FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入検討中。

2006/09/22 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:3件

デジカメ初めて購入しようと思っています。カメラに関して初心者です。アドバイス願います。 

使用目的は、登山の際に撮影する山岳風景、樹木紅葉等が主になります。
他の条件として、携帯に便利なコンパクトデジカメであること、一眼ほどの画質は望まないものの、風景をとる上で、そこそこの画質であることが希望です。
これから写真に凝っていきたいと考えており、最初に手にするのにふさわしいものはどれか迷っています。

各社パンフレット・HP、価格.comなど利用して検討したところ、個人的に候補として、
・FINEPIX F30
・IXY 800is
の2製品を考えています。どちらかと言えば気持ちはF30のほうに傾いていますが、決心がついておりません・・・

また、他機種でおすすめの製品がありましたらご教示願います。

書込番号:5468604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/22 23:23(1年以上前)

>使用目的は、登山の際に撮影する山岳風景、樹木紅葉等が主になります。

山の中は時として森林に陽を遮られ薄暗くなることもあります。
そんなときは、F30でISOオートにしておくと便利ね。
ワタシも山行はするから分かるわ。

昨年F10で駒ヶ岳に登ったわ。最近木曽の山間をウォーキングしてきたけど、夕方近くになったらこの威力は絶大だったわ。去年の秋は売木村の夕暮れ時にも活躍してくれたわ。

だから、F30もきっと大車輪の活躍をしてくれると思うわ。

書込番号:5468668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/22 23:30(1年以上前)

>マリンスノウさん

山行される方ですね、貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます


///質問補足させてください。
山で夕焼けや朝焼けなどの撮影もあります。
これらに関して特に問題などありますか?
質問ばかりですみません。

書込番号:5468700

ナイスクチコミ!0


East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/09/22 23:43(1年以上前)

赤さを強調したい場合は、シーンポジションに夕焼けモードがあります。

書込番号:5468773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/22 23:50(1年以上前)

それが結構難しかったりするんですよね。フツーは。

だって太陽光が直接入ってくるわけでしょ。そんな場合、一眼レフなら補正入れたりするんだけど、コンパクトデジカメではど〜でしょう?
実は時間帯の都合で、日の出や夕日の写真はまだ試してないです。
しかし、日中太陽光をわざと入れて花をとったりしましたが、フルオートでも結構上手く補正してくる印象です。ただし、数カット撮ってその中から良いものを選びますけど。

どれくらい賢いかは、山でなくても町中でもわざと太陽を入れたりして試せますので、やってみて下さい。


書込番号:5468794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/23 21:16(1年以上前)

28mm〜になる900isも検討してみては?
まだサンプルが少ないので何とも言えませんが、
景色を撮るなら28mm〜の方が良いかもしれません。

書込番号:5471348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

NIKON COOLPIXからの買い替え

2006/09/22 14:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:8件

初めての書き込みで、超初心者です。
これまでNIKONのCOOLPIXを使っていたのですが、この間壊れてしまい、修理代に10,000円〜15,000円かかると言われました。
それで、この際買い換えたほうがいいのかな?と思い、人気機種であるFINEPIX F30を検討中です。

今のカメラ(FINEPIX)は父に買ってもらったものですが、色調等がクリアーで、キレイな写真が撮れるのがとても気に入っていて、こんな感じの発色がいいなぁ〜と思っています。でも、父のCANONのデジカメは、同じシーンを撮ってもなんだかすごく暗い画像で・・メーカーや機種によってこんなに違うものなんだ・・と驚いています。

室内での撮影が多く、趣味がお菓子作りなので、テーブル上のケーキやお料理を撮ったり、子供やインテリア等、身の回りのものの撮影がほとんどです。時々お出かけした時ももちろん撮りますが・・。暖かみがある画像が好きなので、夜室内でも、フラッシュはなるべく使わないで自然光や照明の明かりで撮っています。

COOLPIXの写り方が好きならCOOLPIXの最新機種を買うべきなのか、それとも夜もキレイとウワサのFINEPIXに思い切って乗り換えるべきなのか、それとも修理して使うべきなのか・・・迷っているのでアドバイスお願いします。他にも向いている機種があれば教えてください★よろしくお願いします。

書込番号:5467112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/09/22 14:11(1年以上前)

すみません・・・
今使っているカメラは、FINEPIXではなくて、ニコンCOOLPIX3700の間違いでした(汗)。

書込番号:5467120

ナイスクチコミ!0


East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/09/22 16:09(1年以上前)

COOLPIX3700の撮影で不都合がなく、新機種での画質傾向が変わっていなければ…

修理>新COOLPIX>F30

買い換えの際はサンプル画像を十分に吟味しましょう。

書込番号:5467326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/22 16:18(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
やはり修理ですかぁ・・・COOLPIXの、今使っているのより画素数の多いより新しい機種(といっても最新ではなく)が、近くの電気店で18,000円くらいで現品処分していたので、今のものを最高15,000円かけて修理する価値があるのかどうか、揺れています。

でも確かに、新しいものを買うよりはお安いですものね。。今のカメラの不満点は、室内や夜の画像があまりよくないという点なので、その点F30はよさそうなので、悩みます〜〜;;F30にして画像の雰囲気が気に入らなかったらどうしよう・・などいろいろ考えてしまって。ここでのコメントを参考に画像見本をいろいろ見てみたのですが、自分的にはあまり違いが分からないっていうのが正直な感想でした(汗)。でもNIKONのものはやっぱり一番違和感なかったんです、なのでやっぱり流行に左右されずに選ぶべきなのかなぁなんて・・。もうしばらく悩みたいと思います。

書込番号:5467342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/22 19:19(1年以上前)

室内・夜ならF30でしょう。

書込番号:5467740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/22 20:57(1年以上前)

えびえびえびさん、ありがとうございます。
室内・夜はF30ですね!
逆にNIKONのいいところって、一般的に何かあるのでしょうか・・・?なければ、確かに新しいものを買うのってワクワクするので、欲しいといえば欲しいのですが・・・。なかなか踏み切れません。。

書込番号:5468022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/22 21:09(1年以上前)

COOLPIX3700のサンプルを見た印象では、ニコンの赤と黄色が強めの感じでした。F30は白をスッキリした白にするのでやや青っぽい印象に見えるかもしれません。たぶん緑の葉っぱや赤の印象は違うと思います。

古いデジカメはさすがに暗い場所で弱いので新型の手振れ補正のある、L5かS10がいいかもしれません。F30は室内で強いデジカメなので、色にこだわらずに暗い場所で使うなら、いままで撮れなかった写真も撮れて便利だと思います。ただ、屋外ではニコンの方が今の機種に近い色だったりすると思います…

書込番号:5468052

ナイスクチコミ!0


random99さん
クチコミ投稿数:46件

2006/09/22 21:42(1年以上前)

あれこれ迷って買うと必ず後悔しますよ。後悔したくなかったら同一メーカーがお薦め。

書込番号:5468188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/22 23:35(1年以上前)

COOLPIX3700、持ってました。
2005年の元旦に\18,800-で買ったのでよく憶えています。
(今はF30他を持ってますが。)
さすがNikonだけあって、意外に良く写るいいカメラだと思っていました。
当時持っていたIXYやLUMIXに比べ、ややすっきり系の発色でした。

修理・・・、
不満を解消できるかもしれないので新しいカメラがいいんじゃないかと思う。

F30はどちらかというとやや明るめに写ります。
それが好みかどうかは...ちょっとわかんねぇなぁ。

今、私がCoolpix買うなら一つ前のS5またはS8にしますね。
だって、COOLだもの。

書込番号:5468729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/23 16:25(1年以上前)

S5のレビューのページです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060518/116712/index3.shtml
ページの真ん中あたりにありますが、オートでもISO200までしか上がらず、暗くてもISOが低いときがあるらしいので、色合いは似ていてもブレはかわらないかもしれませんので、御注意下さい。S8の手振れ補正は電子手振れ補正でソフトでの補正です…

書込番号:5470619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/23 23:58(1年以上前)

ねねここさん、詳しいご説明、どうもありがとうございます><;
いろいろ大変勉強になりました!いろいろ見られた方がおっしゃっていることは非常に参考になります。
COOLPIXは赤みと黄みが強いのですね。確かにはっきりと色が出ているかも・・。F30のちょっと青みがかった・・というのが、もしかして私には違和感を感じてしまい、屋外での撮影でイマイチな印象を持ってしまいそうかも・・・。お庭の草花を撮影することも多いので、慎重に検討したいと思います。
でも、F30なら、室内の料理写真(特に夕食は夜ですよね!)なんかも撮れるようになるってのは、魅力です★これまでは照明全開でも、あまり期待した写真が撮れないので、なんだか億劫になってしまってたんですよね・・。F30に期待してみようかな♪♪♪

random99さん、確かに迷いがあるのが、後悔しそうで怖いんです。。明日コジマに行って現物も見てみて、こちらのアドバイス等も参考にしながらじっくり考えてみます。

ピーチ太郎さん、はじめまして。
同じカメラを持ってらっしゃったのですね!嬉しいです(^^)。本当に、値段の割にはキレイに撮れる、いいカメラでした。期待してなかっただけに、うわー、これって使える!!という印象でした
。おっしゃられるとおり、すっきり系の発色で、素人なので、こういうのが好きなんです。。;ご紹介の新機種も合わせて、いろいろ検討してみますね♪

書込番号:5472047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/24 00:19(1年以上前)

Nikon Coolpix P4 を今メインで使っています。(F30 を手放した訳ではありません)
3700 は知らないのですが、P4 と比較すると確かに F30 はホワイトバランスが正確に「白く」なる傾向があると感じます。それはそれで私は好みなのですが、F30 でお庭の草花を派手目に撮る場合は、シーンポジションが便利ですよ。
風景モード、もしくは接写なら花の接写モードだと、色合いもオートとちょっと変わります。また、もっと派手にしたい場合はFクロームもありますので。

室内での撮影が多く、フラッシュを使わない方には、本当に F30 の高感度と iフラッシュがお勧めなのですが、3700 との違いが気になるかもしれません。コレばかりは F30 は 3700 じゃないので…

書込番号:5472151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/24 00:22(1年以上前)

そうそう、忘れていました。室内でも静物が主なら、もしまだ在庫があれば、Coolpix P3/P4 でもいいかもしれません。フラッシュなしだと、オートにも関わらず ISO50〜100 で SS1/4 という手ぶれ補正前提の、被写体ぶれを無視した思い切りの良い設定を楽しめます。光学手振れ補正の性能が比較的良いからこそできる設定かもしれません。
ただ、もちろん F30 の方が色々なシチュエーションに対応できると思いますが。

書込番号:5472164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2006/09/25 15:17(1年以上前)

on the willowさん、具体的なアドバイス、どうもありがとうございます。
実は週末、電気屋さんに行けず、まだ買えていません;;

F30でも、シーンポジション機能を使えば、はっきりした色で草花を撮る事ができると知り、ますますF30に傾いています^^; COOLPIXは我が家にあるモミジの新緑をとてもキレイに撮ってくれるので、毎年5月頃は撮影が楽しみなんです。F30でもそれに負けず劣らずの作品が撮れたらいいのですが。。

書込番号:5476904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/25 16:54(1年以上前)

F10なので申し訳ないですが似ていると思いますので、ご参考に。富士は緑に強いので新緑などは綺麗だと思います。ただ、若干赤に弱いので赤の時は標準色のほうが色がつぶれないと思います。マクロ撮影で草花ではとても綺麗に撮れる方だと思います。他の被写体では苦手もあるようですが、あとは設定の慣れかもしれません…

緑のモミジなど
http://nekoant.at.webry.info/200510/article_44.html
http://nekoant.at.webry.info/200510/article_46.html
赤色の花など
http://nekoant.at.webry.info/200511/article_5.html

書込番号:5477070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/26 13:35(1年以上前)

ねねここさん、またまたアドバイスありがとうございます!
すごくキレイな写真・・・と思ったら、Gデザイナーさんでいらしたのですね@@; そんなねねここさんのおススメとあらばやっぱりF30、買わなければ・・・。
と、このサイトの安いランキングリストの上から通販で買おうとしてみたのですが、メモリースティックがけっこうお高くて;; CANONのIXYなら今使っているNIKONのものが使えるようで、心がまた揺れています。。予算30,000円くらいでと思っていましたが、F30だと4万円くらいになっちゃいそうなのですよね。。
でも、ねねここさんの表参道写真のように、暗いところでもすごくきれいに撮れるF30には、本当に心が動かされます。ねねここさんの腕がいいってのもあると思うので、自分でも同じような写真が撮れるかどうかは・・謎ですが^^;

書込番号:5479888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/28 06:01(1年以上前)

あのー、もし見たらですが、表参道の写真はF30ではなくSONY W30です。F30は持っていません。F30は富士フイルムなのでメモリーはxDピクチャーカードになります。
正直F30の板なのでF30のいいところを書いたりしますが、強く引かれないならCANON IXY800ISとかでもいいと思います。持ってるSONY W30と同じCCDなのでISO400まで綺麗な感じですから、表参道くらいは手振れ補正もあるので撮れると思います。昼間はF30より楽に撮れると思います。
お父様のCANONが何か分かりませんが、メーカー的に暗いわけではなくカメラの機能的な進化の違いだと思います…

書込番号:5485341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/28 20:40(1年以上前)

ねねここさんっ!!
大きな勘違いでしたね><;表参道はF30じゃなかったんだぁ。。
ねねここさんの腕もすごいんだろうなーって思っていますが。。
父のもCANONだというのは勘違いで、実はパナソニックのLUMIXでした^^; 昼間はIXYのほうがよかったんですかぁ。。

実は昨日あの後SUCCESSさんに発注して、明日F30が到着予定なんです。
いろいろな方のコメントを見ると、初心者ほどF30にがっかりする(?)方が多いようなので、かなり不安です・・。オートでキレイに撮れるほうが、確かにありがたいんですよね・・。ホワイトバランスとか、いろんな言葉の意味も判らなかったりすぐほどの初心者なので、いろんな調整が必要な機種は使いこなせるか、かなり不安(汗)。
こちらで回答してくれる方々って、やっぱりかなりの腕の持ち主が多そうなので、私にできるのかなぁ・・・なんて思いますが。。まぁ後の祭りですかね^−^;
あまりにも使いづらい場合は、本意ではないですが、COOLPIXを修理して昼夜の使い分けも考えてみます★ねねここさん、いろいろ懇切丁寧なご指導、本当にありがとうございました!

書込番号:5486940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/30 10:14(1年以上前)

そんなに気にしなくても大丈夫だと(^^;?
なにかあればこの板にご相談を…

書込番号:5491892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱり気になる後継機。

2006/09/22 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:2件

初めてカキコミさせていただきます^^

F30とZ3で迷っていましたが、この掲示板で勉強させていただきF30の購入を決意いたしました!明日にでも買うつもりです!

Z3の良かったところはクレードルで充電、取り込みが出来るスマートさでしたが、自分は手が人より大きいので持った感じがF30のほうがしっくりきたのです。

F30の後継機がもしかしてクレードル式になるかな〜とか、カラバリが増えるかも〜とかも思ったんですが、値段がこなれるまで時間がかかると思うし、何しろこんな調子ではいつまでたっても買えないですから・・・。


ところでところでなんですが、秋冬?に登場する後継機はどんなものになるとみなさんは思われますか?画素数up?モニターインチup?クレードル仕様に?

F30の購入決意は変わりませんがぜひみなさんの大胆?予想をお聞かせください〜。

書込番号:5466116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/22 07:00(1年以上前)

>画素数up?モニターインチup?クレードル仕様に?

この3つは無いような、
画素数upに関しては、
そのエネルギーは感度upに持っていく、と言うことでしたし、
モニターは3インチにはしにくいでしょうし、
クレドールにはしないと思うんですが。
感度upは?、手ぶれ補正も未だいれないだろうな〜。

書込番号:5466411

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/22 07:53(1年以上前)

アンケート?

書込番号:5466467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/22 09:59(1年以上前)

少し広角より(30mm相当程度)にし、ACパワーアダプターを充電器
兼用にすればいいと思います。
無理を言うと、SD対応ならもっといいと思います。

書込番号:5466648

ナイスクチコミ!0


とり庄さん
クチコミ投稿数:38件

2006/09/22 14:11(1年以上前)

やっぱり、高感度でしょうか・・
今のISO1600 のノイズが、ISO800レベル迄少なくなれば、買い換えちゃいますね・・あと、今の高感度モードは ISO3200 迄自動で行ってしまいますが、ISO3200 の画質はあまりよくないので、自動感度設定は、800 迄にして欲しいですね・・後は手ぶれ補正ですね。後欲を言えば、ズームを4倍に・・

書込番号:5467118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/22 23:48(1年以上前)

クレードル式にして欲しいという希望は無いですが、バッテリーチャージャーは同梱にして欲しいです。個人的には充電用コードは邪魔で使い勝手が良くないと感じています。

書込番号:5468788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/22 23:56(1年以上前)

F700を持っていますが、XD1Gを入れてRAWで撮影しています。F402の頃からハニカムのファンですが、フジは広角側を重視したものやRAWで撮影できる機種がないので買い足せません。
後継機ではそこら辺にてこ入れしたものが出れば良いと思います。
現在、コンパクトサイズではF30が最もバランスが取れているので無理かな。

書込番号:5468816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/09/23 00:00(1年以上前)

いいかげんにSD対応にして欲しいなあ。暗所に強いと評判のF30の購入を検討していますが、一番引っかかっているポイントなので。xDカードは一枚も持っていないです。動画を結構とるので、低容量のものは買いたくないし。

書込番号:5468833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

『カメラ日和』のような写真

2006/09/22 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 月の城さん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは、皆様。ケータイから失礼いたします。
F30を購入しましたがデジカメ初心者なので、教えて頂けると幸いです。

この機種で『カメラ日和』(雑誌です。上手く言葉で表現出来ずにすいません)のような写真を撮るには、どのような設定にすればよいのでしょうか?
カメラマンのセンスの問題で、特に設定等はないのでしょうか?
全くの初心者で的ハズレな質問でしたら、すいません。

皆様、アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:5466096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/22 07:59(1年以上前)

トイカメラっぽくと言うことでしたら
後から、フォトショップなどで
レタッチするのが、良いかもしれませんね。

書込番号:5466474

ナイスクチコミ!0


スレ主 月の城さん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/22 10:58(1年以上前)

ムーンライダーズ様

早速の御返答ありがとうございます。

トイカメラ?フォトショップ??
えーと、つまりF30ではあのような『ほんわかした写真』(=トイカメラ風)は難しいということでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。

書込番号:5466759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/22 12:41(1年以上前)

『ほんわかした写真』=ピントが外れてるような柔らかい写真だとしたら
F30は、対極にあるようなカメラですので
そのままでは、無理です。

一つの方法として
透明のアクリル板を買ってきて
レンズより大きめに切って
それに、透明の油っぽい物(ワセリンとか)を塗って
撮るときに、レンズ前にかざせば
ある程度は、柔らかくなるでしょう。

いちいちかざすのが面倒な場合
強力じゃない、両面テープで
レンズ前の金属の部分に、貼ってしまえば良いでしょう。

書込番号:5466935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/09/22 13:57(1年以上前)

代表的なトイカメラとしては、やはりLOMOですね。
こんなやつです。↓
http://www.king-2.co.jp/history/lomo/LOMO.htm

ギャラリー
http://www.728.co.jp/lomo/lomo_gallery.html

こういった写りをデジタルカメラでというのは難しいです。
ソフトを使って後からレタッチは可能ですが……。

そういえば昔F10(orF11)の板で、ムーンライダーズさんのご説明のようにアクリル板のフィルターを作ってロモ風写真を撮っている女性がいましたね。
出てきてくれるといいのですが。

「呼ばれて飛び出てジャジャジャ、ジャ〜ン」てな具合に。(^_^.)

書込番号:5467088

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2006/09/22 16:23(1年以上前)

F30は優しい画質なので、他機種よりはほんわかした写真も撮りやすいと思いますよ。ただし、条件があって、早朝とか夕暮れ時にISO値を低くして撮るようにします。この方法だとピーカンの昼間より柔らかく撮れますが、それでも満足できないかもしれませんね。
ちなみに、カメラ日和などの雑誌は一般の雑誌と印刷方法が違っているためほんわかしていたりします。
TDG-501←この機種はどうでしょうかね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00503210930

書込番号:5467349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/22 21:49(1年以上前)

>呼ばれて飛び出てジャジャジャ、ジャ〜ン

御主人様、お呼びでしょうか(^^;
携帯からでは、リンク先が見えないと思いますが、一応リンクしておきます。

☆作例はこちら
http://nekoant.at.webry.info/200601/article_22.html
☆弐号機はこちら
http://nekoant.at.webry.info/200601/article_20.html
☆壱号機はこちら
http://nekoant.at.webry.info/200601/article_16.html
☆零号機は説明が難しいですが、ムーンライダーズさんがおっしゃったようなやり方です。
http://nekoant.at.webry.info/200505/article_17.html

「カメラ日和」なら、カメラマンのHANAさんがよく使っているのはこのデジカメだと思います。
http://www.rollei.jp/pd/MiniD.html

とにかく、レンズの前にいろいろ付けてみて下さい…

書込番号:5468221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/09/22 23:01(1年以上前)

おおっ。
ほんとに出てきてくれた。(^^)

ハクション大魔王……じゃなくてねねここさん、お呼びだてしてすいません。
お後をよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:5468549

ナイスクチコミ!0


スレ主 月の城さん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/22 23:43(1年以上前)

皆様、ご親切に色々教えて頂き、ありがとうございます。

ムーンライダーズ様
アクリル板ですね。早速作ってみたいと思います。自由研究みたいで、ちょっとワクワクしますね。

猫のきもち様
LOMOですか。興味津々です。リンク先は今ケータイなので、今度こっそり会社から(!)見てみますね。

mz3vs500z様
早朝、夕暮れ時にISO値を低くして撮影してみますね。教えて頂いたTDG-501、口コミ読みましたが、かなり好みです。が、入手困難?残念です。

ねねここ様
色々リンク貼ってくださりありがとうございます。こちらも、今度こっそり会社から…とにかく、レンズ前に色々と頑張ります。

本当にこんな初心者にご丁寧に教えて頂き感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:5468767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/23 02:37(1年以上前)

そういえば、一番簡単だったのは別売の広角レンズをレンズ前から離して撮ると、ちょっといい具合にピンぼけと周辺が流れて雰囲気がでました。参考です。 
http://nekoant.at.webry.info/200604/article_21.html

書込番号:5469287

ナイスクチコミ!0


スレ主 月の城さん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/23 08:51(1年以上前)

ねねここ様
リンク先の写真、拝見しました。素敵です!!
W30の広角レンズ、カメラ屋さんに行った時に探してみますね。あまり高価なものだと、買えませんが…

書込番号:5469690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/23 16:35(1年以上前)

ちょっと高いと思ったら、中古の安い物でもいいと思います。
それと、F30のホワイトバランスは性能が良すぎるので、どこかに固定して撮った方がフイルムの様に色が適正じゃない時もあったりすると思います。それが味になればいいかもしれません…

書込番号:5470637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/10/02 17:43(1年以上前)

もう締め切られましたでしょうか?
今日たまたまこのスレを見つけたので、ちょっとお邪魔しました〜。

私もカメラ日和愛読者でして、使っているのはデジイチの*istDL2です。カメラ日和ではLOMO LC-Aを始め、ポラロイド(690やSX-7など)、その他クラシックカメラで撮影された素敵な写真がたくさん掲載されていて、私もいつも癒されてます。デジイチはどうしても欲しくて買いましたが、LC-Aもどうしても欲しくてついに手に入れてしまいました。(まだ手元には届いてませんケド・・・)

今のところ、デジカメでどうしてもトイカメラ風にしたい時には、レタッチで遊んでます。
使用しているソフトはフリーソフトの

GIMP2.2(http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html

です。
参照ページの下の方を見ていただくと、追加スクリプトの中に『トイカメラスクリプト』というのがあります。
デジカメで撮影した画像をこれでレタッチすると、一発で簡単にLOMO LC-A風のピンボケ&周辺光量落ちの写真が出来上がりますよ。周辺光量落ちの加減もできるので、ただピンボケにもできますし、なかなか楽しめます。

もしよければ参考になさってくださいね。

書込番号:5499687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶保護シート・ストラップについて

2006/09/22 01:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:14件

先日、特価で購入したF30が今日届きました。夜だった為、室内での試し撮りだったのですがスゴク綺麗に撮れて感動しました。今までカシオのZ4を使用していたので、同じ物を撮り比べたら違いがハッキリ出ました。やっぱりF30にして大正解でした。早く外での撮影をしてみたいです。子供の運動会で失敗しないように練習しないと!

F30ユーザーのみなさんへ質問があります。液晶の保護フィルムは貼っていますか?本体購入時には、いらないと思いましたが、実機を見たら貼った方のが良いのかな?と思い意見を聞かせて下さい。貼ってる方は、お勧めのメーカー名を教えて下さい。
後、ストラップはどうしていますか?標準添付品を付けて使用していますか?
それとも市販の携帯ストラップを使用していますか?
教えて下さい。

書込番号:5466053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/22 02:11(1年以上前)

>液晶の保護フィルムは貼っていますか

 サンワサプライ(Sanwa supply) 液晶保護フィルム(2.5型) :DG-LC6S 価格:¥428 を貼っています。LCD画面はうっかり触って仕舞いがちなので保護フィルムはると傷等から守る事ができます。

>ストラップはどうしていますか?

 100円ショップで購入した、長めの携帯ストラップをF30に取付けて使用しています。

書込番号:5466231

ナイスクチコミ!0


random99さん
クチコミ投稿数:46件

2006/09/22 08:34(1年以上前)

下のスレにもあるように、ストラップはカメラの命綱です。安いものは止めた方が良いですよ。

書込番号:5466523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/22 10:09(1年以上前)

キタムラで購入した時にセットになっていたものを貼っています。
(メーカーは忘れました。)
ストラップは、標準添付品です。

書込番号:5466669

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/22 10:10(1年以上前)

保護フィルムは貼ってないです。
ストラップは、ネックストラップを買いました。
着脱式って言うんでしょうか?
純正ケースと同じ色の物を、ネットで買いました。
ついでに『鈴』も付けてます。

書込番号:5466672

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/22 10:21(1年以上前)

液晶の保護と言うより、指の脂が着いて虹色に反射して見えるのが嫌なので、一応保護フィルム貼ってます。
ストラップは付属品に不満があるわけではないので、それを使用。
純正ケースは嫌いじゃないし、おそろの革ストラップもセットで買いたいけど、カメラ機能と全然関係の無い出費だからと自分に言い聞かせて自粛中。

書込番号:5466695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 21:22(1年以上前)

ストラップはFinepix6800Zについていた物を流用して使っています。
ゴム製で滑りにくく、大変気に入っています。
6800Zは手放しましたが、ストラップだけは手放せません(笑)
標準品でも問題ないでしょうが、出来れば滑りにくい物を探されたほうが良いと思います。
先日友人がストラップを掴み損ねて落下させていましたので....。

書込番号:5468109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/23 22:20(1年以上前)

みなさんご意見有難う御座います。意見を参考に本日、サンワサプライ 液晶保護フィルム(2.5型) :DG-LC6Sを購入し、液晶に貼りました。光沢もあり、これで傷も付かなく安心出来ます。ただ、ストラップに関しては、思った物がなくて購入出来ませんでした。
これからも、気に入るストラップを探してみたいと思います。
フジのF30純正ケース(アイボリー)にあうストラップでお勧めが有れば教えて下さい!

書込番号:5471618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/25 00:16(1年以上前)

>フジのF30純正ケース(アイボリー)にあうストラップでお勧めが有れば教えて下さい!

↓こちらは、いかがでしょう↓ FinePix純正ストラップです。

FinePixストラップ(ブラック×シルバー)
型番:ST-HG/BS
メーカー希望小売価格:2,000円(税込価格:2,100円)

FinePixストラップ(ブラウン)
型番:ST-HG/BW
メーカー希望小売価格:2,000円(税込価格:2,100円)

FinePixストラップ(丸ヒモ)
型番:ST-MR/BL
メーカー希望小売価格:1,400円(税込価格:1,470円)
バリエーション名:ブルー

書込番号:5475674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/25 23:43(1年以上前)

本日ストラップを購入致しました。キャノンのイクシチェーンハンドストラップ IXS-200A(シルバー)です。シルバーでチェーンタイプなので案外本体にも、純正ケースにも合っています。フジも純正オプションでこのような、チェーンタイプを出せば良いと思う程、違和感無い感じです!純正ケース(アイボリー)に合った本皮のストラップが見つからなかったので、本皮は諦めました・・・

書込番号:5478560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

夜間の室内で綺麗に撮る方法は?

2006/09/21 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:13件

F30のクチコミ数もまもなくF10を追い越しそうだなと
思っていると、こちらに書くべき質問を誤って
F10に書き込んだ慌て者です(汗)
改めてこちらで質問させて頂きます。

ここでの口コミを参考にF30を購入しました。
動き回る子どもでもブレることなく、綺麗にサクサク撮れて
本当に大満足しています。
でも、少し気になることがあるので教えて下さい。
夜間にオートで子どもをフローリングの床の室内で撮って、
写真屋さんでL版で現像しましたが、赤みが強く
出ているように思います。(ISOは800になっています)
屋外での写真は自然な色でとても綺麗です。
夜間の室内でも綺麗に撮る方法があれば教えて下さい。
初心者ですので、出来るだけ詳しく教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:5465281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/21 22:23(1年以上前)

私の場合、赤みが強く出たならば、画像処理ソフト
(paint shop proを使っています。)で、
カラーバランス自動調整で、光源の暖かみ温度を
上げます。(赤みを減らす)
そうすると、満足のできる画像が出来ます。

この処理は、photo shopにも付いています。

書込番号:5465353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/21 22:25(1年以上前)

段取りを書きますね。

ダイヤルをMに会わせる。
MENU→ホワイトバランス設定が出来る。
それぞれ撮影を試す。
PCで確認、赤みが強いと感じた写真と比較。

慣れると遊べます。

ちなみに、ISO感度も自由に設定可能です。
Fボタンから入って試してみて。

ポイントは「確認する」こと。
これを怠ると何がなんだかわからなくなります。

書込番号:5465358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/09/21 22:41(1年以上前)

撮るときの色合い調節はホワイトバランスで変えられますが、
写真屋さんに言えば、調節してプリントしてくれないですかね?

書込番号:5465428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/21 23:10(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん 有難うございます。
ここに書き込むのも恥ずかしいのですが、PCの調子が悪く
付属のCDが読み込めません。カードリーダーもまだ買っていないので
PCに取り込めていないので…

ピーチたろうさん 有難うございます。
段取りよく分かりました。ISO感度のことも分かりました。
いつもオートばかりで、確認などしたこともなかったです。
室内で動き回る子どもを撮る時、他にも注意すべきことが
ありますでしょうか?

気まぐれ510さん 有難うございます。
この方法が一番楽そうですね。
私も少しはカメラのことを勉強したいと思いますが
上手くできない時は写真屋さんに頼んでみます。

くだらない質問に丁寧に答えて下さって、本当に有難うございました。

書込番号:5465585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/22 00:15(1年以上前)

アイコンが女性だと甘くなってしまいます...

室内で動き回る子どもを撮る時の注意点
ISOの数字を小さくするとシャッタースピード(撮影時に左下に表示される数字)は遅くなる(数字は小さくなる)
→ブレ易くなる。
ただブレもボケも写真のうち、っていうのがウチの奥さんの自論です。

動きをある程度予測する。

他にもあるでしょうが、カメラに慣れる事が先決。

書込番号:5465900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/22 09:29(1年以上前)

ピーチたろうさん
初心者用に何度も詳しく説明いただき有難うございます。
ISOとシャッタースピードの関連のことも分かりました。
オートにしておけば失敗はないという気持ちではなく、
ブレもボケも写真の内という余裕も必要ですね。
F30は本当に良いカメラだと思っていますので、
設定を色々試してカメラに慣れていきたいと思います。
どうも有難うございました。

書込番号:5466602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/22 11:12(1年以上前)

>PCの調子が悪く付属のCDが読み込めません

OパソコンのOSはXPでしょうか?
その場合、アドミニや本人等のインストール権限のある名前でログイン
しないと、インストールできませんし、アンチウイルスソフトが邪魔
している場合もあるようです。
USBカードリーダー(なるべく新しい機種)の利用が簡単だと思います。
私は、これを使っています。

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2005/usb2-c8rwp/index.htm

書込番号:5466783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/26 12:13(1年以上前)

今さらの書き込みですみません。
F30を2週間前に買ったばかりのデジカメ初心者です。

私も夜間の室内で写真が赤っぽくなって悩んでいました。
子供の顔なんかは夕日の下で撮ったみたいです。
ホワイトバランスとか、露出とか、全く分からないなりにいじってみたのですが、なかなか決め手が見つからず、試行錯誤しているうち、カメラをちょっとだけ上に傾けて、電気の明かりを取り入れるような感じにすると、普通に撮れることに気づきました。
でもこれだと、床で遊んでいる子供を撮る時とか、ちょっと困ります。
照明は電球色のパルックボールなのですが、照明のせいでしょうか?

書込番号:5479703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング