FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

みなさん、いつも興味深く拝見しています。
どなたか同じ症状を経験された方がいれば教えていただきたいのですが、F30でオリンパス製のピクチャーカードタイプHは問題なく使えますか?
私は1GBのタイプHを使っているのですが、たまに「フォーマットされていません」と表示されて使用不可能になったりします(その場合、フォーマットすればまた使えるようにはなります)。また、確かに撮影して、カメラのプレビューでは確認できるのに、カードリーダーを通じてエクスプローラーで見ると画像が保存されていないことがあります。逆に、エクスプローラーで見ると保存されているのに、カメラ側では認識していなかったりすることもあります。
ピクチャーカードがオリンパス製なのがいけないのか、タイプHがいけないのか分かりませんが、フジフィルム製のものを新たに購入するしかないかと考えているのですが、どのたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:5344132

ナイスクチコミ!0


返信する
Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/14 00:34(1年以上前)

頻繁に起こるようでしたら、本体かメディアか(両方か)に不具合があることも考えられますね。
私はフジとオリンパスのTypeHを使用しておりますが、今までF30で不具合が起きたことは
ありません。
(F710にフジのTypeHを入れると「フォーマットされていません」と出たことが一度ありますが。)

TypeHではない標準タイプとF10の組み合わせで出たこともありますが、フォーマットしないで
挿し直すときちんと認識してくれました。

もし挿し直しでも解決しない場合や頻繁に起こることでしたら、迷わずフジのサポートに
ご相談されるのが良いと思います。

書込番号:5344199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/14 01:22(1年以上前)

カードリーダーを疑う必要あり。メーカーHPで対応を確認してみては。
TypeHに対応していないカードリーダーは画像データを壊すことがあります。

書込番号:5344316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/14 05:14(1年以上前)

オリンパス製xD 1GBtypeHを使っていますが、問題なく使えています。エラーは全く無しです。

ただ、手持ちのカードリーダーを用いると極端に転送速度が落ちる事があり、不安定です。そのカードリーダーは一応typeHにファーム書き換えで対応したことになっている製品ですが、どうもうまくいきませんでした。

書込番号:5344478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/08/14 17:44(1年以上前)

フジフィルム製Type-H(1GB)を使用していすが大丈夫です。初めてカメラに入れた時に何故か”カードエラー”が出てしまい,1〜2回の抜き差しを行なっても改善せず悲しくなっていましたが駄目もとでメディアの接点部分をそっと乾いた布で拭いてから再度挿入してみると大丈夫でした。見た目には汚れは無く開封後直ぐに挿入したのですがね・・・ちょっと気になる現象でした。ファームのバージョンを確認し更新されていたらアップしておいた方が良いですかね??

書込番号:5345644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/14 21:26(1年以上前)

olympus のtypeH 1GBを使っています。
USBもolympus製のカードリーダーです。
全く、不具合は出ていません。

書込番号:5346179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/15 00:59(1年以上前)

Satosidheさん、Hippo-cratesさん、グラファイトPさん、タッチゴリラさん、アクアのよっちゃんさん、ご返信ありがとうございます。Hippo-cratesさんにご指摘いただき、ELECOMのH.Pで対応を確認したところ、タイプHについての記述は特にありませんでしたが、XDカードについては512MBまでの対応になっておりました!
対応していないカードリーダーに抜き差ししたことで画像データが壊れてしまい、カメラ本体にUSB接続しても駄目だったのでしょうか??
ともかく、まずはちゃんと1GBまで対応したカードリーダーを購入してみます(念のためオリンパス製の方がいいのでしょうか?)。
よく確認せずにご迷惑をおかけしました。。。

書込番号:5346982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どれにしようか迷ってます。

2006/08/12 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 kioperaさん
クチコミ投稿数:71件

デジカメの買い替え予定で今現在の候補が
CANONのIXY DIGITAL 800is と
FUJIのFinePix Z3 もしくは F30
となってます。当初はF30かなと思ってましたが、
IXYは光学4倍が魅力的にZ3は携帯性に惹かれ
ちょっと迷ってます。
どなたかこの3台の長所、短所等わかりましたら
何かアドバイスお願いします。m(_ _)m.

書込番号:5340744

ナイスクチコミ!0


返信する
Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/08/12 21:28(1年以上前)

今使っている機種と、その不満点を挙げていただけると、具体的なアドバイスがもらえるかも。

ここ数年のカメラはどれもちゃんとしているので、手ぶれ補正が絶対欲しいとか、ノンストロボを前提にしたいとか、薄さ命とかなければどれと選んでもそう問題はないかと。

1.絶対に欲しい機能・性能
2.あった方が良いかもしれない機能・性能
3.重要視しない機能・性能
をリストアップすると自ずと絞られると思います。ただし1.をたくさん挙げると一生デジカメが買えなくなるキケンがありますけど(^^;)ま、取捨選択ですね。

(僕的にはズーム3(4)倍のカメラが2台も3台もあってもしょうがないかなぁという気はしますが。)

書込番号:5340906

ナイスクチコミ!0


スレ主 kioperaさん
クチコミ投稿数:71件

2006/08/12 22:16(1年以上前)

ご返信有難う御座います。
現在の機種はFinePixのF700です。
基本的に気に入った写真は六切り以上のサイズに
引き伸ばす事が多い為当時は630万画素という
部分に惹かれて購入しました。
購入後の不満点といえば感度200以上の撮影しか出来ない
事、立ち上がりの遅さ、それと最近になって多くなった事
でありますがAutoで撮影すると極端に明暗が偏る傾向がある
事であります。
それと今後は今までのFull Auto と共に シャッター優先オート
等カメラの性能をもっと使いこなして行きたいと考えているので
オートがより利口なカメラっていうのを望んでいます。
それともう一点は現在のカメラを購入して以来CCDの技術も
進歩していますのでより良いCCDを搭載しているカメラで
お薦めがあれば教えて欲しいと思います。

書込番号:5341065

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/08/12 23:13(1年以上前)

高感度を嫌う(必要ない)のであれば、オート時の画質はCANONが良いと思います。
ただし、6切以上でのプリントと、CCDの性能を期待するのであれば、最近の1/2.5型で高画素のCCDよりも、1/1.8型で選択されるのが良いのではないかと思います。

CANON IXY DIGITALならば、3倍ズームですが700の方が画質の評価は高いです。
700は、現在在庫処分のようで、在庫店が減っている代わりに、見つかれば安く手に入るのもメリットですね。

書込番号:5341239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/13 00:39(1年以上前)

Z3はF30をスタイリッシュにした機種
価格差・・・約5000円
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500810997.00500810985

800IS  F30は良いライバル!!
風景メインなら800IS
人物メインならF30
・・・ってな感じかなと思います
手振れ補正・・・望遠が3倍 4倍程度のコンデジでは初心者以外にはあまり魅力ではないような・・・

Z3のようなスタイリッシュが好みなら
ソニーT30も候補に入れた方がいいかも・・・

書込番号:5341501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/08/13 00:48(1年以上前)

ピクセル等倍で見ることが無いのであれば記憶色が優先し露出のバランスにも優れたCANONをお勧めしますが、

ピクセル等倍で見るのであればまずZ3が真っ先にお勧めの候補から外れます。

F30は一般の人がピクセル等倍で見ても破綻が無いのでその点ではお勧めです。

書込番号:5341526

ナイスクチコミ!0


スレ主 kioperaさん
クチコミ投稿数:71件

2006/08/13 01:47(1年以上前)

みなさん沢山のアドバイス有難う御座いました。
おかげで結構自分が買いたい物も絞れた気がします。
とりあえずはZ3のような極端に優れた携帯性までは
求めてないので恐らくF30か800iSあたりになると
思います。
(近くのキタムラが期間限定キャンペーンでこの2台が
33800円、+メモリ256M(F30が+2000円で512MB)
(800isは付属SD16M +5000円で1G)
+etsumiガードフィルム + 専用ケース)
となっていた為。
Z3もほぼ同条件でしたがやっぱり機能的に自分が求める
物と何よりもう一度現物を見て自分が楽しく撮影出来そうな
物を選んで行きたいと思います。

書込番号:5341654

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/08/13 06:07(1年以上前)

もうお決めになってしまったかもしれませんが・・・
ボクの個人的な独断では、

<F30の楽しい点>
・暗いところでもISO800以上にすると、動きを止めることができる。
<800ISの楽しい点>
・画質設定がバリエーション豊かにできる。
・テブレ補正効果で、静物対象なら低感度で暗いところでも撮れる。

細かな部分で色々ありますが、
・明るいところでの低感度画質はお好み次第
・ISO800以上の必要度が高いならF30、そうでもないなら800IS
で良いのではないかと思います。

もし興味がおありでしたら自分のブログに両機種の画像はいくつかアップしてますのでのぞいてみてください。

以下はその抜粋です。
<ISO別比較>
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/20656008.html
<昼の画像(画質設定もろもろ)>
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19070869.html
<夜の画像>
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19017572.html

書込番号:5341831

ナイスクチコミ!0


スレ主 kioperaさん
クチコミ投稿数:71件

2006/08/13 20:36(1年以上前)

みなさん沢山のレス有難う御座いました。
おかげで今日ようやく決断が出て買いに行き
Canonの800isという結果になりました。
早速試し撮りを何枚か行い画質も問題はなさそう
でちょっと心配だった操作性も使ってみたら
結構分かりやすく問題なく思ったより早く
慣れそうです。
ちなみに値段は書き込みにあったSDのアップグレードは
僕の見間違いで+2000円だった為、
本体+SDカード1G(本来はSanDiscですが1Gが品切れの為
Io Data製)+ガードフィルム+専用ケース
で35800円でFinePix F700 の下取りが4000円の為
結果31800円でした。
なかなかいい買い物だったと満足しています。


書込番号:5343458

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/08/13 23:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!!!
バシバシ使って800isをものにしてください!そして素敵なデジカメLifeを。

書込番号:5344006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

福岡市内・北九州での価格情報

2006/08/12 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 sumesi55さん
クチコミ投稿数:19件

皆様こんばんわ。F30を購入しようと思っています。福岡での価格情報・ここはいいぞ〜等の情報アドバイスありましたらよろしくお願いします

書込番号:5340490

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/12 19:58(1年以上前)

キタムラ各店。
その中でも、特に強力な競合店が近隣にある店。
博多デイトス店、天神店など。

あとは近くのキタムラで顔なじみになった方が後々おトクでしょう。

書込番号:5340656

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumesi55さん
クチコミ投稿数:19件

2006/08/13 10:10(1年以上前)

take525+さん

返信ありがとうございます!!

やはりキタムラが安いのでしょうか?

ぜひ行ってみたいと思います!!

書込番号:5342137

ナイスクチコミ!0


Blackerさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/14 13:06(1年以上前)

昨日キタムラで34,800円まで値切れましたよ〜!
「何処よりも安く」というのを本気でやってらっしゃるみたいですね。
メモリーカードも7,800円→6,400円に値切れました!

書込番号:5345131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

デジカメの選び方を教えて下さい。

2006/08/12 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 チビユさん
クチコミ投稿数:19件

私は21歳の大学生なのですが、デジカメ初心者なため、どなたか助言をして下さらないかと書き込みを決意致しました。
最近周りにもデジカメを持っている友達が増え、便利そうだなと思って購入を決意はしたものの、いったいどのデジカメが自分にあっているのかさっぱりで困っています。
とりあえず参考として、

●外、室内の比率は同じ位。
●デジカメ初心者でも扱えるもの。
●綺麗に取れる。(花火や夜景なども綺麗に撮れるものなら嬉しい)
●価格が4万以内に収まる。

があります。
一応自分でも店員さんなどに聞いてこれはいいのかな?と思ったのが

FinePixF30
IXYDIGITAL800JS
LUMIXDMC‐FX01
EXILIMZOOM1000
  〃  600

の5つです。
この中になくても、このデジカメはオススメ、というものがありましたら教えてください。
また、詳しい説明などがあったらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5338497

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/12 00:22(1年以上前)

>花火や夜景なども綺麗に撮れるものなら嬉しい

F30だと、笑っちゃうくらい簡単に、綺麗な花火が
撮れますよ(*^^)v

書込番号:5338507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/12 00:39(1年以上前)

「こんな写真がとりたい!」っと言うわけでなく、デジカが欲しい方にはFX01がお勧めです。
手ブレ補正、簡単モード、花火はもちろん星空モードも・・・。
その上、私はパナの回し者ですから。

書込番号:5338553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/12 00:46(1年以上前)

あくまでも、個人的意見で
1 FinePixF30
2 EXILIMZOOM1000
3 IXYDIGITAL800IS


書込番号:5338575

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/12 00:57(1年以上前)

> 私はパナの回し者ですから。

をひをひ(笑)

私もパナFX01は良い機種だと思いますが、今のタイミングだと
「広角で撮れる」「安い」メリットはこの2点ぐらいですかね。
もうじき新型が出ますし。

キヤノンIXY 800ISは欠点も突出した点もなく最も無難な選択と
思います。強いて弱点を挙げれば電池のもち…でしょうか?
(実用上困るかどうかは使い方次第ですが、他と比べて見劣りが
するのは事実だと思います)

カシオは触ったことがないのでコメントはパス(すみません)。

最後にフジF30ですが、室内での人物撮りを重視するなら
この選択がベストだと思います。他に比類なしでしょう。
…が、若干引っかかるのは手ブレ補正がついてないこと、
そしてメモリーカードの種類ですかね。特に後者かな…。
他の候補は全てSDメモリカードですが、この機種はxDです。
xDだから致命的に何か悪いというわけではないのですが、
他のカメラとカードを使いまわしたり、友達とカードを貸し借り
したりする場合には不便になるかも知れません。

#って、カードの貸し借りというのは無いかな?(^^;;;

SDメモリカードを使う機種だと、携帯電話で使われるminiSDに
アダプタを付けてカメラで使用することも出来るので、
出先で容量がいっぱいになってしまった場合などにも対応は
とり易いです。ご参考まで。

#個人的には、もうじき出て来るパナFX50かFX07がマッチしそうにに思えますが、
#4万だと当分は予算オーバーでしょうね。
http://kakaku.com/item/00501911009/
http://kakaku.com/item/00501911008/

書込番号:5338616

ナイスクチコミ!0


スレ主 チビユさん
クチコミ投稿数:19件

2006/08/12 01:22(1年以上前)

楽天GEさん
確かに花火はすごく綺麗ですね!

ちなみに…花火はダントツでF30が綺麗なのでしょうか?



花とオジさん
>「こんな写真がとりたい!」っと言うわけでなく、デジカが欲しい方にはFX01がお勧めです。

えっと、一応デジカメが欲しいのですが、「綺麗な写真を撮りたい!」というのは有ります。私も初めは店員さんのオススメのFX01が良いと思ったのですが、沢山のデジカメを見ていくうちに、「こっちのほうが綺麗」「あっちのほうが綺麗」という話がどんどん出てきたので迷っています。



えびえびえびさん
その順位の理由などございましたらお聞かせください☆



LUCARIOさん
詳しい説明ありがとうございます!
>キヤノンIXY 800ISは欠点も突出した点もなく最も無難な選択と
思います。強いて弱点を挙げれば電池のもち…でしょうか?

一度外に出てしまったら結構長い間そのままなので、もしかしたら本当に欠点かもしれません;;

やはり手振れ補正や被写体補正、どちらかは付いていたほうがいいでしょうか?
だいぶ違ってきますか?
そしてSDメモリカードとxDの違いがあまり分からないのですが、写真にするときなどに支障が出てしまったりしますか?
初心者ならどっちのほうが良いとかはありませんか?
質問ばかりでスイマセン;

書込番号:5338687

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/08/12 01:32(1年以上前)

確か、他の方の書き込みだと
FinePix Z3も、花火撮影はF30に引けをとらないとか。

そんなワケで、Z3も候補に入れてみても良いのでは?

>手ブレ補正がついてないこと

高感度が、他の機種よりも断然キレイなので問題無いです。
むしろ手ブレ、被写体ブレも防ぐ事が出来るのは
たぶん、コンデジでは、この機種しかないかも・・・。

>メモリーカード

カメラ選びで、メモリーカードが違うとゆう理由で
良いカメラを選ばなかったら(買えなかったら)
むしろ泣くことになると思います(笑)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

F30を使いこなすには、コツみたいなモノが必要で
ほとんど、マニュアル撮影になると思います。
ただし、カメラに慣れてくると
細かい部分で、どうしても、こうやって撮ってみたぁ〜い☆
などとゆうワガママな欲望を
かなえてくれるカメラでもあると思います。
マニュアル車のスポーツカーみたいなカメラです。

書込番号:5338713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/12 01:39(1年以上前)

チビユさんの書き込みだけでは絶対コレッてのは言えないかも・・・
それぞれ良いとこありますし・・・

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060622/117304/?from=klink

ここを参考にしてください

書込番号:5338730

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/12 02:30(1年以上前)

> やはり手振れ補正や被写体補正、どちらかは付いていたほうがいいでしょうか?
> だいぶ違ってきますか?

この2つは、似ているようで根本的に違うものだと考えて下さい。

パナソニックを初めとした手ブレ補正機能内蔵カメラでは、
「カメラが揺れた分だけ中の部品を逆に動かす」ことによって
遅いシャッター速度でも手ブレの影響を打ち消します。
打ち消せる範囲内のブレであれば、画質を一切落とすことなく
低感度のまま撮影できる点がメリットです。
ただし対応できるのは手ブレだけで、被写体ブレには無力ですね。

フジの高感度は、光を増幅することによって速いシャッター
速度で撮れるようにしています。もっともそれだけなら他社でも
普通にあるのですが、フジの特徴は「感度を上げてもノイズが
出にくい(写真がザラザラした感じにならずにキレイに撮れる)」
点ですね。こちらは被写体ブレも軽減できるのがメリットです。
とは言え、やはり低感度で撮るよりは画質が落ちます


手ブレ補正とキレイな高感度、初心者の方にはどちらが付いてる
カメラが良いかと言われると、返答が難しいですね(^^;
一概にどちらが良いというものではなく、本当は両方ついてれば
一番なのですが、残念ながら今はまだどこからも出てません。

ただ、三脚を使って静止した被写体を撮る場合(夜景など)は、
どちらも必要ありません。また静止被写体ではありませんが、
花火の場合もどちらも必要ありません。
(というか花火は三脚がないとほとんどお話になりません。)

その意味では、ちょっとひどい言い方かも知れませんが、
「どっちを選んでもいい」です。ただし、三脚も買っておいて
下さい。そんなにゴツイものでなくて良いです。
↓こういうのでも、あればだいぶ役に立ちます。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=033036&PARENT_CATEGORY_ID=03&BACK_URL=camera/i_cameraacce.jsp


> SDメモリカードとxDの違いがあまり分からないのですが、
> 写真にするときなどに支障が出てしまったりしますか?
> 初心者ならどっちのほうが良いとかはありませんか?

どちらを選んでも支障というほどのものはないですよ。
その点は安心して下さい。ただ、値段の安さ、
入手のし易さ(観光地の売店でも売ってるとか)、
対応機器での便利さ(ノートパソコンにスロットが付いてたりとか)、
友達との貸し借り(撮った写真を渡す場合も含む)、
そして上にも書いた携帯電話との使い回し等の観点では、
xDよりもSDの方が「何かと便利」とは思います。

#とは言え、そこにばかりこだわってカメラを選ぶというのも
#ナンセンスですね。あくまでも本質ではない、検討要素の
#一つだと考えて下さい(^^;

書込番号:5338817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/12 02:59(1年以上前)

こんばんは、私はF30とキヤノンIXY 800IS購入した者です。何か力になれれば幸いです。
まず、
>やはり手振れ補正や被写体補正、どちらかは付いていたほうがいいでしょうか?
付いているに超したことはありません。キヤノンIXY 800ISは手振れ補正+被写体補正(高感度+高速シャッター+画像処理)が付いているので、かなり期待に沿えそうです。残念ながら電池消費が多少大きいかもだけど、被写体補正(高感度+高速シャッター+画像処理)で、機能が優れている分、電池も一気に減る↓のでしょう。でも、やはりバランスが良いと思います。一つの考えとして、キヤノンIXY 800ISが採用しているSDカードは、かなりの大容量でも安いし、お金がウイタ分をもう一つバッテリー購入するというのもありますが、それは面倒かな〜。
私個人としては、メディアはXDカードですが、フジフィルムのZ3もコンパクトさ、高感度でも写りもそれなりに良い、デザインも良い、小さいからお勧めです。
話は戻り、
>SDメモリカードとxDの違いがあまり分からないのですが、は、カードだけの比較で言えば、容量に対しての値段と転送&書き込みスピード(XDカードもハイスピードバージョンが出て大分改善されましたが)まだまだ書き込みスピード、信頼性、安さなどSDに利があると思います。
>写真にするときなどに支障が出てしまったりしますか?
特に無いと思いますよ。
あと、F30は被写体補正(高感度+高速シャッター+画像処理)だけですが、Z3の更に被写体補正強化&画質(CCDサイズが大きいため、大きく引き伸ばしても耐えられます)現時点では最強コンパクトデジカメだと思います。ちなみに、IXY 800ISとZ3はF30よりCCDサイズが小さいです。なんか、長々と支離滅裂な文章で申し訳ないですが、まず第一に何を重視するかとの順位決め、後悔のないデジカメ購入出来ますことをお祈りしています。

書込番号:5338853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/12 03:07(1年以上前)

LUCARIOさんの説明は分かりやすく、より詳しく、今、更新して拝見しました。コメント貼ったのあとなのに、低レベルなコメントで恥ずかしいです・・・失礼しました。

書込番号:5338862

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/12 03:15(1年以上前)

いえいえ、私は候補機種はどれもユーザでないですから、
ユーザさんの経験に基づいたコメントの方がより真実味が
あると思います。今後ともよろしくお願いします。

#F30(あるいはF11)は買う直前まで行ったんですが、
#デジイチの外付けフラッシュに化けてしまいました(^^;

書込番号:5338873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/08/12 03:40(1年以上前)

初心者の方で、昼も夜もそのまま撮るだけでしたらIXY800ISでいいかもしれません。お友達も大人なのでポーズをして動かないでいてくれると思いますし、撮ってもらうときやカメラに慣れないうちは手振れ補正は役立つと思います。手振れ補正のないW30というのを持っていますが、ISO400で夜の街程度はそれなりに撮れたりします。

室内や夜の街などでも人物が多いならF30がいいと思いますが、多少機能を理解しての切り替えに自信がありそうならいいと思います…

書込番号:5338894

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/08/12 06:17(1年以上前)

初めてのデジカメということなら、あまり根拠はありませんが、800ISが一番良いのではないかなあと思います。

書込番号:5338994

ナイスクチコミ!0


East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/08/12 08:47(1年以上前)

元FX-01ユーザーですが、ISO200までしか使い物にならないのでF30に買い換えました。
高感度撮影はもちろんですが、iフラッシュが秀逸だお思います。
広角はワイドコンバータレンズで補っています。

書込番号:5339178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/12 11:43(1年以上前)

>、「綺麗な写真を撮りたい!」・・・
ちょっと意味が違ってしまいましたね。
私は、「北海道の風景を撮りたい」とか「部屋でかわいく動きまわるペットを」とか「小さな花の神秘さを」とかターゲットを言いたかったのです。

FinePixF30は、比較的暗い所で動くものを撮る性能に長けています。個性派で得意な分野では他を寄せ付けません。
IXYDIGITAL800iSは、安定したWBと手ブレ補正、それにマクロ性能もいいです。徒出した面はないが、何でも適度にこなす優等生的存在ですね。
LUMIXDMC‐FX01は、28mm広角レンズが特徴で広大な風景には最適です。ピント合わせも速く、連写も以外と速いです。
優等生と似て守備範囲が広く、高い目標にも挑戦するのですが挫折する事があります。
分相応で使うと期待に応えてくれます。
カシオ機は全般的にキビキビ感が良く、電池持ちもいいです。
多彩なシーンモードや痒い所に手が届くような、きめ細かく考えられた機能が特徴です。

特に決まったターゲットが無い日常ファミリーカメラをお探しの場合は優等生的な機種が無難です。

書込番号:5339620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2006/08/12 12:11(1年以上前)

チビユさん
一応誤解の無いように
>ちなみに…花火はダントツでF30が綺麗なのでしょうか?

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00502410925#5317567
こんな話も出ています、F30は高感度でシャッター速度が速いのが売り、花火は3脚とコツが必要です。
手持ちではかんたんに撮れません。

書込番号:5339672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/12 13:04(1年以上前)

花火を撮るには、どの機種でも三脚だけは必要です。

>F30は高感度でシャッター速度が速いのが売り

花火モード以外でも、意図的に
細かくシャッタースピードを
3秒〜1000/1秒に調節出来るんだけど…。

書込番号:5339812

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/12 13:05(1年以上前)

数あるコンデジの中でダントツなのかどうかは分かりませんが、
サンプルをいくつか見た限りでは、F30の花火モードはかなり
優秀な印象を受けますね。写真を見ても、スペックを見ても。

花火の場合は基本的に、

・低感度設定(ISO100以下が基本)
・長時間露出(2秒〜8秒、ホントはバルブがいいんだけど)
・無限遠フォーカス
そして
・絞りが絞れること(F8以上、できればF11以上欲しい所)

このあたりがキモだと思います。

#これ以外に、「安定した三脚を使う」という最も重要なキモが
#あるんですが、それはカメラとは別の話なのでここでは割愛。
#この件は、三脚に比してカメラが軽い事が実は裏キモだったりします(^^;

上記候補機種の中では、パナFX01も花火モードを持ってますが、
絞りがF5.6までしかない上、切り替えも2段ですね。
(F30は本格的な羽絞りなので、かなり細かく絞りを調節できる)

800ISは長秒撮影はできますが花火モードがないようです。
この場合、絞りを絞ってくれないんじゃないかという心配が
あります。(実際どうなんでしょ?リコーR3/R4だと長秒撮影は
問答無用で絞り開放ですが←かなり不満(^^;;;)

他の候補まで調べてないのでこれがベストかは分かりませんが、
モード設定一発で絞りを最大のF8まで絞ってくれるF30の花火モードは、
上記の条件を鑑みてもかなり優秀(というか妥当)な機能であるとは言えるでしょう。

こういうのはマニュアル撮影モードを備えたカメラであれば
どれでもできることですが、モード切り替え一発で誰でも
簡単にできる、というのが大きなポイントですね。

慣れたユーザでも、酔っ払うとあっさり操作間違えますから(笑)

#これでバルブとリモコンがあれば、花火では一眼レフの
#出番すらなくなるかも知れませんが…そこまでは無理か(^^;

書込番号:5339814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2006/08/12 14:26(1年以上前)

>3秒〜1000/1秒に調節出来るんだけど…。

デジカメ初心者と名乗っている方にシャッタースピードを調整できても使わないでしょう。

簡単オートで花火撮影は無理ですよと言う話です。

シャッタースピードが遅ければ手ブレするし・・・・、それなら手ブレ補正機能付のを薦めるのがまだ親切と思います。

書込番号:5339960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/08/12 15:50(1年以上前)

いくら手ブレ補正がが付いていても、花火撮影等でシャッタースピードが遅くなれば、効果は薄いのでは?

F30はオートや2枚撮りでノンフラッシュ撮影がISO1600以上に簡単に上がってしまうのが不満なのですが、使い慣れて多少自分なりにマニュアル調整して撮影できるようになれば、ホントコンデジの中ではトップクラスの懐の深さを持っていると思います。

ISO800までが完全実用範囲というのは超強力ですよ

書込番号:5340095

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

保存方法を教えて下さい

2006/08/11 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ぴしれさん
クチコミ投稿数:2件

f30を買いました。さっそくtdlで撮影し、帰宅後usb接続でパソコンに取り込もうとしましたが途中でフリーズしてしまい、うまく取り込めません。使用パソコンはME、カードMタイプ1G 460枚ぐらい取りましたが、一回目は230枚目ぐらいでフリーズ。その後何回かトライしましたが60、70枚目ぐらいでフリーズしてしまい、うまくいきません。
何かいい方法があればお教えください。

書込番号:5338250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/11 23:23(1年以上前)

USBカードリーダーを使うと、トラブルは少ないです。

書込番号:5338265

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/11 23:33(1年以上前)

面倒かも知れませんが、専用ソフト任せにしないで、手動で(explorerで)、50枚ずつぐらいコピーしてみるとか。

書込番号:5338302

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/12 00:01(1年以上前)

Windows MEということは、USB1.1?

それだと転送が激遅ですから、まずは
USB2.0拡張カードを導入するのが先決
かもですね。

http://www.mathey.jp/USB2card.html

書込番号:5338426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/12 00:02(1年以上前)

・ハードディスクの空き容量が十分にありますか?
 [マイコンピュータ]から保存するドライブを右クリックして[プロパティ]で空き容量を確認

・Windowsのシステムリソースが十分にありますか?
 [スタート]−[プログラム]−[アクセサリ]−[システムツール] の「リソースメーター」で確認

書込番号:5338435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/12 08:44(1年以上前)

これから、永い間デジカメを楽しもうと思うのだったら、MEとは
お別れする(パソコンの買換え)ほうが、幸せかも?

書込番号:5339166

ナイスクチコミ!0


モトリさん
クチコミ投稿数:39件 もとりー 

2006/08/12 11:47(1年以上前)

私もPCはMEですが
ずいぶん前からUSBカードリーダー
(Princeton PRD-602)
で転送していますが問題が出たことはないです。
2.0の拡張カードもつけてますけど
別に通常の1.1でもそんなに不便感じませんでした
当時でも2000円くらいでしたし、
まずカードリーダー購入して試されたら
どうでしょう?

ちなみに5月にPCは買い換えましたw
今MEはサブで画像補正用に使ってます。

書込番号:5339626

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴしれさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/13 22:25(1年以上前)

空き容量を少し増やすことを実行しまして、何回かチャレンジするうちにうまく取り込むことができました。パソコンの買い替えはしばらく不可能ですので、それ以外の方法を試してみたいと思います。
色々と貴重なアドバイスを有難うございました。

書込番号:5343782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

購入を考えてます。現在F410です。

2006/08/11 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:11件

現在F410を使っております。
不具合が生じているので(電源を入れると真っ白のときがあるなど)、買い替えを検討しておりますが、それにあたりいくつかご教授いただきたいことがございます。

被写体は子供が中心です。まだ幼稚園生です。良く動きます。
屋内、屋外、同比率くらいです。

検討機種はニコンクールピクスP4、とこちらのF30です。

どちらが子供の撮影に向いているかということと、現在使っているのがフジなので使い方についての質問をいくつか。

クチコミをいくつか拝見させていただいたのですが、
・現在使っているXDピクチャーカードが利用可能か?
・パソコンへの直接取り込みがどれくらい遅いのか?(現在80枚64MBで3分くらい?かな。あまり気になりません。)
・現在ファインピックスビューワーなるソフトで取り込んでいるのですが、これを一度アンインストールしてから新しくソフトをインストールしないといけないのか?

あと、F410購入時に、ニコンのクールピクスを試しに使わせてもらったときがあります。
感度設定が出来ない機種でありましたせいか、動く子供がぶれまくりでした。プリントした感じの色はニコンの方が好みだったのですが。
今のP4だとどうなんでしょうか?
クチコミには感度50でないと画像が荒く感じるとありました。
ただ、50だとぶれるのでは?とそのときの記憶がよみがえります。感度を上げれば、画像が荒くなるのか・・・?


細かいことで申し訳ありません。トラブルが起きたときに自分で解決できる力量がない事から、なるべくノントラブルであることを望んでいます。

どなたかアドバイスをおねがいいたします。

書込番号:5338166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/11 23:11(1年以上前)

F30が無難なような、
メモリーは64MBでは足りないと思うので、
512MB位は買わないと思いますが。

書込番号:5338210

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/12 00:16(1年以上前)

VR搭載ニコンP4の、あの独特かつ持ちにくい
ボディが気に入るなら、F30より断然安いので
悪くない選択だと思います。

書込番号:5338492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/12 00:52(1年以上前)

多分ですが・・・。
P4ではブレると思います。
これからますます活発になるお子さんに、3倍ズームではと言う気もしますが、それはそれ、今現在を大切に記録するにはF30が最適だと思います。

書込番号:5338595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/08/12 04:39(1年以上前)

「電源を入れると真っ白のときがあるなど」の『など』が気になります。
撮ると紫になったりしませんか?
http://fujifilm.jp/important/20051003/index.html
ボディ番号「3100※※※※〜3105※※※※」ではないですか?
一度メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:5338933

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/08/12 05:08(1年以上前)

いつも出しゃばって恐縮ですが、F30とP4ということで、両機所有の者としての個人的感想を書かせていただきますと・・・

・お子さん撮影はやはりF30が良いと思います。我が家に子供はおりませんが、さらに動きの激しいペットがおりまして、ペット撮影ではF30が最強になってます。ISO800/1600も十分使えると歩留まり率は格段に向上します。

・それでもP4を持ち続けている理由は、ISO200までなら画質がキレイと感じるからです。屋外昼間の撮影では低感度で撮影可能ですし、夜間でも静物対象なら強力なテブレ補正効果でかなりの暗さまで対応できています。解像度チャートとかデータ的なものには表れませんが、どういうわけか「キレイ」に感じるんですね。

実際のところ両機を所有していて、F30はペット撮影用、P4は普段持ち歩き用、気合を入れるときはデジ一眼、という使い分けになっています。こんな使い方だとF30ユーザーの方々に叱られてしまいそうですが、F30の低感度画像も「十分」と思います。あくまでボクの好みの問題です。

仮にボクのように低感度画像はP4の方が好みとお感じになったらそのとき改めて考えれば良いことで、低感度画像がF30の方が好みあるいはイーブンであれば、撮影目的からしてF30の方がいいと思います。

拙い画像ばかりで恐縮ですが、ど素人のボクが撮り比べたものです。
一応F30とP4とが入っているものを抜粋しました。
よろしければご参考にしてください。



>>今のP4だとどうなんでしょうか?
クチコミには感度50でないと画像が荒く感じるとありました。
ただ、50だとぶれるのでは?とそのときの記憶がよみがえります。感度を上げれば、画像が荒くなるのか・・・?

の部分については下のリンク先の「ISO別比較」を参考にしてみてください。
ボクの印象ではISO100までは十分綺麗、ISO200もまあOK、ISO400だときびしいかなあと感じています。



屋外低感度:
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19014724.html
夜の部:
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19017572.html
ほぼフルオート比べ:
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19070247.html
各機種画質設定比べ:
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19070869.html
ISO別比較:
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/20656008.html

他にもご興味がございましたら、
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/category/1549886-1.html
の中から色々ご覧になってみてください。

長々と失礼しました。

書込番号:5338949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/12 10:27(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます。

メモリはやはり足りないですね。どっちにしろ買い足さないとだめですね。
現在64MBで3分くらいかかって画像取り込んでるので、例えば128MBだと倍の時間・・・と考えた方が良いのでしょうか?

デザインはあまりこだわりません。大きさも両機現在持っているものとあまり変わりませんので、特に問題ないと考えております。

現機の他のトラブルは、充電してもランプが光らないとか、後は電源を入れたとき(起動時)のトラブルです。
画面が真っ白とか、撮った画像が真っ黒とか。何回か起動しなおすうちに治ります。一応まだ使えますが、壊れてからでは画像がパーになって後悔したくないので、その前に買い換えたいです。

やはり子供は感度50では厳しいのですね・・・。試させてもらったときに、子供を静止させたまま撮ったときはニコンの方が断然綺麗に感じたんです。なので、ニコンも検討していますが、やっぱり厳しいですか・・・。
ken311さん、サイト拝見させていただきました。ありがとうございます。実は、スレ立て前に拝見させていただいていたりして(^_^;)
とても参考になりました。
やはり止まっているものを撮った感じは私もニコンが好みだと感じます。

現在F410にて常時感度200にて撮影しています。私に向かって笑顔で走りよってくる子供を撮ってもブレが特別気になることもなく、画像にも特に不満はないです。他の方から撮った写真を頂いたりしますが、やはり現在の自分のカメラで撮ったものは比べても割と画質が良い方と感じます(色の出具合とか、粗さとか)。
なので購入から3年たった今、画質的にはこれ以上のものを望んでます。

持ちやすさ・・・という感じはどうでしょう。手振れ補正がついてないと言うのは、私の中であまりポイントとして重きを置いていなかったのですが(今もついてないし)、現在のカメラで割りと片手撮りをしてます。
重さ的にはたいして変わらないのですが、こちらの機種は片手撮りは厳しいでしょうか?
そうすると800ISの方が向いてるよ〜ということになるのでしょうか?

書込番号:5339399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/12 11:11(1年以上前)

>F410にて常時感度200・・・
>私に向かって笑顔で走りよってくる子供を撮ってもブレは気にならない・・・
と言う状況でしたらF30でなくてもいいかも知れませんね。
F30の強みは、室内などの比較的暗くてシャッター速度が上がらない状況下でも、感度を他機より上げられる所にあります。

明るい戸外が主体で、P4の感度200の画像に不満がなければ、ニコンの画質が気に入っておられる事から、これがいいかも・・・と思います。

今も片手撮りでも不満のない写真を撮られていると言う事ですので、手ブレ補正にも拘る必要はありませんね。
新しいカメラでも、きっと片手撮りでウマく撮れるだけの技術をお持ちなんだと思います。

カードは、600万画素機だと512Mは欲しいですね。
動画などで特に容量を食いますので、できれば1Gですね。

PCへの取り込みは、
同じフジでもF30はインターフェィスが従来と変わりましたので、多分新しいソフトで入れ替える必要があると思います。
カードリーダを購入されると、カメラの機種に関わりなく常に同じ操作で取り込みができます。
又、転送速度も速く、128Mくらいだと10〜20秒程度でできると思いますよ。

書込番号:5339526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/14 00:25(1年以上前)

花とオジさま、ありがとうございます。
今日、実機触ってきました。

感想は・・・ホールドしづらかったです。
アダプターと盗難防止?の線が2本くっついていたので余計かと思いますが、今までのものよりシャッターが押しづらいのです・・・。
私は割と親指重視でカメラを支えているのですが、この親指付近にボタンが結構あることがネックになっています。

ニコンのP4も触ってきました。F30よりはホールドしやすかったです。が・・・、子供に少し店内を走らせ(お店の方、すみませんでした。)シャッターをきってみましたが、やはり少しぶれます。あとボタン押してから撮るまでが時間がかかるかな?という気がしました。

そこで検討に入ってなかった富士のV10です。
大きさも今のとたいして変わらず。背面が前面液晶でボタンが少ないのでホールドしやすい(ホールド慣れした形)でした。
こちらの機種は、どうなんでしょうか?もちろんF30と比べれば見劣りすると思いますが、夜景や花火などを主な被写体としてない私にとっては画質的に納得できる(今のF410よりはプリント画像が劣らない)物でしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。お返事いただければ嬉しいです。m(__)m

書込番号:5344175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/14 00:54(1年以上前)

イヤ〜 チョットおどろきました。
私はV10は背面が画面だらけで、なんとも指の置き場所が無いカメラだなぁ〜っと思っていました。

V10は半年ほど前のカメラですね。
高感度を謳っていますが、やはりF30には及ばないようです。
しかし、Quoちゃんさんの用途なら、そう問題はないかも知れません。

但し、昨今のコンデジは画素数競争の真っ只中にあり、それが必ずしも画質向上に繋がっていないのも事実です。
V10はF410と較べて、格段の画質向上も無ければ、極端な画質低下も無いと思います。

書込番号:5344247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/14 01:26(1年以上前)

花とオジさま、早速ありがとうございます。

はい、液晶画面をしっかり支えてきました・・・。
あんまりよくないのかな・・・?

F30も捨てがたかったのですが、片手でシャッター押そうとすると、他のボタンを親指で押してしまいます。押さないようにしようと思うと、緊張してしまいます・・・。
今思えば、親指をカメラの下に置いて支えてみたりはしませんでした。高さがないから可能なのかな?今度行ったときまた試してきます。

私は子供を撮ると言う用途から、1ヶ月に50枚くらい(イベントがあれば100枚以上)はプリントします。なので、プリント画像は欠かせません。
実際に撮った画像を一枚でもプリントさせてくれるお店があれば・・・(35円くらい払うから)と思います。

画素数向上=画質向上ではないのですね。
今のが300万画素くらいなので、単純に500万画素はそれより上、600万画素はもっと上(画質が)と思っていました。
参考になりました。

カメラ店に見に行けば、プリントしてもらえたりしますかね?
ちょっと交渉してみようかな?子供を小走りさせて(またまた迷惑)撮った画像をプリントしてみてみたいです。

書込番号:5344321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/14 01:54(1年以上前)

連投ですみません。

もし売っていれば、F11という選択もありでしょうか?
メーカーサイト見る限りは、もう少しシャッターを押しやすいのかな?と言う気がします。

早く見に行きたくて仕方がなくなってきました。

すみません、一つ前のレスのアイコンが最初と変わってしまいました。
ややこしくて申し訳ありません。

書込番号:5344359

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/08/14 09:34(1年以上前)

>>もし売っていれば、F11という選択もありでしょうか?

全然アリだと思いますよ。
ボクはF10→F30に買い替えましたが、この2機種の比較の個人的な感想は・・・

・ISO800/1600の画像はF30の方がノイズレスで綺麗。
・ISO400までの画像は結構違う印象。F30はコントラスト・シャープネス高めのクッキリ系でF10はその反対。どちらが良いかはお好み次第。
・ホールド感やシャッター感はF10の方がボクにはしっくり来た。実際F10ではテブレしなかったシャッタースピードでF30ではテブレしまくり。

てなところで、ISO1600をどの程度使うかとISO400までの画質の好みがポイントだと思います。

書込番号:5344748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/08/14 09:55(1年以上前)

暗いところで動き回る子供がブレるのはカメラの原理から考えると自然の摂理で避けられないことなのでそこを気にしていても仕方がありません、

思い切ってフラッシュ炊きましょう、それでもぶれが残ると思いますけど。

そのようなくだらないところに気を使わなくても撮影間数を重ねれば100枚に1枚くらいは見られる写真が残るでしょうし。

書込番号:5344795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/14 10:57(1年以上前)

F11だろうとF10だろうと、手にフィットするものならどれでもいいと思います。
カメラのシャッターは上から押すので、後は下から支えるのが基本ですが、そうしなくても満足できる写真が撮れているのなら、無理してフォームを変える必要はありません。
百聞の1秒を争うオリンピック競技ではありませんので、自分の好きな撮り方でいいと思います。

動き廻るお子さんの撮影と言う事で、シャッター速度が速くできる高感度対応機が有利ですが、これもF410で不満が無いと言う事から、闇雲に高感度を追求する必要もないでしょう。

フジ、キャノン、パナetc なんでもいいと思いますが、お話を聞いている内に、パナのTZ1をお勧めしたくなってしまいました。 

書込番号:5344915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/14 14:06(1年以上前)

皆様、本当に沢山のアドバイスをありがとうございます。
本当に初心者の質問で申し訳ありません。

うちの子供に限ってかもしれませんが、写真を撮られるのがあまり好きではないんです。夢中になっているときに、こっち向いて〜とか、写真撮るから並んで〜とかなるべく言いたくないし、それを言うと子供もうっとおしがるんですよね。
なので、少ないシャッターチャンスで出来れば失敗したくない。
あと、お友達からもらう写真が妙に赤っぽかったり、ノペッとしていたりするのもあまり好まなかったりします。
なので、どうしてもプリント画質とブレにこだわってしまいます。
被写体が動くものなので仕方がないのでしょうが・・・。

Ken311さん、具体的なお話を本当にありがとうございます。早速実機を探してきます。
画質、色の出具合はディスプレイで確認できるかな?
ぜひ比べてみたいです。
やはり今度はダメ元でカメラ屋さんに行ってこようかな?と思います。

花とオジさまありがとうございます。パナのTZ1、価格メモって一緒に見てきます!

書込番号:5345229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング