FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

体育館で・・・

2006/07/13 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:21件

室内スポーツを取りたいんですが、体育館とかでの
写りはどうですかね・・・うまく撮れますか??

書込番号:5250544

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/13 14:48(1年以上前)

 ズームの倍率がチョット足りないかも知れないですね。ズームが要らないのなら、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:5250691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/07/13 16:46(1年以上前)

先日体育館でバスケの試合を撮ってきました。
今まで他のコンデジで全滅だったシュート時の撮影がそれなりに写っていました。
それなりというのは嫁が撮ったのでなんとデジタルズーム使いまくりな為です。(緊急用にデジタルズームをONにしておいた)
体育館で観客席からの撮影ではやはり高倍率の光学ズームが欲しいです。(ほんとはデジタル一眼レフ欲しいところですが)
とはいっても望遠端でISO1600シャッタースピード1/75から1/200絞りF5.0でそれなりに使用可能という結果です。
もちろん近くで撮影できる状況なら何の問題も無くOKでしょう。
遠くからの撮影の場合デジタルズームも使用したくなりますが最大まで望遠にすると画質的にキビシイと感じます。が、せっかく付いている機能ですから自分の許容できる範囲で積極的に利用したいですね。
体育館の明るさにもよりますが、望遠を使う場合の基準はISO1600でシャッタースピードに余裕があるようならISO800で、またもっと暗いようなら非常用としてIS3200でしょう。
画質はISO低くした方が綺麗なのは当然なので積極的に感度を換えていっぱい撮影すればいいのかなと感じました。
動画もテストしましたがこちらは特に設定など気にしなくても綺麗に撮れますのでお試しください。

書込番号:5250910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/13 20:10(1年以上前)

照明が暗い、平面の壁が単純な色の体育館での実績。
暗い平面が多いとISO1600でも、ノイズが多く出ました。
ISO800ならば、ノイズが少なかった。

照明の明るさ、背景の色が違うとISO1600でも撮れると
思います。

書込番号:5251344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/14 01:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!

書込番号:5252577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/07/15 14:24(1年以上前)

本日、また体育館での撮影をしてきました。(今度は自分で)
ゴール斜め後5メートルくらいの場所からの撮影です。
目の前のゴール近辺は光学ズームを少し使うくらいでいいので、ISO800絞り3.4シャッタースピード1/170くらいでOKでした。
ズームを使用しなければ1/200以上でシャッターが切れました。
さすがに対面になる遠い方のゴール近辺を撮影しようとすると先日書き込みさせていただいた条件となるようです。
ISO400ではさすがに1/100には届きませんので被写体がぶれてしまいました。
スポーツモードも試したのですがISO3200になってしまうので画質が許容範囲を超えてしまいました。ので却下です。
今回テストした結果、ズームをあまり使わなければISO800でズームを積極的に使う場合はISO1600という使い分けになりました。

書込番号:5256277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーチャージャーBC-65Sの大きさは?

2006/07/13 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:4件

バッテリーチャージャーBC-65Sが写真では結構大きそうに見えるので、
旅行に持って行くのに邪魔になりそうで買うのを躊躇しているのですが、
実際どのくらいの大きさなのでしょうか?
幅、奥行き、高さと重さを教えて頂けると助かります。
ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:5249675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/07/13 01:27(1年以上前)

アバウトですが。

チャージャー本体:2.5cm(※)×8cm×6.5cm
※NP95/NP40用アタッチメント装着時3cm

ACケーブル折り畳み状態:φ4cm×15cm

くらい見ておけばよいかと思います。

書込番号:5249739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/14 15:07(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんありがとうございます。

思っていたより小さいので購入しようと思います。
オプション類の詳しい仕様はフジのHPに無かったので助かりました。

書込番号:5253535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

隙間

2006/07/13 01:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

買ってから2週間ほどたちますが、今日、初めて気が付きました。
上部のシャッターの後ろの部分に前のパネルと後ろのパネルの接着部分があるのですが、ちょうどコーナーの部分に1ミリほどの隙間が開いています。
強くあわせるように前後を挟むとくっつきますが、力を緩めると元通り1ミリほどの隙間が開きます。
これほどの精密機械でこの隙間は許されるのでしょうか?
交換してもらえるのでしょうか?
ちなみにキタムラで5年保障つけています。

書込番号:5249666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/07/13 01:33(1年以上前)

販売店で他の個体と見比べてもらい、酷いようでしたら交換希望の相談をされ、
どの個体も同じようなレベルで仕様のようでご納得がいかなければ、
メーカーサポートの方に相談されてはどうでしょうか?

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/index.html

書込番号:5249755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/07/13 06:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:32件

2006/07/14 19:15(1年以上前)

私はAmazonで購入したのですがやはり隙間がわずかですがありました。
仕方がないと思っていたのですが、Amazonにメールで初期不良になるか問い合わせをしました。
次の日には、問い合わせの返事ではなく交換品の発送のお知らせがきました。
ダメもとで問い合わせをしたのですが、素早い交換で大変好感を持ちました。
tatnさんも購入店に相談されてはどうですか。

書込番号:5254049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/07/15 22:52(1年以上前)

同様の件でキタムラで交換してもらいました。前もって数台用意してもらい、その中から程度のよいものを選ばせてもらいました。
ただ、前面のパネルの色が初期ロット(今回交換したもの)のものより濃くなっていました。個人的には安っぽくなったと思います。材質も変わったのでしょうか。

書込番号:5257440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています。アドバイス下さい。

2006/07/13 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Aprilisさん
クチコミ投稿数:1件

今デジカメは、フジのFinePix F401 を使っています。
写真も結構綺麗に仕上がるし、何と言っても夜景が綺麗に撮れるます。

最近、2台目のデジカメが欲しいと思って、色々と探しています。
今使っているフジがとても綺麗なので、すごくF30に期待していまうすが、ちょっと予想していたよりも本体が大きく、デザインがいまいち好きになれません。あと、重たいのも、結構ネックになってしまっています。

そこで、他メーカをチェックしてみて、他に候補が挙がっているのが、キャノンのIXY800とソニーのT30です。キャノンはフジの次くらいに綺麗に撮れるのかと思っています。ソニーはデザインがすごく好きです。

実際のところ、F30とIXY800とT30で悩んでいます。せっかく2台目を買うのだから、F401よりも綺麗に撮れるものがいいなと思っています。F401はISO1600まであるようなので、夜景が綺麗に撮れるみたいです。ソニーとキャノンはF401よりも綺麗にとれますでしょうか。夜景も含めて。。。

アドバイスください。
よろしくお願いします。

書込番号:5249517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/13 00:34(1年以上前)

手ブレ補正機能のおかげで感度を上げずに撮影出来る
可能性がありますので静止物ならノイズの少ない写真が
撮影出来る可能性が高いです^^
発色の好みからいくとキャノンの方がいいかもしれない
ですね^^
自分も好みはキャノン、フジ、オリンパスですので^^;;
個人的にはオリンパスのμ720 SW、μ810辺りも
面白い発色ですのでサンプルを見てみては?
μ720 SW
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/10/3583.html
μ810
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/27/3453.html

書込番号:5249596

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/13 00:38(1年以上前)

>ちょっと予想していたよりも本体が大きく

本体が大きく、やや重いのは大容量バッテリーを
積んでいるからです。
コンパクトデジカメで580枚も撮れるのは、フジF30
くらいですよ(^o^ノ

書込番号:5249608

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/13 06:34(1年以上前)

F401については、仕様表を見ただけなのでちょっとよくわからないのですが、シャッタースピードは一番遅くて1/4秒でしょうか?

「手持ち夜景撮影」という点では、ひょっとするとF30にしてもあまり変わりないかもしれません。ただ、確実に向上はしていると思います。
もっとスローシャッターにして感度は逆に低くして写せば、より綺麗な夜景が撮れるのではないかと思います。もちろん三脚やどこかに固定しての撮影が大前提にはなります。

少し前にF10で撮ったものですが、長時間露光すればこれくらいは簡単のようです。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/15648030.html

長時間露光自体は、現行タイプであれば他社のものでも大抵ついている機能ですが、同時に手持ちでもある程度綺麗に撮れる汎用性という点ではF30はやはり良いと思います。

「動く物」でなければ、「手持ち夜景撮影」では800ISやT30の方が感度を低くして写せるので良いのではないかと思いますが、上の画像の桜の花のアップなんかはテブレ補正機では被写体ブレしてしまってちょっと難しかったです。

書込番号:5249975

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/13 12:50(1年以上前)

>あと、重たいのも、結構ネックになってしまっています。

 IXY800ISとF30の重さは、ほとんど変わりませんよ。T30は、確かにF30より軽いですが。
 予備バッテリーを持たずに済む事を考えると軽いと思っても良いかも知れません。
 夜景を写す場合は、低感度長時間露光(三脚必須)が綺麗に撮る方法だと思います。
 明るい夜景だったら、手持ちで撮れる手ぶれ補正の付いている、IXY800ISやT30の方に少し分があると思います。
 もし、ペットとかをフラッシュで撮影される予定が有るのでしたら、F30をお薦めして置きます。キヤノン、ソニーともフラッシュがプリ発光しますので、ねことか、半目の写真になってしまいます。

書込番号:5250501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/07/13 15:37(1年以上前)

IXY800ISとF30両方持っていますが(IXY800ISは親のものですが)昼間の屋外以外で少しでも動くものが被写体になる場合にはF30で動かないものの撮影ならばIXY800ISが良いと感じています。
広い宴会場でフラッシユを使用し辛い雰囲気だったのでIXY800ISでISO800フラッシュ無しにして撮影したらノイズだらけで見るに耐えない写真になり仕方なくISO400にしたところ今度は被写体ぶれで全滅でした。
その後、室内で動くものをフラッシュ無しで満足に撮影するためF30を追加購入しました。
F30はデザインや質感はイマイチですが、スナップカメラで一番重要と私が考える”どんな時でもそれなりに満足できる写真が撮れる”を実現した現在最強のコンデジだと思います。
IXY800ISは室内で動体撮影という場合にのみ不満ですがそれ以外は超満足なカメラです。特に物としての質感の高さは所有欲を満足させてくれます。

>ソニーはデザインがすごく好きです。
と感じておられるならT30を購入されてはいかがでしょう。
自分が今欲しいと思うものを買うのが精神衛生上もよろしいと思います。
 
私、実はT30も欲しいんですよね。(今度は嫁に買わせようかな)



書込番号:5250778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/13 20:35(1年以上前)

デザイン重視なら、キャノン、ソニーで良いのでは。
画質重視なら・・・言うまでもないでしょう。

書込番号:5251413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ

2006/07/12 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:7件

初めてデジカメを買おうと思っています☆
今はF30とZ1000のどちらかにしようかと、すっごく悩んでいます…

実際手に取ってみたところ、使いやすさと液晶の鮮明さではF30に惹かれました。
しかし、画素の高さと私はスキーをしているので、ウェアのポケットに入れるにはZ1000の方がいいよな〜と携帯性も気になってしまい…

私の優先項目は
 @初めてでも人物も景色も綺麗に撮れる(画素が高い方が有利?)
 Aバッテリーが長持ちする
 B使いやすい
これらの条件に優れていれば、携帯性には目をつぶろうかと…
特に人物と飼い猫をメインに、スキー場・海などでも写真を撮る予定です。

カタログを見比べても、いいとこだらけで自分には何が必要なのかイマイチ分からないんです。
是非、ご使用されている方々の生のお声を待っています!!
「それならこっちの製品の方がいいかもよ?」という御意見でも歓迎です!!
どうか御意見をよろしくお願いします。

書込番号:5248979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/12 22:17(1年以上前)

>>スキー場・海
この条件を考えるとキャノンのIXY800ISも候補に
上げておくといいかも。
屋外ですとZ1000は解像感が高く綺麗に見えるようです。
ですので屋外専用機として使ってる人も多いみたいです。
ですが室内の両方となるとバランスが優れてるキャノン機が
自分としてはおすすめになります。
バッテリーが長持ちするについては撮影可能枚数が
240枚とありますので512Mのカードが一杯に
なるくらいの撮影が出来ますし、液晶を消して光学
ファインダーを使っての撮影なら、さらに伸ばせますし…

書込番号:5249017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/12 22:27(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500810985.00500410990
F30 580枚
Z1000 360枚

F30は、1週間程度の出張でも、予備バッテリ、充電器を持っていく
必要がありません。

Z1000は、どうだが不明ですが、私が持っているS600は、
スキー場で、使っても、バッテリの持ちが良かった。

F30は、海等の明るい場所で撮影するときは、明るすぎるので、
マニュアル撮影かな。

書込番号:5249067

ナイスクチコミ!0


とり庄さん
クチコミ投稿数:38件

2006/07/12 22:34(1年以上前)

私はカメラはそれほど知らない初心者ですが、3ヶ月位悩んだ末、F30 の発売を待って購入した者です。

スキーは行きたいとは思っていますが中々行けずしまいで、このカメラもまだゲレンデでの写真は試してません、と言うかまだ、発売して間もないので冬を越えてません。。
このカメラのカタログを色々見てた時にゲレンデでの撮り方みたいな記載があったのである程度の絵は撮れるんじゃないでしょうか。。

でも本当に撮りたい写真って、ロッジとかで仲間とストーブを囲んでいる写真だったりしません?だとすれば、室内写真ではこのカメラは右に出るコンパクトデジカメはありませんので即決になると思いますよ。。

私も前にキャノンのカメラを持っていたので、屋外の写真であればキャノンを選んだと思いますが、屋外と室内両方をある程度の画質で欲しくなり、このカメラを選んでいます。今のところ屋外でもキャノンと比べて見劣りすると思ったことはないです。
でも、屋外の写真をちゃんと見比べてみるとキャノンなのかな・・と心の底では思っています。

要はバランスなのかな。。両方をある程度満足のいく画質で取れるかどうか・・

書込番号:5249101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/07/12 23:01(1年以上前)

スキー場や海での使用も考えていらっしゃるのでしたら、防水仕様も非常に便利だと思います。
スキー場ではコロコロ天候が変わることもしばしばです。突然吹雪いても、気にする必要ありません。
海でも、濡れた手で触っても平気です。カメラによっては水中でも特殊な防水ケース無しで撮影できます。

ちなみに、防水タイプ(水中使用不可)はオリンパスのμ710、810。水中使用可能タイプはオリンパスμ720、ペンタックスW10等があります。

書込番号:5249214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/13 03:12(1年以上前)

F30 のシーン選択モードには、スキーモードがありますね。
私はスキーをしないのですが、どなたかサンプル写真はありますか?

書込番号:5249867

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/13 09:41(1年以上前)

on the willowさん
 それは、南半球に行って来なければ無理かも。

書込番号:5250183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/13 22:31(1年以上前)

中にはそういう人もいるかも、とか

書込番号:5251861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/13 22:36(1年以上前)

皆さん、早々の御返事ありがとうございます!!

デジカメに精通した方や、私と同じく初心者のとり庄さんのアドバイスは「なるほど!!」と思うことがいっぱいです☆
違う製品や防水加工(そんなデジカメがあるなんて知りませんでした!)の製品など、新たなお勧めもありがとうございます!!

皆さんの御意見を拝見したら、ますます悩みそうです(笑)
でも、悩んで悩んで「買って良かったー☆」と思える買い物にしようと思います。

本当にみなさんありがとうございました!!

書込番号:5251888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/14 01:07(1年以上前)

http://www.dicapac.jp/

ビックカメラで見つけました。
純正防水プロテクターでは大げさな時でも、これなら使えそうです。

書込番号:5252473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 cyutanさん
クチコミ投稿数:3件

11月に子供が産まれるためデジカメの購入を考えています。
そこで質問があります。
私はマックユーサーで、マックOSが9.2です。
F30はマックOS10〜対応です。
OS9対応のカードリーダーを使えばPCの中に入れられますが、
ソフトの問題もあります。
ソフトはフォトショップ7.0はありますが。。。
動画とかは専用のソフトとかあるんですか?
ちなみにマックOS9対応するのはFX01です。
そっちにするのが無難なのかな〜。
宜しくお願いします。

書込番号:5247903

ナイスクチコミ!0


返信する
朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/07/12 14:57(1年以上前)

>動画とかは専用のソフトとかあるんですか?

Quick Time Player で再生出来ます。

書込番号:5247936

ナイスクチコミ!0


Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/12 17:54(1年以上前)

デジカメに限らず、デジタルハードウェアはそれに添付されているソフトの対応OSを記載している場合が殆どです。ですからデータそのものはクラシックOSでも読めるはずです。(当機ユーザーではないので断言できませんけどm(__)m)
また仮に読めなかったにしても、大切なお子様の成長記録を残そうとされているわけですから、対応OSでカメラを決めるより、OSをカメラに合わせるようにする方をお勧めします。あるいはOS-Xが入れられない古いMacをお持ちだとか…。

書込番号:5248251

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/12 21:23(1年以上前)

F30とFX01では、画質がかなり違いますから
お子さんの記録を残すなら、画質の良いF30を
買われた方が後々後悔しないと思いますけど。

この際ですからパソコンを買い替えましょう。
Mac miniでMacとWindowsXPのデュアルブートに
しちゃうとか、激安Windowsパソコン買うとか。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html#j3036

書込番号:5248806

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/07/12 22:20(1年以上前)

カードリーダーを別途購入しなくてはいけないということをのぞけば困ることはないと思いますよ。
デジカメの付属ソフトなんてインストールしていないユーザーの方がむしろ多いかも。

書込番号:5249035

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyutanさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/12 23:28(1年以上前)

色々考えた結果、F30にしようと思います。
方法は次の通りです。
マックのハードディスクが2つあるので
1つはそのまま、もう1つの方にOS10を入れようと考えました。
こうすればどっちのOSも使えるしこれがベストかなと。。。
困った事があったらまた書き込むかもしれませんが^^;
皆さんとても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:5249319

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/07/13 01:33(1年以上前)

OS9の常識からするとびっくりするくらい重いし、メモリーも使います。
多分,快適に使うのは難しいんじゃないかと。
以前iBookG3 900をメモリ640MBで使用していましたがOS9で使用しているときは快適。同じ作業をするにもOSXだともっさりとストレスを感じました。
OSXに対応しているような新しいソフトって全般的に重くてメモリを必要とするというのもあります。
使用感自体はOSXの方がいいし、iMovieも感覚的に使えて楽しいけど、今回はカードリーダーだけ購入という方がいいんじゃないかと思います。

書込番号:5249756

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyutanさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/13 21:01(1年以上前)

>OS9の常識からするとびっくりするくらい重いし、メモリーも使います。
多分,快適に使うのは難しいんじゃないかと。

一体型さんの言う通り、そのへんを心配していたので
とりあえずOS9のまま使ってみます。
なにか問題があったらOSXに替えるつもりです。
ありがとうございます。

書込番号:5251503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング