FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

外部フラッシュ

2006/08/01 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:180件

はじめまして。

F30 はワイド側が弱いということで、Kenko のワイコンレンズを導入してみました。このレンズには満足しているのですが、一つ、内蔵フラッシュが使えないということに気がつきました。当たり前ですが、レンズが邪魔になって、影ができてしまいます。

そこで、外部フラッシュを使いたいと思って、フラッシュでシンクロさせるタイプを購入してみたのですが、F30 はフラッシュ点灯時に撮影画像を暗めに設定することができないようです。

やはり、高感度を生かして、ワイコンを使う場合はフラッシュ無しで撮影することしかできないということでしょうか。皆様絶賛の(私も好評価ですが)iフラッシュもこんなところに弱点が。

外部フラッシュの置き場所によっては、指で内蔵フラッシュをふさぎつつ漏れた光でシンクロさせる、なんてこともやってみたりしていますが、なかなか難しいです。

何かいいアイデアをお持ちの方はおられませんか?

書込番号:5307344

ナイスクチコミ!0


返信する
Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/08/01 00:41(1年以上前)

> iフラッシュもこんなところに弱点が。

ほとんどの人はそのような使い方をしないと思うが…

書込番号:5307371

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/08/01 02:54(1年以上前)

ISO100に設定してシャッター優先AEでシャッター速度を固定するなど強制的に暗めに写る設定にしてはどうでしょう?

書込番号:5307582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2006/08/01 03:41(1年以上前)

> iフラッシュもこんなところに弱点が。

純正のアクセサリーで使えないとでもいうなら弱点かも知れませんが……
本来想定されていない使い方によることを弱点と呼んだらいくら何でもメーカーがかわいそうかと。

書込番号:5307606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/08/01 07:51(1年以上前)

只今F30購入検討中です。室内用としてワイコンも検討していましたがそのような問題は想定していませんでしたのでとても参考になりました。ちなみにワイコンのタイプを教えてもらえますでしょうか?

書込番号:5307736

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/01 08:19(1年以上前)

純正品のレンズフードを付けただけでもストロボ光がケラれることがあります。
ワイコン・テレコンなら、ほとんどの機種でケラれると思います。
iフラッシュを無視して外部ストロボを使用するしかないと思います。
http://www.sunpak.jp/products/remote/main.html

書込番号:5307775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/08/01 09:31(1年以上前)

まとめてで申し訳ありませんが、皆様ご返信ありがとうございます。

> 一体型さん
試してみました。多分使える状況もあると思うのですが、私が試した状況では、ISO100, SS 1/1000sec(F2.8)の状況でも同じ明るさで撮影されてしまいました。F30 のフラッシュが強力ということでしょうか。逆に iフラッシュの優秀さが証明されているのかも。

>チロリンムラさん
Kenko の MS-06W です。0.6倍広角マグネットタイプ。半径の大きいレンズが前の方に突き出る感じになってしまいます。レンズ自体の写りは満足なのですが。

> m-yanoさん
私の購入したのはまさにリンクを貼っていただいている機種です。安い(3000円くらいだった)ので2台も購入してしまったのですが..

弱点とか書くのは言いすぎですか。小生としては、iフラッシュ機能時でも、露出補正ボタンが有効になって、明るめ暗めが選択できるようになっていれば、というくらいの希望です。ファームウェアのバージョンアップで対応しないですかねぇ。また、次期機種は標準でワイド重視になっていたりしないでしょうか。外部シンクロ端子装備は、このクラスのカメラには不相応でしょうし。

書込番号:5307914

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/08/01 11:00(1年以上前)

内蔵フラッシュの方はティッシュ等をかぶせて弱い&柔らかい光にすることでなんとかなると思います。

シャッター優先AEがダメなら絞り優先AEでどうでしょう?
f5.6〜8くらいに設定すればだいぶフラッシュは届かなくなると思います。
f5.6に設定すればf2.8の時と比べ半分くらいの距離しかフラッシュが届かなくなるはずです。
シャッター速度がどこまで落ちるのか少し不安ですが同社のF700の場合はフラッシュonの時は1/60秒は確保されるようです。

書込番号:5308049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/08/01 11:39(1年以上前)

>同社のF700の場合はフラッシュonの時は1/60秒は確保されるようです。

F30でも絞り優先で強制発光の設定(スローシンクロではない方)であれば、1/60秒よりは落ちないようです。

外部ストロボは天井にバウンスさせてみるとかも、考えてみてはいかがでしょう?

書込番号:5308124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/08/01 12:49(1年以上前)

一体型さん 何度もありがとうございます。

シャッター速度や、絞りをいじるとともに、強力すぎる内蔵フラッシュの光量も落とすべきですね。ただ、フラッシュのすぐ下にフォーカス用のランプが付いているのが気になります。フラッシュの所だけメンディングテープでも貼ってみますか。付け外しが面倒そうですが。絞りやシャッタスピードの設定など、日頃から色々試しておかないといけないですね。

内蔵フラッシュの光をミラーか何かで少しレンズから離れたところにシフトするようなオプション、どっか作らないですかねぇ。

@ぶるーとさん
アドバイスありがとうございます。外部フラッシュの光量も考える必要ありですね。色々実験してみます。天井バウンスもやってみます。天井次第ですが。

実験した結果はまたご報告します。

実は別のカメラだと、露出調整を下げることで、内蔵フラッシュと外部フラッシュの同時利用がいい感じでできたので、F30 でできないのが少し悔しいです。

書込番号:5308260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/08/01 22:37(1年以上前)

内蔵フラッシュが直接被写体に当らないように黒のビニールテープとかで覆い、少し上部をめくっておく。あとはスレーブ二灯もあれば、好きなように光は回せますよ。

書込番号:5309699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/08/02 01:25(1年以上前)

少し実験してみました。
シャッタスピード固定で、絞りを変えることで、かなり撮影画像の明るさを変えることができました。絞り固定よりも、明るさの自由度(範囲)は大きそうです。

後、少し勘違いしていたのですが、ワイコン使用時は、内蔵フラッシュの画像への影響は最小限にしないといけないですね。そうでないとワイコンの影が目立つことになるので。内蔵フラッシュは外部フラッシュのトリガーとしてだけ働くように、という感じでしょうか。内蔵、外部同時に使おうと思っていたのははなから駄目でした。

で、わかったのは外部フラッシュをカメラのアシスト無しで使うのは難しいということですね。被写体とフラッシュとの距離によってかなり明るさが変わってきます。絞りの値なども変えつつ試行錯誤するしかなさそうです。

天井バウンスは... RemoteLiteII では光量が少なすぎるようです。まだ2灯設置する用具が無いので、その辺も含めて、ISO 感度なども変えつついろいろ試してみます。とりあえずご報告まで。

書込番号:5310374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが。。。

2006/08/01 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:11件

今使用中のデジカメ(FinePixA340)が最近調子が悪いので買い換えようと考えています!

 このサイトを見ているとF30の評価が高いのでこの機種でと考えているのですが、購入するとき一緒に購入した方がいい物は何でしょうか?

 今使用中のデジカメは特に考えもせずオークションで購入したので特に何も揃える事もしなかったのですが、やはりxDカード等は購入した方がいいのでしょうか?

 一応撮った画像などはパソコンに取り込んでいくと思うのですが、参考にしたいので色々教えて下さい!!

書込番号:5307258

ナイスクチコミ!0


返信する
Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/08/01 00:20(1年以上前)

> やはりxDカード等は購入した方がいいのでしょうか?

xDピクチャーカードしか使えませんが…

書込番号:5307291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/08/01 00:22(1年以上前)

まずはメディアでしょう、

F30で使えるメディアはxDピクチャカードですが、お祭りなんかがあるとつい撮りすぎてしまって512MBでも足りない感じなので1GBあるといいでしょうね。

あとはレンズについたごみを飛ばすブロア
↓こういうの
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_37_2184298_8584377/1217836.html



レンズに指紋などをつけたときなどのために超極細繊維で出来たレンズ拭き
↓こういうの
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_37_2184298_8584158/1218296.html

があればこれで最低限はクリアといった感じでしょう。

書込番号:5307302

ナイスクチコミ!0


East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/08/01 00:27(1年以上前)

xDピクチャーカードは必須ですので
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf30/specs.html
を参考にしてみてください。
あとはケースとレンズや液晶を拭く布でしょうか?

書込番号:5307325

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/01 08:07(1年以上前)

A340では、何MBのxDカードを使っていたのでしょうか?
動画は使わなくても、512MBは必要と思います。

書込番号:5307756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/02 03:22(1年以上前)

 みなさん貴重なご意見ありがとうございます!!

 今使用中のデジカメのカードを見てみたところ、16MBでした。今まで枚数があまり撮れないとは思っていたのですが。。。

 動画はきっと撮らないと思うのですが、画像が綺麗だったりするとついつい撮りまくるような気がするのでちょっと高いですが1GBのカードを購入しようかなと考えています。

 もう一つ質問なんですが、ネットで購入しても大丈夫ですよね!?ビックカメラやヨドバシカメラではちょっと高い気がして。。。何だか値切ってもらえないような(ToT)

書込番号:5310540

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/08/02 13:13(1年以上前)

>ネットで購入しても大丈夫ですよね!?

う〜ん、ちょっと一概には言えませんが
ネット購入だと、不良品に当たったりする可能性が高いそうです。
確かに安いのですが、保証とかを考えると
やはり、お近くの家電量販店か
大型(?)カメラ屋さんなどで購入する事をオススメします。

値段が高く感じるかもしれませんが
ケースやメモリーカードや保護フィルムなどのセット価格
だったりする場合もあるので
ネットで安く買っても、結局は、周辺機器(又はアクセサリー)で
お金を使う事になると思います。

ネットでこうゆう値段だったとゆう証拠をプリントして
お店で値段交渉してみて下さい。
そのお店の店長さんに、交渉すると良いそうですよ。
(この掲示板で、私が聞いた事です)

書込番号:5311259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/03 00:35(1年以上前)

 やっぱりちょっとした傷とか分からないことがある時などネットより直接店舗に持ち込んだ方が解決早いでしょうね〜

 色々サイトを見ているとビックカメラで金額は店舗と同じなのですがポイントが全然違うのでそちらで購入してもいいのかなとか考えちゃったりしたんですが。。。同じビックカメラでも店舗とサイトでは対応違ったりするんでしょうかね?

 まだ直接店員さんに交渉した事がないので、暇をみて行ってみようと思います。直接店長さんに交渉する勇気はないのですが。。

書込番号:5313123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iフラッシュについて

2006/07/31 15:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

この機種をお使いの方にお聞きしたいのですが、
メーカーサイトのiフラッシュの説明書きによると、
状況に応じてフラッシュ光量と感度を自動設定するとありますが、
低感度高感度に関わらず感度をマニュアル設定した場合でも、
通常のカメラに比較してフラッシュ光量は適切に制御されて、
白とびは少ないのでしょうか?
それともうひとつ、現在FinePix F10を所有しているのですが、
オート撮影では屋外屋内フラッシュ使用の有無に関わらず、低感度でも人物撮影等で輪郭のはっきりしないモワ〜とした画像が多く、白とびも目立ちます。
両方お使いになった方がいればお聞きしたいのですが、
F30ではこのへんは解消されているのでしょうか?
質問が既出ならごめんなさい。
調べるのが面倒臭がり屋なもので・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:5305574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/31 16:41(1年以上前)

感度を設定した場合でも、
フラッシュ光量は制御されています。
白とびは少ないと思います。

書込番号:5305712

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/31 20:01(1年以上前)

F30のiフラッシュは、被写体との距離と感度設定
に応じて、フラッシュの光量を自動調整してくれます。
かなりの優れものです(^^ノ

書込番号:5306172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/31 23:13(1年以上前)

えびえびえびさん、楽天GEさん、回答ありがとうございます。
感度固定でもフラッシュの光量は適切に制御されるということですね。
今使っているF11(最初F10と書きましたが入力ミスです)は派手に白とびを起こし、おまけに高感度時の画質も満足できません。
世間の噂ではISO800くらいまで実用域のように言われていますが、私は200くらいまでしか使う気になれません。
人物撮影がほとんどなのですが、高感度ではノイズが少ないというだけで輪郭がぼやけたピンボケ写真にしか見えません。
ISO3200まで使えるF30なら、400くらいまでは実用域のような気がしますので、買い替え候補に挙げたいと思います。

書込番号:5306985

ナイスクチコミ!0


umktさん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/01 07:35(1年以上前)

実際のF30のサンプルをご覧になった上で判断された方が
良いと思いますが…
手近なところで、えびえびえびえびのサンプル画像もございますし。

書込番号:5307720

ナイスクチコミ!0


umktさん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/01 07:37(1年以上前)

連続レス失礼します。
楽天GEさんの所にもサンプル画像がありますね。

書込番号:5307722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/08/01 07:48(1年以上前)

FinePix F11のレンズ汚れてません?

書込番号:5307734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/01 22:18(1年以上前)

umktさん・・・サンプルは見ましたが、前記のとおり当方人物撮影がほとんどですので、参考になるサンプルが少ないのが現状です。メーカーサンプルはあまり参考になりませんし・・・。
よこchinさん・・・残念ながらレンズはピッカピカです。ま、レンズが汚れていれば低感度でも没でしょうけど。

書込番号:5309611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2006/07/30 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 keiko♪さん
クチコミ投稿数:4件

FinePix F30を今日購入しました。
このデジカメで、一番よい設定を教えて
頂けないでしょうか?
ちゃんとマニュアルを読みなさいと叱られそうですが
マニュアルを見ても、正直う〜と思ってしまって。

また気をつけなければならない事など
何でもいいです。

それからカードリダーは買ったほうが
いいのでしょうか?

デジカメ初心者なもので、ちんぷんかんぷんな
質問してましたら〜ごめんなさい。

宜しくお願いします。

書込番号:5302969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/30 19:20(1年以上前)

カードリーダーはあった方がいいかもね。

書込番号:5303079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/30 19:49(1年以上前)

xDカードは、MやHタイプといろんな種類がありますので、カードリーダー
も対応機種が必要です。(最近の機種ならば大丈夫だと思いますが)

http://www.iodata.jp/products/pccard/sheet/mc_adp_rw.htm#1

書込番号:5303157

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/30 20:29(1年以上前)

この機種は、カードリーダーは不要です。

出先でも、F30本体とノートパソコンを専用USB
ケーブルで直接繋いで画像を取り込んでいます。

書込番号:5303271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/30 20:45(1年以上前)

う〜ん、一番良い設定って無いですよ?やはり状況によりますので・・・・。
高感度の画質がOKと思われるなら素直にオートで、ちょっとダメと思われるならMモードでISO感度AUTO(400)かISO感度AUTO(1600)を使い分けたらいかがでしょうか?
あとはシーンポジションを使うかですけど、いずれにしても設定は変えないと厳しいのでは?

書込番号:5303309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/30 20:54(1年以上前)

一番良い設定はオートモードでは?
それで色々撮影してみて、欲が出たらまた質問すればいいのでは。
もしくは、2枚撮りを使ってみてもいいかもしれません。
フラッシュが欲しいと思えるシーンがわかってくるんじゃないかな。

書込番号:5303335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/30 20:59(1年以上前)

気をつけなければならないこと

それは初期不良のチェックです。
この商品は、バラツキがあります。
なぜかは過去ログをご覧ください。

本体に隙間はありませんか?
表面の仕上げは綺麗ですか?
背面の滑り止めポッチは取れていませんか?

あと、初期設定のマルチ測光で風景を撮ると
白飛びは避けられないことを念頭に置いておいてください。

室内で、ペットや人物を撮るととってもきれいに撮れますよ。
あと、積極的にフラッシュを使っても
とても自然な仕上がりです。(あくまで室内撮影においての話です)

アイフラッシュいい感じですね。

書込番号:5303353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/30 21:21(1年以上前)

初心者ちゃんなら、
一番いいのはもちろん!初期状態よ。
オート

この手のカメラはそんなように出来てるの。

慣れてきたらシーンモードね。
高感度2枚撮りは最初に覚えてね。
一応この機種の売りは高感度2枚撮りのiフラッシュだからさ。


風邪で性格が丸くなった紅い衡撃でした。

書込番号:5303434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/30 21:29(1年以上前)

私は、むしろカードリーダーを使わない方が良いのではないかと思います。
カードリーダーのマスストレージ接続は便利ですが、カードリーダーによる不具合、またマスストレージの操作ミス(アンマウントしないで接続を外す等)による不具合のリスクを考えた場合、カメラと直接接続した方が良いと思います。

>この商品は、バラツキがあります。
過去のトラブル書き込みを見ると、他機種と比較して多いという訳ではなさそうです。
ですが、購入されたらチェックは十分にされたほうがいいかと。

>あと、初期設定のマルチ測光で風景を撮ると
>白飛びは避けられないことを念頭に置いておいてください。
他機種と比較して、オート(デフォルト設定)が「白飛びが避けられない」ような訳ではないことは、ぐうたらタラコさんがもし本当に F30 を持っているなら、理解できると思うのですけどね。

>とても自然な仕上がりです。(あくまで室内撮影においての話です)
室外でも優秀です。

書込番号:5303467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/30 21:38(1年以上前)

とにかくたくさん撮ることですよ。
そして、撮りたいイメージが出来たら、
ここで質問すれば良いと思いますよ。

書込番号:5303503

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/07/30 21:55(1年以上前)

撮って、撮って、撮りまくり
疑問点が出てきたら、説明書を読む
とゆう順ですかねぇ〜。

私は、説明書読んで、撮って、撮って、撮りまくり。
しかし、未だに遊びに行けず、本格撮影をしていないので
私のF30ちゃんが、宝の持ち腐れ状態になっちゃったら・・・。
ああ・・・・・・悲しい・・・(T_T)

>他機種と比較して、オート(デフォルト設定)が
「白飛びが避けられない」ような訳ではない

う〜ん・・・(-_-;)
それって、オートで撮っても、白飛びしにくいって事ですか?
私のF30は、オートで風景を撮ると、白っぽくなっちゃいますよ。
別に、ぐうたらタラコさんの味方をするワケじゃあないですが
オートで風景を撮ると、白飛びしやすいのは確かだと思います。

でも、それは私のF30も、不良品である可能性が
高いのでしょうか・・・・・・・?

書込番号:5303573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/30 23:10(1年以上前)

他機種と比べて、
同じ場面で白飛びしやすいということですか?
それは不良品かも^^

自分の風景写真は空も綺麗な青色ですよ。
風景以外で背景を意図的に
白飛びさせることはありますけど。

書込番号:5303916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/30 23:14(1年以上前)

>それって、オートで撮っても、白飛びしにくいって事ですか?
白飛びしにくいって意味ではないですが、「白飛びは避けられないこと」というのも表現としてかなりおかしいということです。

書込番号:5303932

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiko♪さん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/30 23:39(1年以上前)

皆さん、いろんな説明をありがとうございました。
しばらくは、オートにして沢山撮ってみます。
皆さんの親切〜感謝します♪

書込番号:5304053

ナイスクチコミ!0


FSRさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/30 23:58(1年以上前)

オートでは風景はちょっと冴えない色合いになりませんか?
風景撮りはマイナス補正を基本にした方が、緑や水の色が濃く空は綺麗な青空で撮れて雰囲気が出て良いと思います。
花などは色によってプラス補正で鮮やかに
ポートレートはメイン被写体重視でバックは犠牲にしちゃってます。あるいは日中シンクロで。

書込番号:5304130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/31 00:06(1年以上前)

>オートでは風景はちょっと冴えない色合いになりませんか?
>風景撮りはマイナス補正を基本にした方が、緑や水の色が濃く空は綺麗な青空で
>撮れて雰囲気が出て良いと思います。
私は風景は、風景モードか、アベレージ測光で +1/3 補正が基本です。
風景モードは色がちょっと派手目になるように感じますので、「緑や水の色が濃く空は綺麗な青空」がお好みならいいかもしれません。

でも、とりあえずはオートがいいのでは?
オートでダメなら、シーンセレクトと、段階的に撮影の設定を楽しんでいくのがよろしいかと。

書込番号:5304162

ナイスクチコミ!0


PW501さん
クチコミ投稿数:38件

2006/07/31 00:16(1年以上前)

大きなファイルを転送するなら、カードリーダを使うのがよいかと思います。

とは書いてみましたが、
どなたか本体ケーブル接続で1GBのファイルを転送するのにどの程度時間がかかるか、試していただけないでしょうか。

私のは30分でも完了しなかったのですが、「カードリーダ不要」とのご意見もありますし、私のだけが遅いのかと不安に思えてきました。
(ちなみにPCはPentium4 505/メモリ1GB/WinXP home /USB2.0のパソコン工房製です。マザーボードが悪い?)

書込番号:5304200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/07/31 11:20(1年以上前)

とりあえずオートがいいと思います。
暗い場所で人物がいない時はISOを1つ下げてもいいかもしれません。F10ですが風景で白っぽく撮れそうな時、測光(ピント合わせる真ん中)位置を明るい方にずらして暗めにし、シャッター半押しで構図を戻すのが楽でよくやっています。
コンパクトデジカメはライブビューで液晶で見れるので、液晶に写る明るさと実際の仕上がりに慣れるとだいたい成功してます。あくまで個人的な撮り方ですが…

書込番号:5305006

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/07/31 12:04(1年以上前)

>他機種と比べて、
同じ場面で白飛びしやすいということですか?

さぁ・・・・・・・(^^;)
他機種と比較したくても、持っていないので分からないです(>_<)

ただ、まったくオートで撮影していないワケじゃあないです。
場合によって(ツバメとか)は、オートで撮ってます。

基本的に、風景はマニュアルでアベレージ測光で撮ってます。
説明書には、風景はアベレージ測光で撮る事を
オススメ(?)していましたし・・・。

>白っぽく撮れそうな時、測光(ピント合わせる真ん中)位置を明るい方にずらして暗めにし、シャッター半押しで構図を戻すのが楽でよくやっています。

ああ・・・・・!! なるほど☆
今度、やってみます。

書込番号:5305075

ナイスクチコミ!0


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2006/08/06 01:07(1年以上前)

もちろん買うべきじゃ!

書込番号:5321803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ロットNO

2006/07/30 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:9件

先日新品を購入しました。LOT 6B036683でした。
その後不具合がみつかり LOT 6B015249と交換してもらいました。古いLOTなのでしょうか

書込番号:5302773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/07/30 17:30(1年以上前)

LOTナンバーって言うより製造番号でしょうね。(またはシリアルナンバー)
これって製造順じゃなく、工場ごと・製造ラインごとの連番ですし、しかもメーカーはこれに付いては何も公表していないので、どちらが古いかは判明不可能ですね。

で、イサオシさん は何を知りたいのでしょうか?知ってどうしようと??

書込番号:5302818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F30の満足度5

2006/07/30 17:36(1年以上前)

不具合の内容を知りたいです。

書込番号:5302837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/30 18:00(1年以上前)

私の発売日に購入したF30の番号は、6B004077です。

書込番号:5302894

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/30 20:25(1年以上前)

>私の発売日に購入したF30の番号は、6B004077です。

私のは、もっと番号が若いです。6B001***です。

書込番号:5303260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/30 21:40(1年以上前)

私の(発売日購入)は、6B002***です。

書込番号:5303518

ナイスクチコミ!0


みてきさん
クチコミ投稿数:60件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/30 21:43(1年以上前)

今日、買いましたけど、私のは6C××××××でした。

書込番号:5303526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/30 22:21(1年以上前)

一般的に製造番号(S/N:シリアルナンバー)は若い順に製造が早いことを意味します。前の記号(B,C)は製造場所の違いかもしれません。場合によっては000001から始まらずに004001から始まったりします。

書込番号:5303684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

本当はここで聞くべきではないと承知しておりますが・・・

F30等、XDカード仕様のデジカメを使っている方で、フォトストレージをお持ちの方はどのメーカーのどの機種のストレージをお持ちでしょうか?

夏休みの旅行に行くに当たり、フォトストレージ購入しようと思っているのですが、各機種の仕様表を見るにつけXDカードが非対応となっているのばかりのようでちょっと困っています。

XD→CFアダプタを装着すれば良さそうですが、アダプタ自体何千円もするようでアホらしいと思ってしまいます。

CF・SD・XD・MSに対応していて、かつオススメのフォトストレージをご存知でしたらお教えいただくと幸いです。

本来フォトストレージ板で聞くべきなんでしょうが、あちらは閑散としていてすぐにアドバイス頂けるかどうか不安なので、XDつながりでこちらにカキコミさせてもらいました。

しかし、XDの対応力のなさはやっぱり困っちゃいます。

書込番号:5301767

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/30 08:41(1年以上前)

CompactDrive( http://www.compactdrive.com/ )のPD7Xを持っていますが
本体安くて良いですよ...と思ったのですが国内で販売していたクラストという
会社のHP無くなってますねσ(^◇^;)

書込番号:5301816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/07/30 08:59(1年以上前)

PD7X使ってます。問題なしですね。電池の蓋がちょっと堅い。その割りにヒンジがちゃっちいけど。

クラスト・・・ホントだ。なくなってる。記憶によると天王寺じゃなかったかな?

書込番号:5301860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/30 09:24(1年以上前)

CompactDrive

コンパクドライブ

エウレカセブンね。

観てたわよ、レントン、エウレカ、ニルバーシュ。(アネモネ・・)

結局コーラリアンがなんなんだかわからなかったけど。



何千円でも高いと言ってるお方にPD7Xは買えないわよ。

書込番号:5301915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/30 09:54(1年以上前)

これかな。

http://www.crast.net/detail/compact_pd70x.php

評判良かったPD7Xの後継機だし
良いんじゃないですか。

書込番号:5301980

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/07/30 09:56(1年以上前)

・・・・・・・・・?


フォトストレージって何ですか?

iPodみたいなHDDに、画像データを入れるやつですか?
iPodに、F30の画像は、入るのでしょうか・・・。

まあ、私はiPodミニなので、ムリですが。

書込番号:5301984

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/30 10:00(1年以上前)

ムーンライダースさんへ
そのページの上の方に
This domain name expired on 07/23/2006 and is pending renewal or deletion.
と書いてあって今年の7/23でドメイン名が期限切れと...(^_^;)

書込番号:5301996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/30 10:13(1年以上前)

ichibeyさん、どうもです。

ネスケで、普通に表示されていたので
何のことやらと思いましたが
別のブラウザでは、アウトでした。
すみませんでした。

書込番号:5302024

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/30 10:25(1年以上前)

フォトストレージは、
以前、BUFFALOのDirectStation POCKETを
使っていましたが、現在はノートパソコンに
切り替えました。
http://www.kakaku.com/item/00581010017/

書込番号:5302046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/07/30 10:35(1年以上前)

>朱瑠津さん

こんな連中です。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/photostorage.htm

書込番号:5302066

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/30 11:55(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。

「PD7X」なんですが、HDD内蔵じゃないタイプですよね。
外付けHDも持ってないので、これだと別途購入の必要があるということですよね。

容量は20〜40GBもあれば十分で、スピードもそんなに早くなくてもいいんですけど、一体型で安いのがあれば・・・なんて思ったりしてるんですけど、これ以上安いのはなかなかないでしょうか。
そもそもPD7Xはちょっと入手方法がわからないので。

書込番号:5302216

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/30 12:41(1年以上前)

PD7XはHDD別売で自分で入れるタイプですσ(^◇^;)

書込番号:5302318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/30 14:23(1年以上前)

カミさんのPower Book G4 Titanium 1G Dual Bootを借りていきます。

書込番号:5302474

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/30 21:41(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。

今回長年の願いであった知床旅行ですので、現所有のデジカメはフル稼働で頑張ってきたいと思ってます。

P4500なんかがほしいのはヤマヤマなんですが、KissDNにつける広角レンズも物色中で、ストレージだけにそんなに予算を削れない状況なんです。

いいのが見つからなければ、会社のノート型を持ち出すのも手ですね。

引き続き自分も物色しようと思いますので、よろしければ引き続きアドバイスいただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:5303520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/07/30 22:09(1年以上前)

何枚撮るかによりますが。
1GBのカード・・・7千円強くらい・・・ノーマルで680枚。
これでは足らないですかね?
投資は少なくて済みますがね。

書込番号:5303631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/07/30 22:53(1年以上前)

>国内で販売していたクラストという会社のHP無くなってますね

ほんとだ。。。
2・3週間前にメールで問い合わせをしたら直ぐに返答が来たので、会社は存続してると思うのですが。。。週末はお休みの会社なので、ただのHPの更新中なのかも。

ところでCompactDriveのPD7X(PD70X)をお使いの方で、Type-M又はHのXDカードを使ってる方はいらっしゃいますか?
実は新たにカードを買うに当たり、PD7Xは対応してるのか?と思い問い合わせたら、未対応とのことでした。
(単に、確認されていない、ということかもしれません)
そこで、最近買ったF30にはあえてTypeHでもMでもないノーマルタイプの探して買いました。更に追加でカードを買うときに参考にしたいので、お使いの方がいらっしゃれば教えてください。


CompactDriveのPD7X自体は、蓋がちゃちい以外は特に不満もなく、お勧めなんですけどね。
CompactDriveのPD7Xの後継機で、TypeH/Mに対応してる機種として、DSR-281というのを紹介されました。
DCWatchにも記事があったようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/03/02/3339.html

まあ、クラストHP次第かもしれませんし。
ネットで他店からも買えるようですが。。。
使ってないので良し悪しは分かりませんが、紹介まで。

書込番号:5303831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/07/30 23:28(1年以上前)

>みっきーちゃんさん こんばんは。

そっかー、ノーマルしか持っていないので、次ぎ買うときは注意ですね。そう言われればそうですよね。
未対応なのかぁ。
ファームアップで対処してくれれば良いんですがね。

PD7Xには80GBぶち込んでエネループ使ってます。
結構早いし、もう50回以上読み書きしてますが不具合ありません。安定して調子いいし不満などございません。

書込番号:5303998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/07/31 17:40(1年以上前)

CompactDriveのPD7XでタイプMタイプHは、電源入れて15分くらい
暖めてやらないと認識しません。無印は持ってないので。。。(^_^;

FUJI純正CFアダプターで突っ込んでやると何時でも認識してくれます。
PD70Xはどうなんでしょうネ(・_・?)

書込番号:5305812

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/31 20:38(1年以上前)

みなさん再度のご返信ありがとうございました。
ストレージについては、みなさんオススメのPD7Xの入手法がわからなかったため、ヤフオクに出てたやつをとりあえずゲットしました。
8/10には使用前提なので、不具合等調べるのに何しろ急がねばならずで、結局名称もよくわからないのにしてしまいました。
40GB内蔵でXDも対応となっていて、15,000円くらいでした。

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:5306308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/07/31 23:33(1年以上前)

よこchinさん、ありがとうございます。
一応、認識はするんですね。。。15分ですか。。。

長いな〜。やっぱり追加購入も、何とかノーマルを探そうかな〜。

6000fdも出ますし。息子の運動会に向けて悩みどころです。高倍率ズーム機なので、手振れ補正がないから、今回は見送るかもしれませんが、XDカード追加購入の参考になりました。

書込番号:5307093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/08/05 00:21(1年以上前)

クラストのHP、復旧してました。
http://www.crast.net/detail/compact_pd70x.php

書込番号:5318824

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング