FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

富士は暗所に強い分、屋外昼間晴天が弱い(白とび?)と聞きましたが、素人が使う分には分からない程度ですか?

あと、関係ないけど夏のボーナス前の新製品発表って何時ごろ公表されるんですかね?
F30も夏のボーナスを見込んだ発売になるのかな?

書込番号:5113189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/26 22:18(1年以上前)

F30の後は未だ先の話でしょう、
発売予定は一応は明日なんだから。

書込番号:5113221

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/26 22:22(1年以上前)

>富士は暗所に強い分、屋外昼間晴天が弱い(白とび?)と聞きましたが、素人が使う分には分からない程度ですか?

既にF30所持されてる方のサンプル見せていただきましたが…F11との比較でも明らかに露出は安定している感じです。
IXYあたりと比較しても全く遜色無いですね。

書込番号:5113236

ナイスクチコミ!0


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2006/05/26 22:26(1年以上前)

いや、F30の後継機の事ではなくて、夏のボーナス商戦を見込んで各社から出る新製品というのは何時ごろ発表されるのかな?と・・・・

まあ余談の質問ですが・・・・

しかしXDカードって2GBって出ないのかな?

まあこれも余談ですが・・・

書込番号:5113251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/05/26 22:26(1年以上前)

FinePixF30は大丈夫そうな気がします(検証中)が、FinePix F11の場合は初心者の人にも分かるような気がします。

近所の卒業式の写真はみな↓な感じでした。

http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjyt-0dL8tvOuN2EjPvwafXD.jpg

書込番号:5113256

ナイスクチコミ!0


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2006/05/26 22:31(1年以上前)

⇒さん

もう買うしかないと言う事ですね^^;

何とかこの購買意欲を消したいのですが、F30の悪いコメントが無くて、このままでは買ってしまう・・・><;

ただでさえ最近はHD1、ハイスペックPC、ミュ810、PSP、ロケーションフリーと立て続けに買ってしまい、口座の底が見えてきてしまったというのに・・・・・

F30、実は重さが2Kgあるとかだったら買わなくて済むのに・・・

買おう><+

書込番号:5113275

ナイスクチコミ!0


カブ夫さん
クチコミ投稿数:31件

2006/05/26 22:59(1年以上前)

私が所有しているのはF10ですが、白飛びは多いかもしれません。
F30で改善されてるなら、かなり魅力的ですね(^-^)

重さが実は2Kgだったら・・・
F30ではない他のカメラに対して、物欲が向けられるだけではなかろうかと(◎-◎;)

書込番号:5113372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/26 23:07(1年以上前)

今日一日使用してみましたが、自分が今まで使用してきたIXY DIGITAL 50に比べると、確かに露出オーバー気味に撮れるような感じですが、白飛びしまくりで困る!ってまではありませんでした。

気になるようでしたら、マニュアルモード(マニュアルといっても、いろいろ設定が出来るというだけで、シャッターを押すだけで普通に撮影できます。)で露出補正を1/3〜1段ほどマイナスにすると、だいぶ軽減されると思います。

書込番号:5113405

ナイスクチコミ!0


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2006/05/26 23:28(1年以上前)

>>重さが実は2Kgだったら・・・
F30ではない他のカメラに対して、物欲が向けられるだけではなかろうかと(◎-◎;)

確かに^^;物欲には困ったものです。

コウエンジャーさん
なるほど。でも室内や暗所でのF30の能力を聞くと、子供を持つ父親としては聞き流すわけには行きませんね。

はたして4万をどこから捻出するやら・・・^^;

書込番号:5113491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/27 01:11(1年以上前)

>sezorikaさん
そうですね、ISO1600か3200であれば、蛍光灯照明下で1/100以上のシャッタースピードも得られますし。
パソコンで等倍表示はちょっとつらいですが、L判プリントをするのであれば、許容範囲だと思います。^^

書込番号:5113854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影、フラッシュ撮影で影

2006/05/26 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 masaおじさん
クチコミ投稿数:25件

購入された方に質問です。
マクロ撮影の際に右下に影が写りませんか?
また、通常のフラッシュ撮影でも右下に影っぽく暗く写ります。
F30は若干左向きになっていると思うのですが、これが原因?

皆さんはどうですか?

それとも初期不良?

書込番号:5113171

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 masaおじさん
クチコミ投稿数:25件

2006/05/26 22:09(1年以上前)

上の左向きとはフラッシュのことです。

書込番号:5113183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2006/05/26 22:17(1年以上前)

レンズが出てますから

書込番号:5113219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/26 22:19(1年以上前)

近接の場合、ストロボじゃなく、他の光源を利用した方がいいと思います。

書込番号:5113225

ナイスクチコミ!0


hide32さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/26 22:28(1年以上前)

それ自分の影じゃないですか・・・・・
室内でマクロ撮影で下向きに撮影してたら多分・・・・

間違ってたらスイマセン
ちなみに僕も今日買いました
で書き込みを見て試してみましたけど問題ないですね
画像を挙げてみるのもいいかも

書込番号:5113264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/05/26 22:29(1年以上前)

マクロでフラッシュは使いませんので。。。
カメラを固定して、長時間露光で明るく・・・パシャリっと

書込番号:5113269

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaおじさん
クチコミ投稿数:25件

2006/05/26 22:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
F10、F11と今まで高感度に頼ってマクロ撮影でもフラッシュ撮影はあなりしてなかったもので、、、、。
いろんな検証をしていくうちに、はじめて気がつきました。レンズが出ていれば影も写りますよね。
ちなみに白い壁を写しましたが1m位の距離までうっすらと影が出ているのがわかりました。

気にせずに検証続けます。

書込番号:5113320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/26 22:47(1年以上前)

太陽が西あったら、影が東に伸びるように、
F30ではフラッシュが左上にあるので、
当然、影は右下に出来ちゃいますよね。
そして、その傾向は近接であればあるほど
顕著になる訳です。

一眼レフだと
マクロ撮影用にリングフラッシュという
アクセサリがありますけど
コンパクト機では仕方ないですね。

だから、
コンパクト機で影を嫌う場合、
極力フラッシュを使わないようにするべきです。

書込番号:5113332

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaおじさん
クチコミ投稿数:25件

2006/05/26 22:58(1年以上前)

hide32さん
>で書き込みを見て試してみましたけど問題ないですね

フラッシュ使われてますか?
例えば、20cm位の距離から壁を写してみていただければ、、、。
私の場合自分の影が写らないようにしても出ています。
レンズの影といわれれば納得できるのですが、hide32さんのように問題ないと言われると、、、また気になりますね。

以前たまにF11でオークション用の写真をマクロでフラッシュ撮影していた時は気にならなかったのですが。

書込番号:5113366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/05/26 23:06(1年以上前)

> CCD調光によるオートフラッシュ
> 撮影可能範囲(感度AUTO時)
> 広角:約30cm〜6.5m/望遠:約30cm〜3.5m

スペック上、30pから撮影可能となってますね。。。
ケラレは、別なのかな?

書込番号:5113402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/26 23:16(1年以上前)

早速今試してみました。
確かに数十センチ以内の距離でフラッシュを使うと、右下部分に影が出来ますね。
フラッシュと、レンズの飛び出ている部分の位置関係を見ると仕方ない感じですね。
仕様なんでしょうか。。。

書込番号:5113441

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaおじさん
クチコミ投稿数:25件

2006/05/26 23:21(1年以上前)

福沢諭吉が去ってゆくさん

分かりやすいコメントありがとうございます。

今まであまり使っていなかった機能をここぞとばかりにいじり始めるといろんなことが発見できますね。いろんな意味で。

今、外での使用はさほど調整も必要なかろうと思い、蛍光灯室内での通常撮影に苦闘しています。
AUTO1600、AUTO400、iフラッシュ、マニュアルなどなど試しております。
今の段階では、一番きれいなのはAUTO1600でAUTOフラッシュ(フラッシュ撮影になります)ですね。撮影結果はISO800になってます。

蛍光灯といっても部屋の明るさはさまざまですので、この設定がいいとは言えませんがF11よりはきれいです。
都度設定を変更していけばもっとキレイに撮影できるでしょう。

書込番号:5113455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/05/27 21:49(1年以上前)

確かに右下ちょっと暗くなりますね。
液晶の視野角の問題かと思いましたが、CRTの画面で見ても確認できました。
IXY800isでも報告されていましたし、コンデジでは仕方の無い事なのでしょうか。

書込番号:5116287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

単三電池対応のもので

2006/05/26 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 et5335さん
クチコミ投稿数:239件

購入報告で盛り上がっているところをすみません。

FinePix F30は性能的にもすばらしく,買いなのですが,単三電池式のがほしいのです。この性能に近くて,単三電池式はありませんでしょうか。
これから,発売予定の情報などありましたら教えてください。

書込番号:5112871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/05/26 20:48(1年以上前)

今!は無いでしょうネ

専用電池の方が、フラッシュのチャージが速くてコンパクトです。

書込番号:5112892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/26 21:08(1年以上前)

この大きさで単三仕様は出来にくいのでは、
単三にすると2本は最低入れないといけないので、
大きくなります。

書込番号:5112965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/27 10:40(1年以上前)

ニッケル水素充電池を持っているということでしょうか?
アルカリ電池等を考えているのなら、すぐ切れて実用的ではないと思います。

書込番号:5114518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/05/27 12:06(1年以上前)

素朴な疑問なのですが、なぜ電池を使いたいのでしょう?

F30のバッテリ寿命は驚異的です。カタログ値で580枚ですが、これは50%の確率でフラッシュ炊いた場合の数値ですから、ほとんどフラッシュ無しで撮りまくれるF30だと平気で1000枚とか撮れます(別の掲示板に、1GBのメモリカード2枚撮りきってもまだバッテリに余裕があるという報告を見ました)。

つまり電気の来てない未開のアマゾンにでも行かない限り、予備バッテリを買う必要すらありません。ましてや乾電池の出番は無いでしょう。

ニッケル水素は、リチウムイオンバッテリの4倍も容量対比重が重いので、撮影時はずっしり重くなります。(例えば単3ニッケル水素4本の重さは、それだけで、カシオ等の薄型デジカメ本体とほぼ同じです)。僕は単三電池のデジカメは1回懲りているので、買う気にならないんですよね・・・。

書込番号:5114720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iフラッシュの設定

2006/05/26 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:199件

いよいよ発売されましたね。店頭で見てきました。
一番注目してるのがiフラッシュの出来栄えなんですが、
これは設定でON/OFF切り替えするものなんでしょうか?
それともいずれかのシーンモード等に対応してるんでしょうか?
ざっと触った感じではよく分かりませんでした。
すでに購入された方、効果の程も合わせて教えていただけ
ないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:5111895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/05/26 12:46(1年以上前)

この機種 5/27発売じゃないんですか?
気になる機種なので店頭にあるなら
急いで触ってみたいです(笑)

書込番号:5111985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/26 12:48(1年以上前)

みひゃえるさんはじめまして!

昨日購入して使ってみました。
まだ数をそんなに試していないので、効果のほどはまだなんとも言えませんが、とりあえず機能について説明しますね。

iフラッシュですが、特に設定のON、OFFの切替はありません。フラッシュを使うときに、カメラが自動で調光するようです。
また、マニュアルで調光することも出来ません。

またフラッシュ撮影もいろいろとやって、効果のほども後日書き込んでみますね。^^

書込番号:5111992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2006/05/26 18:09(1年以上前)

コウエンジャーさん、設定の件ありがとうございます。
普通のフラッシュとの差がHP等に掲載されていたので、
切り替え出来るもんだと思ってました。
追加レビュー期待してます。

書込番号:5112527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

液晶フィルムは?

2006/05/26 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

やっと手に入れました。^^
誰も話題にしないちっちゃいことだけど、バッテリーにストッパーが付いたのが嬉しかったり。^^;
F11はカード出す時にうっかりバッテリーまで飛び出してきたりしてなかなか不便でした。

店頭で見た瞬間「ちいさっ」と思いました。丸みがあるからかな??
そして、説明書の厚さにしばし呆然としました。(笑)確かに説明どころは満載だろうけど、読む気はしないかな〜。


ところで、液晶ガードのフィルムってF30用は出てますか?
F11とかV10とかのフィルムでも合うのかしら。
店頭で見かけなかったので買わなかったんですが、私の粗雑な扱いではいつ傷つくか分からないので早いうちにフィルム貼りたいところですが・・・。

書込番号:5111798

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/26 11:51(1年以上前)

>液晶ガードのフィルムってF30用は出てますか?

まだ出てないようですけど…間違いなく人気機種になるでしょうから間もなく発売になるのではないでしょうか。

書込番号:5111853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/05/26 12:45(1年以上前)

ヨドバシ、ビックで売っているエツミガード2.5インチ用でピッタリ問題無しでしたよ。

書込番号:5111983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/26 13:10(1年以上前)

>バッテリーにストッパーが付いたのが嬉しかったり

スピーカーがちょっと中央よりになったのが嬉しかったり
(F11だと左手の親指でスピーカー塞いじゃう)
セルフタイマーがメニューに入らずボタン一つでOK
液晶がきれいになった
マニュアル時、感度設定に低感度オートと高感度オートがあったり
モニター表示の滑らかさ(速さ?)の設定が3段階あるのも
細かいところのいい所かな

書込番号:5112039

ナイスクチコミ!0


スレ主 babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

2006/05/26 13:19(1年以上前)

>⇒さん
やっぱりまだ出てないんですねー。
F11のフィルムを店頭で見ながら「コレ合わないかなー」なんて考えてました。(笑)
インチが同じなら合いそうな気がしつつ、微妙に液晶の感じが違うんですよねぇ。
早く出て欲しい・・・。

>うどんラブさん
エツミガード2.5インチ用ですか。ヨドバシとかビックとか存在も知らない田舎なんですが・・・他のお店でもあるんでしょうか。
とりあえずネットで探してみます。

>おちんちさん
液晶すごく綺麗になりましたねー!
充電しつつ起動したらちょっと感動しました。^^
設定まではまだ確認してないんですが、細かく設定出来るんですね〜。
オートでもすごく綺麗に撮れるようなので、うちはオート専門になりそうですが・・・。(笑)

書込番号:5112061

ナイスクチコミ!0


スレ主 babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

2006/05/26 13:23(1年以上前)

あー!
今エツミガード調べてみたら「プロ用ガードフィルム」って書いてるんですねー。
それならキタムラで見たかもー。
明日探しに行ってみます〜。

書込番号:5112077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/05/26 13:53(1年以上前)

エツミは透明度高くて良いですよ。値段は他社より若干高めです。ケンコーより全然良いです。販促政策上ケンコーが目立つところに置いてある店が多いですが、私はエツミ指名買いです。ヤマダとかにはなかったですね。

書込番号:5112115

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/26 14:50(1年以上前)

ヨドバシ(ネット店)で「お取り寄せ」になっています。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_13513171/54584155.html

書込番号:5112187

ナイスクチコミ!0


ニーグさん
クチコミ投稿数:21件

2006/05/26 15:23(1年以上前)

F30にて時代に遅れて初デジカメデビューする予定です。
PC等もそうだと思うのですが、やはり液晶保護フィルムは
貼ったほうが良いのでしょうか?

質問が何点かあるのですが、
・保護フィルムは綺麗に貼ることができるのか?
・数年使用後、剥がしても跡形なく綺麗にはがせるのか?

数年貼りつづけたままだと、はがした時にベタベタになってしまいそうな気がして、いままで敬遠しておりました。

書込番号:5112239

ナイスクチコミ!0


スレ主 babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

2006/05/26 16:28(1年以上前)

>ニーグさん
やっぱり貼った方がいいですよ。
大事にケースに入れて持ち運ぶならともかく、私はテーブルの上とか適当に置いてしまうのでワンコにテーブルから垂れ下がったストラップ引っ張られて落下とか・・・前機種のF11は液晶がかなーり傷つきました。^^;
ゲーム機のニンテンドーDSとか、あの手の小さい液晶は案外貼りやすいです。
パソコンはどうしても空気はいっちゃいますけど・・・。

私の貼り方は、接着面についてるシートを横側から半分はがしてハサミで切ります。
上面を液晶に合わせてゆっくり貼り付けて、シートをはがした半分を接着したらもう片方のシートをはがしながら空気を抜くように貼り付けます。
これで小型の液晶ならだいたい失敗しないですよ。^^

書込番号:5112338

ナイスクチコミ!0


スレ主 babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

2006/05/26 16:32(1年以上前)

>じじかめさん
F30用のフィルム出てるんですねー。
お取り寄せってことはまだ店頭には並ばないんでしょうか。
コレ1つだけ買うと送料の方が高くつくので、なるべく店頭で買いたいんですけどねー。

書込番号:5112345

ナイスクチコミ!0


723ぱぱさん
クチコミ投稿数:66件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/05/26 18:15(1年以上前)

私はF10、11用のエツミプロ用を買いましたが、大きさがまったく違うので上下左右を数ミリずつカットして貼りました^^;
F30用出たら買い直します・・・

書込番号:5112544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/05/26 18:19(1年以上前)

>>ニーグさん

・保護フィルムは綺麗に貼ることができるのか?
人によって器用、不器用が違いますから。。。簡単だと私は思います。
#初めてだとヤッパリ失敗する人が多いようです。

・数年使用後、剥がしても跡形なく綺麗にはがせるのか?
今のトコ大丈夫ですが、数年後ではカメラ自体の故障や価値が。。。

書込番号:5112554

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/05/26 19:20(1年以上前)

家に帰って箱を開けて見てびっくり。
F10やF11のように液晶の上面にガラスだかプラスチックだかが被されている状態ではなくて、F30って液晶剥き出しの状態なんですね。
ホント、一緒に保護シート買って来れば良かった・・・
でも、この液晶の部分を覆うには、専用より価格の安い2.5インチ汎用のモノでよさそう。

書込番号:5112685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/26 21:50(1年以上前)

予約してあったF30、先ほどご購入!そして充電中!充電前に『エツミ プロ用ガードフィルム F30専用』を装着しましたよ。
キタムラで何も言わなかったけどサービスで付けてくれましたよ。F11のとどこが違うのか聞いたら、「コーナーのRの具合が少し・・・」ってな具合でした。

書込番号:5113105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/26 22:29(1年以上前)

カタログには<「CVフィルム」を採用。光の反射をおさえることで、より鮮明なモニター表示を実現。>となっていますが、これにピカピカのガードフィルムを貼ったら、せっかくのCVフィルムが生かせないのでは。
そのまま使った方が見やすいのではと思いますがどうでしょう。

書込番号:5113268

ナイスクチコミ!0


723ぱぱさん
クチコミ投稿数:66件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/05/27 10:58(1年以上前)

>いさっちさん
「コーナーのRの具合が少し・・・」ってな具合でした。

サイズがまったく違いました^^;確か左右方向は2ミリづつ位カットしましたから。素直に2.5インチ用を買っておけばよかったです。

>タマテタテさん
せっかくのCVフィルムが生かせないのでは。

見やすさも確かに大事なのですが、私の場合割と神経質なもので液晶の傷や指紋、汚れを警戒してデジカメはもちろん、車のナビ画面等も全て保護フィルムを貼っています。

書込番号:5114557

ナイスクチコミ!0


スレ主 babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

2006/05/27 22:16(1年以上前)

今日キタムラに行ったら、F30用のフィルム売ってました。^^
昨日は発売日前だから置いてなかっただけなんでしょうか。

書込番号:5116411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

5年間保証について

2006/05/26 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

こんにちは。いつも参考にさせていただいています。

5年間保証って入っておくべきですか?
たとえばパソコンは1年半でハードディスクが壊れたので、入っててよかった!と思ったものですが、デジタルカメラもやはり壊れやすいですか?

書込番号:5111771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2006/05/26 11:18(1年以上前)

一言に5年保証といっても様々な内容です。
落下・水没などにも対応の保証から自然故障のみ対応と。
自分の性格や使い方などで本人が決めるしかないですね。

ハードディスクは消耗品みたいなものデジカメはほとんど自然故障は無いと思いますよ。
持ち歩くので落下や水没の方が出会う確率が高いと思いますよ。

書込番号:5111802

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/26 12:21(1年以上前)

必要に応じて…でしょうね。
水没や落下による故障にも対応していないと私は入りません。
個人的には3年保証で十分なんですけどね(笑)

書込番号:5111917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/26 12:37(1年以上前)

こんにちは。

>5年間保証って入っておくべきですか

入った方が安心です。
購入時に保証内容を確認された方がいいですね。

書込番号:5111958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/26 13:56(1年以上前)

新機種が出たら「とにかく買い替える人」でなければ延長保証に入っていた方がいいと思います。

と言いつつ、私は結構買い替えてしまいます。
「ど〜にも止まらない」ほどではありませんが・・・。

書込番号:5112119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/05/27 21:08(1年以上前)

ありがとうございました。
「新機種が出ても買い換えない人」なので、やはり入っておいた方がよさそうですね。お店で聞いて考えたいと思います。

書込番号:5116115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング