FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1GBにビデオ録画をすると転送できない?

2006/12/10 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:630件

997MBとプロパティ表示されるんですが、転送しようと
すると転送できないと表示されます。

どうすればいいんでしょう。

USBケーブルで接続してます。最初から最後まで動画1本だと
いつも転送不可になります。F30でのみ起きていて
隠された仕様があるんでしょうか?

書込番号:5739847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/10 16:49(1年以上前)

おそらくそういう仕様なのでしょう。

書込番号:5740075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/12/10 18:27(1年以上前)

カードリーダーを使えということでしょう

結構本体にUSB繋いで転送する人多いんですね。
PCにソフトいれたくないから繋いだこと無いです

書込番号:5740510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/12/10 19:04(1年以上前)

FinePixViewerをお使いですか?
それなら以下は実施済みでしょうか?

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/viewer/fxvwinv516/download001.html

Ver.5.2.00J→5.2.01Jの場合
・ PTP対応カメラからの動画取り込み機能の改善(約200MB以上の動画ファイルに対応)

書込番号:5740687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件

2006/12/10 20:18(1年以上前)

ありがとうございます

FinepixViewerは使用してません。でも問題解決しました。

原因:F30のUSB制御処理に問題があるため、絶対できない

対策:ELECOM MR-A13HSV 1580円を使う
   ※TypeMとTypeH、両方対応してるものを選ぶ
    安くても対応してなければ買いなおし

結果:転送できた

予想・・・1000000KBを超えたので規格外の転送不可って
     設計者の手抜きで生じてる不具合では?
     1020565KB=996MBだから、お馬鹿な設計チーム

書込番号:5741016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スキー場にて

2006/12/10 03:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 mr428さん
クチコミ投稿数:3件

スキー場で使いたいのですが、防水の専用ケースを使用したほうがよいのでしょう?

書込番号:5738081

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/10 04:21(1年以上前)

その方が無難でしょうね。
濡れて故障したらどうしようもなくなりますから。

書込番号:5738113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/10 05:42(1年以上前)

頻繁に水場っぽい場所行かないなら…

サランラップでレンズ以外の部分を覆ってみるとか?

書込番号:5738178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/10 07:19(1年以上前)

専用の防水ハウジングを使用していた方が、
滑走中に落下させた場合の衝撃を緩和させてくれるかも知れませんね(^^ヾ

書込番号:5738285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/12/10 07:46(1年以上前)

まったくこけない自信ありなら不要かもしれませんが、、
笑)

書込番号:5738335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/10 07:46(1年以上前)

これが良いと思います。
夏休みの家族旅行のとき、水中撮影しました。
もちろん、スキーにも使えると思います。

書込番号:5738337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/10 08:12(1年以上前)

寝ぼけていました。
http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_dicapac.html
DiCPacです。

書込番号:5738382

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/10 08:13(1年以上前)

注意をしておいた方がいいでしょうね。

どの位の頻度で撮るかもあるでしょう。たまになら、シャワーキャップのようなもので包んだぐらいでもいいでしょうし、たくさん撮るならハウジングがいるでしょう。

過去レスでスキーに行った時の注意がかなり書き込まれていますのでそれも見てください。

大体、氷点下10度にはなるのでその点承知していてください。

書込番号:5738384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/10 10:17(1年以上前)

来年の正月の2-4日 スキーに行きますので、
DiCPac使用感、バッテリ持ちを報告します。

書込番号:5738744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/12/10 14:26(1年以上前)

休憩でロッジとかに入ったとき結露しそうなので、それが緩やかになるかもしれません…

書込番号:5739604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

三脚ですが・・・

2006/12/10 02:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 KAZU143さん
クチコミ投稿数:4件

皆さんはどんな三脚をお使いでしょうか?

よろしかったら、金額や使い勝手等を教えていただけませんか?

先日、F30を購入したのですが、やはり三脚も必要だなと思いまして。

書込番号:5737977

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 03:23(1年以上前)

KAZU143さん こんばんは。

僕は用途によって使い分けています。
コンデジと共にいつもバッグに忍ばせているのは
小さなサンワサプライの三脚(PDA-CAM3,4他)です。
数百円〜2000円程度で、小さいのだけでいくつか持ってます。
チョッと頼りないけど、気軽に持ち運びができて、
時には強い見方になってくれる事も。
1個もってるとすごく便利です。
一眼でまともに撮りに行く時はVelbon,Slikなどですが
クイックシュー、水準器がある物を基本的に使っています。

http://www.sanwa.co.jp/product/acc/digicame/stand.html

書込番号:5738059

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/12/10 07:35(1年以上前)

 三脚は何種類か手元にありますが、使い易いのは「スプリント PRO GM」ですね。

http://www.slik.com/digital/4906752100912.html

 実売価格は7000円前後です。価格コムのページでも検索できます。

 安い三脚は、一般に脚部と雲台部が分離できないものですが、この三脚は分離できます。自由雲台ではなく、他の雲台に付け替えることも可能です。例えば動くものを撮るときは、自由雲台よりは、ビデオ用雲台の方が使い易かったりします。自由雲台は、カメラの傾きを補正する場合には便利ですが。

 また小さくなる割には背が高く、アイレベルを確保できるのも魅力です。

 F30は軽いですから、この軽い三脚で充分です。

書込番号:5738310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/10 07:46(1年以上前)

これ↓、超小型三脚
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/12/13/2795.html

書込番号:5738338

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/10 08:17(1年以上前)

しっかりした見に三脚お買い求め下さい。
そんなに高くなくてもカメラが軽いので大丈夫です。

書込番号:5738389

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/10 09:25(1年以上前)

先日、私の知人が面白い三脚を購入しました。
http://www.joby.com/jp/index.html
小型コンデジしか使えそうもありませんが、どこにでもセットできるので重宝しているようです。

書込番号:5738559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 13:20(1年以上前)

うれしたのしさん,こんにちは。
僕、ウルトラポッミニ使ってました。
夜中に街中で木に縛り付けてたら職務質問を受け…お蔵入りに。

これも結構いいですよ↓
http://www.rakuten.co.jp/kenko-k/717300/718235/#733503

書込番号:5739434

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZU143さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/10 15:33(1年以上前)

皆さん、たくさんのレス有り難うございます。

大変参考になりました。 やはり携帯性重視ですね。

書込番号:5739832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/10 17:30(1年以上前)

Sound Mastarさん
私も、用途によって使い分けています。

KAZU143さん
ウルトラポッドミニは携帯性重視100グラム位でポケットにも入ります。俗に「テーブル三脚」と呼ばれています。

書込番号:5740261

ナイスクチコミ!1


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/10 19:41(1年以上前)

Sound Mastarさん、こんばんは。

>これも結構いいですよ↓
http://www.rakuten.co.jp/kenko-k/717300/718235/#733503

↑よさげですね。
私も、伸縮式で1メートルぐらいの高さが確保できて、畳めば、20〜30センチになるものを探していました。
使用感はいかがですか?

書込番号:5740846

ナイスクチコミ!1


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/12/10 21:03(1年以上前)

かって重症な三脚オタクだった私、
ふたりがかりで持たなければならないほど重い、空輸した三脚で部屋を占めて、家族の非難を浴びつづけております。
間違った三脚選びは家族を苦しめます。。(?)

さて、カメラが趣味ならせめて4〜5万はかけて欲しいところですが、
特に趣味でもなく、奥さんの手前なかなか予算の廻らないものだと思います。
多分多くの方が見ている価格コム、
同じ悩みの方が多いと思います。。

コンパクトにはミニミニ三脚が有効です。
数百円から1〜2千円で手に入ります。これは最低限GETしてください。

その先ですが・・
SLIKのSPRINT PRO GM
SBH-100がお勧めです。8〜9千円で買えます。
値段の割りに作りがよく、使い勝手はピカイチです。シンプルなのがよいですね。
コンパクトなら十分過ぎるくらい。入門向けのデジ一眼ならぎりぎり大丈夫でしょう。

三脚選びで重要なのは、まず自分の目の高さまでカバー出来ることです。
あと、畳んだときの小ささにこだわるより、少々大きくても軽い方が使い勝手はよいです。

舶来物しか認めない(?)上級者のひとも、
一度店頭で見て欲しいかな。
私は車の中に置きっぱなしで、とにかく便利ですね。。

書込番号:5741245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 21:13(1年以上前)

jam802さん,こんばんは。

見た目は安っぽいんですが、ウエストレベルくらいまでの撮影には良いですよ。
ちびころの割に自由雲台ですし。
一番良いのは、コンデジとの相性ですね。
カメラ固定ネジが動くので、ネジ穴が偏っているカメラでも使いやすいです。
背の低い花の接写はこれが大活躍しています。

書込番号:5741319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 22:30(1年以上前)

うれしたのしさん、こんばんは。

ちょっと気になったので一応ですが
[5739434]の「これも結構いいですよ」は
KAZU143さんへのコメントでした。
私の様な若輩者がベテラン方へコメントするのは
100年早いとわきまえてはおりますんで…失礼しました。

ついでに[5741319]の補足ですが、友人がRollei Mini DigiとKenko FDP66
のセットで街中で撮っていますが、最強のオモチャですね。
よくオジサマ方に声かけられています。

ちょっと話題がズレました。失敬。

書込番号:5741808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/10 22:44(1年以上前)

Sound Mastarさん
> [5739434]の「これも結構いいですよ」は
> KAZU143さんへのコメントでした。
その様に読ませて頂きましたよ。(^^)

> 職務質問を受け…お蔵入りに。
これ↑は没収されたという事ですか? 「お蔵入り」だから家には有るんですよね…。

書込番号:5741888

ナイスクチコミ!1


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/10 23:23(1年以上前)

Sound Mastarさん、コメントありがとうございました。

>見た目は安っぽいんですが、ウエストレベルくらいまでの撮影には良いですよ。
>ちびころの割に自由雲台ですし

→ 昔、親父から貰ったボロボロの三脚使ってました。
ただ、自由雲台だったので便利だったのを思い出しました。

これまでは手持ちで夜景を撮ってましたが、三脚を買って、長時間露光で撮ってみたくなりました♪

書込番号:5742178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 23:51(1年以上前)

うれしたのしさん
>その様に読ませて頂きましたよ。(^^)
>これ↑は没収されたという事ですか? 「お蔵入り」だから家には有るんですよね…。

安心しました。
没収はされなかったんで家にありますが、結構イヤな思いをさせられまして。
「写真見せろ」だとか、持っていたバッグとギターを調べられたり。
その日から引出しで寝てます。
久しぶりに使ってあげようかな。

jam802さん
三脚使うと視点だけじゃなくて撮る感覚も変わって良いと思いますy
長時間露光、動かぬ景色の中で動線を描く物もまた楽しいです。

書込番号:5742372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/11 00:48(1年以上前)

> 「写真見せろ」だとか、持っていたバッグとギターを調べられたり。その日から引出しで寝てます。

盗撮か何かと間違われたんですね。(^o^)
夜に使用する時は場所など気をつけた方が良いですね。

書込番号:5742698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 04:12(1年以上前)

>盗撮か何かと間違われたんですね。(^o^)
>夜に使用する時は場所など気をつけた方が良いですね。

そうらしいです。
人通りもある所で堂々とやってたんですけどね。
とは言え、変な目で見られるだけならいいですけど、
真夜中に暗い夜道でゴソゴソやってたら怖がる人もいるでしょうから、
場所や時間には気を使わなくちゃいけないですね。
ってな事を学ばされた一件でした。

度々余計なこと書いてすみませんです。
一応、三脚使用上の注意点と言うことで(笑)。

書込番号:5743057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 趣味悠々 

2006/12/11 08:54(1年以上前)

私はキタムラで1980円で買った三脚使ってます(ミニ三脚ではないです)。

安くて軽くそんなにしっかりしてるものでもないですが、あるないでは全然違います・・・

F30などのコンパクトやS9000くらいなら十分カバーできます。一眼+レンズだと頼りない三脚かもしれません・・・

ミニだと高さが足りないんで、三脚は多少しっかりしてなくとも目線と同じくらいの高さが確保できる方が良いですね。

私の1980円三脚だと130cmくらいまでかな・・・

目線よりやや低いんで・・・もう少し高さが欲しいな

夜景やイルミを綺麗に撮りたいなら三脚は必須だと思います。

いくら高感度画質が良くなったとはいえ、手持ち高感度で撮るより、低感度+三脚+長めの露光で撮る方が綺麗ですから高感度はほぼ使いません。

面倒でも綺麗に撮るなら三脚は持っていくべしと考えます。

私の場合は綺麗に撮ることしか考えてないんで三脚持ち歩いて恥ずかしいと思うことはないです。

でも職務質問受けてしまうことがあったらさすがに私も三脚お蔵入りになってしまうかもしれませんね・・・汗

書込番号:5743312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/12/11 10:43(1年以上前)

大きいと持ち運びに不便でたとえ車で出かけるにもそのうち持って出ることもなくなつでしょう、
ひょいと持っていける大きさと重さというのは非常に重要です。

以前ベルボン ULTRA MAXiFを買いに行った時、手にしてみると意外に重くて悩んだ末買わずに帰ってきました。

やすくて軽い物がいいのですが、とはいっても変な物を買ってしまうと微妙な操作が出来ない雲台だったりすることもあるのでこおはメーカー品から選びましょう。
私のお薦めはとりあえずスリック 500G-7です、
軽くて気軽に持ち歩けるしその後重量級の大きい三脚を買ったときも使い分けが出来ます。

書込番号:5743558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 趣味悠々 

2006/12/11 11:44(1年以上前)

訂正・・・値段はキタムラで確か3000円で買ったと思います。

1980円はちょっと安すぎますね、勘違いでした。

ちなみに私が使ってるこの三脚を調べてみました。

ベルボンのCX-440でした。
実売価格は10000円って書いてましたけど、キタムラでは3000円で買ってます。
長さは最大144cm、伸縮時の長さが52cm、重さ1.2kg。

調べてみてわかったんですが、意外と良い三脚だったんですね^^;
もうちょっとコンパクトになってくれると良いんですが、安く買える三脚で140cmもカバーしてる三脚ってそうそうないんで良いのではないでしょうか・・・

http://www.velbon.com/jp/

三脚に5万とかかけられません、私にはこの3000円三脚で十分であります。

書込番号:5743711

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

素人ですが教えてください。

2006/12/09 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:9件

素人に教えてください。

F30とFX-07で非常に迷っています。
皆様のご意見を拝見するところF30にかなり気持ちが
傾いております。

ただし、そこでどうしても割り切れないのがメディアです。
xDとSDの問題でどちらの転送速度が速いのか?
素人的な考えですが、転送速度が速いほうが次の写真を
すばやく取れる気がします。

もちろん連写機能がついているからそんなに気にしなくて
よさそうな気もするのですが・・・。

個人的な感想としてはSDは安価で高スピードで
xDは全くわかりません。

ちなみに、用途は妻が遊んだりサッカーをしている子供を
撮るために主に使用すると考えております。
その際、余りカメラの設定をいじることが出来ないと
考えるならばどちらをお勧めしていただけますか?

書込番号:5735851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/09 19:30(1年以上前)

xDとSDの差は、カードリーダーからPCに転送する速度しか
ないと思います。
もちろん、SDの方が高速ですが、カメラの選択基準とは
ならないと思います。
xDのF30、C-770、SDのCASIO S600、Kodak V705を使っていますが
xDの方が高画質ですね。

書込番号:5735867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 19:52(1年以上前)

悩んでないで♪買いましょう

書込番号:5735967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/09 19:56(1年以上前)

>素人的な考えですが、転送速度が速いほうが次の写真を
すばやく取れる気がします。

転送速度とカメラ側に記録する書き込み速度は別なようです。
パソコンへの転送速度は確かにSDのほうが早いです。
カメラで撮影し記録し次の起動までの時間はカメラ側の画像記録処理によるところが大きいので必ずしもメディアがxDだから極端に遅いことはないようですね。
手持ちの900ISとFUJI F30はほぼ互角でした。
ただし、F30のほうがAFに少し時間がかかります。

書込番号:5735985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/09 21:59(1年以上前)

私もF30を買うときにメディアがxDカードなのが気になりました。
どちらかというとxDに偏見を持っていました。
マイナーで高いメディア、そのうちなくなるのでは?などと思って
いました。

正直FujiとOlympusも素直にSDカードを採用していればもう少し
シェアが広がったと思います。

でも、ものは考えようです。私の場合、前のカメラの時に結構な
値段で買ったメディア(SDやCF)でも、数年たってカメラを買い換
えるときは容量不足を感じてまた新しいものを買っているんです。
ですから、あまりメディアの種類のこだわっても意味がないよう
に思えたのです。

今ではxDも安くなってきましたし、カードリーダーさえ対応して
いれば何の問題もないですよ。カメラで使っている限りxDだから
遅いということは感じません。

このカメラを使ってみて本当によかったと思っています。
カメラの善し悪しをメディアで決める必要は全くないですよ。

書込番号:5736611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/10 00:28(1年以上前)

違う視点からですが・・・
サッカーを撮影するには望遠域が足りないのでは!?

大きくてもOKなら・・・S6000fdやFZ50など
大きいとNGなら・・・TZ1
あたりも検討した方がよいと思います

書込番号:5737497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/10 09:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

知識不足を痛感しました。
確かに、買い替えのときまでメディアを交換することは
なさそうなので、メディアを気にするのはやめます。

望遠機能についてですが、
確かに大きいものを選べるのならば
お勧めの機種を選択することは間違いではないのですが、
如何せん嫁さん専用と言うこともあり、
今回はコンパクトなものを購入します。

あとは、気になる点で、皆さんはキタムラでの購入が
多いようですが、どうなんでしょうか?
私は神奈川のため秋葉にはちょくちょくいけるのですが
最安値が出ている店よりもキタムラのほうが良い点が
あるのでしょうか?

キタムラ通の人がいたら教えてください。

書込番号:5738618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/10 09:56(1年以上前)

私は地方に住んでいるので、秋葉には年に1回くらいしかいけないです。うらやましい・・・

それはさておき、
その秋葉のお店の最安値を近所のキタムラに伝えて交渉してはどうでしょう?
安値で売っているお店は量販店であったり、問屋に近いところだったりで、
専門知識が豊富と言うことはあまりありません。
また、酷いところでは、修理の時は保証書があるから
メーカーと直接話あえって全く取り合わないところもあるようです。

やはりカメラはいくらコンデジとはいっても後のサポートなどを考えると
専門店の方が安心できます。ポイントを5年保証にも割り当てられるし、
いろいろおまけも付けてもらえたりしますよ。
つまり交渉次第でとってもお得な買い物ができるんです。

店舗にもよるので、いくつかのキタムラを回ってみることをおすすめします。(交渉の可・不可は店員にもよります)

そうこうして顔なじみになっていくともっといいことも・・・

書込番号:5738668

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2006/12/10 16:39(1年以上前)

こんにちは
キタムラの価格は店頭表示が24800円ですから
交渉すれば多少は下がるのでは?
後々考えるとキタムラが良いのではないか・・と思います
色々サービスしてくれますから

XDカードのPCへの転送は、SDとは比べ物にならないくらい遅いです

書込番号:5740036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/13 21:34(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

近所にキタムラがなかったのですが、
ちょいと足を伸ばしていってみたところ
交渉に失敗したようですw

ビックカメラが意外と安いような書き込みがあったので
本日いって交渉してきました。
5年保障はつかなかったのですが、
下取りなしで24,700円+ポイント15%で
結果30,000円弱で専用ケースとオリンパス1GのTypeHを
購入できました。

アドバイスをいただき皆様ありがとうございました。

書込番号:5754166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

迷っています…

2006/12/09 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:14件

今度の2月アメリカに行くので是非デジカメを買おうと思っています。
父親はSONYのT-50を進めてくるのですが、どうも自分の中でレンズが出ないカメラは画質が信用できないとこがあります。なので、SONYよりも富士のFinPix F30のほうが良いと考えています。
用途はアメリカでの風景や夜景を撮りたいと思っています。
教えてください!!

書込番号:5734788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/12/09 15:37(1年以上前)

i.mega HDC-631 風景遠景夜景OK

書込番号:5734805

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/09 15:39(1年以上前)

風景を広く撮りたいなら広角28oのIXY900ISやパナのFX07の方がよろしいかと思いますよ。
夜景は三脚等を使って固定して撮りましょうね。

書込番号:5734812

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/09 15:40(1年以上前)

日本の夜景ですが、ご参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/642716.html

F30は、夜に強〜いデジカメだと思います!

書込番号:5734814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/09 15:47(1年以上前)

F30をアメリカで使いましたが、何ら支障はありません。

書込番号:5734842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/09 16:01(1年以上前)

F10ですけど、こんな感じです。

http://bowwow.seesaa.net/article/9460763.html

F30、F31fd をお勧めします。広角が必要なら、キャノンIXY900や
リコーR5も候補にして見てください。

『夜景』や『夜景+人物』 は、いくつかの撮影パターンがある
ので、早く買って、研究なされておいた方が良いと思いますよ(^^;)

書込番号:5734888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 16:07(1年以上前)

夜景なんてどんなカメラでも撮れる

書込番号:5734922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/09 16:15(1年以上前)

 ↑↑
どうやって撮るか、どう写るか・・・(^^;)

書込番号:5734966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 16:27(1年以上前)

街路樹に登って上から撮影 ビル影からこっそり撮影

書込番号:5735024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/09 16:38(1年以上前)

↑↑ CTUに尋問されそう(^^;;)

R5をお勧めなさりたい?
旅行ですからね、ズーム域の広さは魅力がありますよネ。

--------------------

デジタル一眼レフ買ったつもりで、両方逝っとく?(^^;)

書込番号:5735072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 16:44(1年以上前)

みなさん夜景を撮るならまず家をイルミネーションして
ギャラリーから入場料を取りそれからカメラ買う

書込番号:5735096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/09 18:35(1年以上前)

F30ならある程度は手持ちで夜景もきれいに撮れると思いますが、夜景を本格的にきれいに撮るなら三脚が必要です。
風景なら広角もいいかと思います。

参考までに広角の900ISとF30のサンプルがありますのでよろしければご覧ください。

900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5735626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 20:01(1年以上前)

そろそろ写真変えてみたら

書込番号:5736009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

F30を買おうか迷ってます…

2006/12/09 14:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 risa55さん
クチコミ投稿数:73件

今finepix4800Zを使っていて画質は気に入っているのですが動きの早いものやフラッシュをたかずに夜景や誕生日のケーキのローソクをつけた風景などがうまく撮れないのでF30を買おうかと思ってます。F30の液晶モニターは綺麗にうつりますか?購入された方は夜景など満足されているのでしょうか?
撮りたいものは1.子供 2.夜景 3.オークションの写真です。オークション(ヤフー)に出すときに画像を小さくしたりするのも面倒なのですが…。他にもお勧めの機種ありましたら教えて下さい!

書込番号:5734565

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/09 14:47(1年以上前)

使用目的からしたらF30で問題無いと思いますよ。
夜景は三脚等を使って固定し低感度で撮るのがイイですね。

書込番号:5734612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/09 14:49(1年以上前)

室内は、F30。
手持ちで夜景ならば、F30。

オークションの撮影は、写真が決め手なので画像処理処理
ソフトでお化粧をした方が綺麗になるので、画像処理ソフトも
購入された方が良いです。

書込番号:5734621

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/09 15:44(1年以上前)

>購入された方は夜景など満足されているのでしょうか?

→ ハイ、とーっても満足してます♪
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/642716.html

書込番号:5734830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 16:12(1年以上前)

高感度よりも実用的な Caplio R5

書込番号:5734954

ナイスクチコミ!0


aheさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/09 17:22(1年以上前)

R2とR5使ってるけど、薄暗いときのピントとか、フラッシュ焚いたときの調光とかがいまいちなんだよね
日中もちあるくのはR5で決まりなんだけど、夜や室内用にF30かF31fdを考えてます。
この2機種って顔面判定と内蔵メモリ以外は大差ないのかな?
だとすれば値段分F30のほうがお買い得なんでいいかなって考えてるんだけど
どうなんでしょ?

書込番号:5735281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/09 18:38(1年以上前)

>F30の液晶モニターは綺麗にうつりますか?

液晶はきれいですよ。
被写体もお子さんがいるので室内などの撮影でも被写体ぶれを防げる高感度撮影のきれいなF30はおすすめですね。

書込番号:5735642

ナイスクチコミ!0


スレ主 risa55さん
クチコミ投稿数:73件

2006/12/09 23:52(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございました!ステキな夜景の写真をアップしていただいたりして本当にありがたかったです。お蔭様で購入を決めました。
ところでXDカードは買うのは初めてなのですが充電を満タンにして全て使い切るまで使ったとしたらどの容量のカードだったら大丈夫ですか?カメラは写し始めると大量に撮るほうですがお勧めの容量とどこのどういうのを買えばいいかぜひ教えて下さい!よろしくお願い致します。

書込番号:5737271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/10 00:18(1年以上前)


容量は1GBで約341枚撮影できます
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf30/specs.html



今までの書き込みでは オリンパス1GBタイプHがお勧めのようですyo!

書込番号:5737431

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/10 00:33(1年以上前)

私は動画を撮らないし、撮影ごとにPCに転送してますので512Mにしました。
それでも最高画質で170枚撮影しますので、お好みで・・・
保険を掛ける意味でも1Gでも良かったのかもしれませんがw

バッテリーの件ですが購入して1ヶ月程、枚数にして680ショットですが、1回しか充電してません。
それくらいバッテリーの持ちは良いですので心配要りません。

壊れてんの?って思った位ですw

書込番号:5737521

ナイスクチコミ!0


スレ主 risa55さん
クチコミ投稿数:73件

2006/12/13 00:55(1年以上前)

皆さん親切なレスどうもありがとうございました!動画も撮るのでオリンパスの1GBを買おうと思います。本当にありがとうございました!

書込番号:5751213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/12/13 22:04(1年以上前)

夜景のサンプルをリンクに掲載していますので、ご参考に。

書込番号:5754361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング