FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:101件

みなさん初めまして!
一歳四ヶ月の♂のmamaです。週3、4日デジカメを使ってます。
今使ってるカメラは古くなってきたし、シャッター速度が遅くて、新しいカメラを購入しようと検討してます!(^-^)
主な目的は、活発になってきた息子です。あとは家族で出かけたときの写真や、ペットくらいかな。

書込番号:5656587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/20 00:44(1年以上前)

F30でいいんじゃないかと。

書込番号:5656591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 00:55(1年以上前)

こんばんわ。
いつでも持ち歩きたい、という訳じゃないようですので、F30がいいと思いますよ。
今ならxDカードと合わせて3万いかないみたいですし。
高感度撮影って各メーカーで同じ数字でもノイズの出方がまるで違います。やっぱり比べてみるとF30はノイズが少なく、失敗写真が少ないです。
あと、バッテリーの持ちもいいので旅行でも活躍するはずです。
それと、赤ちゃんが綺麗に撮れますよ!

秋の新機種を視野に入れてもF30以上の機種は無いと思います(F31はまだ値段が高いですし)。

書込番号:5656626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/11/20 01:18(1年以上前)

お二人とも富士をおすすめですね。
さっそくご意見いただけてうれしいです。
v(^o^)参考になります。
SONYはデザインが気にってて色も白、ピンクもあっていいな♪って思ったんですが…
やはりみなさんの言うとおりF30はすばらしそうですね!
ちなみに写真撮るの好きなんで持ち歩きますが、コンデジの中では重荷なのでしょうか?
後続F31も考えましたが、その通りです。値段が安い方が助かりますので、そんなに内容も代わりなさそうですし、F30の在庫安値を期待して。

書込番号:5656678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 03:46(1年以上前)

最近はカード型や小型が人気ですので、F30のようなカメラらしい形は大きくみられがちですが、決してそんなことはありません。
実際に手に取るのが一番ですが・・軽いし、グリップ部も飛び出てないのでかさ張りません。
大小問わず、移動の際にバックを持つ方ならまったく不便を感じないかと思います。
使い捨てカメラと同じくらいの大きさですよ。

書込番号:5656877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/20 04:09(1年以上前)

How about N2 , this is an excelelnt model .

If you care about IQ , then Power Shot A640 is the best in its class.

http://www.cameras.co.uk/camera-reviews/canon-powershot-a640.cfm

the N2 is the second best .


http://www.digital-photography-resource.com/gallery/showgallery.php?cat=817

If you care about more feature packed in a small body , then A710 Is is the best .

Canon is the best.

Trust me , you don't want to deal with the badly designed Fuji XD card , F30 is an excellent camera with spectacular image quality , but the Xd ruins all.


I was thinking of buying S6000Fd , is an excellent long zoom , but end up buying FZ50 , instead because Fuji camera requires you to install the fine pix soft ware , other wise you can not connect the camera to your PC , or have to buy a stupid Card reder .


Also , even with a card reader , it is slow to upload pics into your PC from an XD.


So choose a SD model if possible.

I do not personally like Memory Stick either , but I use it for my Cell phone too so ?

It is a bit better than the Xd , which literally is useless.
http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/page4.shtml

In this review on this page , you can see comparison among the N2 , F30 and A640.

http://www.imaging-resource.com/PRODS/SD800IS/SD800ISA.HTM

This is the best review on IXY900IS .

Make sure to check its gallery here.

http://www.imaging-resource.com/PRODS/SD800IS/SD800ISA7.HTM

http://www.digital-photography-resource.com/gallery/showgallery.php?cat=816

This is the A710Is gallery.

http://www.digital-photography-resource.com/gallery/showgallery.php?cat=822

this is the Ixy1000 (SD900) gallery.

http://www.digital-photography-resource.com/gallery/showgallery.php?cat=809

This is the T10 gallery .


If you have to buy either Fuji or sony , then the best is the N2, but I recommend the Power Shot A640 strongly.


I use A620 , 710Is both are extremely good bargain cameras, with full manual control and an excellent lens.


Panasonic LX2 is a good model as well.

http://www.imaging-resource.com/PRODS/LX2/LX2A.HTM

http://dpreview.com/reviews/canong7/page10.asp

This is comparison between the G7 and LX2 , both are really great.

http://dpreview.com/reviews/canong7/page18.asp


The G7 samples .



書込番号:5656889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/20 07:02(1年以上前)

たしかに常時携帯するには少し厚みがあり気になるかもしれませんが手に持った感じがしっかりとした感じです。
コンデジの中では軽いほうとはいえませんが極端に重いとも感じませんよ。デザイン、コンパクトも重要なファクターの一つですがやはり最後はカメラそのものの写りではないでしょうか。
F30は使っていて飽きない優れたカメラだと思いますよ。

書込番号:5656988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2006/11/20 07:22(1年以上前)

T-10も良いカメラだと思いますが、自分も持っているのでF30をお薦めします。
オートでももちろん凝ってきたら色々自分でも設定を弄れそうで長く付き合えるカメラだと思います。

書込番号:5657011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 07:36(1年以上前)

私は今週に31を購入予定です。
どうしても女性ってかわいいカメラにあこがれますよね。
でもしみじみ子供の表情や動き回る子供には高感度に勝るものがないとf810を使っていて思いました。くぅちゃんmamaさん もこれから息子さんの動きが激しくなって言うことでしょう。でもそんな子供のさりげない表情ぶれたくないですよね。
うちは子供三人になりましてカメラもかれこれ7代目になります。
幼稚園など室内は暗いのでそんなシーンはフジのおはこですよ。

書込番号:5657023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/11/20 20:11(1年以上前)

皆さんのご意見目を通しました。
ありがたく受け取らせていただきます。
やはり、子供撮影を考えて、見た目ではなく中身重視でF30にしようかとおもいます。
私も、今週にでもキタムラさんとヤマダ君が向かい同士にあるのでそのあたりを見に行ってこようかな♪と考えてます。
楽天あたりで軽くチェックしてみたら結構2万5千円代の販売店があったので、メモリーとカメラで3万しなかったら購入しよう!と思います。皆さんありがとうございました。
やはりネットで買うより保障を考えてキタムラさんで買いたいな・・・

書込番号:5658713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/11/20 20:17(1年以上前)

近所のキタムラではF30が24000円でした。

書込番号:5658733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/11/20 21:50(1年以上前)

適当Abe…tさん
名前わからなくってしまってすみません。汗
えっ2万4千円!!
キタムラさんですね。車で10分くらいのところにあるのでそこの店舗もその値段なら買いですね♪
ありがとうございます。

書込番号:5659126

ナイスクチコミ!0


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2006/11/21 09:16(1年以上前)

僕も同じような目的でF30を買いました。
結果、満足しています。
F30と800ISで撮ったワンコの写真がありますので見てみて下さい。
F30では、ホントに暗い部屋でもノーフラッシュで撮っています。
他のかたが言っているような油絵のような仕上がりも、L判印刷では撮れて良かったなと印象を受けます。
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=18740&page=0&pic_no=9

書込番号:5660669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/11/25 20:09(1年以上前)

見比べました。
とても参考になりました。本当にキレイですねー!!(*^_^*)
F30買おうと思いました。あとは、どこで買うか…キタムラはあかわらず26800円のままでした。
24000円で売っていたキタムラさんがあるみたいなので25000円はきりたいです。(ケチ嫁なもんで。ワラ)
市内に、もうすぐケーズ電気がオープンするのでオープン特価を期待して待とうかな。
みなさんありがとうございました。私も早くF30を使いこなしたいです♪

書込番号:5677859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

どれがいいか悩んでます…

2006/11/20 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 shii1113さん
クチコミ投稿数:6件

現在使用中のデジカメがそろそろ寿命で新しいデジカメを買おうと思っています。
デジカメにもカメラ自体にもまったく詳しくないので、こちらのクチコミを参考に候補を絞りました。
・IXY DIGITAL 900 IS
・LUMIX DMC-FX07
・FinePix F30

主に使用するのが
「食べ物」「ペット」「旅行(風景やディズニーランドのパレードなど)」「結婚式」などです。
基本的にあまりプリントアウトはせず、ブログに載せたり、CD-Rに保存しておくほうが多いです。プリントをしたとしてもL版くらいの大きさなので、解像度は600〜700くらいで十分かと思うのですが。
薄暗い店内での撮影や結婚式場の中での撮影など、暗い中で撮影することが結構あるので、そのような場所でもできるだけキレイに撮れるデジカメを探しています。(できれば三脚なしで手軽に撮れるもの)

デザイン的にはFX70が一番スキなのですが、画質の評判があまりよくないようで、900ISの方がいいと言う意見が多いようでした。
性能の面で、使いやすさはF30が評判がいいみたいで、F30にしようと思ったのですが、毎日持ち歩くにはちょっと大きいかなっと…メディアに関しても、今現在SDカードを使用しているので、一から揃えるのも…
ということでかなり迷っています。
皆さんだったらどれにしますか?
ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:5656533

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/20 00:39(1年以上前)

暗所でフラッシュ無しでの撮影ならやはりF30が一番有利だと思いますよ。
F30で撮れないような状況では他のコンパクトデジカメでは無理でしょうね。
最近はメディアの価格も下がってきていますのでそれほど気にするコトは無いですよ。

書込番号:5656579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 00:49(1年以上前)

こんばんわ。
その3機種であれば、どれを買っても満足いくかと思います。

中でも、用途が室内や夜など暗い時が多いようですので、F30の高感度撮影は特に役立つと思います。
ただ、900ISとFX07も設定次第では夜景もペットも十分に対応します。また大きくプリントしないのであればどれも大差ないです。
画質は確かにFX07が3機種では最も劣ります。が、価格を考えればお得感は非常に高いです。SDカードを利用できますし、シーン撮影(夜景モード)なども使いやすいので慣れれば綺麗に撮れる様になります。

逆に900ISはオススメしません。綺麗に写ることは確かなんですが、1つ目は値段が他に比べて1万円高いこと、2つ目は意外と大きいこと(FX07と比べて厚さは一緒、高さは1cmくらい高い)、3つ目は機能はほぼFX07と同じであること、印刷時の発色の良さがウリなのであまり用途にピッタリとは思いません。動作は速いですが、FX07と同じくらいです。

F30か、FX07に絞られるかと思います。

F30・・・高感度、iフラッシュ
FX07・・・広角28mm、光学式手振れ補正、SD

おすすめはFX07ですね。

書込番号:5656608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/20 04:51(1年以上前)

As for a snap shot , there is no better camera than the FX07 .

He is right.

Esp , snapping town buildings and people ,the FX07 is a wonderful camera ;fast, easy, wide and durable .


Here is a review.

http://www.cameras.co.uk/camera-reviews/panasonic-dmc-fx07.cfm

the Xd is annoying and the Xd is slow as a result , the Fuji F30 has a horirble bust mode.

SD is the better media.


I think sticking to only one media makes it easy for you to choose the right camera.

Also the FX07 is cheap.

書込番号:5656907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/20 10:26(1年以上前)

>暗い中で撮影することが結構あるので、そのような場所でもできるだけキレイに撮れるデジカメを探しています。

動かない風景ならともかく、結婚式など被写体がある程度動くのであれば、ある程度シャッタースピードが必要です。iフラッシュも使えますので、F30 もしくは F31 がベストでしょう。
リンクにディズニーランドのエレクトリカルパレードの写真を掲載しているので、参考にしてください。エレクトリカルパレードは暗闇で動くものですので、被写体としては難しい部類です。これをオートで一番簡単に撮れるのは F30/F31fd だと思います。

大きさが難とのことですが、900IS とほとんど変わりませんよ。
店頭で確認してみてください。

書込番号:5657277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/20 12:52(1年以上前)

>薄暗い店内での撮影や結婚式場の中での撮影など、暗い中で撮影することが結構あるので、そのような場所でもできるだけキレイに撮れるデジカメを探しています。(できれば三脚なしで手軽に撮れるもの)

shii1113さんの用途ですと高感度でノイズの少ないものがいいと思います。
やはりF30をお勧めします。
参考までに高感度撮影時のノイズについて比較サンプルがありますのでよろしければご覧ください。


900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5657622

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/11/20 13:23(1年以上前)

もくもっくんさん

>画質は確かにFX07が3機種では最も劣ります。

根拠もないのにこんな事を言ってはいけません。
確かにISO400以上で、ノイズに関してのみ言えるかも知れませんが、FX07の画質が劣っているとはとても断定的に言えるものではありません。

FX01ですが、私はこのカメラが表現する「独特の粒状感」が大好きです。

http://www.geocities.jp/freakish_p/tahiti/tahiti.html

画質関して絶対的な評価は出来ません。あくまで主観のみ存在します。

書込番号:5657691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/11/20 13:43(1年以上前)

「画質」という言葉に含まれるあまたある描写のなかから「パッと見のノイズの少なさ」だけを称して画質だという方がいるのが誤解の元ですね。

暗いところでのパッと見のノイズの少なさで言えば確かにF30/31などは優秀なのは私には異論はありませんが、
画質トータルで見れば私にはとうていダントツとは見えません。

ただ、室内撮影等でのパッと見のノイズの少なさを優先する方は確かに少なくないので
そのような方にはF30/31はお勧めですけど。

書込番号:5657722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/11/20 13:46(1年以上前)

p,s
パッと見のノイズの少なさだけで言えばZ3/5あたりもいいですよ、

F30/31との違いですが、F30/31がピクセル等倍でもパッと見のノイズの少なさをターゲットに画質をチューニングしているのに対し、
Z3/5ははがきサイズプリントとかパソコンのモニターにフィット表示とかブログに掲載するサイズをターゲットにチューニングしていると言ってもよいでしょう。

書込番号:5657724

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/11/20 16:06(1年以上前)

> 暗い中で撮影することが結構あるので

あくまでも主観ですが…
ISO200までしか使い物にならないFX-07は厳しいかと思います。

書込番号:5658027

ナイスクチコミ!0


770vさん
クチコミ投稿数:17件

2006/11/22 02:18(1年以上前)

みなさんもおっしゃっていますが
こん中で高感度に強いのは
フジ、キャノン、パナ
の順番ですね
ディズニーランドのパレードや動き回るペットならばF30がいいと思います

追記
CybershotW100さん
今までの発言でフジ嫌いなのはわかりましたから、日本語で書いてくれませんか?とても読みづらいです

書込番号:5663837

ナイスクチコミ!0


スレ主 shii1113さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/22 09:42(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。
IXYは値段的にも高いのでどうしようか迷っていたのですが、
みなさんの意見を参考に、最終的にFX07かF30か店頭で触ってみて決めようと思います。

室内での撮影には、やはりF30の方が使いやすいみたいですね。
今のデジカメが(古いということもありますが)手ブレと室内撮影での画像の悪さが原因で買い替えを検討しているので、FX07の手ブレ機能も捨てがたいんですよね…。

F30のメディアについての知識がまったくありませんので、それも調べた上で、電器屋で検討しようと思います。

貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:5664275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/23 18:24(1年以上前)

>画質関して絶対的な評価は出来ません。あくまで主観のみ存在します。

それも随分極端な意見だと思いますけどね。

書込番号:5669554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/26 01:17(1年以上前)

ここの口コミを読んでいろいろ検討してFinePix F30を購入しました。
いろいろ迷いましたが、最終的にバッテリーが長持ちするF30にしました。電池の残量を気にしなくていいですね。
絞り優先/シャッタースピード優先選べるというのも魅力でしたがあくまでもコンパクトデジカメの領域内です。そこそこ遊べますが、こだわるのでしたら一眼レフですね。
色表現についてはシーンによって得意、不得意があるみたいです。
↓ 全てF30で撮影した写真のブログです。よかったら参考までに・・・
http://arukuhito.jugem.jp/

書込番号:5679125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/26 06:30(1年以上前)

do not beleive those Fuji worshippers , I am not against Fuji but well it is too much to hear.

many guys here seem so fond of Fuji, with prejudice against Panasonic and Canon .


the bigger company the better technology they can implement into their new models because they can spend more money on research and development , itis easy.

and there is no compact camera that produce really high quality low light pictures like Canon EOS or Nikon D series.

but most of compacts even FX07 can produce a great pic in sunny bright day.

so unless you wanna shoot in low light a lot , you better focus on a camera 's features not image quality that is so subjective and not easily measureable faily.

many say F30's image quality is better than that of Canon A640 or Paansonic FX07 , well in what term ?

in color accuracy?

in color rendition ?

in color balance?

if it the case -any of above, then I have to say the A640 produces much better image than the F30.

but only when you limit it to absolute low light performance , the Fuji out perform the Canon and Panasonic.

well the F30 produces much less noise at ISO400 than others but at the expense of losing all fine detail(smearing color effect like water paints).


so the image quality means subjective personal taste not objective fair measurable quality.

I much prefer the a bit noisy but vibrant my Panasonic and Canon color to the dead color F30 pics.

I also disagree with many people saying the Fuji F30 takes better portraits than the Canon A640.

the Canon has better color balance and better WB accuracy.

which are very important to real life photos.




書込番号:5679497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/27 21:36(1年以上前)

スレ主さんのコメントが無いまま過ぎようとしていますが、、、

CybershotW100さんは、常に F30 に対して否定的ですね。ご自分では against でないと仰っていますが (^_-;)
特に、低感度ではディティールを失うと一貫して主張されていますが、何を見ているのか、それともF30 を使われていないのか、不思議です。
dpreview.com の、F30 ISO100 と IXY800IS ISO80 の比較写真ですが、そのディティールを失っていると主張される根拠はどこにあるのでしょうか。

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf30/page11.asp

昔のノイズリダクションのイメージのまま、ノイズ小=ノイズリダクション大=ディティール消失と短絡されてるのではないでしょうか。

書込番号:5686166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットでのプリント注文

2006/11/19 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

以前の書き込みを参考にして、
DPONE.NETというネットプリントを利用してみました。

L判で1枚10円。送料80円。注文するとポイント還元50%なので、実質5円でプリントできます。
入会時に200ポイント進呈なので、12枚(120円)+送料80円まで無料。コンビニ決済もできるので試しに注文してみました。
注文して3日で送られてきましたが、私としては綺麗にプリントしていただけたと思ってます。
(私は、決して業者の回し者ではありません(~_~;))

普段は、ブログに掲載してるだけなのですが、良い作品はプリントもしてみたいなと思ってます。
皆さんは、どこのネットプリントをご利用ですか?
DPONE.NETのほかに、良いところがあれば、教えてください。

書込番号:5655365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/11/19 21:02(1年以上前)

広告が入るようですが、こんなのもありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610928/#5643135

http://priea.jp/

書込番号:5655426

ナイスクチコミ!0


スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

2006/11/19 21:33(1年以上前)

風の吹くままさん、こんばんは。
凄いシステムですね、無料だなんて。早速、会員登録しました。
30枚溜まったら、プリント注文してみます。
情報、ありがとうございました!

書込番号:5655588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の保存

2006/11/19 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:10件

今までF11を使用して動画をパソコンに取り込みそれをパソコンのDVDに
焼いていました。F30を購入したところDVDへ書き込みができません。今日1日やってましたが。。。涙。
できない仕組みになってしまっているのでしょうか?
容量などけして大きいものではないのですが。。。

書込番号:5654939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/19 19:13(1年以上前)

F30,F11ともMOTION-JPEGのAVIなので、DVDソフトで、F11の動画
がDVDになるならば、出来るはずです。

F11で、もう一度焼けるか確認して下さい。

書込番号:5654987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/19 19:14(1年以上前)

できないだけでは、
こうしたけど、できなかった
とか書いた方がレスつきやすいと思うけど。
ついでにPC環境とか書き込みソフトとか。

書込番号:5654994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか?迷っています

2006/11/19 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:3件

Finepix F30 と、Panasonic LX2の間で購入を迷っているのですが、ご意見を聞かせてください。
今までは、オートのコンパクトカメラしか扱ったことがない初心者です。
室内撮影で小さいものを撮る時(マクロで寄った時)、細部がきれいに写らないのが悩みです。
ビスクドールやネックレスなどを撮影することがあるのですが、少し薄暗い場所だったりすると細部がぼやけてしまいます。
(たとえば、お人形のまつげがノイズで消えてしまったりする)
そうかといって、フラッシュをたくと質感や雰囲気がぶち壊しになってしまいます。
画質にこだわるならマニュアル機が良く、コンパクトにそこまで求めるのは難しい…とも言われたのですが、やっぱり無理があるんでしょうか。
マニュアルが使えるLX2で勉強しつつ、普通のオート機能が使えるほうがいいのか、画質(特に室内)で評価が高いF30で撮る方がいいのか…

LX2の気に入ってるところは、外観と操作性(重さなどが手に馴染む)、28mm、画素数のほかに、マニュアル機能があること。
でも、F30は(価格帯が違うからスペック的には劣るにしても)カタログを見ていると、画質がとても良さそうなこと、色味も自然で使いやすそうなので気になっています。ハニカム機能にこだわりを持って作ってる姿勢も魅力的です。
とにかく、薄暗いところでもノイズが少なく綺麗に撮れることが一番で、価格差とかは気にしません。ご意見を伺えれば幸いです。

書込番号:5654313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/11/19 16:23(1年以上前)

> 室内撮影で小さいものを撮る時(マクロで寄った時)、細部がきれいに写らないのが悩みです。

こんな↓のと併用が必要では…、
http://www.cameyoshi.com/newpage/ministudio.html
「商品撮影には、…」

書込番号:5654353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/19 16:26(1年以上前)

カメラ以外も、重要な気がします。
この辺かなぁ?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/13/news020.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/29/news011.html

書込番号:5654370

ナイスクチコミ!0


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/11/19 16:50(1年以上前)


>ビスクドールやネックレスなどを撮影することがあるのですが、少し薄暗い場所だったりすると細部がぼやけてしまいます。

おすすめは リコーの Caplio R4 
が、いいと思います。

書込番号:5654454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/19 17:12(1年以上前)

>とにかく、薄暗いところでもノイズが少なく綺麗に撮れることが一番で、価格差とかは気にしません。

カメラ側よりも照明など室内の撮影環境が大事だと思います。
撮影方法としては
うれしたのしさんやムーンライダーズさんのご紹介されているものがすごく参考になるとおもいますよ。
大事な点としては三脚を使うこと、フラッシュは使わないこと、ホワイトバランスに気をつけることぐらいですかね。
この点を注意すれば両機種とも大丈夫と思いますが、28oカメラは部屋全体を写すような場合は湾曲しますので注意が必要です。
とにかくきれいに写すならISO感度は最低感度にし、三脚を使用すればいいと思いますよ。
あえてどちらか一つといわれれば、薄暗いところでもノイズが少なく綺麗に撮れることが一番とのことなので高感度でもノイズの少ないF30をお勧めします。

書込番号:5654534

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/19 18:00(1年以上前)

個人的オススメはやはり…
新しいカメラより三脚ですね(笑)

多分,今お持ちの機種でも低感度に固定してホワイトバランスに気をつければかなりきれいに撮れると思いますよ。
それでも不満ならマニュアル機能が豊富で魔法のポケットさんの手に馴染んでデザインも気に入っているLX2でいいじゃないでしょうか。
どちらにしろ三脚は無駄にならないし。

書込番号:5654726

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/11/19 18:21(1年以上前)

皆さんも書かれているように照明に工夫を凝らした方がいいと思います。
あと三脚&タイマー撮影も。

書込番号:5654801

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/19 18:32(1年以上前)

魔法のポケットさん、こんばんは。

>室内撮影で小さいものを撮る時(マクロで寄った時)、細部がきれいに写らないのが悩みです。

→ マクロなら、リコーのR4(5)が圧巻です。
フォーカス移動機能を持ってるので、ピント合わせが楽だと思いますよ。

>LX2の気に入ってるところは、外観と操作性(重さなどが手に馴染む)、28mm、画素数のほかに、マニュアル機能があること。

→ F30も、シャッタースピード優先・絞り優先のマニュアル機能は付いてます。

>でも、F30は(価格帯が違うからスペック的には劣るにしても)カタログを見ていると、画質がとても良さそうなこと、色味も自然で使いやすそうなので気になっています。

→ 私もF30購入して、画質の良さには感動しました(なんせ、6年ぶりにデジカメ購入したので)。
夜景は、高感度・ノイズ少な目なので、手持ちでもそこそこの写真が撮れます。
私のブログを参考にしてください。(すべて、ノンフラッシュ・ノン三脚で撮影しております)
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/folder/15831.html

書込番号:5654848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/20 09:42(1年以上前)

たくさんレスをいただき、ありがとうございました。

うれしたのしさんや、ムーンライダーズさんの書かれていたURLも見に行ってみました。
薄暗いところ、としか書かなかったので誤解を招いてしまったようなのですが、商品撮影に使うわけではなく、展示会等の場面で撮影することがある、という意味でした(もちろん許可を取った上で、ですが)。
ですので、照明や背景を自分で工夫することは出来ない場所です。自分のものを撮る時は、背景は工夫してますし、レフ板やミニ三脚くらいは使っていました(それでも今まではサイバーショット(ソニー)のP-1でした。最近は、主人のLumixの大きいやつを、たまに借りています)。

新しい物好きの移り気さん、一体型さんのご意見は、大変参考になりました。綺麗に撮るなら高感度にするほうがいいのかと、単純に思い込んでいましたので…それに画面が(28mmだと)ゆがむ、と言うのも知らなかったので、もうちょっと勉強してみようと思います。
jam802 さん、came_coroさんのご意見で、リコーのCaplioは、価格のわりにスペックがすごいなぁと思っていたのですが、手触りとか外観が今ひとつ…と思って、候補からは外して考えてました。マクロにも強いというのは心強い…とは思いましたが、P30のほうが、画質に関しては文句なし、というのは本当みたいですね。

手触りや見た目、スペック的にはLX2なのですが、一番の目的を考えてみると、F30は私に向いている気がします。
みなさま、貴重なご意見をありがとうございました。

書込番号:5657191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

皆さんの地区の情報を教えてください。

2006/11/19 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:3件

前々から狙っていたFinePix F30ですが、ココにきて買い時と判断し、近場の有名電気店を5件ほど見てきました。
 私はさいたま市在住なのですが話になりません、どこも本体のみで3万5千円以上、なかでもヤマダ電機など「在庫切れにより展示品限り」の表示にもかかわらず3万4千円の値札が・・・思わず店員に「冗談でしょ?」と言ってしまいました。又、コジマではやはり在庫切れで展示品を3万円弱で買おうとする女の子に思わず「新品でももっと安く買えますよ」と声をかけてしまった程(笑)

 他の店でもなんとか値引きを引き出そうと「ネットでは2万円代で買えますよ」と告げるとどこの店の店員も売る気のなさそうな態度をとられてしまいました。

 そこでお聞きしたいのですが、皆さんの地区の電気店でもFinePix F30はこのような値段なのでしょうか?情報を教えてください。
又、電気店でネット販売の価格を競合として話を持ち出すと、どこも店員やる気がなくなるものなのでしょうか?
 私は「ネット売買」とうものの経験が無く、なんだか不安なのでどうしても電気店で購入したいのですが・・・

書込番号:5653048

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/19 09:18(1年以上前)

電気屋さんはネット通販との価格競合は嫌いなるとこが多いですね。 もともとの利益の出し方が違うのもありますし・・・人件費分とか・・・

近くにカメラのキタムラとかカメラ専門店は無いでしょうか?

書込番号:5653065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/11/19 09:24(1年以上前)

11月18日横浜市港北区綱島のヤマダデンキでは2万7千500円ポイント15%でした。私は、来年次男の卒業式までに購入するつもりですが、なかなか掘り出し物を探すのは難しいですね。これから年末にかけてよい機会があると思いますよ!

書込番号:5653077

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2006/11/19 09:27(1年以上前)

希望価格のお店が近くに無ければ 交通費使って出向くより ネットで購入してはいかが 代金引換の方法もありますよ 代金引換手数料や送料は必要ですが
近くにキタムラがあれば 31千円?
ネット購入ならば下記
 http://kakaku.com/item/00500810985/

書込番号:5653086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/19 09:27(1年以上前)

私は、あまり安くない有楽町のビックカメラで購入しましたがそれでも本体34800-使いものにならないカメラ3000=31800に15%のポイント還元でした。購入日も11月初めなので今はもう少し価格が下がっているとは思いますが。●特情報を参考にされるともっと安いお店がみつかるかと思います。

書込番号:5653087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/19 10:26(1年以上前)

私は千葉市内在住ですが、ネット通販と量販店を使い分けています。
近隣には、ヤマダ、コジマ、ヨドバシ、ケーズ電気の4店舗があります。ポイント換算にすれば、結構お安い店舗もあります。

5年保証を付けたい場合は多少高めでも量販店、長期保証は不要だがとにかく現金で安く買いたい場合はネット通販、です。

ネット通販で、パソコン、DVDレコーダー、iPod、デジカメ等、かなりの回数買っていますが、まったく問題ありませんでした。
以下の3点に気をつければ大丈夫だと思います。

1)代引きで買うこと
2)即納のショップで買うこと
3)初期不良の際に返品可能な期間を確認すること(1週間以上が望ましい)

私は、PCボンバー、ECカレント、ウインクデジタル、PCサクセス等で買いました。

また、さいたま市在住でしたら、秋葉原まで出るのも一法でしょう。

私の場合、往復約1000円の交通費でアキバまで行けますので、時間がある場合は、アキバまで行きます。
通販ショップによっては、店頭販売もしていますので、電話して価格と在庫確認し、取りおきしてもらって、買いに行けば安心・OKです。

書込番号:5653246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 EOS-5D DIARY 

2006/11/19 11:17(1年以上前)

おはようございます。

 朝から、大阪府内の近くのカメラのキタムラに行ってきましたが、本体単体で約30000円だったかな。512MBカード、液晶フィルム、携帯ポーチ付で36800円でした。うーん、私も心が揺らいでいたのですが、ちょっと高いな〜、カード付で30000円なら、と思ったのですが、やめました。在庫1台でした。今特価セール中でした。

書込番号:5653408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/19 13:58(1年以上前)

山梨県のヨドバシカメラ本体24800円で売っていましたよ、私も今から買って来ます

書込番号:5653946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/19 14:00(1年以上前)

ごめんなさいお店間違えました
カメラのキタムラです

書込番号:5653957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/19 15:52(1年以上前)

1ヶ月くらい迷った末、さっき近くのカメラのキタムラで買ってきました。F30が販売価格24,800円から下取り−1,000円(こわれたキヤノンオートボーイ)で23,800円。xDピクチャーカード512Mが3,980円から−18%引き(ヤマダの価格を言った)の計27,064円で買ってきました。2年ぶりの買い増しで、これから大事に使っていこうと思っています。安く買えたと自負しています。

書込番号:5654264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/19 16:27(1年以上前)

秋葉原にて本体約25200円、xDピクチャーカード1GB(オリンパス製typeH)約4900円の合計約30100円で購入しました。値段交渉はまったしていません。値段には満足していますが、量販店のセット購入で割引、値引きがきくならそちらのほうが安く買えそうです。

簡単に試し撮りをしましたが、カメラとしての性能は噂どおり良さそうです。電池がよくもつのでこれからどんどん使い倒したいと思います。

書込番号:5654376

ナイスクチコミ!0


tibatidaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/19 17:15(1年以上前)

まことさん
今、秋葉原にいるのですがどちらのお店ですか?

書込番号:5654551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/19 17:27(1年以上前)

 皆様多数の返信をありがとうございます。

 いやー、同じ店でも地区によって全く違うものなのですね、皆様の意見を見ていますと○○カメラというカメラ専門店?が安いようですね。
 今日も雨の中電気店に行って見ましたが、やはり本体のみで3万5千円でした、さいたま市地区は高いのかな?自分の目標では本体+1Gピクチャーカードで3万円2000円までが目標です、なので皆様に指摘されましたよう、明日仕事の帰りに秋葉原に行くことにしました。


 しかし、東京、練馬区(確か練馬本店だったか?)にあるヤマダ電機の、多数の手垢に細かい傷も目立つ展示品が3万5千円はどう考えてもボッタクリでしょう?無知な客に売り抜けてしまえばそれで良いという考えなのでしょうかね?

書込番号:5654598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/11/19 19:54(1年以上前)

大阪市内の難波のカメラのキタムラに行ってきましたが本体は25,800円で品切れ中とのこと。

品切れなので価格交渉の余地もありませんでした。

何でも下取り対象からも外れていました。

ポイント還元ですが、今ならヨドバシ梅田が安い気がしました。
29,800円の20%のポイント還元でしたよ!

書込番号:5655119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/19 21:03(1年以上前)

今日、近所のキタムラで買ってきました。
店頭表示価格は26,800円でしたが1声かけたら24,800円に!
fuji純正の1GのXDカードが5,980円が本体とセットならということで4,000円に!
合計28,800円になるわけですが、ここでもう一声かけて、液晶保護シートをつけて29,000円ジャストにしてもらいました。
広告も入っていない、通常の土日なのに、かなり頑張ってもらえました。もう少し粘れば、下がりそうな気配もありましたが、ヤマダ電機などの家電量販店と違って、5年補償もあるので買っちゃいました。
これで、室内でも被写体ブレの少ない愛娘の写真が撮れそうで楽しみです。
そうそう、店の場所は、愛知県尾張北部です。

書込番号:5655433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング