FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

滝を撮影する時

2006/11/02 09:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

このデジカメを購入しました。
使用感もよく非常に気に入っています。
ところで、これで滝や川を撮影したいなと思っています。
外で試しにシャッタースピードを1秒,ISO100,EV-2で撮影してみましたが、露出オーバーになってしまいます。
どのような設定なら上手く川や滝を撮影できるのでしょうか。
やはりこのカメラでは撮影できないのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5595101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/11/02 09:20(1年以上前)

こんにちは。
撮影可能ですよ。

NDフィルター4と言うフィルターが売ってますので
それをレンズの前に手で持ち撮影すればOK
ND4で駄目なら・・ND8を使いましょう。

書込番号:5595107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/02 09:39(1年以上前)

逆に絞りをF8にまで絞り露出補正を+にしていって1/4とかまで落とした方がいいかも?
それでも飛ぶようならそのままズームして離れたところから撮ったりするといいかもしれないですね〜。

書込番号:5595137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/02 10:41(1年以上前)

後できる事は、夕暮れ時か早朝に撮影する事ですね。
からんからん堂さんとダブリますが、
ISOは最低感度。
シャッター優先を使うなら1/4秒くらい。
露出オーバーになるなら+補正。
まだオーバーならシャッター1/8秒。
それでもオーバーならNDフィルターのお世話に・・・。
絞り優先ならF8。
シャッターが1/4秒前後になるまで+補正。
1/8秒以下にならないようならNDフィルターのお世話に・・・。
三脚が必要です。
シャッター速度は、1/8秒あたりでも多少流れると思います。

書込番号:5595245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/11/02 11:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ちィーすさん
NDフィルター考えたいと思います。

からんからん堂さん
分かりました。

花とオジさん
シャッター速度優先にしたいのですが、
この機種ではシャッター速度をマニュアルにすると一秒からしか
設定できません。
もしかしたら可能なのかもしれませんが、説明書には載っていませんでした。

F8で+補正、NDフィルターを考えたいと思います。

書込番号:5595348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/02 11:59(1年以上前)

シャッター優先で3秒〜1/1000秒が選べるようになっているハズですが・・・。
取説を良く見て下さい。

書込番号:5595382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/11/02 12:22(1年以上前)

花とオジさん
取り扱い説明書を読んで質問しました。
もう一度カメラをさわりながら取り扱い説明書読んでみました。
S優先のシャッタースピードの250,500,1000というのは1000分のという意味だったんですね。
1/4にしたければSスピードを250にすればいいんですね。
やっと意味がわりました。ありがとうございます。
1,1.5などにしか目が行きませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:5595433

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/02 12:57(1年以上前)

昼間の屋外というのはスローシャッターで撮るには明るすぎるんですよ。

シャッター速度をできるだけ遅くするには

ISO100固定
絞り優先にしてF8など数字をできるだけ大きく設定

くらいですね。
露出を+補正すればシャッター速度は遅くなるけど、その分明るく写ってしまいます。
逆に-補正してシャッター速度を速くするという撮り方もあります。その分写りは暗くなるけど。手持ちで撮れるギリギリの暗さの時は有効ですね。
どちらもちょうどよい明るさに撮るよりシャッター速度を優先するという特殊な撮り方ですのでリスクを理解した上ならいいと思いますよ。

NDフィルター。レンズに入ってくる光の量を調整するものです。
ND4だと1/4まで減らすことができます。
例えばISO100 F8で1/4秒だったとしたら1秒で同じ明るさで撮ることができます。滝を撮るならあると便利ですよ。

書込番号:5595510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/02 13:12(1年以上前)

>1/4にしたければSスピードを250にすればいいんですね。

???
250は1/250秒です。500なら1/500秒、1000なら1/1000秒です。
(1/4が何を意味しているのかよくわかりませんが。250/1000と解釈されているように思えたので、念のため。)

書込番号:5595542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/02 13:20(1年以上前)

250と言うのは1/250秒の事です。
250から下は、どのような数字になっていますか?。
・・・1、2、4、8、15、30、60、125、250・・・となっていたら、4と言うのが1/4秒です。

一体型さんの仰る通り、昼間では明るすぎて無理があると思います。
私が以前試した時は、F8で1/15秒〜1/30秒くらいでした。
この時+2補正すれば、絞り優先ならシッャター速度を1/4秒〜1/8秒に落とす事ができますが、その分明るく写るので元々明るいところは飛んでしまいます。
補正せずに、そのまま撮って見ると、流れていないけど止まってもいないと言う微妙な感じでした。

書込番号:5595558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/11/02 13:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
2''(2秒)と2(1/2秒)を誤解していました。
ようやく分かりました。
お手数かけて申し訳ありません。
なんとか意味はつかめました。
今度NDフィルターを携行して今度撮りに行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5595598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/11/02 13:47(1年以上前)

追憶
「ND8xL 58mm
CA 58MM ND8L」
を購入してみます。

書込番号:5595614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/02 14:00(1年以上前)

>追憶

過去をしのぶこと。
(と、とりあえず。)


>「ND8xL 58mmCA 58MM ND8L」を購入してみます。

他にフィルター径58mmの交換レンズ等を待っていないのでしたら、サイズ(直径)の小さい方が安いですよ。
(って、数百円の差ですけど。)

書込番号:5595635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/11/02 14:44(1年以上前)

αyamanekoさん
失礼しました。
「追記」ですあほですね 汗
>>他にフィルター径58mmの交換レンズ等を待っていないのでしたら、サイズ(直径)の小さい方が安いですよ。<<
持って
いずれ(来年の初夏頃でしょうか)
CanonEosKissXを購入しようと考えています。
それに「EF-S18-55mm F3.5-5.6 U USM」がセットになっており、
フィルター径58mmですので装着しようかと思っています。

書込番号:5595709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/02 15:47(1年以上前)

一緒にPLフィルターも買って、邪道かもしれませんが2枚重ねの荒技もできるかもしれません(^^;
レンズのフレアやゴースト、後ろからの光りの反射に気を付けた方がいいとは思いますけど…

書込番号:5595837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/03 11:17(1年以上前)

PLフィルターを他のフィルターと重ねて使用する場合は、外しにくく
なったりしますので、注意が必要かも?

書込番号:5598457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ピクセル設定について

2006/11/01 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。初めて質問させていただきます。
現在はF10を仕事で使っていて、評判の良いF30を家庭用に購入しようと考えております。
で、質問なんです。普段何気なくピクセル設定を6MーNにしているのですが、印刷はほとんどプリクラ写真の様に小さくして、たまにL判サイズにひきのばす、という感じで使っています。画質が変わらなければ、たくさん保存できるように2Mに下げておいたほうが良い気もします。皆さんはどのように設定をされていますか?変な質問で恐縮ですが、どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:5592694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/01 16:06(1年以上前)

個人的には2M以外はあんまし使わないかも?

書込番号:5592746

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/11/01 17:04(1年以上前)

撮影時に構図を確実に決めていれば2Mでも良いかもしれませんね。
小生はトリミングを結構行うので6Mで撮っています。

書込番号:5592866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/01 17:13(1年以上前)

それもいいかも、
しかし、周りがと言う時トリミングすると画像が汚くなることも、
沢山保存とはメモリーカードに?
もしそうなら有る程度頻繁にPCに落としておくのが吉かと、
トラぶった時被害は最小限で抑えられます。

書込番号:5592882

ナイスクチコミ!0


Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/01 20:09(1年以上前)

私は風景などは6M-F(2848×2136)の最高画質で撮ることが多いですが、普段はほとんど3M(2048×1536)で撮ってますね。
鑑賞は主にPC画面(1024×768)です。

撮った物はすぐHDDに移すようにしてます。
移し終わったらxDカードはフォーマットしてます。
特別な写真などはDVD-RAMなどに焼いてバックアップを取ったりもしています。

TOYOTA 2000GTさんの場合ですと、2M(1600×1200)、場合によっては03M(640×480)でも十分かもしれないですね。

トリミングをするなら3Mまで上げるのも良いかもしれません。

2Mだと(カードの容量にも依りますが)たくさん保存できますが、ぼくちゃん.さんが言われているようにカードに保存したままでもいいですが、たまにバックアップを取っておいた方が何かと安心ですよ。
過去の書き込みにもあるように万が一、カードやカードリーダー等の不具合により画像が無くなってしまうと哀しすぎます>_<

書込番号:5593318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/11/01 20:15(1年以上前)

私は6MーNにしています。
L版印刷が最大なら、2Mで充分だと思います。

書込番号:5593339

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/01 23:12(1年以上前)

今日、佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ2006
の撮影に出かけましたが、2M、3M、3:2モード等
いろいろ撮ってみました。L版印刷なら2Mも有りです。

また、今日はF30+MS-06Wで超広角21.6mm撮影もしました。
結果は上々。

書込番号:5594118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/02 10:15(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございました。感激しました。撮るものによって設定を変えようと思います。
えびえびえびさんやC2Dさんの写真を見て、F30を買っていろいろ試したくなりました!このようなサイトがあってとてもうれしいです。

書込番号:5595198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

青がきれいに写るデジカメは?

2006/11/01 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:567件

一般的に青色はデジカメで不得意とされていますよね?
どこのメーカーが一番きれいな青が出せるでしょうか?
ちなみに私はこのF30の購入を検討していますが、
他に自然な色合いのデジカメを探しています。
詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:5592500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/11/01 14:22(1年以上前)

こんにちは。
見た感じのそのままの素朴な色合いなら
ペンタックスOptioA20やニコンCOOLPIX P4かな。

F30でも彩度を下げれば素朴になると思います。

青って・・・空の青かな?

書込番号:5592533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/01 14:25(1年以上前)

コダックブルーとかオリンパスブルーとかから
コンコルドブルーまで、各社それぞれ個性がありそうですね。
綺麗かどうかは、主観になりますので
色んなサンプルを見て、ご自分で決めるしかありませんねぇ。

デジカメが不得意なのは、紫では?

書込番号:5592536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/01 14:29(1年以上前)

不得意な色は
確かに紫ですね。

書込番号:5592544

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/01 15:13(1年以上前)

neopom************さん、こんにちわです。
先日ハワイでデジ一眼のサブとして、F30を使い撮ってきたサンプルです。海の風景はデジ一眼で撮ったので、あんまり海や空を中心の作例は無いですが、私的には十分青が綺麗だったと思います。ご参考になれば幸いです。ではでは(^^//
↓F30のサンプル
http://eosu30dai.exblog.jp/4070811/
↓その時メインで使った、デジ一眼5Dの作例はこちら
http://eosu30dai.exblog.jp/4035220/

書込番号:5592641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/11/01 16:46(1年以上前)

>一般的に青色はデジカメで不得意とされていますよね?
そうだったの?
青色は色収差の面で各社苦労はしているとは思いますが、レンズの方ですね。

>自然な色合いのデジカメを探しています。
手持のものを見てみました。

オプティオWP   一世代前のコンパクト防水、丈夫です
E100RS    発売当初だけ高価格だった高速機
E300      昨年一番低価格だった一眼レフ
日立 HDC−1  悪評はたくさんあります


性格の違いすぎるものですが、自然な色合いだけの比較では
どれも露光量があっていれば不満はありません。

どれも一長二短の機種ですが、自然な色合いだけの感想では大差ない気がします。

僕の場合パソコン上がメイン、時々印刷。
細かなことに鈍感で幸せです。

色合いを気にされる方は、RAWを多用されているようです。
少しだけ自然に近づける方法だと思います。

書込番号:5592824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2006/11/01 19:43(1年以上前)

Eosu30Daiさん をはじめ皆さんありがとうございました。
Eosu30Daiさんのサンプル見させていただきました。
プールのブルーがとても素敵にブルーですね。これはあなたの腕が良いから?って感じもしました。
ありがとうございました。

書込番号:5593245

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/01 23:14(1年以上前)

順光で撮ると綺麗に撮れるんですが、半逆光とかだと
コントラストが下がってクスんだ青空になります。

書込番号:5594131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:11件

今週末あたりに購入したいと思っておりますが
車がないと移動手段が大変なところに住んでいますが
主人が車通勤の為、平日等は下見に行くことができません。
先週末のビックカメラやコジマ電気・ヤマダ電機等で
この商品を買われた方や特売価格を知っている方がいましたら
情報をお知らせくださいませ。
子供も小さく中々じっくり交渉等もできないと思いますが
できるだけ安くなればなぁと思っています。

書込番号:5592002

ナイスクチコミ!0


返信する
tsfansさん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/01 16:06(1年以上前)

そんなに荒げるクエスチョンでも無いと思うけど
特売ってのはいくら情報が上がっても、その場へ
居ないと買い遅れますよ。
たぶん実店舗だと今極端な特別セールじゃなければ
下限現金で3万円ぐらい、ポイント換算で2,7万ぐらいじゃ
無いでしょうか。
私は金曜日そのポイント換算でキタムラに現金値引きを迫りに行きます。

書込番号:5592747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/01 21:20(1年以上前)

>下限現金で3万円ぐらい、ポイント換算で2,7万ぐらいじゃ
無いでしょうか。

そうですね、ビックカメラ、コジマ、ヤマダ等の量販店は、土曜・日曜限定でさらに割引しますし、直接店舗に出向いて交渉することが重要です。この三連休がねらい目でしょう。

なお、ヤマダの5年保証は、本体価格の5%で、5年間何回でも保証可能で、キタムラと違い、1年毎の「保証上限額の漸減」も無しですのでお勧めです。
5年保証と言っても、各社で異なりますので、ご注意ください。

書込番号:5593588

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 ブログ 

2006/11/01 21:54(1年以上前)

文明の利器とでもいいましょうか、
今は電話という便利なものがあります。

そこでこういう作戦はどうでしょう。

@当日にビック・コジマ・キタムラ等に電話して価格とポイントを聞く。
 xdピクチャーカードも購入予定ならその値段も聞いておいた方がいいでしょう。(カメラとセットで買うと半額なんて店もありますから)

Aヤマダ電機へ行って一番安かったお店と値段を告げる。
 他店対抗をやっているので確実にそこよりも安くしてもらえると思います。

保証に関しては私もQuadropheniaさんの言うようにヤマダ電機はお勧めです。たった1500円ほど払えば5年間安心できるわけですから。

書込番号:5593733

ナイスクチコミ!0


くま@さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/01 22:22(1年以上前)

まーちゃんママさん

購入しませんでしたが柏のヤマダは
カメラ単体\31,800-16%point(実質\26,712)でした。

自分も今週末にはこの価格以下で購入したいと思ってます。

書込番号:5593867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/02 10:44(1年以上前)

皆さん、早速のお返事ありがとうございました。

そうですね、家を出る前に電話で確認してみたいと思います。

先週末は用事で出かけてしまいました為、
価格を見に行けませんでした。

月曜日に電話を掛けて聞いてみた時には
ヤマダさんはお電話では答えられませんので
お店に着てからの相談といわれてしまい、
コジマさんも38800円です。と言われてしまいましたので
先週末はどの位で購入した方がいらしたのかと思いお聞きしました。

早く皆さん達の仲間入りをして
元気いっぱいの怪獣の写真を撮りたいと思っています。

書込番号:5595256

ナイスクチコミ!0


くま@さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/03 18:51(1年以上前)

今日、柏のヤマダで\30300円
ポイント21%(\23,937相当)でした。

11/15期限の\500引き券を
入口で配布してましたよ。


ご近所の方のご参考になれば・・

書込番号:5599536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 kz1224さん
クチコミ投稿数:16件

よくカードリーダーの書き込みで、タイプM・Hに未対応のカードリーダーで読み込むとデーターが消えたりのトラブルが発生しているようですが、東京ディズニーランド内のフォトエキスプレスのカードリーダーは対応しているのでしょうか?
オリンパスの1GタイプHでデジカメ印刷された方いらしゃいますか?
又、データーが消えた等のトラブルが起きた方いらしゃいますか?

書込番号:5588225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/10/31 00:40(1年以上前)

olympus 1GB typeHで、4000枚近く撮っていて、
PCにカードリーダー(olympus製)を差し込んで
転送していますが、失敗は1枚も有りません。

カメラの中で削除とか編修をしていないせいかも知れません。

書込番号:5588239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/10/31 02:14(1年以上前)

ディズニーランドのフォトエキスプレスは富士フイルムの提供ですが…どうなんでしょうね。気になるようなら問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5588479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/31 08:37(1年以上前)

多くのお客さんのプリントをするので、対応済みのカードリーダー
だと思いますが、念の為、確認したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:5588767

ナイスクチコミ!0


ヴォスさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/31 11:16(1年以上前)

両typeとも持って行っていますが、
カメラで撮った画像を読み込めないなどの失敗は過去ありません。
使用カメラはF610、F11、F30です。
ただし、Photoshopで加工した画像をライターで保存し
フォトエキで出力しようとしたところ、
読み込めないモノが数枚ありました。
同じFUJI提供の大手プリントショップでは読めましたので、
問題の原因がメディアや加工した画像にあるのか、
読み込む側にあるのかは定かではありません。

書込番号:5589050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて

2006/10/30 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:401件

F30で使用できるワイコンを教えてください。
またF30でワイコンを使用されてる方も実際使ってみての感想を
教えてください。(メリット・デメリットなど)
 今までコンデジしか使ったことありませんが、F30にめぐりあってから、単にAUTOで撮るだけじゃなく少しだけ視野を広げたいと思ったのでよろしくお願いします。

書込番号:5586787

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/10/30 19:30(1年以上前)

私は製造中止になったケンコーMS-06Wを使用
しています。これは磁石の力で本体のレンズと
MS-06Wをくっ付けるというもので21.6mmという
超広角撮影が手軽に楽しめるようになります。
周辺部が流れ歪曲も大きめですが、十分に使える
画質です。

無修正の作例は以下に置いてあります。
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/ms-06w/

また、WL-FXE01など43mm径のワイコンレンズを
使う為のレンズアダプタも売っているようです。
http://www.naojiro.net/f30.html

書込番号:5586817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/10/30 19:36(1年以上前)

製造中止ですか・・・・。
現状お店で手に入るのでお勧めはありますか?

書込番号:5586840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/10/30 21:28(1年以上前)

MS-06Wは、こまめにカメラ屋さんを歩いて探すしか
ないと思います。

ワイコンについて
私は、ここに特注のレンズアダプタを制作してもらい
RAYNOXの0.66倍のワイコンを使っています。
http://www.naojiro.net/
ただ今、旋盤が故障中とのこと。

ワイコンはDCR-6600PRO 広角レンズ 0.66Xが周辺の歪みが
ないと言うことで、購入しましたが、900ISみたいに
周辺が流れました。
アダプタとワイコンの間に15mmのスペーサーを噛まして
何とかなっています。

ワイコンは、広く写るので景色の撮影、狭い場所での
撮影に威力を発揮します。

書込番号:5587272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/10/31 00:26(1年以上前)

画質についてはコメントできませんが、ケンコーの MS-045F はまだ販売中なんじゃないですかね。

書込番号:5588182

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/31 01:48(1年以上前)

MS-06Wの製造は,何故やめたんですかね。
非常に使いやすくて,いろんな場面で活躍するのですが。
もう一つ買っておけば良かった。
いつか復活しませんかね。

書込番号:5588438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/10/31 02:11(1年以上前)

F30 のレンズ先端のキャップが取れます(笑)
私なんかは気にせず自分で直して使ってますが、クレームも多かったんじゃないでしょうかね。自己責任でいいので、販売継続して欲しかったです。

書込番号:5588476

ナイスクチコミ!0


Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/31 07:54(1年以上前)

>F30 のレンズ先端のキャップが取れます(笑)

私も取れたくちです^^;
瞬間接着剤で付けたのですが、出来るだけ薄く付けたつもりだったのですがどこかに付いてしまったらしく、今度はレンズの収納が出来なくなってしまいました>_<
結局修理に出して運良く無償で修理していただきましたけど。

でもやはり性能がいいので懲りずにまた使ってます。(笑

個人的には、C2Dさんも書かれていますが
http://www.naojiro.net/f30.html
ここでアダプタを作成してもらったほうが安心でいいと思いますね。
ワイコンに関してはどれが良いのかよく分からないので他の方にお任せします。

書込番号:5588710

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/31 09:51(1年以上前)

私も先端リングが2度も取れました(笑)
1度目は出張先のベトナムで!焦りましたよ。
瞬間接着剤を買おうにも,表記がほとんど読めなくて,探すのに苦労しました。
2度目にしっかり着けたら,そのあと,ずっと大丈夫です。

ワイコンが重いので,きっとレンズ機構にも相当な無理がかかるのでしょうね。

とても良いアイデア商品です。もう一度売って欲しいです。

書込番号:5588876

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/10/31 13:09(1年以上前)

MS06Wを所有してます。
製造中止になったとのことですが、中古とかオークションとかで入手できないでしょうかね?

ちなみにF30との「相性?」は良いと勝手に思ってます。
周辺部も他のコンデジと比べて甘くはならない感じです。

ただ、持ち運びと装着がメンドーで結局ほとんど使わずじまいになってしまいました・・・。

MS06Wの装着例です。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19757867.html

書込番号:5589295

ナイスクチコミ!0


Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/31 19:05(1年以上前)

>ただ、持ち運びと装着がメンドーで結局ほとんど使わずじまいになってしまいました・・・。

持ち運びは確かに結構な重さがあるし、ためらう時もありますが装着は面倒ですか?
磁石で付けるだけなのでねじ込み式?よりよっぽど楽と思うのですが^^

リングが取れるのが怖くて手で支えるようにしたり気を遣う部分とかもありますがせっかく安価で性能の良いワイコンを買ったのですから使わないともったいないですよ>_<

いっその事、ゆうじ.comさんに譲ってあげるとか?^^;

書込番号:5590020

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/11/01 00:01(1年以上前)

Cat's-eyeさん

ちょっと言葉足らずでスミマセンでした。
装着はきわめてカンタンですね。

「持ち運んで実際撮影に使用するまでの一連の流れ」っていうイメージでした。

うーん、確かにボクには宝の持ち腐れなんですけどね・・・。

書込番号:5591194

ナイスクチコミ!0


Pocky♪さん
クチコミ投稿数:23件

2006/11/01 13:41(1年以上前)

こんにちは!ペコリ(o_ _)o))

乗っかかりでごめんなさい。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
わたしもワイコン探しています。
はっきりいってぺーぺーの初心者ですが(笑)
ここでみなさんのアドバイスを頂いておもいきってF30買いました(ノ*゜ω゜*)ニパパ


室内で子供を撮ることが多いので大満足です。
満足するとどんどん欲がでると言うか。。
旅行に行ったトキに撮った風景写真。もっと広く撮れたらと思い始めてしまいました。

ここの過去スレからケンコーMS-06Wの知り、楽天やyahooなどで探していますが・・ないですねぇo(TωTo) クゥ
磁石でくっつけるだけ!ぶきっちょのあたしにでも間違いなくできそうです(笑)
IXYの900ISとか広角で撮れるカメラを買うのももったいないですよね・・。

秋葉とかまわってみようかと思っていますが、
このレンズってカメラ屋さんと電機屋さんどっちの方がありそうなものなんでしょうか。。。???

ゆうじ.COMさんいきなり便乗してすみませんでした。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ



書込番号:5592462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング