FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iフラッシュ

2006/08/18 06:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:9件

質問です。iフラッシュとは何ですか?AUTO設定時でもカメラが自動的にやってくれるのでしょうか。素人ですいません。

書込番号:5355441

ナイスクチコミ!0


返信する
East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/08/18 06:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/08/18 06:37(1年以上前)

FUJIFILMが自社のフラッシュの自動調光につけた名前で基本的には他社のフラッシュの自動調光となんら変わりはありません。

書込番号:5355451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/08/18 09:25(1年以上前)

iフラッシュの仕上がりに驚いた
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/03/4092.html

記事中に「私に周りには極端なほどストロボを嫌って手ブレや露出アンダーに苦しむアベイラブルライト派も多いが、そういう人にこそ使ってほしいと感じた。 」とあります。私も雰囲気を壊すストロボが嫌いなんですが、iフラッシュはそんな私でも積極的にストロボを使おうとさせてくれます。高感度との組み合わせで、他社の自動調光よりも自然な雰囲気を表現できていると思います。

書込番号:5355643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/18 21:50(1年以上前)

確かにiフラッシュには驚きました。

書込番号:5357212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/08/18 23:49(1年以上前)

私は驚いたと言うより感動に近いかな。
これまで使ったどのデジカメよりも、
・背景が暗くならない
・人が白飛びしない
よくやった、と思いますよ。

書込番号:5357700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

室内で子ども(1歳)の撮影設定について

2006/08/17 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 mokokoさん
クチコミ投稿数:124件

F30を購入して現在使用中なのですが、主に室内で子ども(1歳)の撮影をしています。
いろいろと設定を試しているのですが、項目が多いので設定に悩んでいるうち に撮影時期を逸してしまわないかと心配で書き込みをしました。

 そこで室内で子供(1歳)を撮影するにあたって 
1)自分で細かく設定をして撮影する場合,
2)自分以外(家族等)が撮影するため設定項目を少なくした場合,
 の設定方法や注意点などのアドバイスがいただければと書き込みしました。

 基本的にはi)フラッシュを焚きたくない ii)ISO800まで(被写体が明るめ であればISO1600でも許容範囲)と考えています。

 設定以外のアドバイスや参考になるサイトでも構わないので教えてくださ い。よろしくお願いします。


 ちなみに私は
1)基本:「シーン(人物モード)発光禁止」
  マクロ時:「M(マニュアル),ISO(〜400)発光禁止」
  マクロ&暗い場合:「M(マニュアル),ISO800or1600固定,発光禁止」
  背景をぼかす場合;「S/A(絞り優先),F8,発光禁止」

 この設定でいいのかどうか不安なところもありますが,この他にお勧めの設 定や注意点,変わった撮影方法とかがあれば教えてください。

2)...がんばって上記と同じような設定で撮影してもらえるよう説得中です。
 気になるのは,かなりアップで撮影することが多いのですぐマクロに切り替 えれること,失敗が少なく,きれいな写真が....というところです。あんまり 欲張りすぎても難しいので,どこで妥協した方がいいのかについてもアドバイ スをいただけるとありがたいです。被写体ブレを許容するか,高感度の画像を 許容すべきかという悩みかもしれません。

書込番号:5354912

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/17 23:51(1年以上前)

>被写体が明るめ であればISO1600でも許容範囲

下のスレでも書きましたが、
モードダイヤルをオート(M)、感度設定をAUTO(1600)、
フラッシュ発光禁止にして撮れば良いと思います。

また、フラッシュを使う場合でも、フラッシュに
ティッシュを軽くあてて撮ると、柔らかい光が
当たって良い雰囲気に仕上がる場合がありますし
お子さんも目が痛くなりません。

書込番号:5354950

ナイスクチコミ!0


zerowhiteさん
クチコミ投稿数:70件

2006/08/18 02:56(1年以上前)

F8に設定しては、背景はぼけないと思います〜
テレ側だとぼけるかな?

書込番号:5355351

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokokoさん
クチコミ投稿数:124件

2006/08/18 21:18(1年以上前)

楽天GEさん へ。
 ISO1600までいつも許容できる訳ではなく、被写体の明るさにかなり左右されてしまうので、できれば800くらいの設定があるとぴったりなのですが。
ティッシュなどは私が使うときに試してみます。
ただでさえ面倒がる家内にはちょっとお願いできそうにないですが。

zerowhiteさん へ。
ご指摘の通りF8はF2.8の間違いでした。すいません。

 子供のいる人はどんな設定で撮影されているのでしょうか?

書込番号:5357110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

修学旅行で

2006/08/17 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 嘉麻さん
クチコミ投稿数:6件

秋の修学旅行が近づいてきました。行き先は京都と奈良です。
そこでデジカメの新しいのを買おうと思いますが、いろいろあって迷ってしまいます。
主に友達を取ります。夜の室内でもf30はきれいに取れるでしょうか。
ためたバイト代は38万円くらいあります。

書込番号:5354750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/17 23:08(1年以上前)

>夜の室内でもf30はきれいに取れるでしょうか。

凄いバイトで貯めたの38万円ですか、頑張りましたね。
多分一番無難な選択だと思います。
三脚を使えばいいんですが、それは・・・でしょうから、
買ったら脇を締めて、ゆっくりとシャッター押す練習をして下さい。


書込番号:5354773

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/17 23:09(1年以上前)

室内の蛍光灯の下でも綺麗に撮れますよ。
モードダイヤルをオート(M)にして、感度設定を
AUTO(1600)にして撮れば良いと思います。

真っ暗に近い場所ではフラッシュを使いましょう。

書込番号:5354776

ナイスクチコミ!0


スレ主 嘉麻さん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/17 23:09(1年以上前)

ごめんなさい。書きまちがえました。ためたバイト代は3.8万円です。
.が抜けていました。

書込番号:5354777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/08/17 23:15(1年以上前)

常々言っていますが記念撮影的な写真にはF30はぴったりです、
更に露出補正を覚えれば完璧です。







F30は適度な大きさでグリップしやすくシャッターボタンの位置やストロークもよく考えられていて撮影しやすい、
逆に例えば毎日持ち歩いて少しでもコンパクトな方がいいとか、充電やパソコンへの画像に面倒なものは嫌とか、どんな状況でも常にシャッターがさくさく切れることが優先するとか、そういうことを考え出すとF30を勧めるのはどうしたものだろうなぁと考えちゃいますけど。

書込番号:5354803

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/17 23:20(1年以上前)

予算があるならF30いい選択だと思います.
メディアなどにも投資する必要があるなら
F11を考えるのもいいかなと思います.

書込番号:5354822

ナイスクチコミ!0


スレ主 嘉麻さん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/17 23:21(1年以上前)

いま親友から山田電気で松下のfx01が大安売りしてるって電話ありました。
ごめんなさい。fx01買います。

書込番号:5354828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F30の満足度5

2006/08/18 01:45(1年以上前)

きっと後悔しますよ(笑)

書込番号:5355242

ナイスクチコミ!0


momokaiさん
クチコミ投稿数:28件

2006/08/18 02:17(1年以上前)

自分の直感を信じたらどうでしょうか。F30でしょう。

マック&チルさんに一票!

書込番号:5355305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2006/08/18 12:52(1年以上前)

 嘉麻さん こんにちは。
とりあえずFx01に決めたようですが、ちょっと小ネタを少々

1.フラッシュオート使用時の注意
よくある事:人物は、ちゃんと写っているけど背景が暗い。
対処法  :ISO感度を手動にて調整(ISO200やISO400等にしてみる。感度を上げるとノイズも増えてくるので、自分なりの感度上限を設ける必要もあるかもしれません)

2.フラッシュスローシンクロ、フラッシュ発光禁止時の注意
よくある事:人物だけブレて、背景はちゃんと写る。
対処法  :「はいチーズ」(死後?^^;)で撮影。すこし動きを抑えてもらうw

3.室内撮影時は、なるべくズームを使わない。
 ズームを使うと、フラッシュの光が届かないこともあります(届く範囲は取説に書いてあります)。
又、フラッシュ発光禁止時、スローシンクロ時には手ぶれの原因になる。

 この3点に気をつけて、修学旅行前に御家族の写真等を撮って練習してみると良いと思いますよ。

色々練習して楽しい思い出を残してくださいませ^^

書込番号:5356037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/19 05:59(1年以上前)

今からでも遅くないから、F30にしなさい!!!

書込番号:5358275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三脚について

2006/08/17 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ゆりよさん
クチコミ投稿数:6件

先日いろいろ迷った末、F30購入しました。
そこで質問なのですがお奨めの三脚があればアドバイスお願いします。デジカメ買ったばかりであまりお金に余裕がないのでバリュー・フォー・マネーなやつをお願いします。

書込番号:5354687

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/17 22:57(1年以上前)

安さで勝負なら、これですかね。
特価:¥2,079 (税込) 70%引 定価:¥7,140

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23472074/19068.html

もっと安い卓上ミニ三脚という手もあります。

書込番号:5354728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/08/17 23:00(1年以上前)


スレ主 ゆりよさん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/17 23:37(1年以上前)

たった今、楽天GEさんの奨めてくれたベルボンCX-200をオークションにて新品1000円でGETしました!楽天GEさん・ニコカメさんアドバイスありがとうございます。

書込番号:5354890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F値について

2006/08/17 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:9件

F-30を購入しました。ところがF値の使い方が良くわかりません。教えてください。

書込番号:5354352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/08/17 21:42(1年以上前)

絞り優先AEの使い方の事ですよね?
F値は小さいほうが背景がぼけやすく
速いシャッターが切れます。
F値が大きければ全てにピントが合ってるように見え
シャッターが遅くなります。
コンデジだとはっきり効果は感じられないかも知れませんが・・・

書込番号:5354427

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/08/17 21:43(1年以上前)

とりあえず、この辺を読んでみては?

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20050715/112837/

書込番号:5354430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/08/17 21:43(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107320/
オートで十分かと思いますが、背景ぼかすのに関係してきますね。
一眼と違いコンパクトデジカメだとあまり大きな差になりにくいですけど。

書込番号:5354432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/08/17 21:48(1年以上前)

こんばんは。
ご質問の回答になっているかどうかは分かりませんが、私は以下のような使い方をしています。

 ■ブレを抑えたい時とか
  ・低いF値 → 速いシャッター速度 → ブレのない写真

 ■風景写真とか(記念写真とかも同様)
  ・高いF値 → 手前から奥までピントが合う → 綺麗な風景写真

 ■人物写真とか
  ・低いF値 → 人物のみにピントが合う → 前後がボケて印象的な写真

要約すると以下のようになります。
 高いF値を設定: シャッター速度が遅い、ピントの合う範囲が広い
 低いF値を設定: シャッター速度が速い、ピントの合う範囲が狭い

ちなみに、画質面で言えば以下のようになります。
 最も低いF値: 画質が悪い(比較的に)
 中間のF値: 画質は良い
 最も高いF値: 画質はイマイチ

以上、あくまでも一般論ですが、こうことをご質問していたのですか?
あるいは、F30のF値の設定の仕方が分からないとかですか?

書込番号:5354455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/08/17 21:59(1年以上前)

こんばんは。
F30での設定方法がわからないんだとしたら、取説P48〜50を読んで下さい。

書込番号:5354494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/18 07:44(1年以上前)

イサオシさん

皆様、おっしゃっていますが、F値とは絞り値のことです。
「絞り値」でいろいろと調べられると、だいたいの原理はわかると思います。
原理を理解した上で、あとは実践あるのみ。
カメラによって、性格もありますから、自分のカメラでどのF値だとどのような感じになるのか、身体で覚えていくのがよいでしょう。

書込番号:5355501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画について

2006/08/17 14:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 y.e41さん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして、F30よさそうですね。
購入しようかと迷ってるものですが^^;

9月に子供の始めての運動会があり妻と
デジカメかビデオかで迷っているしだい
です。1Gメモリーで14分ほどの動画とれ
るのならビデオカメラ要らないかなと^^;
思いまして質問します。

動画の機能が付いてますがビデオカメラ
と比べると画像とかはおちますか?
また、運動会とかでも動画は使えそうですかね?

動画撮るならビデオにしなさい と言われそ
ですがお金がないので;;教えてください。

書込番号:5353392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/08/17 14:45(1年以上前)

デジタルビデオカメラで撮影してのと比べると画質はだいぶ落ちます(コンデジIXY700での比較で)特に音声が貧弱と思います。
 それに録画時間も14分(連続して撮影できるかは知りませんが)では少なすぎると思いますよ。動画をメインで考えているなら期待しない方が良いでしょう。知り合い又は電気屋さんで実際にサンプル見て考えてみてはいかがでしょう。

書込番号:5353440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/17 14:51(1年以上前)

F10を使ってます。ビデオ専用機と比べてしまうと、
それなりにノイズが乗りますから、質は落ちるでしょうね。
動画メモぐらいの感覚でなら、許容できなくもないですが・・・
感じ方には個人差があると思います(^^;)

個人的には、普段撮りには、撮影チャンス優先の考え方の方が
良いと思うので、画質のビデオ専用機より携帯性のF30でしょうか?

でも、運動会や学芸会、子供の成長記録のような、本格的な撮影を
お考えなら、ビデオ専用機の方が満足感が高いと思います。

参考リンク

http://photo.askey.net/reviews/fujifilmf30/page7.asp

室内のような暗所では、色ノイズや輝度ノイズが見て取れます。

書込番号:5353450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/08/17 15:07(1年以上前)

ビデオカメラは、レンタルで良いのではないでしょうか?
その人次第ですが、ビデオカメラって出番が少ない気がします。
普段、デジカメで
ここぞと言うときは、ビデオカメラのレンタル。

書込番号:5353481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/08/17 15:44(1年以上前)

ビデオカメラのいいところって、高倍率ズームが標準になっているところです。
運動会なんかだと、3倍ズームのF30より大分便利そうなのは確かです。

書込番号:5353533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/17 18:29(1年以上前)

F30を固定した(あるいはそれに近い状態での)撮影で、被写体がゆっくりした
動きの場合はPC再生しても意外といい感じですが、被写体の動きが早かったり、
カメラを動かして被写体を追ったりするとかなりノイズが乗ります。

運動会を撮られるのであれば、ムーンライダーズさんのおっしゃる通りビデオ
カメラのレンタルが良し、でしょう。
その場合操作に慣れる時間も考え、レンタル期間を設定されると無難です。

書込番号:5353846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2006/08/17 19:17(1年以上前)

y.e41さん、はじめまして。

私も1年前、子供の保育園の運動会に合わせてデジカメとビデオを1台にまとめようと考えてました。
ビデオカメラ板の方でいろんなご意見を伺った結果、1台にまとめることは止め、古いDVカメラを修理してデジカメのみF10に換えました。
今はF30を使ってます。

画質は、それぞれ専用機の方が圧倒的に綺麗です。
DVカメラの高倍率ズームも有効です。
確かに2台持っていくのは面倒ですが、運動会では、ビデオの方を三脚で固定して撮りっぱなしにしています。

普段の旅行はデジカメのみです。
私は、動画は十数秒程度のものを少ししか撮らないので、それで充分です。
でも、先日の2泊3日の旅行では512MBだと足らなくなってしまいましたから、動画も撮るなら1GBがいですね。

修理して使っているDVカメラは8年ほど前の物ですが、当時、型落ち大安売りで飛びついた値段は14万円だったと記憶しています。
今ならそれだけ出せば、デジカメもDVカメラもそこそこの物が買えると思いますから、両方いかれてはいかがですか?

書込番号:5353980

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.e41さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/18 08:03(1年以上前)

みなさん返事ありがとうです^^

妻と一緒にみなさんの意見参考にさせていただきました。

結論は、下にまだ子供がいるので両方買おう
最終的には三つ子のパパさんの意見大きく役に立ちました。
こんど電気店に行ってみたいと思います。
みなさんありがとうございます。

ああ^^;へそくりなくなる;;

書込番号:5355527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング