FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶のチラつき

2006/07/15 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:1306件

現在F710を持っております。明暗が有っても白トビせず、暗部もシッカリ色が出ていて満足していました。
最近飼った犬を撮るのに、室内ではノンフラッシュを使用しています。
フラッシュでは薄茶色が濃く成り過ぎて可愛く有りません。
ISOは1600まで設定出来ますが、1MなのでL版で印刷しております。
高画素のF30に乗り換えたいと思い、カメラ店で操作していた時に気になったので質問させて頂きます。
液晶表示がチカチカして見づらいのです。2台有りましたが、同じでした。
蛍光灯がインバーターで無いからだからと思いますが、混んでいたので帰って来てしまいましたる。
家で古い蛍光灯でF710を試しましたがチカチカする事は有りませんでした。
この書き込みでは、そのような指摘は無かったように思います。
蛍光灯下でチカチカする事って有るのでしようか?

書込番号:5256585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/15 17:27(1年以上前)

室内の蛍光灯下で使っていますが、液晶がチラチラすることは
ありません。
カメラ屋さんの照明が悪い性では。

書込番号:5256598

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/15 18:03(1年以上前)

ありますよ。
ボクが良く撮影する室内環境では、F10も同様でした。
出てくる画像には何の関係もないので、気にしていません。

書込番号:5256676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/07/15 19:25(1年以上前)

同じ照明でもちかちかする場合としない場合があります、
露出にあわせた液晶もしくは電子シャッターのレートの問題みたいですね、

些細なことですが気になるならわざわざ買い換える必要はないでしょう。

書込番号:5256855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2006/07/15 19:57(1年以上前)

特殊な状況下のようですね。
チカチカと言うよりパタパタと、見ているのが辛い状態でした。
同じ店にまた行けたら、他の機種と比べて見ます。

ken311さんは、P4もお持ちなのですね。
高感度を求めなければ、画質はP4の方が良いような気がします。

書込番号:5256922

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/15 21:20(1年以上前)

P4は実際はかみさんのモノで、800ISがボクのモノ、F30は家の中が中心なので2人のモノという分け方になってます(笑)。

ボクの好みでも低感度画質はP4が一番お気に入りではあります。

書込番号:5257157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/16 00:39(1年以上前)

液晶の設定を変えることをお勧めします。
具体的にはセットアップから、モニター表示を、なめらか1や、なめらか2、に変更してみてください。

書込番号:5257777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2006/07/16 14:15(1年以上前)

F810からの買い換え候補として考えており、
今日立ち寄った店頭展示品がやはりフリッカー状態でした。

>蛍光灯がインバーターで無いからだからと思いますが、
>カメラ屋さんの照明が悪い性では。

その店の蛍光灯はインバーターでした。

いろいろ弄ってみたのですがダメでした。
ただ、ISOを100に設定して陳列棚下の暗いところにカメラを向けるとチカチカが止まります。

店員は「入荷時からこの状態なので仕様ではないか」と。
「念のために」とリセットをかけたらフリッカーが解消しました。

マイコンの暴走だった可能性が高いと思いますが、
モニターの不調は撮影前に気づくことなのでOKとしても、
撮影〜記録のプロセスでマイコンが暴走したら、と考えるとちょっと不安ですね。



書込番号:5258897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/07/16 14:21(1年以上前)

知ろう人さん 、

それはon the willowさんの言っているモニター表示のなめらか1やなめらか2が関係しているかもしれません、

誰かが設定したこの機能がリセットで初期設定に戻ったとも考えられます。

書込番号:5258911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2006/07/16 15:43(1年以上前)

on the willowさんの言われる、モニター表示の「なめらか1・なめらか2」が関係しているのかも知れません。
HPの取説を見ると、出荷時が「節電(10秒後にモニターが暗くなる)」で変更により「なめらか1・なめらか2」に成るように思われます。
でも、節電となめらかさの設定の関係が解りません。

書込番号:5259056

ナイスクチコミ!0


AiryDiscさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/16 23:26(1年以上前)

クイックショットを有効にすると蛍光灯によるフリッカーが現れますよ。うちの蛍光灯はインバーターじゃないので室内ではクイックを切ってます。なんともはや。

ビデオカメラなんかだと、チラチラを低減するため50/60Hz(実際には100/120Hzの明滅周期です)と同期しないようなシャッター速度にするんですけど、クイックショットの場合はタイムラグ優先でその辺の処理をしていないんじゃないかなと思います。屋外専用?

うちが貧乏なだけか(w

あと、Hf管やインバーター照明じゃない室内の場合、露出がふらつくのが問題だと思っています。1/60秒から1/150秒くらいの幅で一定に定まりません。インバーターならそんなことはないんですが。

まぁ今時ノーマルな蛍光灯を使っているのが悪いのかな。

書込番号:5260343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水中での撮影

2006/07/15 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:18件

夏休みに海でシュノーケリングなどをして、熱帯魚やサンゴを撮影したいと考えています。
そこでF30の購入を考えています。専用マリンケースも実売16000円程度で販売されているようです。
同じような目的で購入された方、撮影経験のある方、助言くださるとありがたいです。
私はSDカード派なんですが、高感度がきれいということなので水中撮影でも良いのではと考えました。

書込番号:5255873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/07/15 11:13(1年以上前)

左のキーワード検索「水中」で色々調べることが出来ます。

http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%90%85%92%86&BBSTabNo=9999&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00500810985

かなり綺麗に撮れるようです。
私もマリンケースを購入、いよいよ明日、明後日と北陸某所でF30の
ダイビングデビュー!なのですが、日本海側の天気予報大雨かよ・・・
orz

書込番号:5255889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/15 21:32(1年以上前)

過去レスの紹介ありがとうございました。
たくさんあり大変参考になりました。
北陸の方は天候が心配ですね。
少しでも条件がよいことを願っております。
お気をつけて行ってらっしゃいませ。

書込番号:5257182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です!

2006/07/14 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

この製品の購入を考えてます。近くのヨドバシカメラが一番安いのですが、ヨドバシカメラの長期保証は1回限りと聞いたので、何かあった時の事を考えると不安です。他社と比べて5000円くらい安いんですが(タイムセールス価格で安い)、購入時の安さと長期保証のどちらを優先すべきでしょうか?デジカメ初心者なのでわかりません。お願いいたします!

書込番号:5254578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/14 22:23(1年以上前)

私は、なるべく長期保証に入りますが
メーカー保証が終わって、壊れたら長期保証を使い
その次壊れたら、買い換えようと思っています。

書込番号:5254599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/14 22:32(1年以上前)

>購入時の安さと長期保証のどちらを優先すべきでしょうか?

それはあなたの考え方次第でしょう、
しかし、1年持て、一回修理したら
そうそう壊れるものじゃないでしょ

書込番号:5254641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/07/14 22:39(1年以上前)

返信ありがとうございます!質問の仕方が悪かったかもしれません。
選択肢1
タイムセールスで他社より5000円安いヨドバシカメラ(但し長期保証は1回しか適用せず)にするか
選択肢2
ヨドバシカメラより5000円高いビックカメラで買う(ビックカメラの方が保証が良いと聞いた事がある。)
で迷ってる感じです。長い間大切に使いたいので、目先の安さにとらわれず、少しでも保証が良い店で買う方が長期的に見て得なのかなと悩んでます。

書込番号:5254669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/07/14 22:44(1年以上前)

ぼくちゃんさん、返信ありがとうございます!先程書きこんだ後に返信を見させてもらいました。自分で優先順位に従って決めたいと思います!デジカメって壊れやすいものなのかな?と思ってたので、保証が気になりました。そんなに壊れないものなら安い方が良いかもしれません!ありがとうございました。

書込番号:5254692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/14 22:57(1年以上前)

10万円以上するデジタル一眼レフならともかく、2〜4万円程度のコンデジに、
本体の5%近い代金で延長保証はもったいない気がします。

書込番号:5254744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/15 08:58(1年以上前)

 xDピクチャーカードを購入されるときは、いろんなところで書き込みがありますが、TypeHのものを購入してください。

 TypeMは、書き込み速度が遅く、いろいろトラブルが多いようです。

 価格は若干高いだけですので、くれぐれもご注意下さい。

書込番号:5255635

ナイスクチコミ!0


とり庄さん
クチコミ投稿数:38件

2006/07/15 09:07(1年以上前)

使い方にもよるんじゃないでしょうか?僕の場合は毎年子供を海に2回以上、プールに3回以上連れて行きます。プールはそうでもないかもしれませんが、海ですと、カメラにとっては劣悪な環境と言わざる負えません。間違って砂浜に落としてしまったとすると、早めに寿命が来ることも覚悟しないといけないかもしれません。5年は使いたいと思っているので、思いっきり遊ぶ時はカメラの故障の事は忘れて遊びたいものだと思います。なので5%の保障料は安いと思っています。ヤフオクでも高値がつきますしね。

書込番号:5255649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/07/15 09:34(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!かなり参考になる部分もありました。近い内に買いに行こうと思います。

書込番号:5255698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2006/07/14 12:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 escape20さん
クチコミ投稿数:21件

ミノルタF100からの買い替えで検討しています。
カシオZ1000・パナ01との検討で悩んでおります。
一般的に家族の記録写真とゴルフのスイング写真がぶれずに取れたらと思っています。記録写真では昼・夜問わずなるべく人物の後ろ間できれいに取れればうれしいのですが・・・。
総合的に見るとF30かなって思っていますが、使用メディアがXDカードなのでためらっております。今までのミノルタがSDだったのでSDが手持ちにあるので生かせたらと思ったのと最近購入したリアプロテレビにSD挿入口がありテレビにも静止画が映せるのでせっかくなのでSDも捨てがたいし。一度XDカードで撮影しSDカードにデーターを転送すれば面倒ですがテレビでも見れるのでしょうか?あまりパソコンに詳しくないのでつまらない質問ですが宜しく御願いします。
F30にすると新たにXDカードとカードリーダーの購入も考えなくてはならないので結構出費が痛いです。

本日新宿のBIGカメラにてF30が49800円で18%ポイント還元・カメラ下取りが3000円・さらに本日限りで5%割引となっていました。
同じくカシオのZ1000が46700円・パナの01が35300円でF30と同じように18%ポイント還元・本日限り5%割引になっていました。

書込番号:5253291

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/14 20:39(1年以上前)

ゴルフのスイング写真ですか?

F30の連写は、一応0.45秒間隔となってますが、
サイクル連写、エンドレス連写は、セルフタイマーを
使うと最初の1コマしか撮影されないとマニュアルに
記載されています(68ページ)ので注意が必要です。

書込番号:5254236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/14 22:47(1年以上前)

F30以外は手ブレ補正有る無しを重視するかどうかで
判断しては?
カシオとパナは高感度の画質はどっこいどっこいでしょうし…
無難にという事だと手ブレ補正のパナでしょうか?
夜は三脚などの何かしら固定する工夫をする必要があると
思います。

書込番号:5254710

ナイスクチコミ!0


スレ主 escape20さん
クチコミ投稿数:21件

2006/07/14 23:06(1年以上前)

早速のコメント有難う御座います。
ゴルフの写真といっても連続写真までは期待していません。
最初の一枚がブレずに取れればと思います。
コンパクトカメラゆえ手ぶれ補正があれば良いと思いますがISO感度でもブレが抑えられればコレでも良いかな?
この質問の後にかなり安く売られているようなので少し期待が持てます。2台購入しちゃえば解決するのですが同じ時期に2台は勿体ないし、少し時間差で購入すれば良いですよね。
どの道コンパクトデジカメの寿命は短いので、店に足繁く通ってコレはと言う時に購入をしたいと思います。
それまではまだまだ機種選択で悩みそうですが・・・。

書込番号:5254775

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/14 23:20(1年以上前)

>>escape20さん

モーション確認のためにゴルフスイングを撮影されるのでしたら、1Gのメモリーと
動画モードでの撮影が良いのではないでしょうか。

モーションjpgは0.3メガサイズのjpg写真を秒間30枚撮影・記録する方式ですから、
画質こそ印刷には向きませんが、モーションチェックのためなら良いと思います。
付属のFinePixViewerでjpg写真に分解もできますし。

書込番号:5254823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダーとして使えますか?

2006/07/13 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Y,さん
クチコミ投稿数:4件

当たり前のごとく動画録画は出来ると思うんですが、音声だけの録音はできますか?出来た場合、バッテリーはどれくらい持ちそうでしょうか?

書込番号:5251425

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/13 20:55(1年以上前)

撮影した画像に30秒の音声を付けるボイスメモ機能は
ありますが、音声のみの録音機能は無さそうですよ。
(マニュアル82-85ページ)

書込番号:5251482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/13 20:58(1年以上前)

静止画再生の時、30秒のボイスメモがあります。
その他は、ないようです。

CASIOのS600は、ボイスだけWAV方式でメモリー一杯記録出来ます。

書込番号:5251488

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y,さん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/13 21:46(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます!参考になりました♪

書込番号:5251643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/07/14 10:46(1年以上前)

ボイスレコーダー機能は、ペンタックスが得意ですね。
単3&安価なOptio M10にも搭載さされてますよ。

書込番号:5253046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

手ブレか被写体ブレか・・・

2006/07/13 16:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:31件

F30がらみで二度書き込みをして、色々アドバイスいただいたにもかかわらず、いまだ決められず・・・。

F30にこだわっているのは、子供を撮るのに向いているとの書き込みが多かったから。(撮影対象はほとんど一歳の息子、プリントはL版のみです。)

決められない理由は、被写体ぶれ同様に手ぶれの不安が大きいから。

デジカメの知識は全く無く、現在、デザインで選んだミノルタのDIMAGE Xtを使用しています。
子供を撮るなら被写体ぶれ軽減が大事だと知り、「なるほど〜」と思ったのですが、実は今までほとんど気にしたことは無かったのです。
まだ、動きの少ない子供を撮っている時期が多かったせいかもしれませんが、消去したくなるほどの被写体ぶれ写真はそんなに多くはありませんでした。
むしろ、シャッターチャンスを逃すまいと、あわててカメラを構えることのほうが多く、手ぶれのほうが気になるのです。(撮影技術もありませんし。)

こんなことを思っているようなら、他の機種に目を向けるべきでしょうか?それとも、総合的に見て、やはりF30は優れている、子供撮影に向いている、のでしょうか?

もういい加減にしろ、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
どうか、どなたかアドバイスください・・・!!

書込番号:5250829

ナイスクチコミ!0


返信する
East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/07/13 17:09(1年以上前)

> 手ぶれのほうが気になるのです

とのことですので結論が出ているのでは?
迷う必要はないかと思いますが…
ただ成長するにつれて被写体ブレの方が多くなるとは思います。

書込番号:5250957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2006/07/13 17:17(1年以上前)

こんにちは、
友人がこのカメラを買いました。
今時のコンパクトにしては2回りほど大きいですが
しっかり握れるし、画質も良いですね。

手ブレか被写体ブレか・・・ですが、被写体ぶれが防げれば
テブレも防げると思って間違いないと思います。
お子さん撮るならやっぱり被写体ぶれが防げないと・・・
特に室内ノーフラッシュ撮影で思いっきり差が出ます。

書込番号:5250974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/07/13 17:57(1年以上前)

子供を撮る事に関しては(動く被写体)皆さんF30で意見は一致していますね。
特に室内では差は歴然とします。
昼間の明るい屋外での場合はもっと高評価な機種もあるのですが、決してF30の写りが悪いわけではありません。
手ぶれのことを心配されているみたいですが、今までどのような状況で手ぶれしていましたか?
室内だったのか、とか、フラッシュは使ったのか、とかわからないとアドバイスは難しいのですが、F30はオートモードで高感度を積極的に使用するようにプログラムされている(シャッタースピードが速くなる)
ので被写体ぶれが軽減される訳ですが、それはすなわち手ぶれも軽減できるということです。
光学手ぶれ補正機能付きの他機種も持っていますが子供を撮る場合において手ぶれに関しても劣るとは感じませんよ。

書込番号:5251058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/07/13 18:19(1年以上前)

室内で動くお子さんなどにはF30だと思いますが、外に出たときにはまだ荷物やお子さんを抱いたりして片手撮りの事もあるかと思います。そういうときにはやはり手振れ補正が有効ですので、ノンフラッシュではISO400までそれ以外はオートでフラッシュを使うと割り切ってDIMAGE Xt的にシャッターを押すだけのオート使用ならIXY800ISの方がカメラ任せに出来るかもしれません。
フラッシュ撮影でもいいか、できるだけフラッシュを使いたくないかでも違うと思います…

書込番号:5251098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/13 18:35(1年以上前)

迷ったら幾らでも迷うので、
皆さんにだまされたと思って、目をつぶって買ってみたら、
後悔しないと思うけど。

書込番号:5251138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/13 19:02(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
かなり説明不足だったようですみません。

確かに、薄型軽量モデルからの買い替えなので、よけいに悩んでいたのかもしれません。

でも、みなさんのアドバイスでふっきれそうな気がしてきました。
ぼくちゃんさんの言葉もかなり響いてます・・・。

書込番号:5251199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/13 20:32(1年以上前)

被写体ブレの画面を見て、
手ぶれだと思っている人もいますよね。

書込番号:5251400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/13 22:51(1年以上前)

私もカメラのことは全く分からないのですが、1才の息子を撮るために、皆さんのご意見を参考にF30を購入しました。
カメラはいつも取り出しやすい所に置いて、ジャンジャン撮っています。
私同様カメラのことが分からないのなら悩むことないですよ。
動き回る子どもでもとても綺麗に撮れて大満足しています。
あとは安いお店を探すように頑張ってください。
私はここでなんばシティのキタムラが31800円との情報をみて買いに行きました。
お礼が遅くなりましたが、教えて下さった方有難うございました。

書込番号:5251934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/13 23:17(1年以上前)

>被写体ブレの画面を見て、手ぶれだと思っている人もいますよね。

そ、そうなんですか!?そう言われてみると、微妙にぶれている写真を全て手ぶれだと決め付けていました。あれは、被写体ブレかも!?
教えていただいて、ありがとうございます!

書込番号:5252046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/13 23:23(1年以上前)

アリサ109さん、ありがとうございます。
同じ立場の方からの感想が聞けて助かります!

外出時、あの大きさにも慣れてしまいますか?
屋内用と外出時用の薄型、そんな風に複数持てたらすばらしいのになぁ。(絶対無理だけど・・)

書込番号:5252078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/14 08:37(1年以上前)

私は大きさのことは全く気になりません。
と言うか、薄型は手に持った時安定感がないので、これ位の大きさの方が好きです。
安定感があると手ブレも少なくなるのではないでしょうか。
外出時もオムツ等で荷物も多くて大きなバッグを持ち歩いているので、少し増えてもわからないですよ。

書込番号:5252867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/14 09:00(1年以上前)

手ぶれなら、写真全体がぶれていますが、被写体ぶれなら被写体以外の
ところはきちんと写っているはずです。
(判りにくい場合もありますが)

書込番号:5252885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/14 16:24(1年以上前)

アリサ109さん、ありがとうございます。
確かに薄型は安定感ないですね〜。わかってはいるのですが・・・。荷物は出来るだけ減らしたい性格で・・・。
店頭でもう一度触ってみて、自分の許容できる大きさ・重さかどうか確認してみます!

じじかめさん、ありがとうございます。
あらためて写真を見てみると、手ぶれ、被写体ぶれ両方やってますね・・・。でも、暗いところのほうが明らかに多いので、やはり高感度が有効ですよね。

恥ずかしい質問をさせてもらいますが・・・。
高感度だとシャッタースピードを上げられる、ということですが、明るいところなら、感度を低く設定してもスピードはそんなに落ちないんですよね?
今更な質問で申し訳ないのですが・・・。

書込番号:5253692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/07/14 16:53(1年以上前)

>明るいところなら、感度を低く設定してもスピードはそんなに落ちないんですよね?

「明るいところ」といっても晴れの日は問題ないでしょうが、曇りや影の中などでもISO200やISO400が必要な時があったり、見た目とは以外と違うときもあると思います。
他のカメラはオートで低いISOと絞りを使って綺麗に撮ろうとしてシャッタースピードが遅くなるので手振れ補正が必要なのですが、F30は普段から1/60秒や1/100秒など最低シャッタースピードを速くするようにISO感度を上げると思いますので、被写体ブレと手振れ両方に効果があると思います。手振れ補正機よりはやや弱めでしょうが、充分効果はあると思います。
明るいところではオートの最高ISOを「ISO400」にしておけば、カメラ任せでいいと思います…

書込番号:5253733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/14 23:32(1年以上前)

ねねここさん、返信ありがとうございます。

カメラに詳しくなく、細かな設定などしたことの無い私は、あれこれ考えずカメラ任せにしたほうがいいのかもしれませんね。

ただ、シャッターチャンスに強い高感度に惹かれる一方で、場合によっては、低感度で出来るだけきれいに残す写真も欲しいなぁ、と思い・・・。

>F30は普段から1/60秒や1/100秒など最低シャッタースピードを速くするようにISO感度を上げる

ということは、カメラ任せだと常にかなり高めの感度ですよね?
感度を下げてみたいときは、そのつど設定をいじって、シャッタースピードとの妥協点を自分なりに探せばいいのでしょうか?

同じISOでも、周りの明かるさやフラッシュの有る無しによってスピードって変わってくるんですよね???(ほんと、初歩的な質問ですみません・・・。)

書込番号:5254869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/07/15 03:58(1年以上前)

>感度を下げてみたいときは、そのつど設定をいじって、シャッタースピードとの妥協点を自分なりに探せばいいのでしょうか?

そうです。自分が手振れしにくいシャッタースピードまでISOを下げられると思います。が、そうすると被写体ブレに弱くなって行きます。

>同じISOでも、周りの明かるさやフラッシュの有る無しによってスピードって変わってくるんですよね???

周りや被写体の明るさでシャッタースピードは変わります。ただ、通常のフラッシュの時は、たぶん1/60秒とかに固定されると思いますので、手振れしにくいと思います。

その辺を考えるとやっぱり手振れ補正が…と思いますが、そっちはそっちで高感度の画質が弱いし、高感度にするのに自分で判断して切り替えをする訳ですから、どちらをカメラ任せにしたいかだと思います。あとはF30は明るめに撮れるのでそれでいいかですが、それはオーナーの方のサンプルを参考にして下さい…

書込番号:5255403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/15 09:01(1年以上前)

ねねここさん、ありがとうございます。
疑問点、不安点が解消されてきました!
ど素人の質問に親切にお答えいただいて、ありがとうございます。

実は、今まで使ってたデジカメが、少しでも感度を上げると画質がひどかったので、「高感度」という言葉に抵抗があったようで・・・。
フジは高感度でも他社より画像が良いということが、頭から抜けてました。(おはずかしい・・・)
何年も前の、デザイン重視・軽量型の機種と比べて考えること自体、大きな間違いでした!すみません・・・。

書込番号:5255638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/16 15:54(1年以上前)

さんざん悩みましたが、みなさんにアドバイスいただいたおかげでやっと決心がつき、
昨日とうとう買いました。F30!

キタムラで37,807円(メモリーカード、保護フィルム付き)でした。
思ったより安く買えて、大満足です。

まだあまりじっくり触っていないのですが、やはり部屋の中での撮影はとても快適です。早く、どんどん活用したいな〜と、ワクワクしています。

色々アドバイスくださった皆様、本当にありがとうございました!!

書込番号:5259089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング