FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XDカードの「Mタイプ」の認識ミスは・・・

2006/11/17 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

こちらの掲示板で危機さんの質問を見て、私も安いXDカードの「Mタイプ」を購入しようと思いました。
私も念のため安心できる、純正のフジフィルム社のMタイプを購入します。
まだ私はF30を持っていなく、(XDカードと同時購入する予定です)全く分からないのですが、

仮に旅行等で写真を100枚程撮影したとします。写真は保存し、F30のデジカメ上では写真認識しますが、パソコンに取り込むと画像認識ミスということはあるのでしょうか?

近々海外に旅行に行くのですが、各地の写真を保存できても帰ってから読み込めなかったりするとショックなので…。

私が購入します、「フジフィルム社のXDカードMタイプ」にてF30を使用中の方でパソコンに写真を取り込んだこと(又は読み込んだこと)のある方、そのような認識ミス(ファイルが壊れていた)があった方は教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:5646913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/17 17:55(1年以上前)

今のところはそういうことは起きてない感じですね〜。
冬場の静電気には注意かも?

書込番号:5646950

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/17 18:20(1年以上前)

F30ではなくF10ですが海外旅行に富士フィルムのxD-ピクチャーカード
(2GB TypeM) 型番:DPC-M2GB を購入して持って行き600枚ほど撮影してきました。
F30ではないので保証はできませんがF10では何も問題無かったですね。
F30のメーカーのホームページからのアクセサリーに掲載されているメモリで
あれば何も問題は起こらないのではないかと思いますね。もし問題が
出るようであればF30自体の問題としか思えない気がしますね。
(本体・メモリの不良品だった場合は除く)

メモリの購入後はいっぱい撮影テストをしてみて、旅行前にきちんと確認を
したほうがいいでしょうね。

書込番号:5647028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/17 19:40(1年以上前)

>仮に旅行等で写真を100枚程撮影したとします。写真は保存し、F30のデジカメ上では写真認識しますが、パソコンに取り込むと画像認識ミスということはあるのでしょうか?

今のところまったくありません。

書込番号:5647246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/17 19:44(1年以上前)

このファームアップ以降、大丈夫だと思います。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30firmware/download001.html

書込番号:5647264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/17 20:14(1年以上前)

1GBタイプM使用していますが・・・
ファームアップ後不具合はありません
また 価格コム板でもファームアップ後不具合がおきたとの書き込みは記憶にありません

書込番号:5647349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最適な撮影方法について

2006/11/17 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:19件

初めまして。
この掲示板の書き込みを参考に、本日カメラのキタムラで本体+XD1G+純正ケース+保護フィルムを31499円で購入しました。
さて、デジカメ初心者なのですが、来月家族でディズニーランド&シーへ旅行に行きます。
そこで
@室内で撮影する場合 A夜景をバックに家族写真を撮る場合はカメラの設定をどのようにして、どのモードで撮影すれば初心者も失敗せずに撮影できるかをアドバイスいただけないでしょうか?
恥ずかしながら、カメラ全体について知識が無く、絞りやシャッタースピード等イマイチ把握できていません。
持ち運びに便利そうなミニ三脚を持参する予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:5645204

ナイスクチコミ!0


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/17 01:33(1年以上前)

来月までまだ時間があるのなら、本屋さんに行ってデジタルカメラ入門とか、あるいは普通のカメラ雑誌でも買ってお読みになるのがいいかもしれませんよ。

すごく大雑把に言えば、
絞りを考慮する→使用するレンズの影響も大きいですが、絞りを考慮することによって、ピントが合う範囲を調整できる。例えば中望遠以上のレンズを使用して、ピントが合う範囲を極く狭くして斜めの顔の片方の目だけにピントを合わせ、それ以外(特に背景)をぼかし、対象を際立たせるとか。あるいは広角レンズで絞り込んでほぼ全体にピントを合わせるとか。

シャッター速度を考慮→ほんの一例を挙げれば、同じ滝を撮影した場合に、シャッター速度を速くすれば水の流れを止めたように撮影することができる。逆にシャッター速度を遅くすれば、流れる滝が幻想的になったりすると。

しかし、このクラスのコンデジでは、あまり自由度はないかもしれませんから、難しく考えないで習うより慣れろでバシバシ色々な条件で撮影してみるのがいいですよ。確認だってすぐ出来ますしね。

ご質問の一番の方なんて、この機種の特徴である2枚撮りでがんがん撮影してしまえば、そこそこ気に入った出来上がりになる可能性が高くなるんじゃないでしょうか?
夜景に関しては、三脚で固定するのが基本ですね。

書込番号:5645337

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/17 01:40(1年以上前)

夜間は、レンズのF値が一番明るい広角端36mmで
撮った方が良いです。できれば感度をiso800以下に
して撮りましょう。iso1600以上はあくまで非常用。

書込番号:5645355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/17 08:05(1年以上前)

10〜20cmのミニ三脚では、写しにくいのではないでしょうか。
少なくとも、1m程度はあるほうが、写しやすいと思います。

書込番号:5645681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/17 20:45(1年以上前)

私も三脚はある程度しっかりしたもののほうがいいと思いますよ。
風の強いときなど三脚ごと倒れてカメラを破損したらたいへんですから。

書込番号:5647450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/18 01:07(1年以上前)

mozzaさん、C2Dさん、じじかめさん、新しい物好きの移り気さん、レスありがとうございます。
恥ずかしながら、言われたことの半分も理解できないので、一から勉強した方が良さそうです。
そこで、再度教えていただきたいのですが、私以外に妻も使用します。(どちらかというと使用頻度は妻が多いかも)
細かな設定を行うのは難しいので、室内での撮影は「オート」もしくは「高感度2枚撮り」、夜景をバックに撮影の場合は「夜景」モードを選択すれば、そこそこの写真は撮れますでしょうか?
夜景を「オート」ではやはり無理がありますか?
練習できる夜景のある場所が近くにないため、失敗しないか、妻と悩んでいるところです。
皆様方のお知恵をお貸し下さい。

書込番号:5648631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/18 11:36(1年以上前)

>来月家族でディズニーランド&シーへ旅行に行きます。
昼の写真についてはあまり心配いらないですかね。
太陽光の向きに注意して、逆光気味なら2枚撮りでも良いかもしれません。
2枚撮りは感度を上げ気味にするようなので、暗い場所ではオートの方が画質が良いようです。ただ、オートだと気をつけないと逆光で顔が潰れることがありますね。
問題は夜かと思います。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumList.asp?un=14984&pos=1

エレクトリカルパレードの写真を掲載しています。感触としては、フラッシュ発光禁止で AUTO でシャッターボタンを押せば、この程度は撮れそうです。

同じページに、ディズニーシーの夜景があります。ディズニーシーは以外に暗く、AUTO+発光禁止だと ISO1600 は覚悟した上に、それでもシャッタースピードは十分に稼げない場合もあるかと思います。シャッタースピードが低すぎる状況なら、ノイズを覚悟してブレ軽減モードか、2枚撮りにして、しっかり持って、何枚か撮ることをお勧めします。
(三脚を使うなら、長時間露光ができる夜景モードをお勧めします)

リンクのケースでは夜景モードで撮ったのでミニ三脚を使っています。
(柱や壁に押し付けたり、どこかに乗せて撮ったり)
もちろん、ちゃんとした三脚が一番良いのですが、それを持ち歩く根性がないので。
ミニ三脚でも使いようですから、あると無いとでは大違いかと思います。

>細かな設定を行うのは難しいので、室内での撮影は「オート」もしくは
>「高感度2枚撮り」、夜景をバックに撮影の場合は「夜景」モードを
>選択すれば、そこそこの写真は撮れますでしょうか?

前述のように、夜景モードは三脚必須だと思った方が良いかと思います。
人物と一緒に夜景を撮るなら、人物モードか、AUTO、もしくはブレ軽減モードで フラッシュを 赤目スロー にされるのが一番良いかと思います。
画質は人物モード>AUTO>ブレ軽減モードですが、ぶれやすさは逆になります。ブレ軽減モードの画質低下はかなりのもの(他機種よりはマシ?)なので、事前の試し撮りはお勧めします。

さて、話が長くなりましたが、簡単にまとめると

1)昼間
AUTO モード、逆光時にはフラッシュを炊くこと(2枚撮りはそれを自動でやってくれるが、画質はオートよりちょっと落ちる)

2)夕方〜夜
一番ベストは三脚+夜景モード+発光禁止。
(夜景モードは長時間露光OFFにしたほうが簡単です)
人物も一緒の時は、三脚+夜景モード+赤目スロー(フラッシュ)
手持ちの時は、オートもしくはブレ軽減モードで、人物も一緒の時は+赤目スロー

こんな感じでいかがでしょうか?

書込番号:5649714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/18 13:51(1年以上前)

× 手持ちの時は、オートもしくはブレ軽減モードで、人物も一緒の時は+赤目スロー


○ 手持ちの時は、オートもしくはブレ軽減モードで、人物も一緒の時は人物モード+赤目スロー

こんな感じでいかがでしょうか?

書込番号:5650095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/19 00:14(1年以上前)

on the willowさん、レスありがとうございます。
リンク先の写真拝見しました。
エレクトリカルパレード、すごく綺麗にとれていますね!
実際に撮影された方の意見、大変参考になります。
三脚についても、ちゃんとした三脚を持ち歩く根性が私もないので、鞄の中に簡単にしまえそうなミニ三脚を予定しています。
どこか、クリスマスイルミネーションのあるところで、試し撮りを行って、本番に臨みたいと思います。
ディズニーランド&シーで、お勧めの撮影スポットがありましたら教えて下さいね。
ところで、室内のアトラクションの中でも撮影されましたか?
室内アトラクションもオートで大丈夫ですか?
また、質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:5652221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FinePixViewer内の写真データ

2006/11/16 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

掲示板をいろいろと参考にして、昨日F30を購入しました。
値段は、だいたいみなさんが報告されているような感じです。
みなさんの意見は本当に参考になりました。はじめてのデジカメで良いものが買えたと思って(まだ撮ってませんが)うれしく思っています。
ビックカメラでは本日からF31が発売のようですね。

さて、本題なのですが、
「USBでつなげば簡単にデータをPCに移動できる」と言われていたので安心していましたが、ソフトをインストールいなくてはいけないのですね。
実はそのソフトが、家で使っているPCに対応していないのです。

使用しているパソコンとはMac OS 9.1 です。
OS9ではもうiPodも使えないし、回線も遅いし、そろそろOSXに買い替えたいのですが、Intel MacでのAdobe Illustratorの操作性がひどく悪いので、しばらく(1〜3年)はMacを買い替える予定はありません。

ですが、会社ではMac OSXを使っていますので、写真の転送だけ使わせておらおうと思っています。小さな事務所なので正直に言えばOKが出ると思います。

質問とは、
1. FinePixViewerに転送された写真データがPC内でどのように存在しているかお聞きしたい、ということです。
2. ソフトは不要になれば削除すれば良いと書いてありましたが、ソフトを削除した後の写真データはどこに行くのでしょうか。
3. 写真データをCDなどのメディアにうつすのは、簡単でしょうか?
4. その後はPC内の写真データを完全に削除したいのですが、簡単にできますか?
5. カードリーダーやCDなどで移動した写真データを、後からFinePixViewerに入れることはできますか?
今気がついている疑問点はそのくらいなのですが、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:5642795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/16 11:42(1年以上前)

一般的に、ソフト任せで取り込むとWinではマイ ピクチャフォルダや或いはインストールされたソフトと同じフォルダに何らかのフォルダが作成されて、そこに入る場合が多いようです。
自分でフォルダを作っておいて、取り込み時にそこを指定すれば、所在が分からなくなる事はないと思います。

所在が分かっていれば、削除したり、CDに焼いたりするのも難しくは無いですね。

ご自身のMacに対応したカードリーダを購入されればいかがでしょうか?。
付属ソフトはインストールしなくても、ドラッグ&ドロップで取り込めばいいと思います。

FinePixViewerは、取り込み機能やある程度のレタッチ機能を持つViewerですから、カメラメーカーには無関係に、PCやCD等に保存されている画像にアクセスできます。(ハズです)
FinePixViewerに入れると言うのではなく、FinePixViewerを使ってそこを見ると言うのが正しい考え方です。

私も色んなカメラでとった画像や、自分で書いた書類をJPG画像に変換して保存したものを、FinePixViewerやキャノンのZoomBrowser EXで見る事があります。
保存はOSとは別のDドライブに写真と言うフォルダを作り、その中に更に日付やイベント別に細分化したフォルダを作って、分類と同時に取り込んでいます。
Viewerで写真フォルダを見ると、全ての画像を見る事ができます。
フォルダはフォルダとして表示されます。
そのフォルダを開けば、その中の画像が表示されます。

書込番号:5642873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/16 11:55(1年以上前)

FinePixViewerにはフォルダ表示があって、どこに保存されていてもそのフォルダを開けば、写真が表示されます。

書込番号:5642898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/16 18:53(1年以上前)

花とオジさん
具体的なアドバイス、どうもありがとうございました。
なんとなく全体像がつかめて安心しました。
カードリーダーも考えましたが、やはり差しっぱなしのほうがカードが壊れないような気がして・・・。


どらえもんだよんさん
経験者からのご回答でたいへん参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:5643775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

非常に迷っています

2006/11/16 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:16件

大体絞れてきたのですが、
@「F30」
A「ニコンcoolpixs8」
B「cybershot w50」    と悩んでいます。
本命はF30なのですが、コンパクトさが捨てきれません。

主に子供を撮ります。被写体ブレ補正、シャッタースピードを求めます。

F30を使われている女性の方、この大きさ気になりませんか?

書込番号:5642679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2006/11/16 10:39(1年以上前)

>コンパクトさが捨てきれません
同じフジのZ3ではだめなのでしょうか?

書込番号:5642756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/16 12:01(1年以上前)

F30の女性向けがZシリーズという見方があります。
Z5が12月上旬に発売されます。
ISO1600までですが、デザイン、コンパクトさがいいですね。
女性には人気があるんじゃないですか。

書込番号:5642904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/16 12:03(1年以上前)

W30を持っていますが、お子様を撮るならISO感度モードでF30の様にシャッタースピードは早くなりますが、暗めだとISO800以上でノイズが顔に出やすいので明るめの場所で使って、暗めになったらISO400固定やフラッシュを使った方が綺麗に撮れる感じです。S8も似た感じでW50よりややぶれやすくフラッシュで綺麗に撮る感じかもしれません。

写りとかではF30、雰囲気とコンパクトならZ5fdとかがいいのかもしれませんが大きめの方がしっかり持てて、結局ぶれにくいとは思います…

書込番号:5642910

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/16 15:43(1年以上前)

コンパクトさを捨てるか、ノイズをすてるかの選択かも?

書込番号:5643308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/16 16:53(1年以上前)

決断いたしました。

これに決めます!さきほど店に行き、もう一度手にとってみました。
始めにixyの超コンパクトなのと悩んでいたので、F30が大きく見えてたのですが、意外とコンパクトに感じました。
皆様どうもありがとうございました。
ふ〜やっと決めれたよ。。。

書込番号:5643457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/17 12:18(1年以上前)

決断されたそうなので今さらですが…

ここで相談しまくり迷いまくった末にF30を購入した物です(被写体は室内の子供)。
前作ペン太はコンパクトさに惹かれて購入したのですが(確かに便利)、その分手ブレも大きく私にしては超短い1年半での買い換え(買い増し)に踏み切りざるを得ませんでした。
F30は大きいかな?と初めはアウトオブ眼中だったのですが、皆さんからの機能的なオススメと実際に見てみた質感(適度なホールド感)からこちらにしました。

後期モデルは若干シャンパンゴールドっぽい色味で、シルバーの四角いデジカメはちょっと…と思う方にも、女性にも持ちやすいテイストになったと思います。
メディアにこだわらなければ、おすすめの逸品だと思います。

書込番号:5646183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/17 16:11(1年以上前)

さ迷える子羊の脳味噌さん、コメントありがとうございます!
先程、電気店に電話予約して日曜日、買いに行く予定です。(最後の1つでした。。。セーフ!)

でも決めたとはいえ、手にするまで情報は気になりますので、コメント読ませて頂いて、「やっぱりこれで正解かも〜」ってうれしくなりました。
来週子供の発表会で本格デビューです!楽しみ〜。

書込番号:5646691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジカメどれにしようか迷ってます

2006/11/16 03:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 miki90さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
デジカメについて素人のものです。
デジカメ購入しようと思いますが、IXY-DIGITAL(手振れ補正付き)かFine-Pix F30かで迷ってます。
用途としては、スポーツ観戦等に主に使いたいのですが、どの種類が一番適しているのかよろしければ教えてください。

書込番号:5642379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/16 04:21(1年以上前)

F30 is not a good camera for shooting sport event .

You need a long zoom or an SLR .

Here are some reviews on that kind .

http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=2927&review=Fujifilm+USA+Finepix+S9100

http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=2924&review=fujifilm+finepix+s6000fd


http://www.imaging-resource.com/WB/WB.HTM?view=dp_sports


http://www.imaging-resource.com/PRODS/XTI/XTIA.HTM


http://www.imaging-resource.com/PRODS/S3IS/S3ISA.HTM

http://www.photoxels.com/panasonic-fz50-review.html

http://www.photoxels.com/fujifilm-s6000fd-review.html


http://www.thinkcamera.com/news/article/mps/UAN/292/v/1/sp/

http://www.cameralabs.com/reviews/PanasonicFZ50/

http://www.cameralabs.com/features/10Megapixel_DSLR_test/

http://www.dcresource.com/reviews/panasonic/dmc_fz50-review/index.shtml

http://www.dcresource.com/reviews/fuji/finepix_s6000fd-review/index.shtml

http://www.dcresource.com/reviews/canon/digital_rebel_xti-review/index.shtml

http://www.dcresource.com/reviews/nikon/d80-review/index.shtml

http://www.dcresource.com/reviews/pentax/k100d-review/

http://www.letsgodigital.org/en/pentax_k100d/review.html

http://www.imaging-resource.com/PRODS/K100D/K100DA.HTM


Those are all good reviews.

Personally , I think K100D is the best for your needs and it is a lot cheaper than Nikon D80 , though D80 is , of course , a much better camera ....

Also , EOS 400D (rebel Xti /Kiss x) is also a great deal .

http://www.popphoto.com/cameras/3382/camera-test-canon-eos-digital-rebel-xti.html

Take care .

書込番号:5642405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/16 04:24(1年以上前)

One thing I forgot to tell you about S6000FD , its image qaulity is quite good.

Here are some good samples .

http://lostworld.pair.com/blog/archives/000970.html


書込番号:5642407

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/11/16 07:02(1年以上前)

 miki90さん、スポーツ観戦の場合は、IXY-DIGITALもFinePix F30も不向きだと思います。少なくとも300mm以上の望遠レンズが必要です。

 「EVF一眼(ネオ一眼)」でもなんとかなりますが、理想は「一眼レフ機」です。デジタル一眼レフ機に超望遠レンズの組み合わせにするか、予算が足りなければ、高倍率のズームレンズをつけたEVF一眼(ネオ一眼)タイプから選んだ方が良いと思います。但しEVF一眼タイプは、液晶ファインダー方式なので、動体撮影にはあまり向いていません。

 どうしても小型カメラに拘るのならば、Caplio R5も検討対象になりますが、やっぱりスポーツ観戦には不向きでしょう。

 ということで、「デジタル一眼レフ機」が良いのでは?

書込番号:5642479

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/16 07:24(1年以上前)

候補のどちらでもスポーツの種目にもよりますが望遠側が不足するでしょう。
気軽にスポーツ撮影されるのであればパナのTZ1がイイと思いますよ。

書込番号:5642496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/16 09:21(1年以上前)

>スポーツ観戦等に主に使いたいのですが

スポーツ写真は贅沢です、明るさ要求する、焦点距離要求する等々、
大きくなりますが、
LUMIX DMC-FZ50、PowerShot S3IS、FinePix S9000
のようなカメラがいいのでは。

書込番号:5642632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/11/16 09:24(1年以上前)

撮りたいスポーツはなんですか?
屋外?屋内?
すでに皆さんのアドバイスにありますように、コンパクトなデジタルカメラは、スポーツシーンや激しく動くものの撮影には、あまり向きません。

その理由は、
1.ピントを合わせるオートフォーカスのスピードが、やや遅い。
2.シャッターボタンを押し込んだ時と、実際に撮れる画像に、時間差が発生する。(レリーズタイムラグ)
3.望遠が足りないことが多い。

これらを楽に解消するのは、一眼レフカメラと高価な明るい望遠レンズが必要となります。
でも、そうは言っても、高いし重いしで、なかなか買えませんよね。

不向きとは言え、お手軽なコンパクトなデジタルカメラで、なんとか工夫して撮るのも、楽しいですよ。
できるだけ近づいて撮るとか、一呼吸早くシャッターを切るとか、やや広めにとって後でトリミング(切り取り)するとか。

フジF30、キヤノンのIS付き各機種、リコーR5あたりをお店で触わって、キビキビサクサク撮れそうなのを選ぶといいですよ。
大きさが気にならないなら、パナFZ−7なんかも望遠がきいて、いいですよ。

書込番号:5642638

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/11/16 10:13(1年以上前)

miki90さん、こんにちは。

私はFZシリーズの動体撮影能力の高さを活かして
いろいろなスポーツを撮影しています。

アルバムの中に新体操、フィギュアスケート、スキー、テニス
バレーボール、バスケットボール、サッカー、野球、陸上競技
の写真がありますので、良かったら参考にのぞいて見てください。

スポーツの撮影では、AFの速さ、シャッターレスポンスの良さ
望遠側でのレンズの明るさ、速写性能の高さなど
使用するカメラに高い総合性能が要求されます。

もちろん、IXYやF30に比べれば大きいですが
FZ7はファインダー付きの高倍率ズーム機の中では
最も軽量コンパクトですし、実売価格もそんなに変わらないと思います。
気軽にスポーツ撮影を楽しみたいのならFZ7がおすすめですよ。

書込番号:5642715

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/16 12:34(1年以上前)

高感度の画質を考えるとIXYよりはF30の方が向いていると思いますよ。
IXYにするにしても900より800の方がよろしいかと。

F30 108mm F5.0 191g
IXY800IS 140mm F5.5 191g

他はコンパクトで望遠に強い手ぶれ補正つき機種というとこのあたりでしょうか

ニコンS10 380mm f3.5 251g
オリンパスμ750 180mm F5.0 138g
リコーR5 200mm F4.8 166g

○○mm この数字が大きい方が遠くのものが大きく撮れます。
F○○ この数字が小さい方が他の条件が同じ場合、早いシャッター速度で撮れます。

スポーツの場合、カメラのレスポンスより自分のレスポンスの方が問題かも。
目で見て今だ!と思ったときは手遅れなわけですから。プロでも瞬間を狙って撮ることは不可能なくらいだから数うてばあたる気楽な気持ちでいいと思いますよ。

書込番号:5642961

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki90さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/16 22:12(1年以上前)

皆様いろいろと教えてくださりありがとうございます。
紹介してもらったいくつかの機種から、予算的に満足できるものにしたいと思います。ご意見ありがとうございます、

書込番号:5644481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

もう少しコンパクトなのを探しています。

2006/11/16 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 プリスさん
クチコミ投稿数:27件

忘年会とかの薄暗い店舗内の撮影&フラッシュは無しの撮影条件で、
もう少し小型でコンパクトなのを探しています。
現状でF11を持っているのですが、ゴツすぎて気軽に撮影するのは少し抵抗があります。

ちなみに、性能的には満足しており、
酔っ払ってても30枚の撮影中、ボケボケなのは1〜2枚なので、手ぶれ補正は効いてるなぁと思いますし、
旅行の際、隣のヴォケのいびきが酷かったので、高感度でノンフラッシュ撮影しても綺麗に撮影できました。

特に候補が無かったら無難にF30にしようと思いますが、皆さんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

書込番号:5642301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/16 02:38(1年以上前)

無難にF30がいいと思いますね〜。

書込番号:5642338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/11/16 03:05(1年以上前)

 操作性もメディアも同じですし,F30へ行かれた方がよいかと思います。F11よりも,さらに進化していて,納得されると思いますよ。

書込番号:5642362

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/16 07:28(1年以上前)

コンパクトデジカメの高感度での撮影は今のところフジで間違いないでしょう。
私もF30にしておくのが無難だと思いますよ。

書込番号:5642498

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/16 08:10(1年以上前)

>現状でF11を持っているのですが、ゴツすぎて気軽に撮影するのは少し抵抗があります。

F30は、F11と大きさはあまり変わらないのでは!?
確かに、F30の方が高感度の面で進化してますけど・・・。

画質は若干落ちますが、同じメディアが使えて、カバーをスライドさせれば電源がONになるZ3が良いかも。新機種が出て値段も下がってますし。
(ちなみに私は、F30の大きさの方が手にしっくりして撮りやすく感じています。)

OLYMPUSのCAMEDIA FE-200も、同じメディアで28mmからの5倍ズーム、F30よりコンパクト。ただ、シャッタータイムラグが気になりますね。


書込番号:5642531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/16 08:10(1年以上前)

F11にもF30にも、手ぶれ補正機能はありません。(念の為)

書込番号:5642532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2006/11/16 08:26(1年以上前)

私も大きさはあまり変わらないと思います。
性能的には良くなっていると思いますが。
今のままで綺麗に感じるので有ればそのまま使い続けるか、Z3かもう少し待ってZ5fdにするのが良いかと。

書込番号:5642553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/16 09:17(1年以上前)

F11を売ってしまうのなら、F30でいいとおもいますが、
F11を置いておかれるのなら、同じフジのZ5fdでもいいんじゃないですか。
小型で薄くて、デザインよくて、メディアもそのまま使えますから。
ISO1600までですが、忘年会ならISO800でもきれいに写ると思いますが・・・

書込番号:5642624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/17 21:44(1年以上前)

IXY800ISなんてどうでしょう。
f30よりはスタイリッシュで若干小さめですよ。

書込番号:5647667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/18 11:05(1年以上前)

If any camera is smaller than the size of F30, it is a toy camera.

Maybe what you should get is a Sony Cyber Shot phone K800I.

This phone is better than a toy camera like Casio Ex-z700 or 600.


書込番号:5649616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング