
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年1月25日 23:56 |
![]() |
0 | 9 | 2007年1月25日 16:20 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月25日 11:56 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月24日 09:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月23日 20:05 |
![]() |
1 | 13 | 2007年1月25日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
アメリカ在で、F30購入予定です。
こちらではF40が3月に発売予定だそうですが、F40が発売されるとF30は値崩れを起こすものなのでしょうか??
F30が更に安くなるなら待ってもいいかな〜なんて思っています。(差額にもよりますが)
あと、息子の誕生日が3月下旬で、それまでには買いたいんですが、3月発売というのは3月のいつ頃なのでしょうか。
はっきりした日にちはまだ決まっていないのかしら・・・。
なにせ、カメラのことは何も知らないので、とんちんかんな質問だったらごめんなさい!
よろしくお願いします。
0点

うーん、米国での発売日や価格動向は、ここ日本に住んでいる者には分かりません。米国内の同様のサイト掲示板で質問された方が、有用なアドバイスを得られるかと思いますが。
例えば、
http://www.steves-digicams.com/
確か、米国サイトだと思いましたけど。
書込番号:5918077
0点

F40は、F20の後継機っぽいので
F30とは直接関係無いでしょうが
F30は、F31という後継機がありますので
すでに在庫処分で安くなっており
これ以上安くなるより、在庫が無くなる方が早いのではないでしょうか?
これは、日本での話なので
アメリカでは、どういう値動きをするかは分かりません。
アメリカでお使いでしたら、保証のこともありますし
アメリカで買った方が良いでしょうね。
古人いわく、欲しいときが買い時です。(^^)
書込番号:5918080
0点

>息子の誕生日が3月下旬で、それまでには買いたいんですが、
アメリカでF30幾らしてるか知りませんが、
下がっても劇的にと言うことはないでしょう、
こんな事なら 一寸でも早く買って慣れるのが先決なのでは。
書込番号:5918111
0点

近所の電気店からF30が消えています。
1店だけに数量限定で置いてありましたが、おそらく今週末には完売するでしょう。
ノンビリしていると買い逃してしまいますよ。
書込番号:5918645
0点

buchanさん F30は値崩れを待つよりも、これだけ生産終了になつても、書き込みがあるカメラは本当にユウザ-が満足している証拠ですよ、はやく アメリカのキタムラ?みたいな店に行かれたら、生まれたら名カメラウ-マンですよ
書込番号:5918920
0点

皆さん、どうもありがとうございました!
海の向こうから、日本の皆さんにこんなに速攻!しかも丁寧に教えて頂けて感激しています。
満場一致、お店へ急げ!ということで、今から買います。
在庫切れなんて、ちっとも頭にありませんでした・・・。
欲しい時が買い時、ほんとそうですよね。そう思うと、今すぐ欲しくなってきました〜。
ちなみに、日本でも最近店舗ができた、COSTCOと言う会員制の店のネット店で買う予定です。価格は、約27000円、送料1500円、SanDisk2GBのxDカードが7200円です。
一番安いところだと、さらに数千円安かったのですが、何かあった時、最寄の実店舗で返品可能できるCOSTCOで買うつもりです。
F30が届いたら、また疑問が出てくると思うので、その時はまたよろしくお願いします!
ありがとうございました。
書込番号:5920039
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
購入はまだですが昨日F30を展示品の物をカメラのキタムラで¥21000で取り置きしてもらってます。おまけで展示サンプルの専用ケース(裏に粘着テープが少し付いてましたが)を付けて貰う事になってますが展示品の為どうしようか迷ってますが如何なもんでしょう?やっぱりこの値段だったら展示品でも即買いした方がいいのかなぁ?故障等大丈夫か気になったもので。
0点

まあメーカー保証が付いているから大丈夫とは思いますが、この手のコンデジをお店で触る人って、結構適当に触ってますね。レンズなんかベタベタ・・・。
私だったら手を出さない。。
書込番号:5917913
0点

展示品はかなり乱暴に扱われている可能性もあり値段的にも二万円を超えているならあまりお得な感じはしないですね。
書込番号:5917927
0点

早速の返信有難うございました。そう言われたら値段だけにつられてレンズ等チェックしてませんでした。液晶には若干指紋等がついてましたが。いよいよ迷ってきました。取り合えずその点も含めてもう少しチェックしようかな。
書込番号:5917936
0点

ショーケースに入っている展示品ならともかく、誰でも自由に扱える展示品は私は手を出しません。
書込番号:5918028
0点

http://kakaku.com/item/00500810985/
もう一寸出せば新品があるし、
1万円乗せればF31fdでもあるんだから、
展示品買うことはないように思いますが。
書込番号:5918146
0点

使い方も知らない人が触りまくった展示品よりも、むしろ中古のほうが
安心かも?(購入するお店にもよりますが)
書込番号:5918507
0点

新品でいくらですか?
我が家の近所のキタムラでは25,800円でしたよ。
ド田舎のキタムラでこの値段なので、
街のキタムラならもっと安いのでは?
差が5千円くらいなら迷わず新品を買います。
書込番号:5918613
0点

色々と考えた結果やはり皆さんの言う通りキャンセルする事にしました。実はあのあと別の所に電話して新品で¥24800ですと言われました。サービスで展示品の専用ケースも付けてくれるとの事でした。新品の物を購入しようと思います。色々とアドバイスくれた皆さん有難うございました。
書込番号:5921230
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F30 を最近購入しました。
たまにちょっとした動画も撮れるので嬉しいです。
この前気に入った動画があったのでカメラからパソコンに移してから、
そのデータをカメラから(xDカードから)消去してしまいました。
カメラ内に入っていたら外出先で一緒に友人と見ることができたのに!と思ってパソコンからカメラにもう一度データを戻そうとしたのですができませんでした。
初歩的な質問ですみませんが、一度パソコンに移動したデータを、またパソコンからカメラに戻すことはできないのでしょうか?
説明書を見たのですがどこにも載ってなかった(と思います)ので
ここで質問させていただきました。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

カードリーダーがあると出来る感じですが
ちょっとしたパソコンの操作知識も必要かも?
書込番号:5916599
0点

画像のレタッチやファイル名の変更をしてなければ、可能なはずです。
書込番号:5916892
0点

パソコンからF30に画像を戻すのは付属のFinePixViewerというソフトで出来ます。
書込番号:5917119
0点

画像ならFinePixViewerで戻せますが
動画は無理な感じですね。
カードリーダーがあれば戻せるかもしれません。
書込番号:5917555
0点

皆様ご回答ありがとうございました。
カードリーダーは持っていないので探して買ってみます。
カードリーダーがあれば本当にできるのかな??
とにかく一度パソコンに移動したデータは
カメラへは簡単に戻せないんですね・・・。
知らなかったのでこれから気をつけたいと思います。
書込番号:5920025
0点

カメラからパソコンへは移動せずに、まずコピーしましょう。
カメラ内のデーターはその後に本当に不要と思ってから削除しましょう。
書込番号:5920623
0点

USBカードリーダーを買う場合は、xDカードのM,Hタイプに対応
しているかどうかを、確認したほうがいいと思います。
(最近の機種なら大丈夫でしょうが、売れ残りの安い機種は要チェックです。)
書込番号:5920706
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
今日、F31をカメラ屋さんでさわってたら グリップの形状が
少し違うだけで かなり握りやすい気がしたのですが、、
●これってF30のと部品だけ交換すればできるのかなぁー?
●どこかオリジナルでグリップつくってる会社があるのかなー
なんて考えてます。
もし情報あれば教えてください。
0点

この手のカメラでカスタマイズするような人は少ないでしょうから、期待薄ですね。
もしあるなら、一緒に開発されて同時発売されているでしょう。
書込番号:5916790
0点


ルーターに付属していた透明シリコンのゴム足を中指が引っかかりやすい位置に貼ってます。
見た目は良くありませんが、まさにジャストフィットです。
書込番号:5916985
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
海外で使用する場合、変圧機を通すと故障の恐れがありますとマニュアルに書いてありますが、この場合変換プラグだけの購入だけで良いって事なのでしょうか?旅行先のホテルの電圧が110/220V 周波数60Hzとなってます。旅行先は韓国です。電気関連まったくの素人なのです;コンセント差し込む方のコードだけの線と本体側に挿すBOXが付いてるコード付属のを接続し1本(日本での通常挿し)にして変換プラグ差し込んで普通に挿せば良いのですよね?ビリビリ来たら怖いので宜しくお願いします。
0点

付属のACパワーアダプターはAC100V〜240V(50/60Hz)に対応しています。
韓国のプラグ形状に合わせた形状変換アダプターがあれば使用できます。
書込番号:5914517
0点

こんばんは
既にご説明の通りと思いますが(のんびり確認していたら・・・)
詳しくは以下の価格.コムスレッドを参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5881293&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=00500810985&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005008&MakerCD=29
変換プラグは、「全世界対応プラグ」でヤフー検索すると出てきます。
一つあると便利です。
書込番号:5914547
0点

http://aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/country/country.cgi?id=82
プラグは、タイプC、SEとあるので、両方を購入するより
万能プラグを購入するのが良いと思います。
量販店で2000-2500円程度で売っています。
書込番号:5914601
0点

さっそくタイプを調べ検索して購入してみます。少し安心しました。でも大丈夫だと分かっていても挿すのがドキドキしそうです。頑張ります。m-yanoさん、写画楽さん、アクアのよっちゃんさん 、返信有難うございました。
書込番号:5914853
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
昨年6月に購入したF30の液晶画面が破損し一部しか画像を確認することが出来なくなりました。
カバンに入れておいたところいつの間にかディスプレイが壊れていた。というところです。
こんな故障は補償の対象外でしょうね。
またF30もしくはF31の購入を考えていますが、
他の機種ならもっと丈夫な機種があるのでしょうか。
分かる方お返事ください。
0点

破損しない液晶なんて、ないんじゃないですか?
ちゃんとケースに入れてましたか?
もっと丈夫だ堅いケースを探すorもっと気を使って丁寧に扱うぐらいかも。
書込番号:5910474
0点

FINEPIX Z3やZ5なら液晶部分が強化ガラスなので傷には強いです。
超高感度での画質では若干劣ると思いますが、
ISO800位までならそう変わらないでしょう。
持ち歩くなら薄型のZシリーズのほうがスマートです。
またF30/F31にされるのでしたら、頑丈なデジカメケース
を併用されると良いでしょう。
書込番号:5910481
0点

うさすけさん。VAIO…さん。ありがとうございました。
Z3なら丈夫ということはF31は弱いかもしれないということですね。
破損時はケース代わりの巾着袋に入れた状態で妻のハンドバックの中でした。子供が踏んだ可能性すらあります。
壊れたディスプレイに触ってみて「弱い」と感じ、他はどうかなと思ったわけです。
ありがとうございました。
書込番号:5910566
0点

数日前 OLYMPUS FE-180ユーザさんにも、普通に使っていたのに液晶が割れた!って書込みがありましたよ。
コンデジは日常品になりましたが、精密機械には変わりありません。特に液晶は
超極薄ガラスの間に液晶分子を挟んだ構造になっています。
どのメーカも同じです。
最近のは、ある程度のたわみは許容するようですが、壊れやすいことに変わりはありません。
Z5も液晶面の傷には強いと思いますが、衝撃にはどうでしょうか?
極薄ガラスが強化ポリカーボーネートなど割れにくい素材に変わったという話も聞きませんので、大切に使うにこした事はないでしょう。
完全にペーパーと同じように使えるフレキシブル液晶とか、全く他の表示デバイスが出てくれば話は変わるのでしょうね。
書込番号:5910930
0点

一応、販売店、もしくは富士のサポートに直接聞いてみた方がいいですよ。
このカメラの液晶はアクリルやガラスのカバーがなく、デジカメとしては異例と言っていいほど弱いと考えられるので、落下とかだったら全面自己責任で当然ですが、2児パパ40さんの場合は結構微妙な線で、保証してくれないとも限らないです。
問題はどのような使い方をしていたかで、鞄に入れていた"だけ"で壊れたらさすがにそれはメーカーの責任でしょう。
一緒に堅いものを入れていたり、振り回したりしたのならそれは多分使用者の責任だと思います。
ご自身の使い方に問題がなかったと感じられるなら、交渉してみることをお勧めします。
書込番号:5910935
0点

液晶の当たる部分は板状の丈夫な入れ物探された方がいいと思います、
次買ってもまた同じようなことが起こりそうな。
書込番号:5910977
0点

私も@ぶるーとさんの意見に賛成ですね。
自分もカバンに入れて持ち歩いていますがもし液晶がそのようになっていれば、補償対象にならないか一応交渉してみますね。
書込番号:5911394
0点

私もF30を毎日カバンに入れて、通勤しています。
ただし、液晶保護フィルムとケースに入れています。
PCでも、強化ガラスでも、小さな傷が入れば、
そこから起点になって、割れやすくなりますよ。
書込番号:5911506
0点

「破損」は保証の対象外です。
「破損」と故障は、根本的に違うのです。
カバンに入れていた「だけ」で、物は破損したりはしません。
カメラの液晶部分に限らず、何らかの「外力」が加わらない限り、物は物理的に破損しないのです。
だから、破損はメーカー保証の対象外なのです。
使用者が外力を加えた自覚がないとしても、破損したということは、何らかの外力が加わったということですから、それは使用者の責任、使用者の不注意による破損となります。
自覚がなくてもです。
他にいろんな道具の入ったカバンの中に、デジカメをそのまま入れたりしたら、何かの角がデジカメの液晶部分に当たって、更に何らかの力が加わって、破損する恐れは十分にあります。
レンズカバーや液晶は、カメラの中では比較的弱い部分ですからね。
また、他の商品と比べて壊れやすいかどうかは、それは個々の破損の直接的な原因ではありませんので、別次元の話です。
私は今まで複数のメーカーのコンデジを10台ほど使いましたが、F30の液晶部分がデジカメとして「異例」に弱いとは思いません。
似たような液晶部分を持つデジカメは、他社にいくつもあります。
ただし、使用者の不注意が原因の破損であっても補償される損保があります。
火災保険などの特約として、無意識に加入している場合がありますから、損保の保険証券を確認してみましょう。
書込番号:5912752
1点

そう言えば、昔使っていたリコーのRDC-5300は、液晶部分に鋼板(?)の
シャッターがついていました。
http://www.interq.or.jp/sun/tkp/digitalcamera/rdc5300.html
書込番号:5913516
0点

折りたたみ式の遮光フードを取り付けておくとかすると良いかも。
昔はよくあった気がします・・・。使ったことはありませんが。
書込番号:5917429
0点

「ハクバ」のリコーGR用液晶折りたたみフードがあります。
コレを、取り外し式の部品を使わずに直接貼り付けて仕上げればかなり丈夫です。私はF30にはつけていませんが取り付け可能です。
Nikon S10には着けた画像をHPの「カメラとレンズ」のページのNikon S10のところに載せてありますから興味がおありでしたら覗いて見てください。私は液晶ガードという意味よりも液晶モニターが明るい屋外でナントモ見えないのを少しでも見えるようにとの改良です。
書込番号:5920680
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





