FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

パソコン(USB)とカメラの接続

2006/12/11 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:6062件

先日F30を購入して写した画像をパソコンに取り込もうとUSB接続で転送しようとするのですが、カメラ側が不明なデバイスと表示され認識されずパソコン側ではUSBデバイスが認識されませんと表示されます。以前使っていたIXY400では認識してくれたのにF30はダメみたいなようです。
検索で解決方法を調べたのですが無いようですので皆様のお知恵を伺わせていただきたいです。

以下が私のパソコンとカメラの環境です。
 パソコン
 ペンティアム4     2.53G
 メモリ         1G
 OS          XP PRO
 USBコントローラー  インテル 82801DB/DBM USB 2.0

 カメラ F30
 Ver.1.02
 
なお、カードリーダーを使用すればのご意見もあると思いますが
USB端子では認識してくれません。
 認識するもの キーボード マウス USB外付けHDDドライブ
        IXY400
 認識しないもの カードリーダー F30

書込番号:5746645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/11 23:54(1年以上前)

WindowsUpDateでSP2(サービスパック)を導入してはどうですか?

書込番号:5746673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6062件

2006/12/11 23:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。SP2には
UP済みです。

書込番号:5746695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/11 23:59(1年以上前)

USBでカードリーダーを認識しないのも変ですね。
PCはメーカー製でしょうか?

書込番号:5746704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/12 00:05(1年以上前)

では、全てのUSB端子では試されましたか?

書込番号:5746739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6062件

2006/12/12 00:14(1年以上前)

PCはメーカー製でなく自作です。チップセットはインテル
845GEです。マザーボードのメーカーはA−OPENで
製品名はAX4GE TUBEです。
あとすべてのUSB端子は接続確認済みです。(なお認識し
なかったUSB端子でマウスは動作しております。)

書込番号:5746804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/12 00:21(1年以上前)

そこまでやってダメなら、あとは中間にUSB-HUBをかませる位しか思いつきません。

相性の様な気がしますが、OSのクリーンインストールも有効かとは思います。

書込番号:5746844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6062件

2006/12/12 00:26(1年以上前)

USBハブですか...
検討する価値がありそうですね。
ご返答いただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:5746872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 01:32(1年以上前)

電源不足の可能性は?
デジカメがデータ転送時にバスパワーになるとは思えませんが、
バスパワーで動くカードリーダが電源が足りなくて正常に動作しないことはありますよ。


書込番号:5747142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/12 01:40(1年以上前)

バスパワーの気がします。

書込番号:5747165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/12/12 01:49(1年以上前)

デバイスマネージャでF30を削除してから、もう一度接続しても駄目ですか?

書込番号:5747189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 02:08(1年以上前)

電源改め…

>AX4GE TUBE

真空管付きのやつですよね?
初期ロットにUSBの不具合があったマザボだったと思います。
USB2.0の機器を繋いでも1.1でしか動かないというバグです。
BIOSアップでどうにかなるかもしれません。
たしか発売後しばらくで販売停止したような…

僕も、これのちょっと前の青ペンのマザーでコンデンサが
やられて痛い思いをしました。

書込番号:5747243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 03:02(1年以上前)

度々すみません。

も一つ解決策として、
PCIにUSB2.0ボードを差してみる。
数百円くらいから入手できる物なので試してみては?

書込番号:5747342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6062件

2006/12/12 23:11(1年以上前)

いろんなお答えありがとうございます。
検索が足りなく恥ずかしいです。とりあえず内蔵のUSBは
無効にしてPCIのUSBカードが現実的ですね。出費は数
千円ですがパソコンに久しぶりに手を付けると、静音ケース
やマザボなど新しくしてしまいそうです。
明日休みなので早速試してみたいです。

書込番号:5750714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6062件

2006/12/13 17:36(1年以上前)

本日USBPCIカード(玄人志向USB2.0N
LP)を購入して取り付けました。無事F30を認
識しました。
きっと今まで1.0だったので認識できなかったと
思います。
皆さんお騒がせしました。

書込番号:5753208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/13 19:05(1年以上前)

なにはともあれ解決して良かったですネ。。。

書込番号:5753525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/13 19:13(1年以上前)

>玄人志向

ちょっと冒険的に見えるけど…
解決して良かったですね。めでたし、めでたし。

書込番号:5753553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オリンパスとフジ

2006/12/11 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 cogeさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、F30を購入する事にしていて価格の相場がどのようなものかを質問したんですが、今日、オリンパスのμ750も良いという事も聞き迷ってしまう感じになってしまいました…。
そこで、どちらがどのように良いのか教えてくれませんでしょうか?まったくの素人なのでよろしくお願いします。

優柔不断ですいません…。

書込番号:5745926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/11 22:11(1年以上前)

何を撮りたいのかな?
暗い所、動くもの と出てくるようならF30。

書込番号:5745961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/11 22:41(1年以上前)

室内や暗い場所でストロボを使いたくない人ならF30、
明るいスキー場やプールなんかで使いたい人はμ750かも?

書込番号:5746157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/11 22:43(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500810985.00501811027
高感度 F30>>750
動画  F30>750 F30 640x480 30fps 750 640x480 15fps
光学ズーム 750>F30
手ブレ補正 750有り F30なし
発色 私は、olympusの発色が好きです。

書込番号:5746180

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/12/11 22:56(1年以上前)

μ750の魅力はあのサイズで200mm相当近い画角を実現しているということではないでしょうか。
あとは生活防水と手ぶれ補正ですかね。
コンパクト化の代償かレンズの四隅の写りが悪いですね。
3倍ズームでよくて携帯性に問題を感じなければF30の方が無難な気はします。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/01/4509.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html
F30とμ750のレビューです。
画質や画角の違いが分かると思いますよ。
動画はもしかしたらなめらかさはF30、画質はμ750の方がいいかも。
私が持っている機種はフジF700、オリンパスC70と当該機種ではないのですが同じ640×480で撮ってもけっこう画質に差があります。

書込番号:5746271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/11 23:21(1年以上前)

大きな違いとしてはμ750の光学ズームの倍率が5倍まであることでしよね。
解像度はF30が上回っています。
屋内、屋外を問わずF30の画質はμ750を上回っています。
ズームの倍率にこだわらなければF30がおすすめですね。

書込番号:5746442

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/12 00:11(1年以上前)

μ750の5倍ズームは魅力ありますね♪
F30は、恒例のコメントで申し訳ありませんが、室内撮りは秀逸です。
私のブログに室内撮りの写真があります。参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html?fid=15831&m=lc

店頭で、実際に触ってみて、自分のフィーリングにあった機種を選べば、それが自己ベストのカメラだと思いますよ。

書込番号:5746788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2006/12/10 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 HAWKS=WEさん
クチコミ投稿数:5件

初めてデジカメを購入しようと思っています。  キャノンの900ISを!! と思って家電店にいったら、初心者向きではないと言われました。  店員さんには、パナソニックのFX01をすすめられましたが・・・F30も気になっています。  購入に当たってのアドバイスお願いします。

書込番号:5742344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/10 23:53(1年以上前)

フジの写りは評判がいいです。

店員さんには店員さんの仕事がありますからパナの販促月間だったりしてお店は儲かるものを薦めるのが常です。

書込番号:5742378

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/10 23:54(1年以上前)

どの機種も購入して失敗したということはないと思いますが、室内の撮影が多ければF30が一番無難だと思います。

書込番号:5742395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/11 00:05(1年以上前)

FinePix F30が今底値なのでメディア込みでも
3万円に収まりますネ

CCDの大きさが1クラス違うのでお勧めです。ただSDカードでは有りません。
http://kakaku.com/item/00500810985/
http://kakaku.com/item/00536310059/

この組み合わせで問題ありませんがメディアはお好みで
http://kakaku.com/sku/price/xd.htm

TypeM はお勧めしません。

アップデートも忘れずに
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30.html
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30firmware/download001.html

書込番号:5742458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/11 00:07(1年以上前)

今発売されているコンデジで初心者向きでないものを探すほうが難しいと思いますよ。店員さんは900ISを、何を持って初心者向きでないといったのか理解できません。
どちらかというとIXY900ISは初心者向きだと思いますよ。
オートできれいに写りますし、ホワイトバランスも優秀の部類に入るのでオートでいけますし、そもそもオート以外のマニュアルがほとんどない機種ですので心配要らないと思いますよ。
F30は少しマニュアル機能があり、絞り優先、シャッタースピード優先モードがついています。
これも、それほど難しい操作ではないのでどちらを選んでも操作は難しくありません。
広角が必要なら900IS
広角が必要ないならF30のほうが屋内撮影には優れていますね。
あと、フェイスキャッチに魅力を感じているならF31fdもよろしいかと思いますよ。

書込番号:5742469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/11 00:27(1年以上前)

F30も900iSもFX01も、初心者でも大丈夫ですよ。
デジタル一眼だって、初心者にもやさしいオートモードがあります。

書込番号:5742588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/12/11 00:31(1年以上前)

この3機種ならどれも初心者向きだと思いますよ。

個人的にはFX01というかパナはノイズが多くて、オートホワイトバランスのままだと室内の蛍光灯の下では黄色かびりしやすいので一番避けたい機種です。ある程度知識があればその場に応じて取り込んで調節すればいいのですが初心者には難しいかも。

下記のサンプル見てください。
この状況ではキヤノンとフジはオートでも問題ありませんが、パナはかなり色かぶりが強いです。(4枚目以降の画像で確認)
パナのデジカメですが、ISO100〜400までは私自身が手動でWB調節しているので違和感ありませんが、ISO800〜はメーカーの設定で調節できないため使えません。
http://hanoirocks.at.webry.info/200603/article_1.html

個人的にはIXY900ISかF31fdをおすすめします。

書込番号:5742607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 00:58(1年以上前)

900ISが初心者向きじゃないと言う店員さんって…
パナのヘルパーかも。
たまにメーカーから出向しているお手伝い店員もいるので気を付けて下さい。

F30でも900ISでもいいと思いますが、
皆さんも書かれているように室内はF30の方が有利でしょうね。
顔キレイナビと赤外線通信が欲しいならF31fdも良いですよ。

書込番号:5742738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/12/11 06:49(1年以上前)

青空が白青にならない 逆光に強い キャノン900IS

書込番号:5743139

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/11 07:46(1年以上前)

どの機種でも、使いやすいと思いますよ。
広角の、FX07、900IS。
高感度の、F30。
写りの良さは、CCDが大きいF30が有利でしょうか。
私はF30ですが、お手軽に綺麗な写真が撮れるので気に入ってます。
私のブログに写真をアップしてますので、参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/folder/15831.html

書込番号:5743209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/11 11:17(1年以上前)

F30に1票です!

最近発売されたF31fdなんてのもありますが、こちらはチト高いですね。

よこchinさん も言われていますが、安目で狙うならF30ですね。

書込番号:5743648

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/12/11 11:23(1年以上前)

>青空が白青にならない 逆光に強い

白青の意味は分かりませんが
F30よりIXY900の方が白とびしやすいことを考えると、むしろ弱いのでは?

書込番号:5743665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件

2006/12/11 11:47(1年以上前)

文字の撮影がF30きれいだから、スキャナ装置が我が家では
不要になってます。

ひとつのページに3秒ぐらいあれば十分。雑誌を切り抜いて
保存するより、F30で撮影していって、雑誌の記事フォルダ
へ保存したほうが後で印刷してまとめるとき便利。テレビに
表示させることもできるし、かなーり便利です。

書込番号:5743723

ナイスクチコミ!0


愛青毎さん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/11 13:05(1年以上前)

はいはーい900ISおすすめよー

書込番号:5743924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/11 14:33(1年以上前)

今日からカキコ開始なの?

書込番号:5744180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/12/11 18:38(1年以上前)

どれも使い方で大丈夫だと思いますが、フラッシュの調節がいいと使いやすいと思いますので、F30-IXY900IS-FX01かもしれません。FX01でも一定の距離を保てば大丈夫だと思います…

書込番号:5744940

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/11 20:38(1年以上前)

HAWKS=WEさん、私はF30とFX-01とで悩んでFX-01にしました。
写りが悪いと思ったことはありません。室内でも色バランスが
崩れることはなく、広角28mmが重宝しています。ほんとうに
手のひらに包み込めるような大きさで、気軽に撮影できます。
でも、皆さんの書いておられるようにF30の方が綺麗だろう
なあ〜と思います。FX-01の値段がかなり下がって、SDカードも
かなり安いですのね!一味違う画質を望むならF30でしょうし、
気軽に撮影したいのでしたら、FX-01を私は勧めます。

書込番号:5745424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/12 01:02(1年以上前)

これらの3機種
昼間の屋外であればどれを選んでも間違いはないと思います


HAWKS=WEさんが何を撮影することが多いか!?
で決めれば良いと思います

書込番号:5747024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/12/12 22:46(1年以上前)

価格が合えば F31fd の方がいいかと思いますが、価格差を考えると私のお勧めは F30 かな。
初めてのデジカメとのことで、フイルムカメラと同じような使い方をされるかと思いますが、デジカメが一番苦手なのは夕方〜夜の暗い場面です。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030326A/

とりあえずオートでシャッターを押せば撮れるという意味では、手ぶれ補正よりも高感度ではないかと。

書込番号:5750560

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAWKS=WEさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/14 23:00(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。 室内も子供の学校行事なで、撮影することもあるので、F30がいいのかなぁ〜とおもいますが。。。。 広角とSDカードもすてがたいです^^;

書込番号:5759012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/12/14 23:16(1年以上前)

気軽に広角撮影できるのでぜひ広角のデジカメ選んでみてください
夜景よりきっと好きになるよ

書込番号:5759118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画再生について教えて下さい

2006/12/10 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:116件

既出かも知れませんが教えて下さい。

つい最近F30を購入しました。
暗いところでも驚くほど綺麗に撮れることに感動しまくっています。

静止画には大満足なのですが、
動画がうまく再生できなくて困っています。
音声は出るのですが、画面は真っ暗なままです。

サポートQ&Aで、
>QuickTimeで動画ファイルが再生できる場合は、動画ファイルに異常ありません。
とあったので、その通りにしたらちゃんと再生できました。
つまり、ファイルは正常みたいでF30に罪は無さそうです。

>Windows Media Playerで見るには、DirectX8.0以降をインストールする必要があります。
とあったので、その通りにしましたがダメでした。

それでもダメなら
>パソコン本体の異常が考えられますので、ご使用のパソコンメーカーにお問合せください。
とありますが、それほど古くもないXP機で不調もありません。

動画も日常的に活用しますので、
Windows Media Playerで再生できるようにしたいのです。
どなたか、ご教授くださいますようお願いします。

書込番号:5741511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/10 22:01(1年以上前)

MOTION-JPEGのAVIがWINDOWS MEDIA PLAYERで再生出来ない方は、
価格コムの掲示板で数人いました。
・PCとソフトの相性、ソフト同士の干渉が考えられます。
・WINDOWS MEDIA PLAYERのファイルの種類で、AVIのチェックが
 入っていない。
・AVI拡張子の関連付けをWINDOWS MEDIA PLAYERにする。

それとDirectX9.0Cを試しに入れて下さい。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=136A7B29-AA12-4C3B-AA7D-15CD98A9A59C&displaylang=ja

暗い場所の動画は、綺麗で明るいですね。

書込番号:5741627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/10 22:23(1年以上前)

使用OSは何ですか?

書込番号:5741765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/10 22:29(1年以上前)

私のは、WIN XPですが。
(SP1、SP2でも同じです)

平和でんでんさんのもWIN XP。

書込番号:5741800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2006/12/10 22:32(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん

早速の返信をありがとうございます。
人の有り難みが身にしみます。
過去にも同様の書き込みがあったのですね。
失礼しました。

AVIのチェック、拡張子の関連付け、DirectX9.0C導入
いずれもやってみましたがダメでした。
残るは・・・
>PCとソフトの相性、ソフト同士の干渉
これが一番やっかいですね。
仕事の関係で画像・動画編集をやるため、
あれこれアプリを放り込んでいますので
もう何が何だか。

でも、あり得る話だとわかって元気が出ました。
パソコンってそういうものですものね。
今までも何度も(とくにマックの時にはもう・・・)、
これからも何度もあることでしょう。
アクアのよっちゃんさん、
本当にありがとうございました。

書込番号:5741817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2006/12/10 22:38(1年以上前)

Finepix花子さん
返信ありがとうございます。

アクアのよっちゃんさんのご説明通り、
Windows XP SP2です。
今からそのマシンと戦闘(悪戦苦闘)を開始します。

書込番号:5741851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

価格

2006/12/10 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 cogeさん
クチコミ投稿数:4件

本日、みなさんの書き込みをみてF30を購入しようと近く(千葉)のヤマダ電機に行ったのですが、すでに在庫が無いとの事…。
明日、秋葉原にでも行って購入しようと考えているのですが、都内だとどのぐらいが店頭購入価格で最安値になるのでしょうか?
出来るだけ、安くで手に入れば良いなぁと考えているので、少しでも情報を知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか?

勝手な頼みごとで申し訳ありません…。

書込番号:5740693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/10 19:18(1年以上前)

こちらでどうぞ。

http://kakaku.com/item/00500810985/

書込番号:5740745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/10 19:49(1年以上前)

色々、インターネットで調べ
実際にお店に電話してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5740888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 20:54(1年以上前)

12月10日カメラのキタムラで買ってきました。
本体+メモリー(富士512MB)+専用ケース+保護フィルム
&5年保証
以上4点セットで29000円でした。
専用ケースもまともに買えば3000円くらいするのでお買い得だったと思います。
皆さんもキタムラどうっすか?郊外の人は特に。

書込番号:5741207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/11 00:57(1年以上前)

都内じゃないですが、本日、市川のノジマで24,800円で売ってましたよ。すみませんが在庫があるかどうかまでは確認してませんでした。

書込番号:5742734

ナイスクチコミ!0


papanigoさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/11 08:49(1年以上前)

先週の金曜ですが横浜の価格は以下のようでした。

ビックカメラ
 価格:27,400円
 ポイント:20%
 下取り:20,000円以上のカメラに限り3,000円で下取り
ヨドバシカメラ
 価格:27,400円
 ポイント:15%
 下取り:30,000円以上のカメラに限り3,000円で下取り

ビックに行った後にヨドバシにビックの条件を伝えたところ、あえなく撃沈。
ビックに下取りカメラを持って行ったので24,400円のポイント20%で購入しました。
参考になれば幸いです。

書込番号:5743304

ナイスクチコミ!0


スレ主 cogeさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/11 21:53(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
今日は、なんだかんだで残業もあり
買いに行くことが出来なかったのですが、皆さんの情報を参考にして交渉し購入したいと思います。

書込番号:5745835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F30の動作音について

2006/12/10 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:13件

10月の終わりに購入しました。電源onの状態で本体を明るい方や暗い方へ向けると絞りが動きますが、その音(パソコンのハードディスクがアクセスするようなカリカリ音)が大きいようで気になっているんですが、最初からこの様な音がしていたか覚えていないもんで・・・
皆さんのF30はいかがですか?ちなみに音量は、ズームを動かしきった時の音ぐらいです。

書込番号:5739954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/10 16:50(1年以上前)

私のもしますね。
明るいほうへ向けると「ツツ?」音の表現て難しいですね。
とにかくそんな感じの音がします。

書込番号:5740081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/12/10 17:06(1年以上前)

音しません。個体差あるのかな?

書込番号:5740166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/10 17:14(1年以上前)

明るいものに合わせると、一呼吸してから、音がしますね。暗いほうも同じくです。

書込番号:5740191

ナイスクチコミ!0


1+1=2さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/12/11 17:41(1年以上前)

私のF30も動作音はします。
やはり、急に暗→明、明→暗という具合にレンズを向けた時にです。
そして、これについては以前にも書き込みがあり、仕様ではないかという意見が多かったと思います。

また、動画の際この音はしっかり録音されてしまいますので、動画撮影中はあまり、明暗明暗しないほうがいいと思われます。

書込番号:5744749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/11 18:40(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
そうですか、音しますか。スレたて後にいろいろと試してみましたら、静かな部屋では気になるのに、屋外(公園)では音がしているのに気付きませんでした。ひょっとしたら、最初から音はしていたのに自分が気付いていなかっただけかも・・・
音がしない人もいるのは個体差ですかねぇ。
しかし、この動作音が録画時に入ってしまうとは困りますね。(動画撮った事ないけど・・・)

書込番号:5744951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング