
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年6月11日 18:18 |
![]() |
0 | 7 | 2006年6月13日 18:17 |
![]() |
1 | 11 | 2006年6月12日 13:50 |
![]() |
0 | 7 | 2006年6月12日 22:01 |
![]() |
0 | 10 | 2006年6月11日 23:08 |
![]() |
0 | 18 | 2006年6月11日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
xDカードには、タイプのないものと、タイプM、タイプHがあるようですが、このカメラで使用するには、どれが良いのでしょうか?
また、この3種類の相違点を教えて下さい。
初歩的な質問ですみませんがよろしくお願い致します。
0点


種類 容量 書き込み時 読み込み時
無印 16MB〜32MB 1.3MB/秒 5.0MB/秒
無印 64MB〜512MB 3.0MB/秒 5.0MB/秒
Type M 256MB〜1GB 2.5MB/秒 4.0MB/秒
Type H 256MB〜1GB 5.0MB/秒〜9.0MB/秒 8.0MB/秒〜15.0MB/秒
このくらいの速度のようです
Type H は正確な速度ではありません
書込番号:5159809
0点

どれでも使えますが、できれば、タイプHを買っておくほうがいいと思います。
書込番号:5159886
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
こんにちは。現在使っているデジカメが故障したため
買い替えを検討している者です。
故障したカメラは「fine pix6800zoom」というデジカメで
主人の独断と偏見(?)により購入しました。
今回は決定権を私に譲るそうですが、なにぶんド素人なので
何をどう参考にしてよいのやら・・・と悩んでいます。
主に撮る写真は、子供や愛犬です。
室内室外とどちらも同じ位の頻度で撮っています。
あと、私の周りは結婚ラッシュで結婚式の会場のような
場所で撮る機会も増えそうです。
こういった場所でも、通常通り撮影できますか?
(ブレがひどくなる、肌色が変、とか)
本当に素人質問で申し訳ないのですが、
教えて頂ければ幸いですm(__)m
0点

6800ズームに比べると軽いし画質もアップしている
と思いますが、暗めの室内ではフラッシュ撮影した
方が綺麗に撮れると思います。
先日、福岡Yahoo!ドームで撮影したのですが、人の
顔はノーフラッシュで綺麗に撮れてましたよ。ただ
他人も一緒に一杯写っちゃったので公開しませんが。
(被写界深度が深いのもこういう場合は考え物...)
書込番号:5159355
0点

楽天GEさん、ありがとうございます!
確かに、6800は重い!かばんに入れるとズッシリ・・・なので
あまり持ち歩く気にならないんです(笑)
画質もよくなっているんですね。
「テスト撮影」写真は楽天GEさんが撮影されたのですか?
とてもキレイですね〜♪
私の腕では無理そうですが・・・(^^;
さっそくお店に行ってみようと思います!
本当にありがとうございました!
書込番号:5159436
0点

F30は、購入してから、ホワイトバランスが、おかしくなった
ことがないので、しっかりしていると思います。
ブレは、高感度なので、しっかり握ればぶれないと思います。
今から、結婚式披露宴に行くので、フラッシュなし、iフラッシュ、
スローシンクロ、フラッシュを試して見ます。
書込番号:5159461
0点

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございます!
結婚式はいかがでしたか?素敵な結婚式だったのかなぁ♪?
もしよろしければ、結婚式での写真の出来栄えを
教えて頂けたら幸いです。
先ほど、近所のヤマダ電機に行ってきました。
リニューアルオープンしたそうで、セールしてました!
が、F30は49,800円・・・ポイントは18%で
「さらに値下げします」と書かれてありましたが。
丁寧に対応してくれ「F30を検討中」と
話をしたら、色々教えてくれました。
でも、専門的な話についていけず・・・(苦笑)
いろんなメーカーさんのカメラについても話してくれましたが
結局どれがどれだか解らなくなり、値段も値段だしなぁ。と
パンフレットを大量に貰って帰ってきました(^^;
書込番号:5160252
0点

披露宴の始まりから、終わりまで240枚撮影しました。
高感度2枚撮り、ISO1600AUTO、ISO400AUTOでスローシンクロ、
ISOAUTOでスローシンクロと撮りました。
この中で、楽な撮影条件は、高感度2枚撮りと思います。
それと、写真は、一場面で少なくとも2-3枚撮影しないと
大事な場面で失敗をリカバリ出来ません。
良かった点:
・バッテリの持ちが良い。
・フラッシュを焚いても、次の撮影までが短い。
・ISO1600でも結構綺麗な写真もあった。
悪かった点:
・フラッシュを焚いたとき、写真の赤みが強くなった。
失敗:
・他人が焚いたフラッシュとタイミングが合って、
写真が白くなった。3回ほどありました。
感想:
・やはりたくさんの人に写真を撮影してもらって、
良い写真だけを集めるのが良いと思います。
書込番号:5161257
0点

F30は所有をしていませんが、6800・F11を所有しているので・・。
コメントさせて頂きます。
(F30は1時間ぐらい借りたのみです・・。)
Fine Pix6800zを使っていて
良いと思った所・悪いと思った所は有りますか?
それがあれば、比較できるかと思いますよ。
私も結婚式で撮影を数回したのですが
条件が複雑なのでオールマイティな一台を選ぶ事をお勧めします。
その点、F30はお勧めかなと思いますが・・・。
Fine Pix6800zより赤色かぶりは少ないと思いますし・・。
是非、結婚式前にテストはして下さいね。
色々と聞くと、皆さんの良かった設定を聞けると思いますので。
書込番号:5161377
0点

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます!
ちょっと用事が立て込んで、報告が遅れましたが
月曜、近所のヤマダ電機(日曜に行って49,800円だったという
ヤマダとは違う店舗です)に、主人と行ってきました。
どうせ49,800円だろうと思ってたのですが、本日限りの
5台限定で38,800円で売り出してました!(ポイント10%)
在庫を聞いてみたら「ギリギリあります」との事だったので
購入しました。
今回、主人はあまり興味が無さそうだったのですが
(ヤマダに行っても一眼デジカメばかりみてたんです)
いざF30を手にすると「これ、いいよ!買って正解!!」と
絶賛してました!
主人は夜、家のベランダから夜景を撮っていましたが
とてもキレイに写ってました。
私はチョロチョロと動き回る子供&愛犬達を撮影してみましたが
バッチリ撮れていたのには、感動しました♪
アクアのよっちゃんさん
色々とありがとうございます。たくさん撮影して良い写真を
プレゼントしたいと思います♪
ありぽん7さん
6800zの時は縦長のデザインの為、撮りにくいというのがNGな点。
いいなと思った点は・・・実はないんです(^^;
というのも、6800zは初デジカメで「デジカメってこーゆう物」と
思っていたし、他と比べた事が無かったんです。
それに私が撮影するとブレて、失敗ばかりだったので・・・
私が6800zを手にする事はほとんど無いままに故障してしまったので
「いいな!」と感じる間もなく、お別れでした。
とにかく!今は練習あるのみという感じです。
大事な一瞬を逃さない為にも・・・
書込番号:5166134
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
はじめまして。
このたび、キヤノンパワーショットS50からの買い換えです。
子供とかはまだまだ先だし
撮るものは、「あっ」と思った瞬間を撮ったり
たとえば綺麗な夕日、朝焼け
旅行したときの建物や風景、お花のアップ写真などです。
コノカメラを候補にあげた理由は
とても人気があること、店頭で見たときピピッとくるものがあったこと(デザインとか)
でも私のような使い方には
過去ログを読むといまいち不向きなのかなとも思ってしまいます。
測光はマルチ測光じゃなくてアベレージにする
ISOは最高400間でのモードにする
Fクロームで撮る
こんな感じに設定しておけば
私のような使い方でも快適に綺麗に撮れますか?
このカメラに詳しい方々のご意見をお待ちしています。
0点

>このたび、キヤノンパワーショットS50からの買い換えです
S50の不満点は何ですか?
私は痔なのかも・・・さんの使用用途ならS50で十分だと思うのですが・・・
書込番号:5159054
0点

書き忘れました。
パワーショットS50は故障してしまったためです。
保証期間は切れてるし、見積もりは取ってないですが
この際買い換えようと思いました。
S50の不満点は、起動が遅い。あっと思ってもシャッター着るまでにちょっと待ち時間がある。ちょっと大きすぎる。
シャッターにタイムラグがある。
などです。
書込番号:5159087
0点

同じキヤノンのライバル機?
800ISにはピピッくるものがありませんでした。
裏面のプラスチックデザインがあまり好きじゃないかも。
書込番号:5159098
0点

> 私のような使い方でも快適に綺麗に撮れますか?
大きな不満は感じないとは思います。
> 測光はマルチ測光じゃなくてアベレージにする
> ISOは最高400間でのモードにする
> Fクロームで撮る
アベレージは被写体にも寄りますが、アンダーになってしまうことも多いですよ。
最初はオートで使い込んで見た方が良いと思います。
個人的には、マルチ測光,ISO-AUTO(400),Fスタンダードが良いかと。
風景モードも使える(良い)みたいですよ。(いまのところ、AUTOで満足しているので使ってません。)
書込番号:5159133
0点

ピピッと来たら速攻ゲットしましょう。
結構安くなりましたし今が買い時かと思いますよ。
書込番号:5159138
0点

ボーナス商戦終わると、値上がる店もありますからね^^
書込番号:5159166
0点

>店頭で見たときピピッとくるものがあったこと(デザインとか)
買う理由、これだけで充分かと、
後悔はないと思いますが。
書込番号:5159189
0点

シャッターのタイムラグが気になるならCASIOにしましょう、
リコーもいいですね、
両者を使ったことがあって今現在CASIOを使っている立場からするとCASIOをお勧めしますけど(^_^;)
書込番号:5159192
1点

シャッタータイムラグは、今の物はでんぐりの背比べで、同じようなもので、
画質優先と噂の、ニコン、キヤノン、オリンパス、から、、価格、スタイル、機能など検討することをお勧めします。
悪いけどカシオはやめといたほうが無難と、過去2台をどぶに捨てた経験がありまので。
書込番号:5159658
0点

お花のアップでは背景が綺麗にぼける方なのでいいと思います。室内や夜の風景も今までよりは撮れるようになるので用途が増えて気軽なスナップには合っていると思います。あとは画質が好みかどうかで…
書込番号:5161939
0点

(〃 ´ ▽ ` )ノ"▽ ちわぁ♪
花のアップ画像と聞いて やってきましたぁ〜!
リコー どうですか?? R4^^
花の画像を撮るには お勧めです♪
他のものは あまり撮ったことがないので 判らないけれど。。。
書込番号:5162686
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
みなさんこんばんは!初デジカメを買いたいと思っている者です。
2枚撮りが気に入り、F30を買おうと思いました。しかし6月下旬にFINEPIX Z3が発売されると知り、どちらを買おうか悩んでいます。2枚撮りは両機種についているようなので、後はデザインと高感度を比べて悩んでいます。デザインはZ3が好みなのですが、やはりISO3200と1600ではずいぶん違うのでしょうか?
又店員さんに、F30は今までの機種と違い、第六世代レンズを使用していると聞きました。Z3のレンズはどうなるのでしょうか?
何かご意見・アドバイスをいただけたら嬉しく思います。よろしくお願い致します。
0点

大きさが気にならなければ(辛抱出来る)のなら、
色々書いてる事見たら F30の方がいいように思いますが。
書込番号:5158215
0点

こんばんは。
私もデザインは、Z3が好きですがF30買われた方が良いと思います。
書込番号:5158641
0点

Z3はiフラッシュと、高感度2枚撮りぐらいしかZ2との違いは無いよう
ですから、できればF30(またはF11)のほうが、いいのではないでしょうか?
書込番号:5158949
0点

CCDの大きさも違うし、大きさが許容出来るなら、F30の方が良いかと。
最近、F30の値段も落ちていますし。
書込番号:5158966
0点

>>やはりISO3200と1600ではずいぶん違うのでしょうか?
それ以前に、同じISO1600でもF30の方が綺麗に撮影できるはずです。
書込番号:5159072
0点

F11とZ2を買った経験から
Z3とF30における画質差は、非常に大きいものと想定されます。
特に室内の人物撮影が多いのであれば、Zシリーズはさけた方が賢明だと思います。
書込番号:5159163
0点

ティニーです!
皆さんから色々なアドバイスを頂けて嬉しいです。
全員の方がF30がオススメということだったので、F30を購入することにしました。アドバイスを下さった皆さん、ありがとうございました!!
書込番号:5164010
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

夜景モード時にフラッシュを焚けばよろしいのではないでしょうか。
書込番号:5156122
0点

先ず、夜景を撮影して、ISO、F値を確認して
マニュアルでISOを設定し、フラッシュをスローシンクロに
設定すれば良いと思います。
書込番号:5156396
0点

ご回答いただきありがとうございます。
ところで、正直言って、とても面倒なんだと思ってしまいました。大抵の機種は、シーンモードなどをダイヤルで選ぶだけの操作ですが、F30はISOとF値を確認し、設定して撮影ということのようですね。残念ですけど、私にはとてもできそうにありません…。
書込番号:5157481
0点

アクアのよっちゃんさんのようにするやり方もあるのかもしれませんが、私を含め初心者寄りの人なら ⇒さんが仰っていた「夜景モード+(赤目軽減)発光」で良いと思います。
赤目軽減は(主に)人を対象としたフラッシュなので、アンジェリさんの望むモードにあたると思います。
個人的にですが、F30にはこれ以上のモード切替があると、切り替え操作に難が出てくると思うので私にはこれで良いと感じています。
(モードが沢山ある他のデジカメほど親切ではないかもしれませんが、私は、モード数の多いデジカメで望んだモードに切り替える際に操作量も多く煩雑に感じたので、私にはF30が今のところちょうど良いです。)
アンジェリさんも自分が使いやすいと思うものを買われたら良いと思います。
使いにくいとせっかくのカメラがお蔵入りがちになってしまいますし。
書込番号:5157698
0点

試してみたけど このデジカメ なんにもしないでOK
よくありがちな 赤目軽減とか 気にしないでOK
上のつまみでブレ軽減モードのみでOK他さわる必要なし
夜間も イルミネーション も 動いてる物も
全てオートで 今までに無い位簡単で びっくり
しかも画像がよかった
唯一 欠点をあげれば
メモリカードが2GB無いこと
カメラの液晶表示が クリア感が他社の方がよかった感じでした
6年ぶりの買い替えで散々悩んで
これ以上のデジカメ(価格と性能で)は無いと思って
昨日 新しくデジカメ買ったけど
親にも買う予定だったので、
あげて 自分のをF30買いました。
書込番号:5157887
0点

確かにこの機種のシーンモードは使いにくいと思います。
でもその使い方なら、
iフラッシュの出来映えを
存分に発揮できるので、F30を勧めますよ。
書込番号:5157891
0点

アンジェリさん、何でこのカメラ買ったんですか?
メーカーのホームページ見たんでしょ?
ウエッブ上で、色んな評価見たんでしょ?
夜景・ポートレートモード?ええーっつ?!
「オート」でいいんです。
超高感度撮影+iフラッシュで背景も明るく、人物も白トビしないって、色んなとこに書いてあると思うのになあ・・・。
書込番号:5158026
0点

シーンモードの夜景モード+フラッシュでは、単なる低感度+スローシンクロですから、他社の機種となんら違いはありませんね。
これでは手ブレや被写体ブレが起こり、せっかくのF30のアドバンテージを生かせません。
暗い場所でのポートレートなんて、まさにF30のためのシュチュエーションじゃないですか。
オートでフラッシュ焚けばいいだけです。
または、高感度2枚撮りで、フラッシュかノンフラッシュか、お好きなほうを。
書込番号:5158981
0点

フラッシュのモードをスローシンクロにするだけでいいと思います。
携帯電話を操作する感覚で 全然難しくありません。
せっかくF30を手に入れたのですから、あきらめず少しずついじって行けば、そのうち分かるようになります。
書込番号:5159431
0点

今日、結婚式に出席して、
高感度+スローシンクロをやってみました。
ISO400AUTO、ISO1600AUTOで出来ます。
でも、高感度2枚撮りの方が式場の中の暗さが変わるので
楽ですね。
書込番号:5161331
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

買い替えの理由や現在お使いになっている機種にもよっても多少おススメは変わってくるコトもありますが…室内の撮影が多くなるならF30が一番イイと思いますよ。
書込番号:5156033
0点

オールマイティに撮れると言う事で、800ISを押したいのですが、あの画質では?。
待てるならIxy700の後継を待った方が良いと思います。
現時点なら、室内撮影メインならF30。
日中の外でも撮りたいならIxy700でしょうか。
書込番号:5156034
0点

T30は内蔵型レンズだし余裕で却下。Z1000はナンセンスな1000万画素。速攻却下。
当たり外れのないしっかりしたカメラをお望みならばIXY800。基本性能がきちんとしてる。F30も暗部ノイズの少なさを考えると良いカメラだがAF性能、レスポンス、貧弱なブッファ性能から来る連写の悪さを考えると考えてしまう。
基本性能の高いのはやっぱりキヤノン。
書込番号:5156042
0点

>オールマイティに撮れると言う事で、800ISを押したいのですが、>あの画質では?。
これをそっくりF30に。
書込番号:5156068
0点

はじめまして、こんにちは。
ペットの犬(子犬)を撮影したいのでデジカメ購入を検討中です。
当初はF30を考えていたのですが、皆さんのコメントを拝見して800ISと迷い始めているところです。当面は室内での撮影になるかと思いますが、室外の撮影も増えていくかと思います。
F30のISO3200という仕様は他メーカーと比べて群を抜いている様に思えますが、どうなのでしょう。。。?素人質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けましたら嬉しいです。よろしくお願いします!
書込番号:5156203
0点

室内かつペットなどの動くものなら、
F30をすすめますよ。
書込番号:5156238
0点

えびえびえびさん
早速の返信ありがとうございます。
お恥ずかしいのですが、先程、はじめて他の方のレポートなどを読んで、改めて自分の勉強不足を感じていました。露出?高感度??オーバー、アンダー??(?△?)??
というカメラ自体に超ド素人です。
えびえびえびさんの写真拝見しました。すごいキレイ。。。
F30の屋外撮影はAUTOの場合、高感度すぎて露出オーバー目になり白っぽくなる事が多い様ですが、F30での屋外撮影も設定次第でこんなにキレイに撮れるんですね。
とっても参考になりました。ありがとうございました。
室内外ともに人物撮影中心、しかも動きが多い対象を撮影するならやっぱりF30かな。。
書込番号:5156292
0点

候補として挙がっている機種・・・記録メディアの違いが気にならなければ
個人的には 見た目や持ち易さ で選んでも良いかと思いますよ
書込番号:5156354
0点

室内ならば、F30に一票。
メディアが安くなったので、SD、xDあまり拘らなくても
良いかも知れません。
書込番号:5156404
0点

ISOとか、F値とか、SSとかぜんぜんわからなくて、ほとんどオート任せで室内でも撮りたいというのなら F30 でしょうか。
まあ、F30に+手ブレ防止機能が付いていればさらにいいのですが・・。
極近い将来で、手ブレ防止機能が付いた後継機種が出ないものでしょうかね〜?。
書込番号:5157208
0点

うわぁ〜〜、皆さんありがとうございました。
今は、SONYのP9を使っています。
ん〜、またまたいいでしょうか?
私は4種に絞って聞きましたが、それ以外でもお勧めがあったら教えてください。
書込番号:5157395
0点

>>私は4種に絞って聞きましたが、それ以外でもお勧めがあったら教えてください。
色々細かいことがあるかもしれませんが、お子さん中心なら素直にF30がよろしいのではないかと思います。
ISO1600でも実用できるケースは多いので、一眼を含めてもこの分野ではある意味「最強」だったりすると思ってます。(もちろん一眼より画質が良いとかいう意味ではないです。)
800ISとの比較画像はブログにいくつかアップしてますので、よろしければご参考にしてください。
書込番号:5158735
0点

画質を気にせずに単にどんなところでも普通に撮れるということならF30でしょうね、そういう点ではグッドバランスで万人にお勧めできます。
書込番号:5158993
0点

F30に手ぶれ補正がついていたら・・・という意見も多いようですが、
それよりも先に、オートブラケットをつけるべきだと思います。
書込番号:5159372
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





