。
ネットでも、売り切れはほとんどないし。

書込番号:5649601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/18 11:18(1年以上前)

夜景の場合は建物のような動かないものとパレードのような動くものとによって撮影の仕方が変わります。
動かないものならISO感度を低めに設定して三脚を使い撮影します。
動くものは、被写体がぶれますのでISO感度を高く設定してシャッタースピードを上げて撮影することによってぶれを防いで撮影することができます。一言に夜景といっても大きく撮影方法が変わります。

書込番号:5649652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/19 15:46(1年以上前)

一番難しいお子さんを室内でフラッシュあり・なしで割と簡単綺麗に撮るにはF30なので、結果的にF30なのかもしれません。

>他に良さそうなものもあれば、
広角もなくF30より高感度も弱いですが、風景はクッキリ撮れますのでSONY N2とかもあります。BLOGに写真を載せていますのでご参考にして下さい…

書込番号:5654252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/19 22:49(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。
みなさんのご意見を聞いて、FinePixの方にだいぶ気持ちが傾きました。昨日店頭にF31fdが飾られていたので買おうかとも思ったのですが、手振れ補正機能が付いていないことを知り、もう少し様子を見ようかと・・・
電化製品は日進月歩なのに、優柔不断な私はいつになったら新しいデジカメが買えることやら・・・
とにかく、みなさんのご意見とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:5656014

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/19 23:05(1年以上前)

焼きビーフンさん、こんばんは。

私も、F30購入するまで、ずーっと悩みましたよ。
ちょうど、1年ぐらい前、ヨドバシの店頭で、リコーのR3を触って、レスポンス良いし広角28mmからの7倍ズームに感動。

で、月日は流れ、R5発売で、値段の安くなったR4を購入しようかと思いましたが、ここのクチコミ掲示板を参考にして、画質・高感度優先で、F30を購入した次第。

でも、買うまでが楽しいもんです。もっともっと悩んでくださいね♪

書込番号:5656112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信36

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2006/11/17 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:102件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

本日職場近くのキタムラで購入しました。本体・1G・純正皮ケース・液晶フィルムセットで3万ぽっきり・・
今までIXY800ISを使っていて掲示板で画質は素晴らしいといいますが・・いまいち感じません。IXYのほうが綺麗だったような・・
それとシャッター半押しの状態で本体から異音がしますが・・
これは仕様なのでしょうか?
お使いの方からのアドバイスお願い致します。

書込番号:5648124

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に16件の返信があります。


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/18 10:23(1年以上前)

ざらつきとおっしゃっているので多分,感度が上がっているのだと思います。
新しい物好きの移り気さんの最近アップされた写真を見ると広角端の撮影で1/600sや1/750sで感度がISO200なのが少し気になりますね。
単純に戻し忘れのような気もしますが(私はよくやるので^^;)オートでここまで感度が上がるならいくらなんでも上がりすぎな気がしますね。

>AOTOで何も考えず綺麗な写真を撮りたい

そういうものでしょう(笑)
F30と31の一番の違いもそこのようですし。

書込番号:5649471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/18 11:00(1年以上前)

一体型さんは F30 をお持ちでしたっけ?
AUTO で撮ると、ISO200 SS 1/600 とか良くあります。なぜ ISO100 じゃないの〜?と思ったりしますが、F値も絞ってるし、ISO100 と ISO200 だとほとんど差がないので、まあ良いかと。
夜景モードでも ISO200 なんですよね。三脚使うから ISO100 でもいいんですが、長時間露光によるノイズを避ける為なのかと考えてます。

書込番号:5649598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/18 11:05(1年以上前)

テンテンJSSさん、ご購入おめでとうございます。
折角なので、使いこなしましょうよ。微力ながら、お手伝いできればと思います。
具体的に、どんな写真に不満がありますか?
できることなら見せていただいた上で、具体的な不満点を挙げていただければ、より多くの人からアドバイスを頂けると思いますよ。

色調に不満があれば、風景モードも使ってみてください。風景モードはクロームほど派手目ではないですが、より IXY に近い色味になります。

書込番号:5649614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/18 15:33(1年以上前)

皆さん丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。
不満な点は・・デジタルズームを使うと画像がまともに写らないことです。最大望遠などはまともに見れません・・これも仕様?

書込番号:5650338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/18 16:21(1年以上前)

>最大望遠などはまともに見れません・・これも仕様?

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumList.asp?un=14984&pos=1

私が撮った広角端、望遠端、デジタル望遠端の写真を掲載しています。
どういう風に見てまともに見れませんか?
画素等倍なら、仕様と言えるかもしれません。最大望遠などは約16万画素分の画像データを600万画素に引き延ばして記録していますから、画質的には当然落ちます。
(誤解があるといけませんが、他社のHDズームやEX光学ズームやスマートズームも引き延ばしこそしていませんから画素等倍で見ればよく見えますが、同じ縮尺で比較すれば、多くの場合、デジタルズームの方が画質が向上します)

デジタルズーム最大望遠端は画素等倍で見る物ではありません。L版に我慢して印刷するとか、Web ぐらいなら縮小して使えるかな、ぐらいだと思った方が良いでしょう。

書込番号:5650457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/18 16:55(1年以上前)

すいません・・ご丁寧にアドバイスいただいて。
実は僕のカメラだけなのかもしれません・・
今日仕事終了後自宅でPCに接続して画像アップしてみます。
何処か良いサイトありますでしょうか?
それとプレビュー画面と後から画像を確認するとプレビューの方が画像が粗く感じられます。せっかくデザインを無視して性能に拘って買ったカメラなのに・・残念です・・初期不良でしょうか?
余りにも安すぎますよね・・・

書込番号:5650537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/18 17:19(1年以上前)

テンテンJSSさん、
>それとプレビュー画面と後から画像を確認するとプレビューの方が画像が粗く感じられます。

そういうデジカメは多いですよ。私の場合、普通に使う限りは F30 だとあまり感じないぐらいです。ただ、デジタルズームだと顕著に感じますね。
Coolpix P4 などは、一瞬間をおいてから精細に表示されるので、ピントがあっていたのかどうかわからないぐらいです。R5 でも発売直後に色々言われましたし。

F30 はあくまで光学3倍ズームですから、L版に印刷するにしても期待できるのは6倍程度ぐらいまででしょう。それ以上は緊急用と割り切るべきかと思います。
K100D をお使いとのことなので、望遠はそちらに任せた方が良いのでは?

書込番号:5650589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/18 17:31(1年以上前)

一体型さんこんにちは

>新しい物好きの移り気さんの最近アップされた写真を見ると広角端の撮影で1/600sや1/750sで感度がISO200なのが少し気になりますね。

F30はオートで撮影すると1/600sや1/750sでも感度がISO200にあがることがしばしばあります。
私自身自分で撮影する場合はですからISO100固定で撮っています。
1/600sや1/750sで感度がISO200にあがるのは確かに不自然ですね。

書込番号:5650631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/18 17:39(1年以上前)

>テンテンJSSさん
一貫してこのデジカメを否定し続けている意図はなんでしょうか?
他の方々の作品を見て、「自分は勉強不足なんだ。もっと色々といじってやってみよう」と思っていないのですか?
ここに作品を出している方々は知識があり、このデジカメで試行錯誤して撮っているのだと思います。
AUTOに全てを委ね、その画像が気に入らないので初期不良だと騒いでいるのであれば、買ったお店に持って行ってはいかがでしょうか?

書込番号:5650655

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/18 18:17(1年以上前)

持っていませんよ。誤解されるような表現があったのならすみません。

不思議な仕様ですね。被写体ぶれ(ゴルフのスイングを止めて撮るとか特別な場合は別ですが)を考えてもそこまで上げる必要ないですもんね。

デジタルズームってどの機種も拡大するか記録画素数を落としてトリミングしているだけですからメーカーや機種によって差なんてほとんどないはずですよ。

(等倍で見たときの)画質の劣化がないといわれるトリミングズームにしたところで、6Mや7Mなどそのカメラの最大記録画素数で撮ったものと同じサイズで比較すれば光学ズームで撮れる範囲もあきらかに解像度が落ちます。
個人的にはファイルサイズにこだわらなければ普通のデジタルズームの方が使い勝手はいいと思っています。
光学ズームの範囲内はそのカメラのポテンシャルをいかせるし,拡大処理をしているから等倍でみたときに画像があれるといっても同じサイズで比較してトリミングズームより画質が劣るわけではありません。

トリミングズームにしたところで実際にはズーム端以外は切り抜いているわけでなく画素補間や画素混合によるリサイズ処理をしているわけだし。

書込番号:5650775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/18 18:23(1年以上前)

>テンテンJSSさん

>IXYのほうが綺麗だったような・・
>それとシャッター半押しの状態で本体から異音がしますが・・
>撮影後のプレビューと後からの確認では画質が違う事にも気づきました。
>Aoutoでは露出は調整できないのですね。
>ピントの速度も気になりました・・
>ズームはデジタルは使い物にならないですね。
>不満な点は・・デジタルズームを使うと画像がまともに写らないこ>とです。最大望遠などはまともに見れません・・これも仕様?
>それとプレビュー画面と後から画像を確認するとプレビューの方が>画像が粗く感じられます。せっかくデザインを無視して性能に拘っ>て買ったカメラなのに・・残念です・・初期不良でしょうか?
>余りにも安すぎますよね・・・

もう少し書き方があるような気が致します。
マイナス思考の不満タラタラは見ている方でも良い気がしません。


しかしこれだけ愛機の事を言われても大人の対応をされる方々に敬服致しました。

書込番号:5650792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/18 19:28(1年以上前)

そんなつもりで書いたのではないのですが・・
申し訳ありません・・
ただ期待して購入したので。
この掲示板でさんざん研究し店にも何度も足を運び・・
それでこうにゅうしたもので・・
けっして悪意のあるものではありません・・
今現在さまざまな事を試しています。
なにぶん機械の事なので疑ってかかってしまいました。
自分で使いこなせていないと思います・・
多くの方のアドバイスに感謝もしています・・
ただ・・いつでもixy900との比較では断然評価が高く・・
心躍らせて購入したもので。
デジタルズームの機能はついているものですから・・
それなりの物と勝手に判断してしまいました。
ixyを使っていたもので・・・どうしても比較してしまい・・
すいませんでした・・
僕もこの機種のオーナーなので・・
貶しているつもりはありません。
気分を害された方々本当に申し訳ありません・・・

書込番号:5651011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/18 20:19(1年以上前)

一体型さん、

>持っていませんよ。誤解されるような表現があったのならすみません。
いえいえ、誤解というか、F30 を使っていない方から見るとやっぱり不思議なのかな、と思ったものですから。

>トリミングズームにしたところで実際にはズーム端以外は切り抜いているわけでなく画素補間や画素混合によるリサイズ処理をしているわけだし。
トリミングズームでは、例えば600万画素機で300万画素と設定してしまうと、光学ズームからトリミングズーム最大望遠端まで 300万画素でしか記録されません。デジタルズームはトリミングズームと同等の望遠倍率こそ実質300万画素相当かもしれませんが、それ以前はトリミングズームより高い解像度が残りますから、デジタルズームの方が良いですよね。

テンテンJSSさん、
悪意のある書き込みだと感じたら、「IXYを買い直せば?」と思ってコメントしません (^_^;)
>デジタルズームの機能はついているものですから・・
>それなりの物と勝手に判断してしまいました。
>ixyを使っていたもので・・・どうしても比較してしまい・・
IXY のデジタルズームの方が画質がいいのですか?
ブレてない限り、そんなはずはないのですが。

書込番号:5651220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/18 20:23(1年以上前)

テンテンJSSさんこんばんは。
実は先ほど自宅近くのキタムラへ購入目的でF30を見に行ってきたのですが本体、1G、純正皮ケース、液晶フィルムセットで3万は無理でした。
そこで、テンテンJSSさんが購入されたキタムラの支店を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:5651241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/18 21:21(1年以上前)

僕の購入先は大阪府の東大阪市のキタムラです。

書込番号:5651460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/18 21:49(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
明日もう一度近くのキタムラで交渉してみようと思います。

書込番号:5651580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/18 22:16(1年以上前)

on the willowさんはじめまして。
なんとか使いこなせるように頑張ります。
ブログ用に買ったので・・
羊の皮を被った狼・・のようなカメラだと思っています(笑)
常に携帯して気軽に画像を楽しみます。

書込番号:5651703

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/19 04:07(1年以上前)

比較するのは当然だと思いますが
メーカー仕様をみるとデジタルズームの最大倍率はF30が約6倍、IXY800が約4倍。
比較するなら最大倍率でなく拡大率をそろえないと。

デジタルズームって乱暴な言い方をすると

普通のデジタルズームは拡大コピーのようなもの
EXズーム等のトリミングズームは大きくプリントしてまわりを切り取って構図的にアップにしたもの

にすぎません。
400%に拡大するより600%に拡大したほうが画像は荒くなります。
F30に限らず最大記録画素数で撮影するならデジタルズームはoffにしてあとでPCでトリミングなり拡大処理してもほとんど画質は変わりませんよ。
光学ズームとは根本的に違います。

書込番号:5652719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/19 08:39(1年以上前)

テンテンJSSさん、私もF30、1Gカード、純正ケース、保護フィルムをできれば3万円で買いたいのですが、カードのメーカーとタイプを教えていただけませんか?希望としてはオリンパスのHタイプを購入したいので、うちの一番近くのキタムラの寝屋川で交渉材料として参考にさせてください。

書込番号:5652986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/19 11:53(1年以上前)

fuji の1G タイプMでしたよ。
在庫処分でしたから。
簡単こちらの要求を飲んでくれましたから。
顔なじみもあると思いますが・・
その店ではk100D等4本ほどレンズも買っていたので(笑)
それと・・昨日徹夜でカメラをいじりこのカメラの特徴がつかめました。買って良かったと本当に思いました。
ixyとは別物と感じました。

書込番号:5653520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

高感度撮影時のノイズ?

2006/11/17 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:51件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

皆さんこんばんわ。

 本日,F30の撮影データの整理をしていて気がついたのですが,高感度で撮影した写真について,特定の場所(中央やや右より)に上から下まで1本の「線」が見られます。これはISO1600以上では明らかに,ISO800でも暗い部分ではディスプレイで分かる程度に見られます。
 ISO400以下では,分からないので,高感度撮影の際に見られるものなのですが,これはやむをえない「ノイズ」なのでしょうか。
 それとも,何らかの不具合と考えるべきなのでしょうか。
 分かりましたら教えて欲しいです。


p.s.
 画像をアップしたいのですが,手軽に出来る場所(方法?)有りましたらご教授いただけないでしょうか。
 よろしくお願いします。

書込番号:5648103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/11/17 23:23(1年以上前)

こちらで↓新規会員登録をすればニコンユーザーで無くても使えると思いますよ。
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp

書込番号:5648144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/17 23:27(1年以上前)

>ISO400以下では,分からないので,高感度撮影の際に見られるものなのですが,これはやむをえない「ノイズ」なのでしょうか。

撮影データの整理をしていて気がつかれた、ということは一枚ではなく複数の画像にそのような症状が出ているとすれば、故障ではと思うのですが。パソコンのモニターの異常ではないですよね。
一度、撮影データを持って購入店に行って確認してもらうことをお勧めします。
ちなみに私のサンプルを見ていただいてそのような線が現れなければカメラ側の故障の可能性が考えられると思うのですが。

900ISとFUJI F30画像比較高感度撮影サンプル
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5648159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/18 00:23(1年以上前)

デジタル一眼レフタイプでも高感度へゲインアップすれば縞模様が出たりするので
ましてやコンパクトタイプでは当然みたいな感じかも?

書込番号:5648457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/18 00:31(1年以上前)

 うれしたのしさんにご教授いただき,サンプル画像をアップしました。ありがとうございます。

 1枚だけだと(失敗写真だったりして)気づかないのですが,複数枚見ると同じ位置に線が入っているのが分かります。
 気になりだすと,気になるもので,ISO3200の画像ではカメラの液晶からでも確認できました。
 買ってすぐに暗闇を撮影して,何も(今回のような線も)映らないので,安心していました。先ほどの暗闇を撮影してみましたが,やはり暗闇では線は見えてません。

新しい物好きの移り気さん
 早い返答ありがとうございます。
 貴方のサンプル画像を見るとそれらしい線は無いと感じましたので,やはり私のカメラの不具合かと思います。

 私は田舎住まいで,購入店にすぐ行けそうに無いのですが,来月には確認したいと思います。

書込番号:5648494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/18 00:47(1年以上前)

サンプル拝見しました。仰る様に「縦に白い線」様のものが見えますね。御神輿の写真では等倍にするまでもなく見えます。

私も
> 撮影データを持って購入店に行って確認してもらうことをお勧めします。

書込番号:5648560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/18 00:51(1年以上前)

同じく購入店に相談された方が良いと思います

書込番号:5648575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/18 01:13(1年以上前)

 すみません。
 先の発言では暗闇には無いと書きましたが,暗闇でISO3200で撮影したものをディスプレイで見たら,同様の線が同様の位置に見られました(サンプル画像に追加します)。どうやら私のカメラ固有の不具合のようです。

からんからん堂さん
うれしたのしさん
はる・・・パパさん

 コメント,助言ありがとうございました。
 こんなものだと言われるにしても一応確認だけはしておきたいと思います。ありがとうございました。
(まとめてのお礼,失礼します。)

書込番号:5648646

ナイスクチコミ!0


Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/19 14:32(1年以上前)

最近購入した小生のF30にも全く同じ症状が現れました。高感度撮影時に、画面右側、上から中央辺りまで、白(又は薄いブルー)く、細い線が出現しました。購入店で見てもらったところ、CCD不良ということで即交換となりました。
しかし、交換した固体を自宅で確認していたところ、カタカタ異音がするではありませんか。調べたところ、フラッシュ発光部のプラスチック部品の取り付けが悪く、触るとカタカタ音がすることが判明しました。
購入店に持ち込んで確認してもらい、再び交換となりました。
ところが、その交換した固体で夜景を、高感度で試写したところ、今度は斜めに多数のフレアーが発生しているのを発見。強い光源の近くから発生しています。レンズを覗き込んだところ、レンズ表面ではなく、奥にあるレンズの表面に大きな傷を発見。この傷が原因して、強い光源の付近にフレアーが発生する様です。
購入店に電話し、再三に渡り不良品を掴まされたことに対して苦情を言ったところ、売り場責任者から、今度はメーカーから直接取り寄せ交換するし、返品にも応じるとの回答を得たので一応怒りの矛先を納めることにしました。
この機種は、キヤノンのデジカメと違って、画面四隅でも画質の劣化少なく、また風景から人物までとても自然に描写してくれます。出来ることなら使い続けたいので、再度交換に応じてみることにしました。
購入された方は、是非外観(ボディー本体、レンズ)のチェック、AF作動のチェック、高感度ISO時のチェック、CCDの傷、ゴミ付着のチェック等をされることをお勧めします。

書込番号:5654049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/19 15:49(1年以上前)

Pachira2さん

一人の方が一つの機種で遭遇する非常に希なケースだと思います。
F30(FUJIFILM)の製造と品質管理の問題か?販売店のユーザー軽視の問題か?判別出来ませんが…、

私なら後者の方を疑います。クレーム品を回していたのかと…、
交換品が未開封品なら前者かも…、

書込番号:5654258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/19 23:53(1年以上前)

Pachira2さん
 情報ありがとうございます。
 私の不具合も,お話のCCD不良かもしれません。

 仮に取替えとなった場合は,製品チェックをしっかりしたいと思います。しかし,具体的にどうするというのはなかなか分かりません。CCDの欠け(?)などを見つけるのに暗闇を撮影するとかいうことを聞いたことはありましたが・・・・。
 具体的に,チェックの方法などご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:5656403

ナイスクチコミ!0


Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/20 19:49(1年以上前)

うれしたのしさん

三回も連続して不良品を掴まされたら、確かにクレーム品を
回されたのかと疑いたくなりますね。
参考までに、購入したのはヨドバシカメラ新宿東口店です。
ボディーNo.は6D111635です。
箱は特に密封されていないので、未開封かどうかは判別出来ないと思うのですが・・・。

赤らくださん

症状は、小生の固体と全く同じなので、間違いなくCCD不良と思います。
最近購入したのであれば、購入店で交換してもらうことをお勧めします。
なお、CCDのチェック方法は次の通りです。交換されたら是非実施してみて下さい。
1.絞りを最小(F8)にセットし、焦点距離を36mmにセットする。
白い紙、壁等を撮影する。CCDにゴミが付着している場合、撮影した画像に黒又は灰色のスポットが写り込むことにより確認出来る。
2.部屋を真っ暗にして1秒、2秒、4秒、8秒、・・・と数枚撮影する。撮影した画像の同じ場所に白、赤等のはっきりと光る点が生じる場合はCCDのドット欠けが疑われる。高感度ノイズ、熱ノイズの場合、同じ場所には現れないので区別が付く。
確認は、PCのモニターの等倍で十分出来ると思います。勿論100パーセントにすればよりはっきりと確認できると思います。



書込番号:5658627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/22 00:17(1年以上前)

Pachira2さん

 回答遅れましたが,丁寧な説明ありがとうございます。
 近いうちに,購入店へ行きたいと思います。

 聞いてみてよかったです。

書込番号:5663482

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/22 00:29(1年以上前)

赤らくださん、こんばんは。
せっかく購入されたのに、残念ですね。

>p.s.
> 画像をアップしたいのですが,手軽に出来る場所(方法?)有りましたらご教授いただけないでしょうか。

私は、YAHOOブログを活用してます。
ちょうど、ISO3200の画像をアップしましたので、ご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html?fid=15831&m=lc
ブログは、ちょっとしたコメントが書けるので便利かも!?

書込番号:5663547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/22 23:04(1年以上前)

jam802さん

 コメントありがとうございます。
 今回のサンプルは目的が明確でしたので,オンラインアルバムとしましたが,普通の写真を掲載する上ではブログなどもよいのかもしれません。
 自分の親達に孫の写真を見せるのには,こういうのが最適なのではないかと,感心して見させていただきました。

 しかし,今月はどうやらもう休みがなさそうなので,来月以降にならないと購入店には行けそうにないです・・・。

書込番号:5666605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どっちがおススメですか?

2006/11/17 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クリスマスまでにカメラを買おうとおもってます。
今のところ、富士のF30,パナのFX01、カシオのエクシリムのZ600、CanonのパワーショットA710ISのどれかにしようと思ってます。
あなたは、だれがおススメだすか??
おもに、お花や電車、人や風景、夜景や飛行機をとりたいと思ってます

書込番号:5648065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/17 23:30(1年以上前)

電車や飛行機撮りたいなら
10倍以上のズーム機が良いのではないでしょうか?

書込番号:5648167

ナイスクチコミ!0


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/11/17 23:37(1年以上前)

F30で、 いいと思います。

トータルでバランスとれてるんじゃないかな。

書込番号:5648208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/18 00:00(1年以上前)

夜景が撮影対象に入っているので三脚なしで手軽に撮るならF30ですね。

書込番号:5648337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/11/18 00:26(1年以上前)

> おもに、お花や電車、人や風景、夜景や飛行機をとりたいと思ってます

どれにウェイトを置くかで選び方も変わってきます。

書込番号:5648468

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 00:58(1年以上前)

新幹線のぞみ1号さん、こんばんは。

>クリスマスまでにカメラを買おうとおもってます。

クリスマスシーズンで、街角のイルミネーションの風景を撮るなら、高感度ノイズ少な目のF30でしょうか!?
私のブログの中の「Thaiの想い出・・・」の画像を参考にしてみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html

FX01、エクシリムZ600は、ノイズ多目
パワーショットA710ISは、評判高いですけど、携帯性を考慮すると??

私は、広角28mm、ブレ補正よりも、夜(室内)で、フラッシュ使わず、明るくノイズ少な目で撮れる点に魅力を感じて、F30を購入しました。ISO1600でも、他社のISO400ぐらいの解像度で写真が取れると思います。
あと、他社は1/2.5CCDに対して、F30は、1/1.7インチCCD、無理に画素数を上げていない実質的なモノの作りに好感を持ちましたね♪

書込番号:5648599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/18 09:14(1年以上前)

A640 is the best .

Next best one is A710 IS.

The A640 is a real bargain .

May some one say you that the A640 does not have IS , no worry.

It's got a real nice grip.

The image quality of this model is almost comparable to that of G7, I personally like the images of A640 better than my G7.

I may regret my order of G7.

the G7 looks nice but does not have any better lens than the lens on A640 and 2 times more expensive than the A640.

Here is a good review comparing the G7 against the A640, I wished I had seen it before I ordered the G7 ...

http://www.dpreview.com/reviews/CanonG7/page13.asp

Also there is a review comparing the A640 against F30 and Sony N2 .

http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/page4.shtml

書込番号:5649260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/19 17:56(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございました。
F30,S6000fd,CanonのS3ISのどれかにしようと思います。

書込番号:5654719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング