FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電について

2006/08/02 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

前持っていたデジカメはニッケル水素電池を使っていました。その電池は使いきってから充電するようにと説明書にありました。なのでスライドショーなどで電池をつかいきってから充電していましたが、このFX30の電池もそのようにした方がいいのでしょうか?

書込番号:5312485

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/02 22:30(1年以上前)

そんなことはないですが、充電可能回数に限りがあります。

書込番号:5312494

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/02 22:33(1年以上前)

500回ぐらいですね。

書込番号:5312507

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/02 22:38(1年以上前)

充電についてはあまり気にする必要はないですよ。
継ぎ足し充電が出来るのがリチウムイオン充電池の魅力の一つですからね。

書込番号:5312521

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/02 22:58(1年以上前)

当時はそう言われたニッケル水素充電地も、
今のモデルはほとんどメモリー効果が無くなっているらしいですから、
継ぎ足し充電しても問題ないようです。

書込番号:5312620

ナイスクチコミ!0


スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2006/08/02 23:23(1年以上前)

なるほど。勉強になります。みなさんありがとうございます。

書込番号:5312761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像の大きさ

2006/08/02 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:32件

F30購入しました。
記録する画像の大きさに、1024×768が無いのですね。
写真を見る時に、ノートパソコンの液晶にフィットしないのが、素人ながらに違和感を感じます。
皆さん、どうされているのでしょうか?
大きなサイズで記録して、縮小しているのでしょうか?
何か良い方法があれば教えて下さい。

書込番号:5312380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/02 22:11(1年以上前)

PCで見るのみならそれもいいでしょうが、
PCもその内1280X960とかになるでしょうし、
プリントするなら 1024x768ではL版もつらいだろうし、
最高画質で撮っておいて小さくしてみればいいのでは。

書込番号:5312397

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/02 22:17(1年以上前)

>大きなサイズで記録して、縮小しているのでしょうか?

大きな画像でもデスクトップ表示では自動的に画面の大きさになりませんか?
私はWindows XPですが、どんなに大きな画像でも「画像とFaxビューア」で画面の大きさに自動で縮小されます。

書込番号:5312436

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/08/02 22:21(1年以上前)

え?FinePixViewerでもダメですか?
FinePixViewerのプレビュー画面なら
いい感じの大きさに表示されると思うのですが・・・。

書込番号:5312454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/02 22:30(1年以上前)

OSがXPならば、クリックするとビュアーが開きますので
スライドショーにすれば、全画面で見ることが出来ると
思います。

書込番号:5312491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/02 23:21(1年以上前)

FinePixViewer、Windowsのビューアでは、丁度良い大きさにしてくれるのですね。
私が以前から使っているソフトでは、そのままの大きさの為、いちいち最適化をしないと駄目なので、少し悩んでしまいました。
有難うございました。

書込番号:5312749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/08/03 22:36(1年以上前)

ほとんどのビュアーソフトは最適サイズに合わせて表示する機能を持っていると思うけどねえ。

「以前から使っているソフト」って・・なんだろ?気になるな。

書込番号:5315505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

期待しすぎなんでしょうか?

2006/08/02 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

こんにちは。
写真については全くの素人です。
CASIOのXV−3から初めてパナのF1、FZ5と買い替え
ました。FZ5の12倍ZOOM、手振れ補正機能でもうこれで買い替えなくても良いかななんて思っていましたが
家の中では手振れしまくり、屋外でもピントが甘いように感じ
(クッキリ、ハッキリ、色鮮やか画質が好みなので)簡単に好みの画質が撮れそうなF30を購入致しました。(FZ5は一応お店の人写真を見てもらいピントが意図していない所に合っている事を認識頂きメーカーに点検を依頼してもらいました)

とりあえず昨日子供とお台場に行き試し撮りしてきましたが
FZ5よりはましだな〜程度。(薄い膜が掛かっているような感じでクッキリ画質ではなかった、買ってからレンズには一切触れていません)
家でも三脚無し、FLASH無しのAUTOではFZ5よりは良かったものの高感度ではノイズが気になり全体的にぼやーとした感じでした。(画質の表現へたですみません)

F30の書き込みやサンプル画像を拝見し屋内でもAUTOで簡単に綺麗に撮れるんだと喜んでいましたので少し残念です。ひょっとして個体差でもあるのではと疑いたくなってしまいます。

現在色々とモードを試している最中ですが良い設定や撮り方のコツでもあれば教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。


書込番号:5311563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2006/08/02 16:34(1年以上前)

Fクロームで撮ればもっと・もっとくっきり写ると思います。

>クッキリ、ハッキリ、色鮮やか画質が好みなので
この画像を求めるのならキヤノンをおすすめ致します。
くっきりカラーモードやボジモードで撮ると、超クッキリ、超ハッキリ、超色鮮やかですよ・・・

書込番号:5311571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/08/02 17:03(1年以上前)

画質の評価はピクセル等倍でのものでしょうか?

CCDの大きさが一緒で画素数が増えるとその分画素単位の描写が悪くなるのは必然ですので新しい機種ほど画素数が増えるので(ピクセル等倍での)画質がいまいちになるのも必然です。

それでもF30は最近の機種の中ではピクセル等倍での画質がクリアなほうです、

ここまで画素数が増えた現在ピクセル等倍での画質で言えばF30を除けばCANONしかないでしょうね、

でも両者のベストな(ピクセル等倍での)画質を比較すると私にはイーブンに見えます。

更にくっきりはっきりを望むならVAIO E-91BユーザーさんもアドバイスされているようにとりあえずF-クロームモードでしょう、

あと、露出の傾向としては常に明るめにして人の肌が綺麗に見えるようですので、風景写真などでしっとりさせたいときは適時マイナス露出を心がけるといい感じです。

書込番号:5311624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/08/02 17:28(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザーさん、適当takebeatさん御返信ありがとうございます。Fクロームで撮ってみると仰る通り改善されますね。ただIXY800ISの画像をみるとまさしくこれだと思える画質でした。あとピクセル等倍とは・・・?申し訳ありませんあまり詳しくない者で意味が理解できないのです。

ただ適当takebeatさんのご助言を読んでいますとF30の画質はレベルが高いという事は理解できますがIXYにしておけば良かったという先入観が先に立ち納得できなくなってしまいました。同時に進められたXDカードMタイプもたまに画像の半分が真っ黒だったりしてどうも信頼性に欠ける気がしています。その辺を購入店で相談しIXYに交換できないか相談しようと思います。

書込番号:5311673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/02 17:39(1年以上前)

サンプル画像は、最高のものがだされているはずですから・・・・。
(それなりのことをすれば、それだけのものは撮れる。ということでもありますが。)

書込番号:5311689

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/02 18:01(1年以上前)

たまにでも画像の半分が真っ黒なら、F30側の初期不良も考えられますから、
購入店で見てもらうと良いのではないでしょうか。

特に皆さんが撮影されたものとこんなもんかな・・・・。さんの撮影されたものの画質が
かけ離れているのであれば、非常に可能性は高いと思いますよ。

書込番号:5311738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/08/02 18:10(1年以上前)

ピクセル等倍というのは例えば、

F30の最大記録画素数は2848×2136ピクセルです、

しかし、
モニターの解像度が1024×768ピクセルだった場合、F30の画像全体をモニターに表示させるには少なくとも2848×2136ピクセルを1024×768ピクセルに「縮小」させてみることになります、

「ピクセル等倍」で見るということは1024×768ピクセルのモニターに2848×2136ピクセルの画像のうち1024×768ピクセル分だけを表示するという意味です。

つまり、画像全体は表示されず一部分だけ表示される形になります。

デジカメの画像の1ピクセルがモニターの1ピクセルで表示する倍率なのでピクセル等倍表示と呼んでいます。

CCDの大きさが一緒で画素数が増えるとピクセル等倍表示させた場合、CCDの大きさに対して言えば少ないものより拡大表示しているわけですから、画素数が増えれば増えるほど荒く見えるというわけです。

書込番号:5311759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/08/02 18:30(1年以上前)

みなさん御返信感謝致します。
Satosidheさんの言う通り販売店に交渉してみます。
ただIXYへの交換は難しいですよね・・・。
適当takebeatさん解説ありがとうございました。

書込番号:5311798

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/08/02 18:36(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/06/12/3976.html
こちらにIXYとの比較画像がありますよ。
同じものを撮っているので参考になると思います。
くっきり感というのはよくわからないけど解像度はF30の方が高いように見えます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/06/15/3998.html
こちらはIXYの室内の人物撮影。

FZ5は多分、手ぶれじゃなくて被写体ぶれじゃないのかな。
人物でなく静物でもぶれます?

書込番号:5311814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/08/02 18:58(1年以上前)

一体型さんこんにちは!
主に家では犬とか料理を撮っていました。
犬以外ではブレは気になりませんでしたが画質に緻密さが欠けるというか、大雑把というか・・。あまりいい加減な表現をしていると怒られそうですがとにかくピントがあまくぼやっとした感じでしか撮れませんでした。腕でしょうか?

書込番号:5311878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/02 19:00(1年以上前)

ガストの彩り丼って、安くておいしいですよね。思わず、ふいてしまいました。(汗

書込番号:5311886

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/08/02 19:23(1年以上前)

手ぶれ補正&明るいレンズさらにホールディングも良さそうなので、被写体ぶれでなければ単純に暗かったのか、望遠側での撮影か感度を上げたための画質劣化じゃないでしょうか。
もしFZ5で不満に感じているのが被写体ぶれならIXYという選択は違うんじゃないかと。高感度の画質はFZ5より少し高いかもしれないけど、レンズの明るさを考えると被写体ぶれに関してFZ5より有利な面は少ないし。
被写体ぶれに対してはズームを使ってもレンズの明るいFZ5かコンデジの中では高感度の荒れの少ないF30の方がやっぱり向いていると思いますよ。

書込番号:5311936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/08/02 20:16(1年以上前)

一体型さん
ご意見ありがとうございます。
とりあえずお店で初期不良を訴え交換してもらうように交渉します。お店にTELしたら特に詳しい事も聞かず即交換しますよって言ってもらいました。(持って行ってから色々言われるかもしれませんが)
交換後の物で同じ感じなら転売しCANON系に乗り換えようかと思います。

書込番号:5312065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/08/04 21:36(1年以上前)

本日購入店に持って行き相談したらixy800isに交換してくれました。画質はやはり自分の好みに合う物で大変気に入りました。機能的にはF30も捨てがたかった訳ですが好みと違う画質には我慢できなかった訳です。アドバイスを頂いた皆さん本当に有難うございました。

書込番号:5318193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーカス時の音について

2006/08/01 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ironikaさん
クチコミ投稿数:3件

ここの書き込みを見て7月31日にキタムラで安く買うことができました。ありがとうございます。

一日使ってみて、満足な中、ひとつ気になったのが、フォーカス時のシャリシャリという音です。金属がこすれる結構大きい音がするように感じるのですが、皆様のはどうですか?初期不良だったら困るなぁ。

書込番号:5309856

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/01 23:20(1年以上前)

ピントを合わせる音です。
気にするコトはないですよ。
どうしても気になるようでしたら…展示品と比べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5309882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/08/01 23:26(1年以上前)

AFを合わせている音だと思います。
確かに、結構、音が大きいですね。

書込番号:5309914

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/01 23:35(1年以上前)

>フォーカス時のシャリシャリという音

AFカメラは、ピント合わせの際に
少なからず音がしますから正常です。

書込番号:5309944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/08/02 12:21(1年以上前)

私のF30も大きい音がします。
過去に使っていたパナやソニーに比べると音量が異常に大きい。
音質もメカっぽい心地よい音というよりは、やや不快なもの。
夜に子供の寝顔を撮るときなど気になりますね。

書込番号:5311141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ironikaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/19 20:55(1年以上前)

遅くなりましたがありがとうございます。
他にも同様の心配をされた方もいらっしゃるくらいなのでやはりそういうものみたいですね。

書込番号:5360115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズの筒の傷

2006/08/01 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:770件 FinePix F30の満足度5

レンズが伸縮する筒の部分に、斜めに薄っすらと傷があるのを見つけました。
レンズが伸縮する時の動き(斜めに動く)と同じ向きで傷があるように思えるのですが、これは普通なのでしょうか?
レンズを伸ばした時に上から見てやや右側です。(わかりにくくてすみません)2段になっていますが、カメラ側の太い方の筒です。
みなさんのにも同様の傷ってあるのでしょうか?

書込番号:5309640

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/01 22:38(1年以上前)

斜め?
ボディに対して直角ではなくて?

書込番号:5309707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/01 22:40(1年以上前)

私のF30には、傷は付いていません。

書込番号:5309711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/01 22:45(1年以上前)

補足
斜めのうっすらした線は有りませんが、直角の線は、有ります。

書込番号:5309740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件 FinePix F30の満足度5

2006/08/01 22:46(1年以上前)

ありがとうございます。
直角の線はあるのですが、私のは斜めなんですよ。

書込番号:5309747

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2006/08/01 23:02(1年以上前)

私のF30には上から見て、
左側(フラッシュ側)に薄っすらと2本の線があります。
おそらく、伸び縮みの時に出来たようです。

書込番号:5309820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/02 10:21(1年以上前)

丁寧に扱っていても、永く使えば傷はつきますので、写りに関係なければ、
気にしないのがいいと思います。

書込番号:5310892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/08/02 11:54(1年以上前)

ズームレンズは回転しながら伸びるので、傷がつくとすれば、斜めだと思います。

ちなみに手持ちのを確認してみたところ、炎天下で加減を調整すれば、なんとかというレベルで・・・

書込番号:5311075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件 FinePix F30の満足度5

2006/08/02 21:29(1年以上前)

有難うございます。
やっぱり伸び縮み時に大なり小なり傷が付く可能性があるのですね。
じじかめさんがおっしゃるとおり、カメラは長く使えば傷が付く物ですから、
ちゃんと写っていれば、小さなことは気にしないようにします。

書込番号:5312276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

水中撮影された方へ

2006/08/01 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

撮影された画像があれば見せて頂きたいです。
あと、やはり水中モードで撮るのがキレイに撮れるのでしょうか?
クマノミをうまく撮りたいのですがアドバイスがあればお願いします。

書込番号:5309503

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/01 22:19(1年以上前)

F30は使ったことありませんが,F10はあります.

水中モードって結局はホワイトバランスの一種
(ひょっとしたらもう少し何かしているかもしれませんが)
だと思うので,状況によって選ぶといいと思います.

クマノミ撮りですが,
私の中での基本は近づく.
あおる(背景に海の青を入れる).
ひたすら連射する.
です.

彼らはフラーっと浮きながら,何かが近づいたら
イソギンチャクに逃げ込んでオロオロしているように
思います(卵保護時を除く).
カメラを構えてじっと観察しているとクマノミがどこに
いたいか,場所がわかってくるかもしれませんね.

外部ストロボがあった方が色を出しやすいので可能で
あれば追加するといいかもしれませんね.

書込番号:5309615

ナイスクチコミ!0


スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2006/08/01 22:46(1年以上前)

LR6AAさん。すごく丁寧にありがとうございます。

書込番号:5309743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/08/01 23:24(1年以上前)

水中モードで、何も考えずに適当に撮った写真です。
(隠れクマノミの写真もあります)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=845225&un=131762&m=2&s=0

書込番号:5309895

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/08/02 00:54(1年以上前)

先日 海水浴に持って行きました
私 ダイピングはやらない上に
地元の海なので つまらない被写体で
スミマセン(^^

書込番号:5310279

ナイスクチコミ!0


k-tmtさん
クチコミ投稿数:34件

2006/08/02 01:40(1年以上前)

はじめまして。
過去ログにありましたが、

http://syachi.uminokaze.com/

このページがとても参考になります。
とくに

http://syachi.uminokaze.com/?cid=6998

この比較を見て思わずハウジング買ってしまいました。

書込番号:5310406

ナイスクチコミ!0


k-tmtさん
クチコミ投稿数:34件

2006/08/02 01:51(1年以上前)

失礼しました。

http://syachi.uminokaze.com/?eid=244725#sequel

こちらのサンゴの写真です。
ノーマルと水中モードの比較があります。

書込番号:5310427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/02 19:46(1年以上前)

先日奄美大島でダイビングをして、
初の水中写真にチャレンジしました。

水中モードを使用しました。
色がきれいに出ていて、すごいカメラだな〜と感心しました。

初めてでも、ただシャッターを押すだけで気軽にとれました。
ハウジングも小さめで、持っていてストレスにはなりませんでしたよ。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumTop.asp?key=871579&un=135171

書込番号:5311988

ナイスクチコミ!0


スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2006/08/02 21:00(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。初めて掲示板で質問しましたがこんなに親切に教えていただいて感激です。

書込番号:5312199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング