FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

人物撮影の仕方

2006/11/15 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 mucchinさん
クチコミ投稿数:13件

こちらに書き込みをして power shot S30 から F30を新しく購入したものです。

その節はお世話になりました。

私もカメラには全く詳しくないので、只単に自分の目を信じて写りのいいものを選んで購入しています。

今回F30にして、写りがいまいち納得いかないという書き込みがいろいろあるのに気づき、自分もはっきり言って5年ほど前のPowerShot S30よりはっきりしないぼんやりしたF30の写真の画質にがっかりしていろいろ試してみようとしているところです。

ただ、明日にも出産を控え、のんびりいろいろやる時間やパソコンに向かう状態ではないので 良かったらいい撮影モードを教えてください。

@ 室内で人物撮影を行うときのモード、昨日はどのように設定するのがいいですか?(生まれた赤ちゃんをアップできれいに撮りたい)

A 室内が暗いときと明るいときの人物撮影をするときにした方がいいモード、機能の違いはどのように設定するといいですか?

B 参考のため、屋外での天気の良いとき暗いときの撮影モード、設定はどのようにするとよいですか?

うまくモードや機能の言葉さえ使えない私ですが、F30を最大限生かし、きれいな写真を残すためにアドバイスをお願い致します。

明日にも入院になり返事ができなくなったらすみませんが、まだ大丈夫だと思います。3人目の出産予定日は12/4です。お願い致します。



書込番号:5640208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/15 17:11(1年以上前)

室内が明るければ、PモードでISOを100あたりに、
室内が暗ければば、手ブレ軽減モードにするのがいいかもしれないですね〜。
多少ノイズが増えたりのっぺりしても、ブレたらおしまいな気分でいくといいかも?

書込番号:5640374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/11/15 17:53(1年以上前)

もしかしたら色の鮮やかさの違いかも?

Fクロームにして撮影してはどうでしょう?
スタンダードよりくっきりすると思います。

書込番号:5640469

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/15 18:25(1年以上前)

おめでとうございます!

F30では、Mモードで感度固定ができます。
キヤノンで言うPモードみたいなもんです(^^;

でも、基本的にオートで良いと思いますよ。

F30の初期設定だと、画面の中心部にある被写体
にピントを合わせるようになっています。

それを意識して、シャッターを半押ししてフォーカス
を決めてから、構図を変えるなら変えた後に、ボタン
を押し切って撮るようにしてみて下さい。

あと、暗いところのズーム撮影は苦手ですので
極力自分から寄るようにして撮ってみて下さい。

高感度がウリのカメラですが、F30はフラッシュ撮影も
結構良く写りますので、状況が許せば使ってみて下さい。
「高感度2枚撮り」が簡単ですね。

以上、ダンナに教え込んで下さいませ(^^

書込番号:5640565

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/11/15 21:52(1年以上前)

> ぼんやりしたF30の写真の画質

前出のスレを見る限り高感度が要因かと思います。
画質に妥協できないのであれば手ぶれを覚悟の上で
感度を下げて撮るしかないのでは?

書込番号:5641282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/15 22:14(1年以上前)

 私もpower shot S30 からF30に買い替えた者です。
 1人目の子供のためにS30を買い,2人目が産まれてからF30を買いました。

 他の方も言われていますが,明るいところは極力ISO感度を低くして撮られるのがよいと思います。ただ,フラッシュOFFで撮られる場合は,結構,ISOの見極めが難しいですよね。私は妻にカメラを渡すときは,明るめならAUTO(ISO400),暗めならAUTO(ISO1600)を設定するように言ってます。(これは子供が動くからなんですが・・)

 あと,Fクロームについても「色鮮やか」を望むなら,よいのかも知れません。私は青空や紅葉などの風景を撮るときにたまに使うくらいですが。

 余り参考にならなかったかもしれません。S30に反応してレスしてしまったので(^^;。

 急に寒くなりましたので,お体にはお気をつけください。

書込番号:5641377

ナイスクチコミ!0


スレ主 mucchinさん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/16 09:32(1年以上前)

すぐにいろいろコメントをいただきありがとうございます。ISOを下げて撮影してみるといいんですね。

撮影モードで人物を選ぶとまた全然違う色合いが出てきました。

皆様のご意見を参考にISOを下げて撮影がんばってみます。
それから、Fクロームってどういう機能ですか?

良くクチコミコメントにも出てくるのですが、ガイドを見てもよく分かりません。どなたか教えて頂けるとありがたいです。

またまたよろしくお願い致します。

書込番号:5642651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/16 11:49(1年以上前)

>それから、Fクロームってどういう機能ですか?

標準設定より、色とややコントラストが強くなる機能です。ディズニーランドなどで使うとアメリカの雰囲気になったりするかもしれません…

書込番号:5642883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/11/16 12:59(1年以上前)

屋外で撮影でぼんやりした画像になるのはF30の露出オーバー目に撮るロジックが影響しています、

屋内で撮影でぼんやりした画像になるのは感度が上がったことが影響します。

ぼんやり写ったのがどっちか?により対策は違います

屋内であればせいぜい感度をISO800程度に抑えておけば大丈夫でしょう、
屋外であれば本当は画像を見ながら自分で露出補正するのが一番なんですが、
もし難しくて出来ないようであれば測光方式を中央重点測光に切り替えると風景にぴったりの露出になります。

書込番号:5643018

ナイスクチコミ!0


スレ主 mucchinさん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/16 18:50(1年以上前)

ねねここさん早速のお答えありがとうございます。コントラストがはっきりするのですね。分かりました。

適当takebeatさん、ありがうとうございます。屋外での撮影、是非画像を見ながらの調節してみます。画像と印刷した写真て違うものだと思ってあまり液晶で見える画像を信じていませんでした。でも、自分の目を疑わず調節してやってみます。

ありがとうございました。

書込番号:5643765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/16 21:12(1年以上前)

mucchinさん、もしできることなら、ぼんやりしたと感じる写真をアップロードしていただければ、もっと適切なコメントやアドバイスを得られるのではないでしょうか?

全般的にはオートで大きなミスなく撮影できるかと思いますが、露出に関しては、液晶を見てある程度合わせた方が良いかと思います。適当takebeatさんは中央順点をお勧めみたいですが、とりあえずマルチ測光のまま露出 -1/3 で試されてはいかがでしょうか。

@ A 人物撮影は N/SP の人物モードがお勧めです。
B 天気がよければ、とりあえずマルチ測光のまま -1/3 で、それほど良くなければ露出補正なしぐらいで良いかと思います。

ぼんやりとしたと感じるのが、画面全体ならフォーカスぼけや、手ぶれ、高感度による画質低下が考えられます。ISO値を下げると画質は綺麗になりますが、シャッタースピードが落ちますので手ぶれにご注意を。
フォーカスを合わせた場所にフォーカスが合っているのにも関わらず、全体としてぼやけた感じになっているなら、被写界深度を深くする為に絞るといいかもしれません。N/SP の風景モードを使うと絞り気味になります。
全体が白っぽいようなら、前述の露出補正をお勧めしておきます。

書込番号:5644204

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/17 09:45(1年以上前)

> on the willowさん

総括ありがとうございました。

私が使っている感じですと、オートで大抵イケる
カメラだと思っていますので。。

あまり絞らない傾向はあると感じているので
フォーカスは、割としっかり取ってから撮る感じです。

AFモードはオートエリアも選べますが
デフォ値になっていないので、それなりと判断して(^^;
中央のみ使っています。

私はズボラなので、露出補正はあまりしませんが
フラッシュ無しISO800固定で粘るとか、中央重点測光に
切換える程度は、必要に応じて使うことはあります。

フラッシュを使うならオートで撮ります。
マニュアルでは設定できない ISO1000、ISO1250
などが存在するからです。

書込番号:5645836

ナイスクチコミ!0


スレ主 mucchinさん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/20 21:19(1年以上前)

onthewillow さん、とっても親切なアドバイスありがとうございました。金、土、日とネットを開く時間がとれなくて返事が遅くなりました。申し訳ございません。

>@ A 人物撮影は N/SP の人物モードがお勧めです。
B 天気がよければ、とりあえずマルチ測光のまま -1/3 で、それほど良くなければ露出補正なしぐらいで良いかと思います。

こちら、とても参考になりました。自分でもやってみて、人の肌はN/SP の人物モードが一番だと思いました。

>露出に関しては、液晶を見てある程度合わせた方が良いかと思います。適当takebeatさんは中央順点をお勧めみたいですが、とりあえずマルチ測光のまま露出 -1/3 で試されてはいかがでしょうか。

こちらはまだ試していなくて。。これから説明書とにらめっこしてやってみることにします。


>屋内で撮影でぼんやりした画像になるのは感度が上がったことが影響します。
と適当takebeatさんにコメントして頂いたこと、いろいろやってみてよく分かりました。部屋の中だから暗いだろうからとISOを高くしてしまうと全体が明るく白くなってしまうんですね。。。。


みなさんの意見とっても参考になります。まだまだ勉強不足ですのでまた、少し撮影してみて、試していい結果が出たらコメントしてみます。ありがとうございます。とりあえずいわれたことはいろいろやってみます。

本日は前駆陣痛らしきものに一日悩まされました。。。。。。

書込番号:5658977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F31

2006/11/15 14:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 rax13さん
クチコミ投稿数:10件

F31が発売になりますが、顔認識機能以外でF30との違いはありますか?それと顔認識機能って便利ですか?

書込番号:5640055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2006/11/15 17:56(1年以上前)

多少の外見と↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500810985.00500811073


>それと顔認識機能って便利ですか?
他人に撮ってもらう時(特にデジカメオンチな人)にはあったほうがいいかも?

書込番号:5640476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/15 18:01(1年以上前)

ISO上限設定のオートモードに上限ISO800が加わりました。

顔認識機能は開発途上ですのであまり過度な期待はされない方がいいのではと思います。

F31の板に顔認識機能の動作制限、たとえばオートでしか使えないとか、いろいろ書かれていますので見に行ってください。

書込番号:5640489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

F30のピント合わせについて

2006/11/15 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

半押しをしないで、一気にシャッターを押してしまうと、ピントが合っていない画像になってしまいます。

以前使っていた、デジタルコンパクトカメラは、一気にシャッターを押しても、それなりにピントが合っていたのに...

FUJIの場合には、必ず半押しをしないときちんとピントが合わないのでしょうかね?

書込番号:5639875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/11/15 12:57(1年以上前)

富士に限らず
ほとんどの機種で半押しですよ。

いままで使ってたカメラは何ですか?

書込番号:5639891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/15 13:07(1年以上前)

ちィーすさん 返信、ありがとうございます。


自分で撮る時は、必ず半押ししてから撮影するのですが...
旅先で、現地の人に撮って貰う場合、半押ししてから撮るように言っても、うまく伝わっていないのか一気にシャッターを押してしまい、全体的にピントが合っていない画像になってしまいます。

以前使っていたのは、ペンタックスのT10です。

書込番号:5639918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/15 13:21(1年以上前)

クイックシッターのある機種なら
半押しはいりませんが・・

やはり半押しでピント合わせは大事かと思います。
一気に押して撮影出来ないことはないですが・・
ピンボケ発生率が上がるのは確かですね。

書込番号:5639951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/15 15:27(1年以上前)

半押しして撮影するのは、基本中の基本のことなんだけど...
使い慣れていない人たちは、半押しをしないで一気にシャッターを押してしまう。(>_<)

一気にシャッターを押してしまうことで、ピンとがボケている写真が出来上がってしまう。

書込番号:5640165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/15 16:42(1年以上前)

シャッターを押しきってそのままではなくすぐ指を離すと、その後にピントを合わせたと同時にシャッターが切れると思います。ただ、ピントはセンターです。
押し切って指を離したあとに2,3秒動かないで下さい。といえば分かりやすいかもしれません。
使えるかどうか試されてはいかがでしょうか…

書込番号:5640303

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/15 17:52(1年以上前)

フジのデジカメは一気押しでもきちんとピント合わせをしに行ってから
シャッター落としますから、一気押しのあとカメラをぶらさなければ
そうそうピンぼけにもならないと思いますよ。

私は構図が問題無い場合はよく一気押しをしますけど、特にピントが
ぼけることはありません。

書込番号:5640466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/16 00:38(1年以上前)

ねねここさん & Satosidheさん 返信、ありがとうございます。

一気にシャッターを押しても、その後が問題なんですね。

旅行に行く前に自分で試し撮りをした時は、ピントがボケている写真が無かったのに...
旅行に持って行って、現地の人に写して貰った写真には、何枚もピンがボケている物があって...
ショックでした。(>_<)

書込番号:5642060

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/16 01:35(1年以上前)

たまたま手元にF30があったので、部屋の中で一気押しをしてみました。オートモードです。

どれもピンとは合っていましたよ。

今回の件ですが、一気押しが原因ではなくAFロックをしていないために起こった現象ではないかと思います。

例えば2人並んだ状態で写してもらう場合、構図的に人物を真中にしたいため、ピントを合わす場所が人間のいない場所(遠くの風景)に合ったために結果的にピンボケになってしまった・・・

でも、人に頼む度に

「この画面の中の四角い所を人間に向けながら、シャッターを“半押し”にして、それから人物が中心になるようにカメラを移動してシャッターを最後まで押してください」

なかなか言えませんよね・・・



書込番号:5642233

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/16 01:37(1年以上前)

自己レスです

ピンと→ピントです・・・

失礼しました。

書込番号:5642238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/16 11:37(1年以上前)

カメラと自分の間になにもなければ、オートエリアAFにすればいいような気がします…

書込番号:5642867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/16 11:44(1年以上前)

SXM10Gさん 返信、ありがとうございます。


ツーショットだと、ピントが中抜けしやすいですよね。
いちいち、AFロックを頼むのも大変だし...(^^;

特に、今回の旅行のようにお互いに母語が英語でない者同士が英語で頼むのも大変でした。(^^;

オートだと、ピントがセンターに固定されてしまう。
その結果、ピントが合っていない物が出来てしまう。(>_<)

F31fdは、顔キレイナビが搭載されるので、そのようなことが防げるのではないかと期待しているのですが...

書込番号:5642876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

夜空の撮影

2006/11/15 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

こちらのコンパクトデジカメで月面や夜空をノイズを
抑えて撮影できるのでしょうか???

書込番号:5639038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/15 02:06(1年以上前)

夜空くらいなら何とかなりそうですが月面は難しいかも?

書込番号:5639040

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/15 02:16(1年以上前)

三脚で固定して低感度で撮影すれば夜空は可能でしょうね。
月面はシャッタースピード優先で撮影すれば何とかなるかも?

書込番号:5639055

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/15 02:57(1年以上前)

月は思ったより明るいから難しくはない被写体ですが,
露出が基本カメラ任せになるので
オーバーになるんじゃないでしょうか!?
露出補正をマイナスに振って撮ればある程度でこぼこが
見えるかもしれませんね.
2段マイナスでも追いつかなければキビシイかな.

書込番号:5639100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/11/15 03:56(1年以上前)

月は写るけど、月面という雰囲気はでないよ。

星はISO1600、シャッタースピード10秒前後で写ると思う。

とりあえず、写してみれば?

書込番号:5639140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/15 08:12(1年以上前)

3倍ズーム位では小さい○には写るけど、
730mmでこんな感じかな。
http://blog.livedoor.jp/bokucyan/archives/50731821.html

書込番号:5639330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/15 09:55(1年以上前)

キャノンA620で140mmxデジタルズーム3xの換算420mmで月を撮ったものを、HPの「A620であれこれ」にUPしています。
Pモードで撮りました。(F4.1でSS1/25秒です。)
これは、三脚が無かったので、カメラを窓の手すりに押し付けて撮りました。

F710だと130mmxデジタルズーム2.2倍で、286mmですから、これの2/3くらいの大きさにしか撮れませんね。

書込番号:5639485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/11/15 10:03(1年以上前)

月面をそれらしく写したいなら F値を絞って
高感度対応より300mm程度の望遠が必要よ。

書込番号:5639503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/15 10:14(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200508/article_43.html
F30もこんな感じだと思います…

書込番号:5639526

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/11/15 10:34(1年以上前)

 FinePix S9000にテレコンバージョンレンズをつけて、462mm相当にしたのをトリミングした等倍画像で、月はやっとこれくらいになります。

http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/44e570db_15d9d/bc/e05e/__hr_/2ecf.jpg?bcYeR0FB69Qv0PIc

 明るいので、ISO100で十分です。測光モードはスポットにして三脚を使うといいのですが、意外なほどに小さいですよ。

 夜空の場合は、長時間露光による「熱ノイズ」を除去する必要が出てきます(ダークフレーム減算)。

 天体写真は、F30単体では少し力不足かと思いますが、天体望遠鏡に接続して撮影すれば、かなりの写真が撮れます(コリメート撮影)。天体望遠鏡に、ユニバーサルデジタルカメラアダプター等を使ってカメラを接続すれば良いでしょう。

書込番号:5639563

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/15 12:39(1年以上前)

F30ではないですが、月面をEOS5D+300mm+2倍テレコン=600mmで撮るとこんな感じです。F30はテレ端108mmなので、どういう写真が撮りたいかにもよりますが、ちょっと力不足な感じだと思います。ご参考までに(^^;; ではではm(_ _)m
http://eosu30dai.exblog.jp/3960458/

書込番号:5639838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

下取りにポラロイドもOK?

2006/11/15 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:9件

こんばんは、今週末にF30を大阪で購入しようと思っているのですが、カメラの下取りについて教えていただけますか?

皆さん下取りのカメラで2000円や3000円安くなったということですが、壊れていてもOKだそうですね。例えばポラロイドカメラでもいいのでしょうか?家に昔の「ヒッパレー」があって壊れていないけどもう使うこともないと思うので、これを下取りに使えればいいなーと思うのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:5638820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/15 01:54(1年以上前)

問題ないかと思います。
何ももっていかなくても何とかなっちゃうくらいのものなので・・。

書込番号:5639013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/11/15 07:29(1年以上前)

下取りをやっていないお店や、金額も1000円〜3000円等バラバラですのでご注意を。

書込番号:5639280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/15 14:35(1年以上前)

以前、キタムラからの案内ハガキには「おもちゃデジカメは除く」と
記載されていました。買う前に確認したほうがいいと思います。

書込番号:5640079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/15 14:52(1年以上前)

カメラの小売値が値引き額を下回るようなカメラは、おもちゃ
カメラと見なされると、店員が言っていたような覚えがあります。
このカメラで下取りは、ちょっとムリっぽい感じもしますネ。
要確認だと思います(^^;)

店内に300円〜500円ぐらいのジャンクカメラが置いてあるお店も
あったりしますから、そういうお店なら、あとは、お話の持って行き
方次第かも・・・(^^;;;)

キタムラは、販売価格や販売方法がお店によって違ってるようです。
(=下取りの有無や金額、ジャンクカメラの販売も・・・)

書込番号:5640103

ナイスクチコミ!0


junchiさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/16 02:21(1年以上前)

大阪のビックカメラでは、メディアを使用するタイプで画面が液晶じゃないと下取りできません…と言われました。
大阪と奈良のキタムラは店舗によって下取りのカメラの査定をして値引き金額を決めるお店もあれば、
デジカメだったら壊れていてもOKのお店もありましたよ。

書込番号:5642322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/17 21:13(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

昨日、買いに行こうと思っているビックカメラに電話をして確認したところ、「ポラロイドはちょっと無理です。デジカメでメディアを使うもの」と言われました。実は中古のデジカメを持って行くつもりで用意したのですが、それがメディア使用ではなかったので「そんなー…」と言ったら「電話でいいと言われました、と言ってくれたらいいですよ」と笑いながら答えてくれました。

でも!残念なことにビックカメラの金額、今日上がってましたね…。ここ数日29800円だったのに今日見たら34800円。今週末に298000円の下取り3000円で、決めよう!と思っていたのに。

この金額なら交通費出して買いに行く手間を考えたら通販にしようかと思い出しました。

あ、ビックカメラの店員さんが「オリンパスのHタイプのXDカードはあと1週間ほどしたら他と同じくらいに値下がりするのでそれまで待ったほうが得ですよ。」と教えてくれました。購入予定の方は少し待ったほうがお得らしいです。

週末にもう一度電話で価格チェックをして買いに行くか決めようと思います。

書込番号:5647554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お勧めのモードを教えて下さい

2006/11/14 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 楓♪さん
クチコミ投稿数:85件

実は購入もしていないのに、気の早い話しなのですが

皆さんの書き込みを見て、F30を購入する事にし
我が家公式予算を2万5000円Getしました
不足分は自腹との事で、値段との戦い最中ですが、都内ヨドバシ・ビックカメラではまだ値段が38,900とかしています。皆さんのように安く購入したいですね…

と、いきなり愚痴で始まり失礼しました

今度、購入予定のデジカメで早速京都紅葉旅行を企画しております

1.風景画
2.風景画をバックに人物撮影
3.ライトアップされた紅葉の風景画
4.おまけとして、日々使うであろう室内ペット撮影

このF30での撮影において、初心者の自分が撮影をするにあたって
上記のシーンでお勧めのモードを教えていただけないですか?
今までのログにあったように、三脚などは極力努力します

まずは来週行く京都のために、手っ取り早くお勧めを
そして、教えていただいたお勧めを基準に自分好みを探していけたらと考えます

皆さん、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5636829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/14 17:20(1年以上前)

慣れない場合は まずAUTOから、
一番失敗が有りません。

書込番号:5636876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/11/14 17:37(1年以上前)

ぼくちゃん.さんのおっしゃるとおりですが、「3.ライトアップされた紅葉の風景画」だけは、フラッシュが光ると雰囲気が台無しになる可能性が大なので、フラッシュだけは発光禁止にするのがいいと思います。

書込番号:5636926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/14 18:56(1年以上前)

オートでまずは撮影して、あわせてもう一枚各モード撮影で撮り比べがいいかもしれませんね。
それと。オートでもクロームを選択するとコントラストと彩度がましてメリハリが出ますのでお試しを。

書込番号:5637155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/14 21:06(1年以上前)

一眼レフの使用経験があれば、しぼり優先がいいと思います。
広角側では、絞りを細かく設定できます。(効果は別にして)

書込番号:5637624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/14 23:20(1年以上前)

楓♪さん、公式予算Getおめでとうございます
xdメディアは自腹になりますね、おすすめはタイプHですか

さて撮影モードですが皆さんが書いている通りだと思います
1〜4すべてオートでよいと思います(私ならですが・・・)
フラッシュ有無で2枚づつとっておけば大丈夫でしょう
フラッシュ有はISO800、無は1600まであがりますがL判なら十分
ちなみに暗闇の高感度2枚撮はフラッシュ無が3200なのでNG

私もまだ買って間もないため、色々試しています
しかし夜でもオートでこれだけキレイにとれるとはびっくりです
ディズニーシーで撮影しましたが、子供のバックに浮かび上がるタワーオブテラーが怪しく光っている写真には感動しました

書込番号:5638348

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/15 00:28(1年以上前)

Mモード、AUTO(400)、露出補正−1、マルチ測光
でいつも撮ってます。

書込番号:5638729

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓♪さん
クチコミ投稿数:85件

2006/11/15 15:46(1年以上前)

皆さま、返信ありがとう御座います

素早いレスを頂いてたにもかかわらず、
来るのが遅くなりました、ごめんなさい

色々、モードを変更できるとの事を聞いたので、
逆に想像ばかり膨らんでしまいまして…
まずはオートで、撮影時には三脚なども利用して落ち着いて写してきます

そろそろ、弄くってみる時間も欲しいので
他の書き込み同様、がんばって交渉してきます

改めて、皆さんありがとう御座いました

書込番号:5640206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング