FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

webマガジン用に

2006/08/07 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、こんぱんわ。
仕事で関係している業界のwebマガジンを立ち上げることになりました。
会社からデジカメ購入用の予算5万円前後が出るのですが、富士フイルムのF30で大丈夫でしょうか。
また、うちの会社はこれ使ってるわよ、みたいなお勧めの機種がありましたら教えてください。

書込番号:5324493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/07 00:51(1年以上前)

何の業界ですか?。

F30でも大丈夫だとは思いますが、撮影対象によってはズームも必要かも・・・。

http://kakaku.com/item/00500210989/

http://kakaku.com/item/00501910941/

書込番号:5324515

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/07 00:52(1年以上前)

何を撮られるのかにもよりますが、F30でも何とか
なると思います。ただ、F30は 36-108mmですから、
その点で不満が出るかも知れません。

個人的にはデジタル一眼レフをおすすめしたいの
ですが、予算5万円前後では無理でしょうね...

書込番号:5324519

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/08/07 09:37(1年以上前)

 対象物次第でしょうね。
 例えば、マクロ撮影には弱いし、物によってはズームが足りないかも知れません。
 連写もどちらかと言えば弱いです。
 以上が問題なければ、今のところ予算内で一番お薦めな機種じゃないでしょうか。

書込番号:5325001

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/08/07 10:30(1年以上前)

>>個人的にはデジタル一眼レフをおすすめしたいの
ですが、予算5万円前後では無理でしょうね...

どんな対象物でどの程度のクオリティのものをのせられるのかわからないので一概には言えませんが、
ある程度は「商用」となると、ボクも個人的にはデジイチをおすすめしたいですね。
個人的な話で恐縮ですが、KISSDのオールドをごく最近購入しましたが、レスポンス等の機能性はともかく、画質はNEWとも大差ないくらいで、昔のものとは言ってもコンデジとはさすがに違う印象です。
世代が前のデジイチボディにこれまた少し前のレンズであれば予算内で十分おさまると思います。
ちなみに、KISSDオールドはF30より安かったです。

もちろん使用方法によってはコンデジの方が良い部分もたくさんありますが、一眼も検討の価値はあると思います。

書込番号:5325089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替え

2006/08/07 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:7件

最近「Cyber-shot T30」を買ったのですが、手ぶれ補正や高感度モードを使ってもぶれてしまい夜景がなかなかきれいにとれないので「FinePix F30]に買い替えようかと思うんですけどどちらの方がいいと思いますか?

書込番号:5324397

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/07 00:19(1年以上前)

夜景は三脚等と2秒のセルフタイマーを使って固定して撮影しましょう。
手振れ補正と高感度使って撮れない夜景はF30でも厳しいと思いますよ。

書込番号:5324423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/07 00:31(1年以上前)

どこか壁や柱などに手とカメラを押し付けて出来るだけ
手の震えが伝わらないようにして2秒セルフを使い撮影
してみては?

書込番号:5324466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/07 00:47(1年以上前)

シャッタースピード1/4でも結構行けますよ。

書込番号:5324506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/07 01:18(1年以上前)

みなさんいろいろな意見ありがとうございます。
「T30」と「F30」では、どちらが夜景がきれいにとれますか?

書込番号:5324591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/07 09:40(1年以上前)

ISO100で三脚を使って撮影すれば、それほどの差は無いと思います。

書込番号:5325004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/08/07 09:41(1年以上前)

三脚を使えばT30でも綺麗に撮れますが・・・

手持ちで撮るなら、高ISO低ノイズのF30の圧勝。
私も1ヶ月でT30からF30に買い替え、カメラの本質的性能に
大満足。高感度に関してはT30とは別次元の完成度です。
(T30にも液晶モニタの美しさとか、マクロ撮影に強いことや
動画音声、製品の工作精度などいいところもありますが・・)

人物&夜景撮影では、F30の高感度2枚撮りなら手持ちでも結構
綺麗に撮れます。

書込番号:5325005

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/08/07 11:58(1年以上前)

手持ちで静物中心の夜景的なものなら、T30の方がテブレ補正の分だけ若干有利でしょうか。
(T30のISO200とF30のISO800を見比べた個人的な感想です。)
動体込みでなければ、低感度で粘れるテブレ補正機の方が安心感はある印象です。

純粋な夜景はどちらにしても「低感度+スローシャッター」なのでそんなに差はないと思います。

ただ、実際には夜の人物や夜の風にゆれる花 などなど、「動体」込みになるケースは結構あるので、その場合は素直にISO800以上の画質が綺麗と感じるF30がいいですね。

ISO400まではT30も結構いける印象なので、ISO800以上にしてシャッタースピードを稼ぐ必要性がどれくらいあるかですね。

まとめると、動体撮影をかなりされるのであれば買替えも相当に意味がありそうですが、そうでもないなら買替えるまでは必要ないんじゃないかというのがボクの感想です。

書込番号:5325240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画

2006/08/06 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:40件

動画での、ズーム撮影はできるのでしょうか?

書込番号:5323949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/06 22:08(1年以上前)

動画撮影中、光学ズームは出来ません。

書込番号:5323974

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/08/06 22:23(1年以上前)

どうしてもやりたい場合は、近寄って下さい。

書込番号:5324034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ド初心者の私に、お知恵をお貸しください

2006/08/06 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:7件

初めまして<(_ _)>
今までまったく、デジタルカメラを触ったことが無い私ですがこの度FinePix F30の購入を考えております

皆様のやり取りや、レポートを参考にさせていただき購入を決意したのですが皆様はどちらのお店で購入なさったのでしょうか?

なにぶん初めてで心配な為、有償であっても保障を付けてもらおうと思っております。

アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:5323763

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/06 21:42(1年以上前)

ビックカメラの長期5年保証だと、保証期間内なら
何度でも修理できます。購入時のポイントで入れます。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp

書込番号:5323891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/06 23:46(1年以上前)

私はビックカメラですけど長期保証は掛けていません。
メーカー保証のみです。

書込番号:5324306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/07 00:48(1年以上前)

まずバンザイマンさんの移動範囲内にあるお店の情報が
無ければ、どのお店がいいかのアドバイスは出来ないかと…

ちなみに自分はキタムラです。
他の量販店は田舎は高い!

書込番号:5324511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/07 11:49(1年以上前)

クレジットカードによっては、カードで購入すれば保証が効くこともあります。
自宅の火災保険などで動産が対応していることもありますよ。

書込番号:5325223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/08 21:54(1年以上前)

ビッグカメラは、まだ行っておりませんでした
早速覗いてみることにいたします

こちらのサイトで見ました「見てね価格」という所が2100円で保障が付けれました

早々買えるものでは有りませんので、もう少し調べてみようと思います
ありがとうございました

書込番号:5329501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶が傾いてる。

2006/08/06 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:193件

先日、大阪難波のビックカメラで購入しました。

ですが、気になることがあります。
液晶モニタが真っ直ぐ水平に着いていないのです。

液晶の面を空に向けて(上向きにして)横から液晶を見ると、
液晶が斜めに着いています。
まっすぐ着いていない為、液晶の上部と本体の接合部に隙間が出来ています。下部には隙間はありません。


従って本体を机に立てた上体で液晶の
上部が奥に行っています。本来液晶は本体に水平についていて、
地面に対して垂直ですよね?

角度にして、液晶が地面に対して88度くらいになっています。

昔、買ったPENTAXのカメラもそのようにまっすぐ着いていました。

こんな分かりにくい文章ですいません。

皆さんの液晶はどうですか?

書込番号:5323407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/08/06 18:26(1年以上前)

私のもそれに近いようなもんでした、
同じような書き込みも既にいくつかあり、そこでも皆似たようなもののようです。

書込番号:5323420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/08/06 18:31(1年以上前)

撮影画質に影響なければ問題ないのでわ

書込番号:5323431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2006/08/06 18:33(1年以上前)

私のも傾いていますね!
ただ、液晶画面と本体の間は黒いパッキンか何かでシール処理
されてるようなので特に問題は無いかなと思っていますが!?

書込番号:5323435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/06 19:11(1年以上前)

皆さんおおらかですね(笑)

書込番号:5323530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/06 20:23(1年以上前)

液晶上部の隙間が明るいので、液晶と本体の隙間を測定しま
したが、四隅とも同じでした。

カメラを平面に置き、液晶が直角に付いているか確認しましたが
直角でした。

書込番号:5323681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/06 20:30(1年以上前)

わたしのはどっからどう見ても
まっすぐ垂直ですね。
隙間もないです。

なにぶんご存じかと思いますが、
この機種は、初期ロットからすべて中国産の輸入デジカメなんです。
あちらのお国では、品質管理がずさんです。
日本製のようなわけにはいかないでしょう。
輸入物にありがちなバラツキの範囲なら我慢して使うしかないですね。
交換してもらっても、別な部分に隙間があったり
今よりひどくなる可能性大です。
それがいやなら中国産輸入デジカメは買わない方がいいでしょう。

書込番号:5323702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/07 01:13(1年以上前)

中国産が嫌でしたら100均も嫌いなんですね…
野菜の多くも…
今、使ってるのがPCならほとんど中国産の部品
でしょうに…

まるで誰かさんがハンドルを変えて書き込んでる
みたいだなア…
コニミノ大好きでフジ大っ嫌いの…

ところでZ1000買いました?>>ぐうたらさん

書込番号:5324579

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/08/07 15:38(1年以上前)

> ところでZ1000買いました?>>ぐうたらさん

F30の評価をしながらカシオの板でF30とZ1000で迷っていると
平然と書いていた輩だから内容の信憑性は全くなし!

書込番号:5325673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2006/08/07 16:25(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

当初から中国製というのはここの掲示板で知っていましたが、
品質管理はちゃんとしている物だと思っていました。

ですが、甘かったようです。

液晶の傾きについては、同じ症状の方が居られるようですので出荷範囲内なんでしょうね。

これで不良品ではないだろうと思えました。
ありがとうございました。

やはり、質感的にPENTAXの方が好きでしたね。
ただ、あのカメラはシャッタースピードが遅いのと
レンズが暗いのが残念でした。

書込番号:5325753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

F30での星空の撮影について

2006/08/06 10:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 thislongさん
クチコミ投稿数:4件

私は星空が好きなので、星空を撮りたいのですが、この製品で、星が撮れるでしょうか。また、ISO感度が関係してるのでしょうか。現在使用している方、教えてください。

書込番号:5322501

ナイスクチコミ!0


返信する
私都さん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/06 11:50(1年以上前)

私もそれに興味がありました。
購読している天文雑誌の先月号で試用レポートがありました。
今出先なので参照できませんが、記憶の限りですと、15秒までの
長時間露光をして、ISO感度を高くすると、ISO800以上で、
明るい星がいくつか写るようです。夏の大三角形などは楽勝
でしょうが、天の川が写るほどのものではありません。
もちろん三脚による固定は必須ですね。
感度をさらに上げるともっと写りそうなものですが、記事によ
ると、感度を上げることで現れるノイズを軽減しようとして、
ノイズリダクションをONにすると、折角写った暗い星をノイ
ズと勘違いして消してしまうみたいだとのことで、最大感度の
3200より1600のほうがたくさん星が写るとのことでした。
私も使用していたF401が昇天してしまいましたので、本機
に興味がありますが、入手には至っていません。実際にお持ち
の方のレポートのほうが確かな情報になるとは思いますが、
取り急ぎ伝聞のみで失礼いたします。

書込番号:5322670

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/08/06 12:01(1年以上前)

F30の事は解りませんが、このカメラはノイズリダクションが強いので、細かい星の描写は苦手のように思います。

私のHPのモルディブの所にニコンCP5000で撮った星空が、タヒチの所にパナのFX01で撮った星空があります。参考に。

http://www.d1.dion.ne.jp/~kubo/

書込番号:5322686

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/08/06 12:23(1年以上前)

星空はノイズ、ノイズリダクション共に嫌うので、どんなカメラでも、ISO100〜400くらいで撮るべきです。

この星空は、ニコンCP5000、ISO400、15秒で撮りました。

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/DispViewAlbumMain.do?atp=942kvhXJxFKoEI7bwz3LK&lyt=-1



この星空は、パナFX01、ISO100、30秒(星空モード)で撮りました。

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/DispViewAlbumMain.do?atp=942kvhXJxFLoCJCcwz3LK&lyt=-1



どちらも、28mmワイドだから撮れたものと思っています。

書込番号:5322731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/06 12:27(1年以上前)

条件の良い暗い夜空(肉眼で天の川が見える空)でしたら
ISO800でも天の川が写ると思います。
F10ですが、露出15秒でも十分に写りましたので。

書込番号:5322740

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/08/06 13:39(1年以上前)

上のリンク先ずれていました。


http://www.imagegateway.net/a?i=I1vlcJV3r4

http://www.imagegateway.net/a?i=p0oDNKzDqr

です。


F30も含め多くのデジカメは、15秒までのシャッターしか切れないので、星空モードのあるFX01などがお勧めです。簡単に撮影できます。

書込番号:5322878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/08/06 14:11(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200512/article_19.html
以前にも書いたのですが、F10で星空を撮った物です。
ご参考に…

書込番号:5322937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/06 15:12(1年以上前)

ロマンの無い私には、ドット抜けのテスト写真に見えてしまいます。

書込番号:5323037

ナイスクチコミ!0


type Aさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/06 17:03(1年以上前)

>ロマンの無い私には、ドット抜けのテスト写真に見えてしまいます。

ドット抜けではないですけど、F30はISO100でも15秒露光すると星のように見える熱ノイズが発生するので、星空の撮影には向いていません。

書込番号:5323264

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/08/06 17:38(1年以上前)

星空の写真は、レタッチによって大幅にきれいになります。

http://www.imagegateway.net/a?i=ICwhYKQ3r4

をご覧下さい。

見えなかった天の川も見えてきます。

書込番号:5323339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/08/06 18:16(1年以上前)

結論から言えば撮れますよ。ただし日周運動は無理。

F30の場合最長15秒のシャター時間なので、赤道付近でも日周運動を撮るには短すぎます。
なので星が流れていない写真を15秒で撮ることになります。

一般には感度を上げるとノイズと画面の白カブリで見た目によい写真が出来ません。
ねねここさんが公開しているリンクの写真を例にとれば、
(ねねここさん、勝手に例示に使ってすいません)
4連写真の右側ISO800の写真がそんな感じです。

しかし感度を上げて撮れば星が多く写るのも事実です。

PCでレタッチできる環境なら、感度は800程度まで上げることも可能でしょう。

ISO800の写真部分をトリミングで切り出し、トーンカーブを確認すると、
画像は100〜200の狭い範囲にほぼすべてが納まっています。
一例として、
白カブリを補正するために、入力120近くまで出力0に補正。
暗い星を浮き出させるために入力240付近から上を出力255に補正。
これだけでもかなりイメージが変ると思います。
街中で撮影するとカブリの色が水銀灯の影響で青寄りの白カブリになるので、最後に色補正。
簡単に済ますには蛍光灯や日陰補正を指定すればOK。
最後に軽くアンシャーマスクをかけて終了。
こんな感じでレタッチするとかなりの星が写っているのがわかります。

ねねここさんの公開写真の場合、カメラ側の高感度のノイズ処理のせいか、ISO800の画像は元から輪郭感が強かったのでアンシャーマスクは必要ないレベルでしたが、ISO200や400の画像は甘さがあるようで、かける効果があるようです。

空の黒さの好みは個人差があるので一概には言えませんが、星を写すなら黒じゃなくてもよいということだけは確かです。
感度を上げると明るい星の色が白っぽくなってしまうので、
実用上は400目途でもいいと思います。

長時間露出によるノイズ偽星の発生は、このクラスのコンデジではどれでもしかたのないことです。
減算処理用のダーク画像を作ってNRするような機種ではないのですから。

ねねここさん、無断で例示に使わせていただきました。
すいませんでした。
それと、ありがとうございました。

書込番号:5323405

ナイスクチコミ!1


スレ主 thislongさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/10 23:47(1年以上前)

レスが遅れてしまって、申し訳ありません。
皆さんの非常に親切な解説を頂き、とてもよい参考になりました。ちなみに私は、現在OLIMPUSのC-300ZOOMを使用しております。

書込番号:5335538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング