FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F30のボディへの擦り傷などについて

2006/06/14 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

F30のボディは細かい擦り傷とかが
付きやすいと思うのですがどう思いますか?

普通に使っていてちゃんと保護ケースにも
入れているんですが細かい擦り傷が付きやすいです^^;

F30を購入する前のIXY200では
そんなに擦り傷は付く事は無かったのですが...。

皆さんの使用感は如何なものでしょうか?

書込番号:5169451

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/14 20:16(1年以上前)

大事にしていても擦り傷なんて使っていれば当たり前についてしまうものです。
あまり気にしないで使っていた方がイイと思うのですが…

書込番号:5169480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/14 20:21(1年以上前)

人それぞれですので、何とも言えないですけど、
傷は使った証、活躍してくれてる紋章 位に思えませんか?
そう思えたら気分的に楽ですよ。

書込番号:5169499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/14 20:33(1年以上前)

こんばんは。

>普通に使っていてちゃんと保護ケースにも
入れているんですが細かい擦り傷が付きやすいです

お気持ちは、良くわかりますが、
腕時計、指輪などで細かい擦り傷が付く場合もあるかもしれませんね。

書込番号:5169554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/06/14 20:56(1年以上前)

IXY700は傷が、つきやすかったです。

書込番号:5169641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/06/14 22:15(1年以上前)

細かい擦り傷?

F30では全然気にならないなあ
私が前に使っていた黒色のソニーT30はマジで凄かったけど・・・

書込番号:5169940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/14 22:46(1年以上前)

そんなに傷付きますか?。
僕はむしろ傷は付きにくい方だと思ったのですが。
(単に目立たないのかも知れませんが)

書込番号:5170092

ナイスクチコミ!0


Kazu-hiroさん
クチコミ投稿数:73件

2006/06/14 22:52(1年以上前)

純正ケースに入れてますが、薄っらとついていますが、気にせずに使っていますよ。

書込番号:5170120

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/14 22:59(1年以上前)

 結構、ラフに扱ってますが、擦り傷なんて付いて無いですね。
 T3(ソニー)のシルバーは、あまりにも擦り傷が酷かったんで、
http://ameblo.jp/junki6/entry-10003501237.html
 かなり、過去の書き込みですが、↑の様にしちゃいました。
 F30の液晶は、保護してますのでケースなどにもザクッって入れちゃってます。でも今のところT3の様な事には、なってません。
 ちなみに、T3がどの程度すり切れていたかと言うと、
http://ameblo.jp/junki6/entry-10003468798.html
 の様な状態です。新品と比較してあります。

書込番号:5170148

ナイスクチコミ!0


スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2006/06/14 23:52(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました!
そうですよね!使ってれば擦り傷はあたりまえですよね(笑)

これからは、擦り傷はF30が活躍してくれた
証だと思ってガンガン気にせずに使っていこうと思います^^v

書込番号:5170421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ご意見お聞かせ下さい

2006/06/14 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:82件

こんにちは。
デジカメほぼ初心者です。
現在のデジカメがかなりガタがきているので、そろそろ買い替えをと考えて早半年・・・。
やっとここで候補がいくつかに絞られてきましたが、購入に踏み切る前に、ユーザーの方、カメラに詳しい方たちのご意見を参考にしたいと、書き込ませていただきました。
主な被写体は、子供や景色など、「家族のスナップ」。場所は室内、屋外(ほとんどが昼間)たまにディズニーランド、海、山など年に数回程度。
なので、候補に絞ったのがフジX10、F30、ソニーT9,T30の4機種です。
いずれもISOが800〜3200まで幅広く、手ぶれ補正、二枚連写など魅力的な機能がそれぞれに搭載されています。
なかでも、フジのF30は皆さんがとても推奨されていますよね。でも実際、ISO3200って必要なのでしょうか・・・?
というか、使うシーンがあるのでしょうか?(すみません、初心者なのでわからなくて・・・。使いこなせるのでしょうか?のほうが正しいかも。)
上記のような使い方ならV10くらいで十分なのかな・・・?と思ったり、子供なので、手ぶれ補正があったほうがいいのかなぁ?などと、決めかねております。
長くなりましたが、どうぞ皆さまアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:5168370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/14 12:33(1年以上前)

F30が予算内で、人物中心の撮影が多い様ですのでF30でいいと思います。ISO3200はお子さんの寝顔を撮るとかケーキのロウソクで撮るとか、夏に花火をしながら撮るとかには使えるかもしれません。特に使わなくてもいいとは思いますが、雰囲気ものだと思いますし、性能によって写真の幅は変わると思います…

書込番号:5168507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/14 13:13(1年以上前)

現状では、一番失敗が少なく撮れるのは
このカメラではないかと思いますよ

書込番号:5168617

ナイスクチコミ!0


とり庄さん
クチコミ投稿数:38件

2006/06/14 13:26(1年以上前)

夜の野外や、室内での写真は、ISO800もあれば大抵の被写体は取れるのではないかと思っています。それは他社のデジカメでも共通した認識だと思うので、ISO3200迄は必要ないと言う話は本当だとも思います。フジの良さは、そのISO800で取った写真を他社の写真と比べたときに断然綺麗に取れるということです。
。。と言うか、他社の高感度の写真だと、取れはするけどがっかりで、印刷して取っておこうとあまり思わないんじゃないかな・・
(個人的な意見ですが)
ISO3200で撮影した写真は、暗さの度合いにもよりますが、流石にノイズが載っています。

又、花火大会とか、盆踊り、屋台、誕生日のロウソク消し等、かなり薄暗いけど風情があるような情景を写真に収めたいと思う時等は、多少のノイズも気にならないのかもしれません。。そんな時、被写体となる子供はフラッシュでちゃんと取れて、バックの屋台とかも薄暗い風情のある写真が取れる。。(ちょっとノイズのるけど)なんて事になるんじゃないでしょうか?

普段、今までフラッシュの写真が好きで、ノンフラッシュに拘らないのであれば、このカメラをあえて選ぶ必要もないかな・・
ノンフラッシュでその場の雰囲気を写真に収めたいなら、このカメラが断然お勧めってことになると思います。

書込番号:5168643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/14 13:55(1年以上前)

F30を使っています。いいですよ。
私は写真に関してはシロートユーザで、被写体はこどもです。
ノンフラッシュでの失敗写真は格段に減りました。

以前はSONY T3を使っていたのですが、室内だとフォーカスは合わないし、
ぶれまくりだし、ストレスを感じていました。

F30だと昼夜問わず室内でもぜんぜん気にしないで撮ってます。
夜の室内でAUTOで撮ったら、たまにISO1600で撮られることがあります。
ちょっとざらついている感じがしました。
ISO3200はゲームセンターとかで自動選択されました。
さすがにざらついた感じはありますが、ブレた写真にはなってないです。
「このカメラすごいな〜」って感じです。

ほかの機種の手ぶれ補正とかは使ったことがないので、わかりませんが、
そっちもきっといいんでしょうね〜。

書込番号:5168693

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/06/14 14:57(1年以上前)

F30ユーザーです
足りないときは ISO1600でも足りないので
ついているのに 越したことは無いです

お値段的にも いいみたいですよ今
しかし 早くも3万割れかぁ。。 
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5158027

書込番号:5168821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/14 15:30(1年以上前)

>しかし 早くも3万割れかぁ。。 

下のURLと内容が合わなような気が・・・

書込番号:5168872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/06/14 16:08(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見を本当に有難うございます。
やっぱり、ソニーよりはフジの方がよさそうですね。

実は、私自身も現在銀塩で、「ナチュラBlack」を使用しています。
ただ、こちらは「短焦点」なので、撮影時の動きがどうしても大きくなってしまいます。
(写りはやわらかくてとても気に入っています。)
なので、同じように高感度でズーム付き、しかも、手軽なデジカメも欲しいと思ったのも、買い替えの理由のひとつです。

さて、問題のISO値ですが、やはりMAXの値が大きい方が、カメラ的には暗所での撮影に余裕ができ、ISO値の選択の幅が広がる…と考えていいのでしょうか?
(粒子もMAXのISO数値が大きければおなじ800で撮影しても、3200のカメラの800と、1600のカメラの800では荒さが違うのでしょうか???)
すみません、ホントにド素人で解っていなくて・・。(恥)

うーん・・・。
画像サンプルとかも拝見するんですが、なかなかF30でも3200で写したものが少なくて、(というより1600で撮影しているものが多かったように感じて。)判断に迷っていたところです。
ということは、3200はあまりつかわないのかな・・・と。
すみません。
引き続き、よろしければアドバイスをいただけたら、うれしいです。
宜しくお願いします。

書込番号:5168936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/14 16:30(1年以上前)

どのカメラでもISOのMAX値(←「もきゃ〜さん」の言葉を借りて)
で撮影した画像をPCモニターで見ると、
ちょっとノイズが酷すぎて見れないものです。
だから余裕を持って撮影したいものなのです。

だからと言って全く使い物にならないかと言うと、
出来る人ならば、ソフトを使ってノイズを見えにくくして、
L版程度の印字にすれば、目立たないくらいにまでになります。



書込番号:5168978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/14 16:41(1年以上前)

私自身は、これまでコンデジでフラッシュ撮影をほとんど
したことがありません。
それは、光の強さの調節が難しく(出来ない)、
白飛びしたり、どうしてもその場の雰囲気が上手くでない
からでもあります。

ところが、このiフラッシュという調光するフラッシュは、
思いの外、優秀でして、私はこの機種で一番驚いた機能です。

高感度を必要としている人だけでなく、
フラッシュを多用する人にも勧められるものだと思っています。

書込番号:5169004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/14 17:30(1年以上前)

シャッターを切ってみて、ISO3200で撮られた時はモニタで確認してもわかるくらい結構ざらざらです。
すぐに消してしまい、そしてあらためて高感度2枚撮りしています。
6メガで撮っているので、プリントしてもISO3200でもL版くらいなら目立たないのかもしれません(試してないですケド...)。

言われてみればiフラッシュの調光は優秀なのかもしれません。(今まで意識しなかった)
撮れた写真を見ると、フラッシュを焚いたように見えないのですが、ノイズが無くなっているので、不思議な感じがしました。
自然な感じに写ります。

どこかの記事で読みましたが、
「同じISO1600でもF30は、ノイズが抑えられているので、ISO800並」
とかって書いてありましたよ。
一方で
「F30はノイズを消しまくってる」
とかって記事もあったなぁ。

書込番号:5169103

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/06/14 17:30(1年以上前)

そういえば 候補の機種の内
F30以外の機種は
全て38mmスタート だったような?

引かないと なんか入らない。。 という心配は
無いでしょうか?

> じじかめさん
台数限定らしいですが の部分です
Z3出るまで 下げて売るしかないのかなぁ。。

書込番号:5169104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/14 22:24(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060606/117013/16z.jpg
このISO3200の写真が普通使う感じだと思います。
他のデジカメの最高のISOの数字だけではわからないと思います。CCDや画像エンジンなどが違いますので、メーカーや機種で大きく違うと思います。

ナチュラBlackはレンズがF1.9+ISO1600フイルムなのでF30/F2.8レンズ+ISO3200で大体似た感じの暗所での強さだと思います…

書込番号:5169983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/06/15 10:10(1年以上前)

ほほ〜!
やっぱり皆さまにご意見いただいて正解でした。
頭の中のもやもやもほぼ解決できました。
ISO値の受け止め方がやっとしっくりいった感じです。
ホントにほんとに有難うございました。

私自身もソニーの外観やツァイスのレンズなど惹かれるところはありましたが、実際の写りに関しては(色も)フジの方が好みなので、F30購入路線ですすめていこうと思います。

・・・最後に、やはり600万画素クラスのカメラなら、XDカードは512MBくらいあった方が安心でしょうか?

書込番号:5171206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/15 10:46(1年以上前)

ubyさん、見落としてました。29800円というお店もあるのですね?
失礼致しました。

書込番号:5171270

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/06/15 10:53(1年以上前)

512メガなら、6Mノーマルという
モードで300枚強 というところです

でも、暗い所や夜も 積極的に撮るように
なると 撮影枚数は増えますよ
撮れちゃうカメラですし

ご旅行前にでも 買い足せば 安心だと思います
ディズニーランドなら 園内でも買えますね。。
値段は存じませんが(^^;

書込番号:5171289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/15 11:07(1年以上前)

うちは1GBのFujiのやつを買いました。
PCにデータを転送する作業を頻繁にするので、当初1GBもいらなかったかなぁと思いました。
しかし、動画を撮ると1GBでも14分くらいしか撮れないので、やっぱり1GBでよかったと思いました。
静止画のみであれば、512MBでもいいと思います。
動画もとるのであれば、1GBあったほうが安心かと思います。
あくまでもうちの使い方ですけどね。

書込番号:5171314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/06/16 08:06(1年以上前)

有難うございます。
やはり、512以上あった方が確実ですね。
ISOもそうですが、大は小を兼ねる・・・、って感じですか。
動画はあまりとらなそうなので、枚数的にも512の路線でいこうと思います。

皆さまの色々なご意見、とても勉強になりました。
私も早くF30を買って、勉強したいと思いマ〜ス!

書込番号:5173653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F30、800IS、FX01で迷っています。

2006/06/14 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。
初デジカメのミノルタ DiMAGE Xi を持っているのですが、そろそろ2台目を購入したいと思っています。

普段よく撮る写真兼きれいに残したい写真は、

■ネイリストのため、作品として人の手(両手を斜めに重ねて手首まで画面いっぱいに入る程度)
■結婚式
■室内で飼っている猫
■旅行先での人物+風景、風景、夜景+人物、夜景
■ディナー時の人物+店内風景

といったところです。現像はほとんどL判でしたが、今後作品の引き伸ばし(A4程度まで)を少し考えています。

今までの写真で気になっていたところは、

■結婚式などでの被写体ブレ、背景の暗さ
■作品(爪先)アップ時のブレ
■猫の被写体ブレ
■人物+夜景の背景の暗さ

です。ただ感度調整などはよくわからず、これでいいのかと思いつつ、室内や作品の撮影時には手持ちで強く握りしめてフラッシュなしで撮っていた状況です(^^;)が、写真もメカ物も大好きなので、このカメラから勉強したいということもあります。

FX01(サンプル無)→800IS(サンプル無)→F30(サンプル有)
と見てきて、F30が適正なのかな、と思っているのですが、こちらでのご意見をいただきたくて書き込みしました。
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

長々とすみません(^^;)


書込番号:5167505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/14 01:04(1年以上前)

その3つの中ですとF30がベターと思われますがしかし、
結婚式などの室内&動く被写体が多いようなので、
思い切ってデジ1眼を勧めますね。

正直言って、動く被写体を綺麗に撮るには
コンパクトデジカメでは難しいのが現状かと。
特に、作品、A4引き延ばしとなると、

ピントがちょっとずれれば見られないものになります。
コンデジではピントがどこにあるかわかりにくいですし、
しかも動く被写体、室内ですと、条件が悪すぎます。

やっと見られる程度で良ければ、
コンパクトでも可能と思われます。
その場合はF30を勧めます。

書込番号:5167639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/06/14 01:28(1年以上前)

自分もデジ一眼レフ薦めます。
そしてコデジならF30しか無いと思います。

仕事で使うなら書店等で売ってる写真の撮り方本と
三脚や一脚等の機材の使用進めます。

言われてるブレですがカメラのストラップグルグルと
強く手首に巻き付けシャッター切る瞬間息止めるとか
写真の撮り方本に基本で守る事等色々載ってますし
三脚や一脚の使用でかなり防げます。

書込番号:5167690

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/14 01:33(1年以上前)

FX01は持っていませんのでありませんが、F30と800IS(とP4)の拙いサンプルでしたら、ブログにアップしてますので、よければご覧になってください。

ネイル撮影だけはテブレ補正機の方が良さそうですが、それ以外の「被写体ブレ」でしたらボクはF30の高感度画像を単純に綺麗と感じているのでF30が良いと思います。
感度別の比較は
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19240823.html
です。

ちなみにデジイチ(KissDN)と高感度比較したものもアップしてます。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/18440538.html

書込番号:5167710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/14 01:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
悩みに悩んで少し寝不足でした(笑)。
やっぱりコンパクトではある程度の割り切りが必要ですね。
ただ、毎日気軽に持ち歩けて接客中にも軽く撮らせていただくことが多いことと、まだまだ初心者なので、やはり今回はコンパクト路線で検討しようと思いました。

あとは操作なのですが、瞬間的に判断することが多少ニガテで、慣れるまではもたもたしている間に結局オート撮影にすることが多々ありそうな予感がするのですが、オート機能で撮ったときでもこの3機種でしたらやはりF30でしょうか。
もうすぐ新婚旅行の予定もあるので、そちら(人物+風景、風景、夜景)もとても考慮したいのですが・・・。
それとも慣れれば操作はむずかしくないでしょうか。

その点と、今使っているDiMAGE Xiよりも昼間の風景も含めてキレイに撮れるのであれば、F30で決定かと思っています。。。

書込番号:5167758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/14 02:47(1年以上前)

操作はちょっと慣れが必要かも。
2,3通りを覚えて、
それをシーンによって使い分けが良いかな。

フルオートは感度が上がりすぎてしまう
傾向があるように感じます。


書込番号:5167820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

夜景について

2006/06/13 20:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 楊貴妃さん
クチコミ投稿数:8件

窓越しの夜景ってやはり反射しちゃって
上手く撮れないですか?

書込番号:5166416

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/13 20:19(1年以上前)

暗い部屋から撮る場合、窓にピッタリくっけばそれなりに
撮れますが、明るい部屋からだと若干は映り込みますね。

書込番号:5166432

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/06/13 20:22(1年以上前)

なるべくレンズをガラスに近づけ、レンズの回りをハンカチなどで反射光を遮断する方法が一番だと思います。

書込番号:5166446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/13 20:32(1年以上前)

こちらを参考にしてください。
http://www.finepix.com/community/archives/school/practice/illuminations/i_05.html

書込番号:5166476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/06/13 21:02(1年以上前)

40mm径程度のラバーフード先端に両面テープをつけてガラスに貼り付け、
その中にカメラを突っこんで撮るとガラス面の反射を拾わずにすみますよ。

書込番号:5166603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2006/06/13 21:26(1年以上前)

ジャケットや友達を最大限利用する

ただし都庁の展望台でこれをやって
周りのお客さんに引かれたことがあります。

書込番号:5166698

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/13 21:37(1年以上前)

悪い友達だねぇ… ぼそっ

書込番号:5166733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/06/13 22:02(1年以上前)

PLフィルターは効果ないですかね?
アダプターは自作で、装着も手持ちかも知れないですが?

書込番号:5166832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/06/13 22:14(1年以上前)

なるほど、次にカメラに搭載するのは窓越しの夜景をを撮るときの反射除去機能なんですね。

書込番号:5166894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/13 22:36(1年以上前)

>周りのお客さんに引かれたことがあります。
あっ、 そっちの引かれるですね。いや、どーやって、引くのかなぁ〜? なーんて。^^;

ボクの場合、室内でテスト撮影なんかしている時に、蛍光灯が反射しちゃって、
少しでも影響しないようにしようと、その辺に転がっているクッションを左手で
頭の上にかざして(背後に蛍光灯があるシチュエーション)、右手でレリーズ持って。。。
端からみて、ちょー引かれるみっともない格好です。^^;;;

書込番号:5166990

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊貴妃さん
クチコミ投稿数:8件

2006/06/14 15:14(1年以上前)

みなさん有難うございました。
さっそく試してみたいと思います。

書込番号:5168844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2006/06/14 22:10(1年以上前)

そのときのカメラはF65でしたかね

#生まれて初めてスイートに泊まるような機会があって
 部屋の電気を消して新幹線の航跡を撮影していたら
 あきれられました。初日だもんな

書込番号:5169916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2006/06/17 12:30(1年以上前)

真っ暗なお寺の桜を
三脚2台にカメラとストロボをのせて
セルフをセットしてから
手持ちのストロボとバウんスボードを持って
照射位置へ一目散に走っていく姿を
引かずに見れる友人を募集中です。

  少なくとも一番の身内は引いてました

書込番号:5176897

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/17 13:43(1年以上前)

>引かずに見れる友人を募集

ストロボを両手にもたされ、一緒に走らされるに違いない… ぼそっ

書込番号:5177046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2006/06/17 14:52(1年以上前)

セルフは私が押すので
ストロボを持って木にぶら下がっていただければ
OKです。

書込番号:5177186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/20 03:51(1年以上前)

>ストロボを両手にもたされ、一緒に走らされるに違いない… ぼそっ
それで、白いハチマキして、ロウソク2本頭に立てれば・・・・・
みんな、血相変えて、逃げちゃうかな? ^^;;;

書込番号:5184939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中です

2006/06/13 17:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:5件

初めまして、まーしゃる1987と申します。

現在買い替えを検討していてF30とっても魅力的だな〜と思っております。

当方デジカメに関してはほぼ素人ですのでご教授頂けたら幸いです。

以前使ってたカメラは古いのですが、Nicon COOLPIX3700で使用用途はライブハウス(暗所)での人物の撮影や旅行に行った際の風景写真等、後は家族の仕事でマンションの破損部分(扉や壁やガラス等)の撮影に使っていました。

COOLPIX3700は非常に暗く、暗所で使うのには向いてなかったので買い換えるにあたって高感度のこのカメラが良いのかなぁと思いました。

またライブハウスなどでは動きの早い人物を撮影したりもしますのでその辺も上手く取れる物が良いと思ってます。

このカメラは暗所等の撮影に強いでしょうか?またこの様な用途で他にお勧めの機種などありましたら検討したいと思いますので教えて頂けませんでしょうか?

よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:5165981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/13 17:31(1年以上前)

上記のような使用方法でしたら
このカメラが1番適していると思います

書込番号:5166027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/13 17:46(1年以上前)

こんにちは。

私もF30オススメします。
COOLPIX3700は、SDカードですのでXDピクチャーカードが必要です。

書込番号:5166053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/13 17:51(1年以上前)

一番適してるとは思いますが、暗すぎてつらいかも。

書込番号:5166062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/13 18:03(1年以上前)

でもこのカメラの液晶あまり綺麗じゃなかったです。
プレビュもガサガサで汚いし。
ホントに23万画素あるのか疑問
カシオZ1000の方が数倍キレイです。
本体の高級感もZ1000のほうがいいです。このへんは中国産だからしょうがないのかも。ちょっとガッカリしました。

書込番号:5166100

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/06/13 18:38(1年以上前)

ライブハウスでの撮影ですと他の選択肢はないかと思いますが、
ISO1600&3200の画質に過度の期待は禁物で妥協が必要かと思います。

書込番号:5166186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/06/13 18:47(1年以上前)

私もF30が良いと思いますが
望遠が必要なら、投げ売りのS5200なんかも良いと思いますねぇ。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4902520281050/

COOLPIX3700は、動画が綺麗なので
ライブを動画で撮るのも、楽しいと思います。

書込番号:5166204

ナイスクチコミ!0


yu-GTさん
クチコミ投稿数:26件

2006/06/13 18:59(1年以上前)

F30でも他の機種でも散々写真があるので自分で見て判断すればいいかと
ここで聞いたから買いますってのも正直変だと思う
グーグルで機種名入れれば沢山の写真ありますから

書込番号:5166227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/06/13 19:38(1年以上前)

〉本体の高級感もZ1000のほうがいいです。このへんは中国産だからしょうがないのかも。ちょっとガッカリしました。

中国製とか関係ないでしょう。いい加減こういうのはやめましょうよ。

書込番号:5166327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/13 19:56(1年以上前)

>中国製とか関係ないでしょう。いい加減こういうのはやめましょうよ

 同感です。
 ぐうたらタラコさん、冷静になってください。もうやめましょう。
 釣られた私が言うのもなんですが、皆さん釣られないでください。この掲示板を楽しい掲示板にしましょう。

 過去のこの方の発言です↓
 

http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%82%AE%82%A4%82%BD%82%E7%83%5E%83%89%83R&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=%82%AE%82%A4%82%BD%82%E7%83%5E%83%89%83R&SortDate=0&PrdKey=00500810985

書込番号:5166363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/13 20:20(1年以上前)

暗所で室内となれば、コンデジではF30しかないと思います。
一眼まで選択肢に入れるなら、話は別ですが。

書込番号:5166438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/06/13 20:21(1年以上前)

ぐうたらタラコさんの、ログ一覧

http://kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=%82%AE%82%A4%82%BD%82%E7%83%5E%83%89%83R&BBSTabNo=6

書込番号:5166443

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/13 20:31(1年以上前)

>このカメラは暗所等の撮影に強いでしょうか?

iso1600以上の屋内撮影でのサンプルは、私のHPに
置いていますから参考にしてください。

>またこの様な用途で他にお勧めの機種

キヤノンのEOS 30DかキスデジNに、手ブレ補正(IS)
レンズの組み合わせで撮るしかありません。

書込番号:5166474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/13 22:59(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。

自分の用途に合っているということで安心しました。

そうですよね。確かにここで聞いたから買うというわけではないのですが、久しぶりのデジカメ買い替えで踏ん切りがつかなくなっているのかもしれないです。

F30を中心にZ1000やS5200(安いですね!)、EOS 30DにキスデジNも視野に入れて検討したいと思います。

動画を撮るときは手持ちの3700で行けば良いんですね。
勉強になりました。確かに数回使ってみて綺麗だなとは思っていました。

今月の給料が出たら購入したいと思います。
アドバイス、どうもありがとうございました。
本当に感謝感謝ですm(_ _)m

書込番号:5167105

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/14 00:28(1年以上前)

>>EOS 30DにキスデジNも視野に入れて検討したいと思います。

とのことですので、

まずは、F10→F30→KissDNの高感度比較です。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/18440538.html

次は、F30ではなくF10とKissDNのALLABOUT風比較です。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/18389092.html

最後に参考までにKissDNによる手持ちの恵比寿ガーデンプレイス。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/17406422.html

比較のものは単純に同ISOを横に並べていますが、Kissの方がF値が暗いため、「同じシャッタースピード」で比べるのが良いのかもしれません。

それを差し引いてもデジイチの中でも高感度強いキャノンCMOSのKissが相手なので、Fシリーズもさすがに分が悪いと感じます。
ただ、サイズ等を考えれば大健闘とも言えると思います。

ボクの場合メインはKissですので、こういった画質の差に大きくお金をかける価値があると判断してるわけですが、デジイチはボディ代は高級コンパクトと大差なくても、レンズ代は覚悟が必要だと思います。どこまでお金をかけてまで・・・が分岐のような気がします。

書込番号:5167525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/14 00:58(1年以上前)

 >ken311さん

ブログ拝見させて頂きました。
とっても勉強になりました。
特にF10からF30の進化が良く分かり、
ノイズの低減が見られましたね!

それにしてもデジNは画質が良いですね!
そもそもの比較対象としてはF30は分が悪いのでしょうが、
これほど差が出るとは悩んでしまいます。

後は値段ですかね。
よく調べないで回答してしまったのですが30Dはさすがに
ちょっと価格的に手が出ないです(^^;

デジNも68000は少しきついですからね。

しかしこの画質を手に入れるのなら・・・

むむむ・・・迷いますね・・・(^^;

書込番号:5167626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/06/14 06:49(1年以上前)

>プレビュもガサガサで汚いし。

液晶設定をなめらか2に変えてみれば。

>本体の高級感もZ1000のほうがいいです。このへんは中国産だからしょうがないのかも。ちょっとガッカリしました。

同じ中国産でもR4よりはいいでしょ。

って言うか今時高級感のあるコンデジってあるか?

GRくらい?中国産だけど。

書込番号:5167943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

何がベターですか

2006/06/13 11:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 アジカさん
クチコミ投稿数:1件

フジf30とニコンP4とキャノン800ISとカシオZ1000で迷っています
主に風景とポートレートを撮影します
気に入った写真はA3まで伸ばします
ご意見聞きたいです。
よろしく頼みます。

書込番号:5165327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2006/06/13 12:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/13 20:52(1年以上前)

個人的な意見ですが、A3印刷で景色などだとF30は
除外されるかも…
景色限定だとカシオが一番有力では?
ポートレートだとキャノンが見栄えがいいかも。
画質が好みだとニコンも手ブレがポートレート撮影に
威力を発揮しますからいいですね^^

書込番号:5166561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/06/13 20:59(1年以上前)

個人的な好みでしょうが、P4の画質はキレイですよ。

書込番号:5166587

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/13 21:08(1年以上前)

風景にF30はあまり向かないと思います。
マルチスポットでも中央重点寄りの測光で、周辺部の露出が適切かどうか重視しないので、シーンによっては周辺部で白とびが出ることがあります。
風景モードもいいけど、今度はかなり絞られるので暗めの映像になりがちです。

カシオのZ1000は記事などを見ると、1000万画素らしい映像が出るのは最低感度のISO50で、感度が少しでも上がると1000万画素のメリットが消えるみたいです。

キャノンの800ISがいいと思います。

書込番号:5166626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/06/13 21:30(1年以上前)

独断と偏見で言わせてもらえれば、このカメラは人物撮影に向いています。特に女性であれば、ちょっと信じられないくらいに美肌に写るのでお勧めですね。

さらに暗いところであれば、iフラッシュの出来も至極いいので、ちょっと恐いものなしな感じです。

書込番号:5166712

ナイスクチコミ!0


yu-GTさん
クチコミ投稿数:26件

2006/06/13 21:36(1年以上前)

フジは昔から人物に関してはかなりいいのでは?
風景にしても昔ほど悪い印象もなくなりましたし
私はこれで買い換えた感じですね
まぁデジカメは買うまでが楽しいので色々写真を見て考えればいいかと
後風景モードで撮るよりピーカンなりは−補正する方がいい感じですね

書込番号:5166729

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/13 23:04(1年以上前)

低感度で風景を撮るときれいですよ〜(^_^)v

書込番号:5167133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/13 23:21(1年以上前)

対象機種ではありませんが風景限定でkodak V570またはZ1000ではなくZ750で。

書込番号:5167218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/13 23:30(1年以上前)

ちなみにこの辺で。

http://www.dpreview.com/reviews/casioz750/page10.asp

書込番号:5167250

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/14 00:41(1年以上前)

自分は迷ったため、Z1000以外の3機種すべて購入するという「暴挙?」にふみきりました。
散々宣伝してっるみたいですが、自分のブログに3機種の比較ならのせていますのでよければ見てみてください。(アフィリは無効なので金儲け目的ではないです。念のため。)

ご使用目的なら、個人的な好みではP4ですかね・・・。

本来3機種のうちのいくつかは売却しようと考えていたのが、どれを売却しようか全然決められないくらいなので、ボクの中では3機種とも良い機種です。

(屋外低感度)
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19014724.html
(夜の部)
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19017572.html
(再び低感度)
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19030007.html
(露出補正ゼロ)
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19070247.html
(各機種画質設定)
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19070869.html
(高感度)
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19145763.html

書込番号:5167569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング