FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

直接は関係ないんですが・・・

2006/10/01 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 asagao0178さん
クチコミ投稿数:31件


みなさんはじめまして。
こちらの書き込みを見ていろいろ勉強させてもらっている
asagao0178といいます。

で、本題の質問なんですが・・・
こちらの掲示板で何度か話題に出ていたケンコーのワイコン
を買おうと考えていたのですが、数日前に生産終了との書き込みが・・・
あわててネットショップをチェックしたのですが、
すでに「在庫切れ」「品切れ」のオンパレードでした。

そこで皆さんに聞きたいのが、この手の商品というのは
デジタル製品のように後継機(?)が出るのでしょうか?

おかしな質問になっていたらすみません(+_+)・・・

書込番号:5494569

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/10/01 02:18(1年以上前)

ヨドバシやビック等の大手のカメラ量販店にはまだ在庫があるかもしれませんね。
一度確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:5494782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/10/01 03:17(1年以上前)

⇒さんと同意見です。
店頭在庫のみでしょうね。

後継機は、出るか出ないか分かりません。
ケンコーに問い合わせを。

書込番号:5494872

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/01 06:28(1年以上前)

asagao0178さん、

 コンパクトタイプのデジカメ用のワイコンは、だんだん種類が
減っているように思います。ケンコーのマグネット式のワイコンは
貴重な存在だったのですが・・・
 量販品ではないので、メーカーの在庫がなくなった時点で
カタログから消したのではないかなあ〜と思います。
 後継品が出ないかもしれませんので、私も入手しようか、ちょっと
気になっています。

書込番号:5495000

ナイスクチコミ!0


スレ主 asagao0178さん
クチコミ投稿数:31件

2006/10/01 13:02(1年以上前)


まとめての返事ですがお許しください。

私の住んでいるところが地方なのでカメラ量販店(ビッグとかヨドバシ)がないんですよ(+_+)
まあ、気を落とさずに近くの電器店でも探してきます。

見つかるといいけどな〜(^^;)

では、行って来ます!

書込番号:5495835

ナイスクチコミ!0


スレ主 asagao0178さん
クチコミ投稿数:31件

2006/10/01 20:20(1年以上前)


行ってきました!

結果報告というわけじゃではないんですが、
ヤマダ・コジマ・キタムラ2店舗をまわってきました。
が、どの店も在庫どころか取扱ってすらいませんでした。

キタムラでは取り寄せをしてくれるらしいんですが、生産終了したものを
取り寄せできるのかどうか(ダメもとでお願いしました)。


書込番号:5497099

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/01 22:36(1年以上前)

asagao0178さん 、

 小さなカメラ屋さんが狙い目だったりします。
あまり流通する商品ではないと思いますので、小まめに
カメラ屋さんや電器店をチェックされると、店舗在庫が
見つかるかもしれません。
 コンパクトタイプのデジカメでも28mmからのズーム
の製品がリコーだけではなく、パナソニックや、キャノン
からも出ているので、0.6倍ワイコンの需要は減ると判断
して後継機種が出ない可能性もありますね。
 入手できないと気になります。私も小まめに探して
みたいと思います。

書込番号:5497652

ナイスクチコミ!0


スレ主 asagao0178さん
クチコミ投稿数:31件

2006/10/02 00:41(1年以上前)


ezekielさん アドバイスありがとうございます!

なるほろ、小さなカメラ屋さんですか。
たしかにそう考えるとありそうですね(^^)
今日まわったキタムラ以外にも問い合わせてみたいと思います!

あと、後継機なんですが、それはまた明日ケンコーに電話して
問い合わせてみたいと思います。

なにか収穫があればまた報告ということで・・・


書込番号:5498234

ナイスクチコミ!0


スレ主 asagao0178さん
クチコミ投稿数:31件

2006/10/04 17:06(1年以上前)


購入できました!

キタムラで取り寄せをお願いしたものが届いたそうです。
ネットでは品切れだったのに、どこから取り寄せたんだろう??

まあ、無事ワイコンを手に入れたのでこれからバシバシ写真を
撮っていこうと思います(^_^)!

ちなみに、ケンコーに電話で問い合わせたんですが、
在庫もなければ後継機の企画すらまだないとの事でした。

書込番号:5505879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/10/05 00:34(1年以上前)

横浜ヨドでも売っていませんでした。先週にはあったのに。
そのうち買えばいいや、と思っていたら入手できなくなった典型例ですね。

書込番号:5507377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1週間以内に購入

2006/09/30 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

来週から旅行に行く予定で現在はCASIOのEX-Z4を使用してますが
諸事情によりEX-Z4を持って行けなくなり思い切って購入を検討してます

室内での撮影、夜景や薄暗い場所での撮影に強い機種が欲しくて
候補はFUJIのF30とCanonの900ISです。
F30の方が1万円程安いのですが
xDピクチャーカードを購入しないといけないので(SDは1GB所有)
支払い総額は大して変わらなくなると思います。
自分の中ではF30に決まりかけてるのですが「新製品」に弱くて(^^;
みなさまのアドバイスを参考にしたいと思いますので
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:5493171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/30 19:19(1年以上前)

手ぶれ補正を2段として F30 の ISO 3200 と
900IS の ISO 800 の画像はどうなんでしょうね。
もし同じようなら 900ISの方がいいと思うんですが。

書込番号:5493187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/30 19:33(1年以上前)

IXY900ISの場合は、もう少しサンプルを確認したほうがいいと思います。
このサンプルを見ると、両端の写りには、疑問を感じます。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/29/news042_4.html

書込番号:5493250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/30 19:55(1年以上前)

900ISの発売は、キヤノンのホームページでは10月5日になっています。
旅行前に入手して撮影テストできれば良いのですが、旅行間際で入手していきなり旅行先で撮影を始めるようなことになるより、高感度でもノイズの少ないF30の方を早めに購入して、初期不良の確認や事前の撮影テストをしておいたほうがいいと思います。

書込番号:5493346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2006/10/01 00:59(1年以上前)

室内撮影、及び薄暗いところのアドバンテ−ジはまだF30のほうが上だと思います銀塩からのカメラファンとしては光学5倍までの手ブレは自分の責任だと考えます、まして再生確認ができる光学5倍以下のデジカメでは手ブレ防止とかなくても気にしなくてバシャバシャ撮ればいいのではないでしょうか。ただし、その一瞬を撮りたい時は手ブレ防止も必要だと思いますし広角が欲しい場合も900ISがいいと思います。

書込番号:5494594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/10/01 12:02(1年以上前)

室内も多く撮りそうならば、F30が良いのでは。

個人的には、旅行で900isを使って
アップして欲しい。

書込番号:5495669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ

2006/09/30 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:14件

飼っている猫を撮ろうと、そろそろデジカメが欲しくなり
明日、F30を購入しようと思っています。
それで予備のバッテリーと充電器も買おうかどうか迷っています。
皆さんも買っていますか?

書込番号:5492981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/30 18:19(1年以上前)

バッテリの持ちは良いので、予備のバッテリは、必要有りません。
600枚程度は、撮影できます。
4-5日の旅行では、一回の充電で十分です。

書込番号:5493020

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/30 18:23(1年以上前)

そうですね。
よっぽどなことが無い限り、予備のバッテリを使う機会がないと思います。
個人的には、付属のバッテリ一つで追加購入しようという気が起こりません。

書込番号:5493032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/30 18:31(1年以上前)

1年くらい無人島で暮らそうと言うなら必要かもしれませんが...

書込番号:5493057

ナイスクチコミ!0


st183さん
クチコミ投稿数:15件

2006/09/30 18:38(1年以上前)

購入後一回充電し、その後1Gのメモリを静止画や動画で満タンにし、
それをカメラ直接接続でPCにコピーしましたが、
まだ二回目の充電はしていません。
よって予備電池はいらないかな?と思っています。
私の場合ダイビングで利用しますので、低温度+3本(タンク)分が
一回の充電で足りるかどうかだけが心配です。
(早く水中で使いたい!)

書込番号:5493076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFの状態と本体の文字消失について

2006/09/29 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 oda-shinさん
クチコミ投稿数:41件

F10でこのシリーズのファンになり、約4ヶ月前、F30を購入しました。画質・性能共にたいへん満足しています。
ただ、購入直後からAFに関して時々鏡胴がおかしくなるのと、最近になって本体部の製品名やロゴなどがスレて消え始めています。
前者は、10数回に一度程度の割合で、液晶画面では合焦しているにもかかわらず、記録された画像を見ると完全にピントが狂った状態になってしまいます。
また、これもマレな現象なのですが、合焦後にシャッターボタンを押してもそのまま切ることができません。
これはAF回路が不具合を起こしているのでしょうか?
どなたか似たような現象に遭遇され方はいらっしゃいませんでしょうか。
それと本体の印刷(ですよね?)が消えてしまうのは仕方ないことなのでしょうかね。
F10ではキズが生じやすかったのですが、それは改善されて良かったと思っていたのですが・・・

書込番号:5490952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/30 01:46(1年以上前)

 私のF30はAFに関して時々鏡胴がおかしくなるという事はありません。購入直後からAFに関して時々鏡胴がおかしくなるという事はoda-shinさんのF30は初期不良の可能性があります。

>それと本体の印刷(ですよね?)が消えてしまうのは仕方ないことなのでしょうかね。

 私のF30は、まだ本体の印刷が消えていませんが3年近く使ったF710では、本体の印刷が一部分消えました。長い間使い続ければ印刷部分が擦れて消えてしまうのは仕方ないことなのだと思いますよ。

書込番号:5491274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/30 09:06(1年以上前)

私も大丈夫ですよ。

書込番号:5491740

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/30 15:35(1年以上前)

発売日に買った私のF30も、本体の印刷は消えていません。
っていうか、4ヵ月くらいで消えたら怒るぞー(^^;;

書込番号:5492600

ナイスクチコミ!0


スレ主 oda-shinさん
クチコミ投稿数:41件

2006/10/01 17:13(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございました。
AFの挙動(質問では誤って鏡胴としてしまいました)は初期不良の可能性が高そうですね。やはりサービスセンターに相談してみます。
文字消えは早すぎるということでしょうか。ほぼ毎日持ち歩いているので仕方ないのかも。諦めます。
ちなみに先日発表されたマイナーモデルチェンジ版のF31fdは印刷ではないようですね。

書込番号:5496496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/10/01 22:25(1年以上前)

本体の印刷って、 FUJIFILM の文字ですか?
私も4ヶ月ほどつかっていますが、まだ消えていません。そんなに短期間で消えるものでもないと思っています。この件も一緒に修理要求したほうがいいかと思いますが。

書込番号:5497597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

xDピクチャーカードのこと

2006/09/29 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:9件

本掲示板の書込みを過去にさかのぼって読ませていただきました。結論としてF30で使う場合Type-MとType-Hは機能、品質面でまったく差がないと考えてよろしいでしょうか。

一方値段の方は価格コムの最安値情報ではType-Hの方がType-Mより512MBで10%、1GBで5%安い。もっともヨドバシやキタムラの店頭では同値のようです。
SDカードは製造メーカーが多数あって、値段もばらつきが大きいようですが、ピクチャーカードの場合は利口な買い物はないんでしょうか。

書込番号:5489536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/29 18:09(1年以上前)

>ピクチャーカードの場合は利口な買い物はないんでしょうか。

どちらかから選ぶしかないようですね、
探せばある程度安いところ見つかると思いますが。

書込番号:5489615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/29 18:51(1年以上前)

フジとオリのユーザーは
そんな、コストのことを考えちゃいけないな。

独自規格のメーカーを選んだ時点で、コストの選択肢は捨ててるんだから

書込番号:5489719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/29 19:35(1年以上前)

Mタイプはトラブルの書き込みが見られるので、Hタイプを買おうと
思っていましたが、キタムラがMタイプ512MBのxDカードとのセット販売
しかやってなかったのでやむをえず購入しましたが、Mタイプ対応の
カードリーダーで取り込めば問題ないようです。(今のところ)
デジカメで、画像の削除をしないように注意しています。
(削除せず、フォーマットで対応しています。)

書込番号:5489836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/29 23:01(1年以上前)

トリーゴさん みなさん こんばんは

F11を使っていますが、最初に「タイプM」の512MB品を購入した後、同タイプが遅いという記事を読んで、「タイプH」の512MBを購入しました。

そこでPCへの転送にフジが出しているUSBメモリー風のリーダー(DPC-UD1)を使ったところ、「タイプH」の方がが読み取り不能になってしまいました。メーカーのサイトで確認してみたら、「タイプH」には対応していないと書いてありましたが後の祭りでした。

F11にセットしてフォーマットしているうちにxD自体は何とか復活しましたが、撮った写真が何枚か消えてしまいました(大した写真ではなかったのがせめてもの救いでした)。

「タイプH」の方が転送速度が速いからといって飛びつくと痛い目に遭う可能性があるという例でした。ご参考まで。

それにしても「無印」「M」「H」と3種類も製品を出して、機器の対応次第ではデータ消失の危険があるとは困ったメディアです。

書込番号:5490645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/30 01:12(1年以上前)

>結論としてF30で使う場合Type-MとType-Hは機能、品質面でまったく差がないと考えてよろしいでしょうか。

 PCに画像を転送する際にF30やカードリーダーを使った場合、Type-MよりもType-Hのほうが転送速度が速いと思いますのでType-Hの方が良いと思います。

 Type-MとType-Hのトラブル等はF30のファームVer1.01以上で解決されています。又、F30を使わずに、カードリーダーを使う場合はxDのType-MとType-Hに対応した物をお使いください。

書込番号:5491203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/30 22:04(1年以上前)

皆さん早速のお返事有り難うございます。

To:じじかめさん
>デジカメで、画像の削除をしないように注意しています。
>(削除せず、フォーマットで対応しています。)
これはカードにある全画像を消去することをいっておられるのでしょうか。個別の画像をカメラ上で削除する際問題が起こるとすれば撮影中にカードの容量が残り少なくなったとき不要な画像を削除できなくなり大変不便ですが。

To:神田界隈さん
>「タイプH」の方がが読み取り不能に
カメラから転送すれば問題なかったと理解してよろしいですか。

>それにしても「無印」「M」「H」と3種類も製品を出して、機器の対応次第ではデータ
>消失の危険があるとは困ったメディアです。
過去の書込(下記)ではxDを作っているメーカーは東芝とサムスンとありこれが事実とすれば、結局Type-M/H選択後は値段だけの問題となりますね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005008&MakerCD=29&ProductID=00500810985&SortRule=1&ViewLimit=0&Page=27#5316911

To:フタロシアニンさん
>速度が速いと思いますのでType-Hの方が良いと
過去の書込ではType-Mで書込不良が発生したとありますが、どちらも速度の問題を除けば解決済みなんでしょうか。

書込番号:5493798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/30 22:48(1年以上前)

トリーゴさん こんばんは

>>「タイプH」の方がが読み取り不能に
>カメラから転送すれば問題なかったと理解してよろしいです
>か。

おそらく、デジカメをカード・リーダとして使うのであれば問題はなかったと思います(デジカメのファーム自体はタイプH対応でしたので)。

ただ、写真を転送する際にカメラからメディアを取り出すのが癖になっているので... (^^ゞ

>>それにしても「無印」「M」「H」と3種類も製品を出して、
>>機器の対応次第ではデータ
>>消失の危険があるとは困ったメディアです。
>過去の書込(下記)ではxDを作っているメーカーは東芝とサ
>ムスンとありこれが事実とすれば、結局Type-M/H選択後は値
>段だけの問題となりますね。

リーダ・ライタの対応については、未検証でも大丈夫なことも多いのは事実です。私も現にSDでは、リーダ・ライタで未検証の大容量SDを使って問題に遭遇したことはありません。

ただ、xDの場合は繰り返しになりますが、自分で痛い目にあったことがありますし、他の報告も考えると、他のメディアよりは慎重な対応が必要と感じています。

ちなみに、xD以外で、あぶなそうなのはメモリースティックです。こちらも、今使っているPCのメモリースティック・スロットではPro DUOをアダプタを使って挿してはいけないと書いてあります(実験してみたら実際に不都合がありました)。

作っているメーカーが少ないというのは実は両刃の剣で、性能のバラツキに対する許容度が小さくなってしまい、新しい規格の製品が登場したときにトラブルが生じることもあるようです。

書込番号:5494003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/10/01 02:26(1年以上前)

>過去の書込ではType-Mで書込不良が発生したとありますが、どちらも速度の問題を除けば解決済みなんでしょうか。

Type-MとType-Hの書込不良問題は
どちらもF30のファームVer1.01以上で解決されています。F30のDISP(BACK)ボタンを押しながら電源入れればカメラのファームVerが確認できます。

書込番号:5494800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/04 10:49(1年以上前)

神田界隈さん、フタロシアニンさん

ご返信深謝します。

書込番号:5505170

ナイスクチコミ!0


まがろさん
クチコミ投稿数:74件

2006/10/04 12:54(1年以上前)

すいませんが割り込み&質問をさせて下さい。

色々と見てるうちに、結果的に最近FinePix F30を購入しましたが・・・

まさかSDカードじゃなくて、XDカードなんて・・・メジャーじゃないものを使用しなくちゃいけないなんて〜涙
ちょっとF30を買って失敗したかな・・と思ってしまいました。


転送速度もSDカードは色々ありますが、XDカードは種類も豊富にでてないようですし・・・選べないですよね?

オリンパスかFUJIのXDカードでHタイプを買った方がベストなんでしょうか?

今週末、泣く泣く買いに行きたいと思っております。
SDカードなら3000円で1ギガ買えるのに・・・XDカードはコストがかかりますね(涙)

キャノンの方が良かったのかな。。と思ったりもしてますが、今週末撮影してみて、性能のよさを感じて、買って良かったと思いたいです。

書込番号:5505443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者が使いこなせますか?

2006/09/28 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:6件

こんばんわ。ネコひめです。
先日、F30とカシオのZ700で迷っています。。と
書かせていただきました。

皆さんから様々なご意見を頂き、気持ちはF30でほぼ決定していたのですが、今日某大型電気屋さんに行ったところ、パナのFX-07もお勧めだと言われました。
なぜかというと、F30は画像はとてもキレイで被写体の動きには強いのですが、逆に撮影者の手振れにはFX-07に比べて弱いと言われてしまいました。
あと、メニューが(設定などの仕方)が分かりづらいかも・・・という事で、初心者よりある程度デジカメを理解している人向けということでした。。(確かに、前にクチコミを拝見したとき、F30を使いこなすには気合が必要。と書いてあったような気がします)

でも撮影写真画像を見る限り、私的にはF30のほうが断然良く感じます(∋_∈)

どなたか初めてのデジカメがF30だったという人でご意見を聞かせていただけませんか
(最初かなり使いづらくて苦戦した・・・等)

ちなみに、来週末に旅行に行くので、今週末にはデジカメを購入したいと思っています。

宜しくお願いします!!!m(_ _)m

書込番号:5487201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/28 22:07(1年以上前)

>私的にはF30のほうが断然良く感じます(∋_∈)

初志貫徹でいいんでは
(初めてのデジカメがF30だった、ではないですが)
それより早く買って、この土日、慣れておかないと。

書込番号:5487262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2006/09/28 22:14(1年以上前)

初心者の方の満足レベルでは、どこのコンパクトデジカメも十分ですよ。 コンパクトデジカメ自体そういうものなんですから。

ISOの調整等こだわりの持っている人の意見です。 確かにF30の実力を使いこなすにはある程度の知識と積極的な操作がもとめられますが、それらは細かい話のレベルです。

まぁ、積極的な操作は行わずに全てカメラまかせにボタンを押すだけというのなら、光学式手振れ補正のついたパナソニックFX07あたりのほうが実用面ではメリットがあるかもしれません。

そういう細かい話のレベルです。

書込番号:5487293

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/28 22:15(1年以上前)

私も綺麗と感じたF30でイイと思いますよ。

書込番号:5487295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/28 22:31(1年以上前)

ご意見いただいた皆様、本当にありがとうございますヾ(≧∇≦)〃

ぼくちゃんさんの言うとおり、今週末で慣れておかねばっっ!ですね☆
優柔不断の性格も加わって、知識のない私には何をメリット・デメリットとするか判断が難しいところでありました。
でも、なんかすっごい勇気付けられました!
今すぐ買いに走りたい気分(笑)
本当にありがとうございます。(*^_^*)

書込番号:5487366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/09/28 22:31(1年以上前)

iフラッシュの効果も含めて、オートで撮るなら、むしろF30のほうが失敗が少ないと思います。

また、今後ISOを使いこなせるようになれば、F30はさらに楽しみが広がります。

私も(初めてのデジカメがF30だった、ではないですが)
私にとっては、今デジ一より出番の多い、F30を、おすすめします。

書込番号:5487367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/09/28 22:33(1年以上前)

私、これ持ってますが、メチャクチャいいです。
@暗いところでもちゃんと写る。
Aバッテリーのもちが、はんぱじゃなく長い。
B画像が綺麗。
C持ち運びが気楽。
Dカメラまかせでも良い写真。

みなさん、手ぶれ手ぶれといいますが、ふつうの筋力があればてぶれなんかしませんよ。そんな機能ついてなくたって、昔の一眼レフやコンパクトカメラで良い写真とれてたでしょ?プロじゃなければ手ぶれ機能なんかいらない。いくら失敗したっていいんだから。そんなこと気にするよりも、上記にあげた素晴らしさでバッチリですよ!

書込番号:5487373

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/28 22:45(1年以上前)

ダイジョーブ☆です!!

被写体ブレに強い=手ブレに強いとゆうのを
公式HPに書いてあったような気がします。

夜景は断然F30です。
断言出来ます!!

http://pictuerassembly2.hp.infoseek.co.jp/newpage1.htm

自HP用に、掲載している写真を、コピペしました。

書込番号:5487422

ナイスクチコミ!0


toxkuriさん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/29 00:28(1年以上前)

ここを見てF30に決めました。
初めてのデジカメです。
嫁が子供の運動会で取り巻くっていたのですが、なかなかでしたよ。使いこなしているかは別として…。(私はビデオ担当…)

書込番号:5487964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/30 17:03(1年以上前)

ハイハイ、私は初めてのデジカメがF30です。
購入の後押ししようかと思いましたが、遅かったかな。

超初心者の私でも全く不安なくバシャバシャと撮っています。
動き回る子どもでも全然ブレずにオートで綺麗に撮れていますよ。
動画も撮りましたが、これも満足できます。
最近は少し慣れてきて、半押しのコツやここで教えて頂いたホワイトバランスのことも分かってきました。
やっぱり早く買って慣れることは大事だと思います。
他のカメラのことは全然分からない私が言うのも変ですが、
F30は初心者は初心者なりに楽しめる良いカメラだと思います。



書込番号:5492827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/30 17:27(1年以上前)

こんにちわ。ネコひめです★

みなさんのご意見に勇気を貰い、早速買いましたよ♪
でもネットで買ったので手元には届いていませんが(^o^;)

まだかなまだかな〜♪宅配のおじさんまだかな〜♪
って感じです(*^ー^*)

最初、ネットで買うのはちょっとだけ抵抗があったのですが、
安さに負けました・・。
だって池袋のビッ●カメラより1万円以上も安いんだもの〜!!

数日後手元に無事届き、操作するなかでまた分からない事が出てきてしまうと思いますが、クチコミなどで勉強し頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました(*^_^*)

書込番号:5492886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング