FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お手上げです・・・

2006/08/03 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:13件

友人に依頼されての書き込みです。
友人はA500を所有してたのですが、先日壊れてしまいました。
今日、お店で修理を依頼したところ
「買った方がいい」と言われ、CASIOのEX-Z500と600を
薦められていました。
薦められたのでCASIOの方で書き込みしていたのですが
友人の条件のひとつに

※xDピクチャーカードが使える事

という項目が加わったため、こちらに移動してきました。

私はF30を持っていて、とても満足しているので
ド素人ながら「使いやすいし、いいよ」と
薦めたのですが・・・今度は値段が条件に合わないようです。
友人の条件をまとめてみたのですが

※ xDピクチャーカードが使える事
※ 3万円をきっている事
※ 軽すぎる・小さすぎるカメラはNG
※ 被写体は子供(あかちゃんも)
※ 撮影は室内6割・屋外4割
※ ブレに強い以外は、この機能がなきゃ駄目!という
  機能は特にない
※ これは私の推測ですが、A500で満足してたので
  A500より少しイイのであれば満足しそう(^_^;)

こんな感じです。
私をはじめ、友人もカメラはド素人です。
A500も人から貰ったもので、自分でデジカメを選ぶのは
初めてのようです。

CASIOのクチコミでも、F30を薦められ(笑)
私もF30を気に入っているので、3万以上出しても
買って損はないと思うのですが・・・
もう私の知恵ではお手上げなのです(泣)

なにかこの条件を満たしているようなカメラはないでしょうか?
みなさんのお知恵を貸して頂ければ幸いです。

書込番号:5315780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/03 23:48(1年以上前)

Z3
しかし条件が厳しいんでは?

書込番号:5315839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/08/03 23:51(1年以上前)

FUJI F11とかオリンパス μ800とか
どうでしょうか?

書込番号:5315848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/04 00:14(1年以上前)

やっぱりF11か、Z3。
安いのならF460。

書込番号:5315930

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/04 00:53(1年以上前)

F11がまだ売れ残っていれば、十分3万円を切る価格で購入できると思いますよ。
それなりに画質は下がるものの、Z2も売れ残りが有れば同様の価格で有ると思います。

新品しか無ければZ3がちょっと超えるかもしれないくらいでしょうか。
(V10も投げ売り価格で3万円未満で有るかもしれません^^;)
オリンパスならμ710がギリギリの価格で有ると思いますよ。

書込番号:5316049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/04 01:06(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、ムーンライダーズさん、花とオジさん、
ありがとうございます!!

FUJIならばZ3かF11、安さ重視ならF460なんですね!
オリンパスはμ800ですね!了解です!
見た事ないので、ちょっと見てみます!

私も自分なりに調べていて「条件厳しいな・・・」と
めげそうになってました(^_^;)
というより「ってか、もうF30にしときゃイイじゃん!」と
少々イラッとしてました(笑)
でも他人のお財布事情をとやかく言うのも・・・。
それに友人は初めて自分で選ぶので、どの程度の条件が通るか・・・
というのも解らないんだと思います。

とにかく、明日の朝一で友人に皆さんのご意見を伝えます。
私も、皆さんのご意見を参考にして、
無事に買えるように、サポートしていきたいと思います。

ご意見、本当にありがとうございました!!

書込番号:5316077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/04 01:16(1年以上前)

上を書き込んでる間に、新しいご意見が・・・!
Satosidheさん、ありがとうございます!!

この友人の件をまだ知らない時(多分1週間前)に
近所の量販店でF11を見たような気がします。
通りすがりにチラッと横目で見ただけなので
怪しい記憶なんですが・・・。

私はオリンパスの事を全く気にしてなかったので
ムーンライダーズさんの教えて下さったμ800と
Satosidheさんの教えて下さったμ710を調べてみますね★

本当に色々とありがとうございます!
皆さんが親切に教えてくれてるんだ、友人よ・・・
無事にデジカメ買っとくれ(泣)

書込番号:5316108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2006/08/04 12:26(1年以上前)

キタムラのHPに載ってる店舗ブログで最近、F11の処分販売の記事をよく目にしますよ。実際、かな〜り安く売ってたのを目にしたような・・・一万後半だったか、2万前半だったか・・・でも、意識してみてなかったので記憶が曖昧です。間違ってたらごめんなさい。一度、お近くのキタムラ店舗を探されてみては??電話で価格も教えてもらえるようだし。

書込番号:5316967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/04 21:27(1年以上前)

superlightさん、ありがとうございます!!
さっそく友人に伝えておきますね♪

もし仮にキタムラで売り切れてても
うちの近所は家電量販店の激戦区のようなので
交渉次第では安くなりそうな気が!

書込番号:5318173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

うちのxDカード(Type M)は大丈夫かな?

2006/08/03 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 がおかさん
クチコミ投稿数:182件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

たぶん、F30でははじめての書き込みだと思います。
よろしくお願いします。

旅行前に手持ちのxDカードが心配になったので、アドバイスをいただければと思って、書き込みました。

実は、純正なので大丈夫だろうと思ってFujiのxDカード(Type M, 1G)を注文してから、掲示板でいろいろと書かれていることに気づいてしまいました。

心配になったので、かにーさんおすすめの初期不良チェックをやってみました。[5226641]

(静止画2〜3枚撮影後にフォーマットして、それから)動画と静止画でメモリーいっぱいまで使って、USBカードリーダーでPCにコピーしました。
本体の再生もPC上の再生も特に問題なくできています。

とりあえず、初期不良チェックは合格かなと思いますが、使い込んでいくうちに、バグが出てくるもんでしょうか?

1週間ほど使っているFuji 512M, Type Mでも問題は起きていません。

F30はとてもいいカメラと気に入っています。
ただ、これからの旅行などに持って行くつもりなので、ややxDカードのことが心配になっています。

Fuji Type Mとは言え、上述のとおり(これまでのところ)問題ないxDカードを複数旅行に持って行くつもりなので、大丈夫かなと期待しています。

しかしながら、ほかに事前確認する方法があれば、お教えいただきたく、書き込みました。

何か方法などありましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:5315772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/03 23:57(1年以上前)

TypeMカードでの撮影はカードの初期不良以外、これといって問題になるところはないと思います。
一番問題になるのはTypeM/Hに対応していないカードリーダーを使用するとデータを破壊する。。。ということがありますが、これもクリアしているのなら安心して使えると思いますよ。

書込番号:5315865

ナイスクチコミ!0


スレ主 がおかさん
クチコミ投稿数:182件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/04 01:14(1年以上前)

Hippo-cratesさん、どうもありがとうございます。

大丈夫そうで、安心しました。(^^)

書込番号:5316103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/08/04 08:14(1年以上前)

僕もFujiのxDカード(Type M, 1G)を使用しています。
(画像の取り込みは、TypeM対応のUSBカードリーダーで取り込み)
今のところ、特に不具合はありません。
あまり気にしなくても良いと思いますよ。

書込番号:5316468

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/08/04 13:52(1年以上前)

わたしはフジのタイプMをオリンパス機で去年から使っているけどトラブルはないですね。
ちなみにカードリーダーはタイプM対応のものを使っています。

書込番号:5317175

ナイスクチコミ!0


スレ主 がおかさん
クチコミ投稿数:182件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/04 23:12(1年以上前)

ヤン元帥さん、一体型さん、どうもありがとうございます。

またまた、大丈夫な方にレスいただいて安心しました。

(私の場合も)xDカードだからといって、ことさら心配することはないだろうと思います。

書込番号:5318580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷います

2006/08/03 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 plerさん
クチコミ投稿数:4件

最近デジカメを購入しようと思い2つの機種で迷っています。
F30とパナソニックのFX01です。
色々なサイトを回ってみたのですがいまいち判断がつきません。
取りたい写真は主に外での建物や、夜景、ノラ猫さんの写真などです。
F30は良い所もありつつ記憶媒体がXDカードというのが引っかかっています。(本体もFX01に比べて高価ですし・・・)
FX10は広角が興味深いので捨て切れません・・・。

私としては猫や人がブレずにとれて夜間の撮影も十分出来るという方を選びたいです。
印刷するサイズはL判か2L判を考えています。

アドバイスを頂ければと投稿しました。
デジカメは色々あって目が回ります・・・

書込番号:5315640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/08/03 23:13(1年以上前)

F30の方が高いのは分かりますが、発売時期が新しいとは言え、
それだけの値段の差がある?と言う事も考えてみた方がいいかもしれませんね。
カードなんて、買ってしまえば気にもなりませんしね。

書込番号:5315668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/03 23:30(1年以上前)

私の今のコンデジはFX01です。
そのまえはFX8で広角側は35mm相当でした。
これから撮るぞって時は、デジイチのEOS Kiss Digital N(EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM)を持ち出します。こちらは35mm換算で約28mm相当からのレンズです。
FX8とキスデジを使い比べると、どうしてもFX8での広角側の不足が気になりだしまして、結局FX01に買い変えてしまいました。

汎用のワイドコンバータでも使えれば、画質的にはF30かなと私は思うのですが、plerさんが広角レンズの特徴をどこまで重視するかによると思います。

書込番号:5315755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/03 23:40(1年以上前)

夜間は三脚使うからどちらでもいいのでは。

書込番号:5315800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/08/03 23:45(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5195830

ワイコンて手も在ります、まあ大きいですがw
夜景撮りたいならF30選んで間違いないかと思います。

夜景も手持ちで行けますし、Iフラッシュも優秀で動きの早い被写体もブレず撮れます室内、夜景でF30に勝てるコデジは存在しません。

FX01ですが、明るい所なら良いですが暗いところだとダメです。
安物買いゼニ失いに成ると思います、手持ち夜景は無理かと
自分はこのカメラのノイズに耐えられませで広角、風景追求したら
ソニーのR1に成りましが、価格、重さ共に3倍に成りましたw

書込番号:5315825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/04 08:54(1年以上前)

猫の撮影が、室外ならFX01でいいと思いますが、室内が多いのなら
F30のほうがいいのではないでしょうか?
カードは少し高いですが、1回買っておけば同じことですから・・・

書込番号:5316505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/08/04 11:12(1年以上前)

ときどきノラ猫なども撮りますが、急に見つけて電源を入れてすぐ撮ったりするので、F30の方がオートのままで被写体ブレに強く成功しやすいと思います。
FX-01はオートでは感度がISO200程度だったと思いますので、手振れにはいいですが被写体ブレにちょっと弱いです。それに広角だと近くに寄らなければならず、人見知りの猫にズームを使うとなおさらブレやすくなります。ただ、高感度も使えますので、その画質でよければ違ってきます。
ここまでは猫目線ですが、建物や風景ではFX-01は便利だと思います…

書込番号:5316789

ナイスクチコミ!0


スレ主 plerさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/04 18:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。
F30に気持ちが固まってきたところなんですが
今日店頭に行って実際に触ってみた所Canonの800ISも中々いいじゃないかと思ってしまいました。
何故今まで無視していたのか…
という事でまた振り出しに戻るという感じです。

ただネット上の画像をみるとやはり高感度撮影ではF30の方が綺麗ですね。

もう少し検討してみたいと思います

書込番号:5317638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

買い替えにあたり・・・

2006/08/03 14:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 seaseaseaさん
クチコミ投稿数:7件

こちらの掲示板を色々見させていただいて、F30を購入しようと思っておりましたら・・・
私的なアクシデントにより、購入金額をどうしても下げざるおえなくなりました。
カメラのキタムラで、本体プラス、ピクチャーカード(512)とケース込みで4万3千円くらいでしたが、1万円ほど下げたいのです。

子供の写真が主で、そこそこのズームに、スポーツモードがあるといいかなと思っています。アバウトな質問ですが、どなたかご教授ください。

書込番号:5314311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/03 14:27(1年以上前)

質問の主旨がわかりません。

値切る方法?
代替機種?

書込番号:5314330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/08/03 14:39(1年以上前)

お金が無いのなら、潔く購入をあきらめる。

書込番号:5314345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/03 14:46(1年以上前)

F11にしましょうか?。

書込番号:5314351

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaseaseaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/03 14:58(1年以上前)

質問が伝わらなくてすみません。

代替機種です。
LUMIX-FX7か、PowerShot S70 を店頭で勧められたのですが、なんだかたくさんありすぎてよく分かりませんでした。
この2機種は近くで安くなっていて、3万以下でした。
他にお勧めがありましたら教えてください。

(・・・値切る方法もあるのですか??)

書込番号:5314378

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/03 15:09(1年以上前)

F30を買おうと思ったポイントが室内撮影での強みであるならば、提示された2機種は少しばかりポイントが違うかと・・・どっちかというと屋外で風景を撮るのに向いた機種ですので・・・

もう少し待てるのならば値下がりを期待しつつ貯金してF30
どうしても近い性能を期待するならば前の機種のF11 (まだ残っているかは疑問ですが・・・中古だと2万円くらいでキタムラの中古ネットワークに出ていますので取り寄せてもらうとか・・・)

あと、屋外での使用が大半で、少しズームがあってスポーツモード欲しいとの事ですが、何か競技とかスポーツ少年団に入られていたりしますか? 競技によっては選択肢を変えたほうが良かったり・・・

書込番号:5314399

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaseaseaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/03 15:18(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
室内撮影ばかりではないのですが、検索したり質問すると概ねF30とういう答えが返ってきたので、そうかなと思っている程度です。
子供が中心ですので室内の写真も当然ありますが、旅行とか外で遊んでいるところを撮りたいと思っているのです。
スポーツモードというのは運動会とかお遊戯会などで、動いている子供を撮るなら切り替えたらいいよって言われたからです。

書込番号:5314419

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/08/03 15:27(1年以上前)

>カメラのキタムラで、本体プラス、ピクチャーカード(512)とケース込みで4万3千円くらいでしたが、1万円ほど下げたいのです。

>子供の写真が主で、そこそこのズームに、スポーツモードがあるといいかなと思っています。

予算約3万円(メモリー込み)。メモリーは、SDカードが価格的に入手しやすいので、メディアをSDカードとして、屋外でのスポーツ等の撮影と考えて、望遠5倍以上で該当機種を探すと...

現行機種では、Panasonic LUMIX DMC−LZ5と、Ricoh Caprio R4の2機種しかありません。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501910942.00502010970

この2機種からであれば、LZ5が良いと思います。

書込番号:5314438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/08/03 16:21(1年以上前)

>私的なアクシデントにより、

これが無性に気になります

書込番号:5314523

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/03 16:23(1年以上前)

ですね〜 運動会も普段も・・・となると選択肢が狭まりますよね〜

運動会だと、F30とかくらいの望遠側では少し遠くにいる子供さんは豆粒みたいなくらいにしか撮れなかったりする事もあるかもしれないですし・・・アップで撮るならば10倍ズーム(換算焦点距離とカタログにある部分に350mm以上の数字がかかれてるやつ)とかがウリの機種が最適なんですが、普段使いには少し大きかったりしますね(^^;
運動会は割り切って、少し望遠がある機種という事で、4倍ズームとか5倍ズームとかかかれている機種をチェックするのが良いかも?
[5314438] neo373さんご紹介の機種など・・・

あと、スポーツモードには拘らなくてもOKだと思います。
室内だと、元々の光が少ないので普通のモードでもシャッター速度を稼ぐような仕様のが多いですし、フラッシュを焚けばスポーツモードとかは殆ど関係無くなりますし。
屋外だと晴れていれば十分に光量がありますのでシャッター速度も稼げます。

機種によっては、シャッター速度をワザと抑えて躍動感を演出するような設定になっているのも確かありました(^^;;


スポーツモードは、あったら使い分けがし易いかな?くらいの感じで良いと思いますです。

書込番号:5314530

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaseaseaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/03 16:59(1年以上前)

LUMIX DMC−LZ5 ですか。検討してみます。

LUMIXは仕事で使用しておりますが、FXの、型番がいまいち分かりません。室内ばかりでの撮影です。

私的アクシデント・・・って、家の補修です。色気のない答えで申し訳ないような^_^;

書込番号:5314579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/08/03 17:49(1年以上前)

>家の補修です。

そうでしたか^_^;
しかし、今回買って1-2年使われるのなら、もう一度
予算組んだ方がいいかも
ここの1万の差は結構大きいものです。

今どういうカメラを使っているかにもよりますけれどね。
古いデジカメやフィルムカメラをお使いならLZ5でも
大満足かとは思いますが。

>室内ばかりでの撮影です。

はいF30で決まりです。
iフラッシュはあの亀田興毅より強力です。
(マクロ撮影には使えませんが)
明日から食費でも削って1万円作りましょう(笑)。

書込番号:5314682

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/08/03 18:17(1年以上前)

 1万円捻出するのがてっとり早い気がしますね。
 後、256MB位のxDにしちゃうとかすれば、動画を撮らない限り撮ったら、印刷か、パソコンに転送で行けると思いますよ。
 私は、Z1000(1000万画素)を使ってますが、未だに256MB(昔は高かったんだけどね)で済ませてますw。

書込番号:5314746

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaseaseaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/03 19:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

そうですね、256MBにするって手もありますよねー。
なんとなくセット価格みたいに購入例(?)が横に書いてあったので、揃えなきゃいけない気になってしまいました。

1万捻出した方が早いですか。そうですよねー。またすぐに買い換えたくなったら本末転倒。。。

ありがとうございました!

書込番号:5314893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/03 23:01(1年以上前)

>またすぐに買い換えたくなったら

いい値段で下取ってもらえますよ。
(私はこれでしょっちゅう(半年に一度ほど)買い換えてきました(数千円で最新機種に)。最近はあまり買換えメリットのある機種が出ないので、落ち着いていますが。)

書込番号:5315610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

F30購入するにあたって(XDカード)

2006/08/03 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 鷺ママさん
クチコミ投稿数:3件

以前こちらですすめていただいたF30を購入予定です。
口コミをザーッと読んでみるとMタイプのXDカードでの不具合が多く出ているようですが、HタイプのものをF30でしようした場合の不具合というのはそんなにはないのでしょうか?
パソコンにもデジカメにも詳しくないため不具合が起きたときの対処に自信がないのでなるべく不具合が出ないものを購入したいと思ってます。

書込番号:5313761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/03 10:12(1年以上前)

メーカー推奨品(互換性情報)が下記に記載されています。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixf30.html

>自信がないのでなるべく不具合が出ないものを購入したいと思ってます。

でしたら、なおさらメーカー推奨品の方がいいと思います。

(だれでも不具合の出ないものを購入したい、と思っています。)

書込番号:5313789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/03 10:43(1年以上前)

F30のFAQで、Hタイプ使用可となっていますので大丈夫だと思いますよ。

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x004a.asp?cat1=0&subcat=0-0&cat2=2-2
機能、特長についてを選べば、
TypeHのxD-ピクチャーカードは使用できますか?
と言うQがあります。

フジもHタイプを海外では販売しているようです。
国内で販売していないものを、メーカー推奨品として書けないのではないでしょうか。

書込番号:5313851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/03 10:56(1年以上前)

>国内で販売していないものを、メーカー推奨品として書けないのではないでしょうか。

メーカー推奨品(互換性情報)にも一応下記記載されています。

「Type Hの互換性はType Mと同じです。
(ただしDPC-UD1のみ例外となります。Type Mはご使用できますがType Hはご使用できません)
Type Hは海外のみでの販売となります。」

書込番号:5313871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/03 11:13(1年以上前)

記載されてましたね。
失礼致しました。

書込番号:5313897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/03 12:30(1年以上前)

TypeHのxDピクチャーカードなら、直接PCへの接続やカードリーダー経由でも大丈夫だと思いますが、何が起こるかわからないので、本格的に使う前に事前にテストして、PCでちゃんと取り込めるか確認しておいた方がいいと思います。

書込番号:5314069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2006/08/03 12:42(1年以上前)

こんにちは。ここの口コミでも何かと話題になっていましたので、購入前にフジのサポートに問い合わせました。
タイプM対応機種なら特に問題ないらしく、フジの海外版タイプHも他社のタイプHも使用可能とのことでした。但し、他社のタイプHは、『おそらく・・・』といった曖昧な返答でしたが。
但し、一般的な注意事項としてタイプH対応のカードリーダーの使用と、使用前にカメラ本体でのフォーマットを言われてました。他にも色々と書いてありましたが、手元に回答がないので・・・。
フジのタイプHは↓で手に入れました(かなり格安だと思います)。
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=index

書込番号:5314095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/03 13:39(1年以上前)

http://www.fujifilm.com/products/digital/accessories/card/index.html#configuration

対応しています。(デジカメの最後から3番目)

書込番号:5314246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/03 14:31(1年以上前)

ちょっと前までは、xDはFUJI製もOLYMPUS製も、TOSHIBA製だったので、
どれを買ってもたぶん使えたと思いますが、最近はどうなのでしょう?

書込番号:5314335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/03 17:32(1年以上前)

東芝とサムスンが製造しているようですね。

書込番号:5314645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/03 22:32(1年以上前)

サムスン製は調子よいのかな?

書込番号:5315478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルズームの併用について

2006/08/03 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:5件

この機種に9割決めてます。
欲を言えば従来のデジタルズームが使えないことは理解しています。
ただ、他の機種でEXズームという機能が付いていて、画素数を
落としてある程度、光学ズームに近い形でとれる機能がありますよね?
この機種はEXズームのようなわけにはいかないのでしょうか?
DSC程度で、デジタルズームはどの程度耐えられる物でしょうか?
デジタルを使わず、フォトショップあたりで、必要な部分を(子供の集合写真のなかで、子供だけを切り出す方が良いのでしょうか?)切り出す方が良いのでしょうか?曖昧な質問ですいませんが、一台である程度高倍率の写真も撮りたいと思っているので、他の機種も考えますが、大きさ、好感度で楽にとれることを考え、この機種で
行きたいと思っています。このあたりの情報詳しい方お願いします。
私の考えとしては、カメラは持ち歩けて、とにかく撮ってなんぼ!
という気持ちです。宜しくお願いします。ソニーのTS30あたりも
考えてはいますが、ISO3200の魅力には勝てません。

書込番号:5313124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/08/03 00:42(1年以上前)

自己レスです。
サイバーショット DSC-T30でした。(TS30ではないです。)
これと比較してどうですか?EXズームなども含めて?

書込番号:5313138

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/08/03 01:07(1年以上前)

以前はフジもトリミングズームでしたね。
記録画素数を落としたときそのゆとり分だけズームができるというものです。
画質的にはあとからトリミングしたりリサイズしたものと変わらないし,光学ズームの範囲も画素数を落とさなくてはいけないので個人的には光学ズームの範囲は最大記録画素数で撮れるただのデジタルズームの方が好きですね。
例えば同じ範囲を撮影して、同じサイズで鑑賞した場合、普通のデジタルズームにしとトリミングズームにしろ画質に違いが生まれるとも思えません。
止めどころが分かることとファイルサイズが小さくなること以外、トリミングズームにメリットってないんじゃないかな。

書込番号:5313231

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/03 01:08(1年以上前)

下の画像が、6M・F(最高画質)で撮った
デジタルズーム約270mmの無修正画像です。
縮小して使う分には、特に困らないでしょ?

http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/digital-zoom/270mm.jpg

書込番号:5313235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/08/03 01:15(1年以上前)

EXズームはカメラが画像処理する前のCCD情報の段階でセンタートリミングして撮影画角を狭くしている機能。

デジタルズームと違い、画素補間で画素数増やさないので、基本的に劣化がありません。
もちろん、あとからPC上で画素補間で画素数を上げることも可能です。

F30も630万画素有るので、300万画までトリミングでして150mm相当(1.4倍トリミングズーム)の画像を得るのは可能でしょう。

一方、F30の場合ノイズリダクション関連の処理が強目なので、多少のデジタルズーム(1.4倍くらい)では見た目の劣化は感じないかもしれません。

結局どちらの方法でも1.4倍(150mm相当)までは画質劣化を感じないレベルで伸ばせると思います。

書込番号:5313256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/03 01:30(1年以上前)

個人的には、トリミングの方が好きです。
F10では、デジタルズームはナマル感じがしました。

メーカーによって、結果は違うのかも知れませんが、F30が
トリミングズームなら、F10のデジタルズームより良いのでは
ないかと思ったりもしています。

コストが掛かる部分では、ないですから、メーカーが
わざわざ、改悪はしないでしょう??(^^;)
-------------------
これ↓ リンク通りますかね?

http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fc289403&album_no=2

2ページ目の 『デジタルズームによるテレマクロ』 をご覧下さい。

『広角端マクロのトリミング』 と 『テレ端デジタルズームマクロ』
の比較なので、仰る比較状況とは違うでしょうが、トリミングの方が
綺麗に見えませんか?

書込番号:5313283

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/03 01:44(1年以上前)

写真の画素数を落としてデジタルズームを行えばEXズームと同等の事は可能ですよ。
(CCDから補完生成した1200万画素の画像をデジタルズームの適用範囲で切り取った後に
設定画像サイズより大きければ縮小、小さければ拡大しているようです。)
0.3メガで撮影した写真は計算上デジタルズーム一杯まで振ってもデジタル拡大には
なりませんから、検証は簡単ですよ。

ただしズームバー上「どこから」本当のデジタルズームになるのか不明なのが難点です。

ちなみにこのズーム方法は、昔からフジのハニカム採用デジタルカメラには
ハニカムズームとして搭載されていたようです。(当時はデジタル拡大を
しておらず、設定画素数に応じて拡大可能倍率は異なっていたようです。)

あとハニカム補完された12メガ画像を元にしているため、独特の「癖」も絵に出ます。

書込番号:5313318

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/08/03 02:12(1年以上前)

例えばF30にしろ他の機種にしろ3Mに設定してデジタルズームで同じ範囲を撮った場合にトリミングズームと画質的に差がでるわけもなく(カメラ内の処理は同じなので)

>画素補間で画素数を上げることも可能です。

これもトリミングズームを最大限使用したときならともかく、途中段階、例えば400万画素や500万画素の解像度を確保している範囲なら普通のデジタルズームで6M撮影の方が解像度が高くなります。
むしろあとからトリミング&リサイズも可能という方が適当な気がします。
記録画素数の違うものを同じサイズで見るのでなく等倍で画質評価するのでもなければ(個人的には意味を感じないけど)ので止めどころが分かること以外、メリットはないと思いますよ。

書込番号:5313355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2006/08/03 11:11(1年以上前)

光学ズームの最大値以上はトリミング式ズームにするというのは合理的だと
思います。メーカーの「劣化がない」という表現は誤解を招きやすいし、
同一サイズで比較した時の画質がフル画素から落ちることには変わりあり
ませんが、トリミング式を否定する理由はどこにもないように思います。
あえて言うなら、光学式ズームの望遠端で止まりやすくして、撮影画素数の
変更はトリミング域に入ったら自動的になされるようにしてほしいけれど。

書込番号:5313894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/03 21:15(1年以上前)

皆さん丁寧に教えて頂き有り難うございます。ますます欲しくなりました。買います。
率直な感想としてはFinePix F30が良いカメラということ。光学からデジタルに切り替わる時は教えてくれる表示が欲しい。(どうしても光学だけで、走ってでも寄りたい場合があるかと?) あと今回の質問とは関係ないが、SDカードにして欲しい。こういった気持ちのユーザーって多いと思うんですがーーー

書込番号:5315169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/08/05 00:47(1年以上前)

>デジタルズームと違い、画素補間で画素数増やさないので、基本的に劣化がありません。

画素数を増やさないので劣化がありません、というのは非常に誤解を与えやすい表現で、画素数が減っている時点で、画像的に劣化しているというべきかと思います。
あとは、それをそのまま記録するか、画素を補完して記録するかの違いだけで、そこに本質的な画質の違いはありません。
補完して画素数を増やせば、等倍で見た場合は画質は落ちますが、
再度縮小すれば本質的には同じ解像度に戻りますから、EXズームにアドバンテージがあるとすれば、記録容量だけかと思います。

>一方、F30の場合ノイズリダクション関連の処理が強目なので、多少のデジタルズーム(1.4倍くらい)では見た目の劣化は感じないかもしれません。

ノイズリダクションをかけたからといって、分解能が増えることはありません。
F30の場合、ハニカム本来の解像度の高さ(フジフイルムいわく、縦横方向に有効画素数の1.4倍の解像度)を生かしてデジタルズームするため、単にトリミングした画像(もしくは他社のデジタルズーム)より解像度が高いということは、某巨大掲示板でも検証されていたと記憶しています。

書込番号:5318914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング