FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

FINE PIX F30かEXILIM ZOOM EX-Z850

2006/09/21 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 まがろさん
クチコミ投稿数:74件

すいません。小さいデジカメを買い替えしようと考えてます。

以前はデジーマXを持ってましたが、さすがに200万画素では写りも悪く、現行機種より落ちてきたので、買い替えしようと思ってます。

そこで、どちらのカメラが使い易く、きれいに撮れますか?他機種でもお勧めあれば知りたいです。

旅行や人物写真に使うつもりで、子供が出来たら、子供中心の写真になりそうなんですが・・・

あと、EXILIM ZOOM EX-Z850 のムービーは使えるのでしょうか?
画質は見れるほどなんでしょうか?テレビ(液晶デジタル)できれいに見れますか?

詳しくわからないので、ご伝授お願い致します。

書込番号:5463939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/21 13:31(1年以上前)

Z850はマニア向けの凝ったカメラっぽいので
何も考えないで撮るならF30の方かも?

書込番号:5463985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/09/21 13:48(1年以上前)

一言に使いやすさや画質のよさといっても多面的にみる事が出来ます

CASIOのZ850は操作性に優れ動作もきびきびしていてクレイドルによる充電やパソコンへの画像転送にも手間がかかりません、
またぴたっとはまったときの画質は1/1.8型800万画素CCDならではで精細で綺麗です。

一方F30は非常に手に馴染む持ちやすい大きさでカメラをしっかりホールドできるので手ぶれの心配も少なくなり、またシャッターの位置やストロークもよく考えられていてシャッターを押しやすいのも使い勝手のよさに一役買っています、
画質も屋外はもとより、室内など感度を上げて撮らなければならないような場面でも他社よりひときわノイズレスの写真を撮ることが出来ます。

ただし、いずれのカメラも万能では無いのでそのときの撮影環境によってある程度自分でカメラの設定を変えて撮る必要があります、

なお、Z850のムービーは綺麗な上にファイルサイズも小さめに抑えられているので使いやすいでしょう。

書込番号:5464019

ナイスクチコミ!0


スレ主 まがろさん
クチコミ投稿数:74件

2006/09/21 14:53(1年以上前)

適当takebeatさん、からんからん堂さんありがとうございます。

EXILIM ZOOM EX-Z850のムービーは32インチ液晶デジタルテレビ、シャープのアクオスでDVDにパソコンから落としても、きれいにみれますか?

ビデオも無いので、両方兼ね備えてたらEXILIM ZOOM EX-Z850 の勝ちかなと・・・

ただ、MPEG4ムービーってよくわからないのです。
すいませんが、どなたか知ってる方、教えていただきたいです。

あと、旅先で道行く人にカメラを渡して、撮ってもらう場合。
どちらのカメラが、よく撮れますか?

書込番号:5464123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/21 20:17(1年以上前)

F30は評価が良くバランスがとれたカメラらしいです。僕は使った事ありませんが....ゴメンナサイ!
個人的にはCOOLPIX P4をお勧めします。在庫が有ればですが...
画質、使い易さ、メディア(F30はXD..F30でしか使えません),価格(運が良ければ2万以下もあり?)
問題はコブタの様なデザイン。地味な発色(僕は好みですが)位です。コストパフォーマンスはブチキレテいます。良い意味で。

書込番号:5464860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/21 21:39(1年以上前)

F30 の動画も綺麗ですよ。MPEG4 よりも容量が大きくなりますが。
P4 も持っていますが、万人向けなのは F30 かと思います。

書込番号:5465129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/22 03:03(1年以上前)

>ただ、MPEG4ムービーってよくわからないのです。

 こちらをどうぞhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/MPEG4

 要は、撮影動画をMPEG4と言う規格で圧縮しファイルサイズを小さくして記録保存されるムービーと言う事ではないでしょうか・・・。

 ちなみに、F30ではMotionJPEG形式ですのでファイルサイズがEXILIM ZOOM EX-Z850よりも大きく成ります。

書込番号:5466290

ナイスクチコミ!0


スレ主 まがろさん
クチコミ投稿数:74件

2006/09/22 13:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

MPEG4とモーションJPEGの違いは、容量の違いで、同じSDカードで撮れる時間がMPEG4の方が撮れるという事で解釈してもよろしいでしょうか?

画質はモーションJPEGも変わらないのでしょうか?

ただ、今日の電車の中刷りで松島菜々子の宣伝のニコンのカメラも気になりました。本日発売だから、あまり情報無いですよね?

やはりF30が買いなのか・・・・悩みますね。
COOLPIX P4も見てみますね!

書込番号:5466990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/23 02:13(1年以上前)

>MPEG4とモーションJPEGの違いは、容量の違いで、同じSDカードで撮れる時間がMPEG4の方が撮れるという事で解釈してもよろしいでしょうか?

 はい!よろしいいです。

>画質はモーションJPEGも変わらないのでしょうか?

 EXILIM ZOOM EX-Z850 を持っていないので判りませんがF30のMotionJPEG形式の方がメモリーを大きく食う分、動画が綺麗だと私なりに勝手に解釈しています。w

書込番号:5469244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2006/09/23 13:53(1年以上前)

静止させた時の画質はモーションJPEGの方が良いし、動画の画質も
モーションJPEG有利と言う人が多いと思います。しかし1秒あたりに
記録するデータ量が多めな機種ではMPEG4の動画もかなりきれいに
なりますし、非力なPCで再生した時のコマ落ちなどはMPEG4の方が
少ないことも。モーションJPEGの画質がいいと言っても、100万画素
レベルで撮れるものはまだわずかで、F30も含めてほとんどの機種は
30万画素程度の640×480ですから、メモリー残量を気にせず気楽に
撮れるということでMPEG4を好む人もいると思います。ただ個人的には
ファミリーユースのカメラには感度の高いものをお勧めしたいです。

MotionJpegの例1280×720画素(15コマ/秒)
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/lx2/versatile_functions.html

MPEG4の例640×480画素(30コマ/秒)
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z750/gallery.html

書込番号:5470368

ナイスクチコミ!0


スレ主 まがろさん
クチコミ投稿数:74件

2006/09/24 20:05(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

MPEG4が付いてたら、迷わずF30だと思ったんですけど・・・

でもF30かな〜


MPEG4の扱い難しいのかな〜?

書込番号:5474550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機のスペックは?

2006/09/21 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:9件

ヨドバシ梅田はF30を\34,600−下取り\3,000−ポイント15%で期間限定放出。明らかに在庫一掃ですね。キャノンは900ISを発表しているので、F30の後継機の性能が気になります。情報はありませんか。

書込番号:5462901

ナイスクチコミ!0


返信する
HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/21 09:17(1年以上前)

一週間に1つずつ立つよね、この手のスレ。

書込番号:5463490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/21 22:59(1年以上前)

基本的に一眼と比較しているんだなぁと感じました。
次はぜひ IXY800is や EX-Z1000 の批評をして欲しいです。

書込番号:5465525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/21 23:02(1年以上前)

コメント先を間違えました。ごめんなさい。

書込番号:5465543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/21 23:53(1年以上前)

>一週間に1つずつ立つよね、この手のスレ。
いや、もちょっと多くない?
次回の予想・予測(見通し)発表は来月にします(笑)。

書込番号:5465803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とてもまよっています

2006/09/21 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 秘宝伝さん
クチコミ投稿数:2件

デジカメの購入を迷っています。カメラは初心者です。

使用目的は、生活の記録(家族写真)が主です。
屋内、屋外で5:5といった感じです。365日、毎日撮りたいです。もちろん、持ち運びも頻繁にします。

今まではLUMIX DMC-FX01を使用していましたが、残念ながら紛失しました(。。lll)

価格コムやヨドバシカメラを見て、次の機種から選ぼうと思っています。

●FinePix F30
⇒被写体ブレが少ないとの情報キャッチ。(前の機種では気になっていた)

●LUMIX DMC-FX07
⇒操作には慣れているし、デザインは好き。広角だし。でも同じもの(正確には後継機ですが。。)を買うのはちょっと引ける。

●EXILIM ZOOM EX-Z1000
⇒デザインが結構かっこよく感じた。1000万画素もちょっと魅力的。

●LUMIX DMC-LX2
⇒性能はすばらしいとの情報をキャッチ。見た感じも良かった。でも値段は高い。

各々のスペックは、クチコミ情報から得られています。(あまり理解できていませんが。)

参考までに、どの機種を買ったほうが良いか、背中を押して頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:5462880

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/21 00:40(1年以上前)

・FX07は1/2.5型CCDなので、低感度でも画像処理で
塗り絵になり過ぎている嫌いがあります。

・LX2はCCDも大きくブラックボディが格好良いので
私も一時購入を検討しましたが、低感度でもノイズが
目立つのでパスしました。

・Z1000は結構良く写るらしいですが、広角側がF30
より長いのでパス。コンデジに1000万画素は不要。

・トータルバランスではF30が抜きん出ていますね。
ワイコンを買うと21.6mmの超広角撮影も出来ます。

書込番号:5462916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/21 01:42(1年以上前)

LUMIX DMC-LX2も候補に入るなら
いっその事・・・
フジS6000やパナFZ50も候補に入れたらどうかなと・・・



書込番号:5463111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/21 10:25(1年以上前)

室内撮影の利便に関してだけは、F30は他のカメラとはかなり劇的に違うかなぁ?、とは思います。

書込番号:5463617

ナイスクチコミ!0


スレ主 秘宝伝さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/21 12:57(1年以上前)

一括返信で失礼致します。

やはりF30がお勧めなのですね。

フジS6000、パナFZ50はちょっと大きいですね。持ち運びの点から、ちょっと難しいと判断させていただきました。
アドバイス、ありがとうございます。

本日、またF30を見に行って、自分自身に決着を付けたいと思います^^

書込番号:5463916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

キャノン IXY DIGITAL 800 IS と迷っています。

2006/09/20 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:21件

皆さんこんばんは。教えてください。
【キャノンのIXY DIGITAL 800 IS】と【FinePix F30】のどちらを
購入するか迷っています。

クチコミをみる限りではこちらの商品のほうがいいのかなーって
思っているのですが。。。

デジカメに詳しい方教えてください。
スペック表を見ても分からない事ばかりで。。。

●画質は良ければいいに越したことはない。
IXYは画素数が600万画素で、FinePixは630万画素だから
FinePixのほうがポイント高いですよね?

●シャッター押下から撮影完了までのタイムラグが短いほうがいい。
これはシャッタースピードと言うのでしょうか?
IXYは15〜1/1600秒、FinePixは15〜1/2000秒とあるのですが
IXYのほうが早いって事ですか?

●バッテリーの持ちがよい方がいい。
スペックに書いてないのでどちらがいいかわからないです。

●手ブレ補正の機能がついているほうがいい。
IXYは手ブレ補正機能があるみたいですけど、FinePixはないのでしょうか?(ブレやすいのか)

●デジカメ素人でもキレイに撮れる。
 恐らく取り扱い説明書を読んでもカスタマイズなんて出来ない。
(撮影の知識がないので)
AUTOでカメラが自動調整をしてくれる事に頼ると思うので。

●主に使うのは被写体で、近距離で撮影する事が多いので
できる限り近距離で撮れるほうがいい。
IXYは最短撮影距離45cm、FinePixは60cmとあるので
IXYのほうがいいのかな?

上記の条件でどちらが私の希望に沿っているか
スペックをご理解している方教えてください。
よろしくお願いします!!

書込番号:5462225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/20 22:43(1年以上前)

画素数はこの場合あんまし関係ないかも?
シャッターラグはIXY800のキッズモードが速いようで、
バッテリーはF30の方が長持ちですね〜。
手ブレ補正はただの保険なので高感度なF30の方がブレにくく、
初心者の人でも間違いない感じで
マクロにするとちょっとISY800の方が近寄れるようです。

書込番号:5462325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/09/20 22:44(1年以上前)

 実際使ってみるとスペックの比較はあまり意味無いのに気づくと思います。両方のクチコミを見ればその機種の特徴は掴めると思います。

 店頭で触って気に入った方を買って下さい。

書込番号:5462338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/20 22:53(1年以上前)

かなり思い違いが多いねぇ。

>●画質は良ければいいに越したことはない。
画素数は関係ない。A4プリントで400万あれば十分。

>●シャッター押下から撮影完了までのタイムラグが短いほうがいい。
レリーズタイムラグと言う。
最近のカメラでは初心者には判定不能。

>●バッテリーの持ちがよい方がいい。
F30:580枚
800IS:240枚(負け)

>●手ブレ補正の機能がついているほうがいい。
YES。ただ、
IXYはレンズで手ブレだけを補正。
FinePixは感度を上げて手ブレと被写体ブレを軽減。

>●デジカメ素人でもキレイに撮れる。
全部ひっくるめたセンスの問題でしょう。

>●主に使うのは被写体で、近距離で撮影する事が多いので
できる限り近距離で撮れるほうがいい。
そりゃそうだけど、60cmより近くで人を撮るっけ?

となりの奥さんさんを良く知らないのでどっちが向いてるかわかりませ〜ん。

書込番号:5462396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/20 22:53(1年以上前)

IXY800is は、900is が発売されるみたいですよ。
ただ、900is は実写サンプルも十分でないので、どんな写真が撮れるのかよくわかりませんが。

900is の特徴は、手ぶれ補正と 28mm の広角、F30 はダントツ高感度といった感じかと思います。高感度は夜に強いというだけではなくて、低感度〜高感度まで全体的にノイズは少ないと思ってもいいかと思います。
FX7 は、私としては画質がイマイチなので、詳しく知りません。

●画質は良ければいいに越したことはない。
画素数は、画質と関係ないと思っていいと思います。
画質とは、ノイズの大小から、色味、シャープネス、コントラスト、色々好みも含まれるので、どちらが良いとは断言できません。とにかくサンプルを見比べてください。

FinePix F30【第2回】独断と偏見の3強対決
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/06/12/3976.html
【実写速報】富士フイルム FinePix F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html
【実写速報】キヤノン IXY DIGITAL 800 IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/31/3558.html

●シャッター押下から撮影完了までのタイムラグが短いほうがいい。
タイムラグは、レリーズタイムラグってヤツですね。シャッタースピードとは関係ありません。スペックシートには載っていないみたいです。

●バッテリーの持ちがよい方がいい。
スペックには「撮影可能枚数」(900is)として載っています。
900is は 270枚、F30 は 580枚です。

●手ブレ補正の機能がついているほうがいい。
IXYは手ブレ補正機能、FinePix は高感度(機能)です。
簡単に説明すると、手ぶれ補正機能は手ぶれのみを補正しますが、高感度はシャッタースピードを上げられるため、手ぶれと被写体ぶれ両方を防ぐ、というのがコンセプトです。
高感度と手ぶれ補正の特徴については、こちらを参照してください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5450516

●デジカメ素人でもキレイに撮れる。
昼間なら、今のカメラはどれも大きな違いはなく、どちらかというと好みが大きいかと思います。夕方〜夜間、室内で被写体が動かない場合は手ぶれ補正も効力がありますが、被写体が動く場合は F30 かと思います。

●主に使うのは被写体で、近距離で撮影する事が多いので
できる限り近距離で撮れるほうがいい。
マクロモードで見た方がいいかと思います。
800is は3センチ、F30 は5センチまで近寄れます。

書込番号:5462398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/20 23:05(1年以上前)

ズバリ、800ISを勧めます。
F30だと、オートだとなかなか綺麗に撮れません。
頻繁な露出補正や測光モードの変更が必要です。
大変めんどうくさいです。
わたしはいま使ってません。

書込番号:5462469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/09/20 23:33(1年以上前)

こんばんは〜

自分だったら、これから発売される広角レンズ対応のIXY DIGITAL 900 ISを購入しますね。
広角に関して、こちらをご参照ください。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/feature03.html
値段は高いですけど。

800 IS とFinePix F30にはない魅力です。
ご参考までに。

●バッテリーのもちは関しては、きちんと明記されています。
800 IS …約270画像
FinePix F30…約580枚
*CIPA規格

●主に使うのは被写体で、近距離で撮影する事が多いので
できる限り近距離で撮れるほうがいい。

マクロ(接写)モードで撮影すれば、至近距離(5cm FinePix)で撮影できますよ。





書込番号:5462605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/20 23:33(1年以上前)

ぐうたらタラコさん、相変わらずですね。

ぐうたらタラコさんの F30 が壊れているか、ぐうたらタラコさん本人が壊れているかと思いますので、修理されることをお勧めします。

書込番号:5462609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/20 23:50(1年以上前)

★からんからん堂さん

返答ありがとうございました!

>シャッターラグはIXY800。
>バッテリーはF30。
>F30の方がブレにくい。
>初心者の人でも間違いない。
>マクロにするとちょっとIXY800の方が近寄れる。

どちらも希望に沿っているから
なかなか悩んでしまいますね^^;
あとは何を重要視するかですかね??

-----------------------------------
★ウニャPONさん

返答ありがとうございました!

>実際使ってみるとスペックの比較はあまり意味無いのに
>気づくと思います。
>店頭で触って気に入った方を買って下さい。

そうですね。どちらも希望に沿っているようなので
店頭で実際に写真を撮らせてもらって検討しますね。

-----------------------------------
★ピーチたろうさん

返答ありがとうございました!

>かなり思い違いが多いねぇ。

スイマセン・・・。カメラに関しての知識はド素人なもので。。。

>レリーズタイムラグと言う。
>最近のカメラでは初心者には判定不能。

レリーズタイムラグって言うんですか?
ひとつ賢くなりました♪
でも判定不能って事はどのメーカもそのタイムラグに関しては
変わりないって事ですかね?

>F30:580枚
>800IS:240枚(負け)

なるほど。撮れる枚数が多いほどバッテリーのもちがいいって事か!またまた知識が増えました!

>IXYはレンズで手ブレだけを補正。
>FinePixは感度を上げて手ブレと被写体ブレを軽減。

カメラの感度っていまいちよく分からないですが、
とりあえず、FinePixのほうがいいみたいですね!

>全部ひっくるめたセンスの問題でしょう。

・・・。本当そうなんですよねー。

>できる限り近距離で撮れるほうがいい。
>そりゃそうだけど、60cmより近くで人を撮るっけ?

実はヘアメイクの仕事を始めたばかりの妹への内緒のプレゼントなんです。(ヘアメイクアーチストと呼べるほどのプロではないのですが。)
自分が手がけたモデルさんのメイクをかなりの近距離で撮るらしいんです。(部分的に)今持っているデジカメでは限界があるようなので。だから撮影距離の短さも意外と重要みたいなんです。
-----------------------------------
★on the willowさん

返答ありがとうございました!

>IXY800is は、900is が発売されるみたいですよ。

そうなんですか?ではもう少し待ったほうがいいかな?
900isが予算内で買えるのか疑問ですが、
発売されれば、800isの値段がもっと下がるかも?!ですよね?

サンプルの添付有難うございました♪
ド素人の私には違いが分かりませんでした(笑)

有意義な情報ばかりで助かりました(^-^)♪
-----------------------------------
★ぐうたらタラコさん

返答ありがとうございました!

>ズバリ、800ISを勧めます。
>F30だと、オートだとなかなか綺麗に撮れません。
>頻繁な露出補正や測光モードの変更が必要です。

とても参考になる情報ありがとうございます。
恐らくカスタマイズなんてできない(写真の知識が皆無に等しい)からオートに頼る事になると思うので。。。





書込番号:5462689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/20 23:55(1年以上前)

★ソニック ライドさん

ご返答ありがとうございます。

on the willowさんの話にもありましたが
900isが出るみたいですね。。。
金額はいくらくらいなんですかね?

今回の購入はヘアメイクの仕事を始めた妹へのプレゼントなんです。
自分のお小遣いがある訳ではないので、あまり高価なものは無理かなと。予算は3万〜3万5千円くらいで考えています。
900isが予算範囲内なら検討の余地もありそうなんですけど。。。
でもお話を聞く限り、魅力的ですね!

書込番号:5462718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/21 00:20(1年以上前)

となりの奥さんさん こんばんは

いろいろとカタログスペックで比較されているようですが、この際、店頭で確認されてはどうでしょうか。

操作性、使いやすさ、デザイン、オートフォーカスのスピード
あと撮った絵をパソコンでもいいんで見たりとか。

高ISO時撮影のノイズの多さとか。オートフォーカスは暗いところで試したりしてもいいでしょう

書込番号:5462830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/21 00:26(1年以上前)

>自分が手がけたモデルさんのメイクをかなりの近距離で撮るらしいんです。(部分的に)

こうなると具体的なお勧めはどちらかなぁ。
撮影する場所の明るさは、明るめの室内という感じでしょうか?
かなり寄って手持ちで撮るようなので、手ぶれ補正があった方が便利かもしれません。
ただ、IXY800is でオートだと、シャッタースピードはどのくらいになるのでしょうか?
オートでシャッタースピードが F30 とそう変わらないようなら、オートで使う限りはF30 になるかもしれません。ある程度使いこなすつもりがあれば、絞って ISO を落として(意味不明ですよね)、遅いシャッタースピードで手ぶれ補正を効かせて撮るのが一番いいのでしょうけど。

書込番号:5462860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/21 01:06(1年以上前)

on the willowさん

シャッタースピード? 絞る? ISO?
うーん・・・(>_<)
すでに私にはマニアックな話で理解不能です(^-^;)
スイマセン。。。本当に何も知らなくて・・・。
こんなド素人に説明するのも大変ですよね(泣)

店頭にも足を運んだんですが、やはりデジカメど素人にとっては
どれも同じに見えるし、どれも素敵に見えるし。。。
結局、知恵熱出して帰ってきた私。(T_T)
そこで価格コム見て、クチコミも参考にして
妹が仕事で使うのに一番沿ったものを探そうと思いましたが・・・
クチコミ見ても専門用語で迷宮入り・・・。

でも質問してみて良かったです。
知らない事がすこしだけですけど、知識がつきました!

撮影する場所は主に室内みたいです。
でも本業がカメラマンではないので、本格的な照明器具なんかがある訳ではないです。
自分が受け持ったモデルの部分的な写真を何パターンも撮って
会社に持っていくみたいなんです。
会社も個々の技術を把握するためなのでしょうかね?

妹がカメラをどのように使うのか正確に分からないから回答に困るかもしれませんが、on the willowさんがプレゼントする立場として、この2つから選ぶとすればどっちにしますか?

書込番号:5463004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/21 01:21(1年以上前)

ウェルビさん

ご返答ありがとうございます。

>いろいろとカタログスペックで比較されているようですが、この
>際、店頭で確認されてはどうでしょうか。

はい。一度見に行ってみたんです。でもド素人には各メーカーの違いがよく分からなくて。。。

ボタン操作なんかも店員さんに教えてもらったんですが、
店員さんは手馴れているから、パパパッっとやって「ほら、簡単」
なんて言ってましたけど、私には手品を見ているようでした(笑)
説明もしてくれたんですけど、やはりカメラの専門用語の羅列で外国語を聞いているようでサッパリ理解できず。。。

でも、実際に撮ったものをプリントアウトしたり、パソコンで見たりなんかはしてないので、もう一度お店に行こうと思います。

ノイズ? 音のノイズなら解りますが、画像のノイズって・・・?
画像のところどころが汚いって事ですか?

書込番号:5463055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/21 01:29(1年以上前)

室内 人物・・・とのキーワードからするとF30のほうがいいのでは?

被写体によってのフラッシュ撮影でもiフラッシュなら 自然な感じで撮れますし・・・

書込番号:5463073

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/21 10:37(1年以上前)

>画像のノイズって・・・?

画像がザラザラしている事です。

http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/reader/digital.cgi?n=1041&d=20060623&p=1&f=f30_ex01.jpg

書込番号:5463638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2006/09/21 12:56(1年以上前)

>実はヘアメイクの仕事を始めたばかりの妹への内緒のプレゼントなんです。

内緒なのは判りますが仕事柄ボディーデザインも重要では?と思うのですが、サラッと妹さんに聞いてみてはと思います。ヘアメークの仕事しているなら持っている物もお洒落でないとと思いますよ、F30のいかにもカメラというデザインを持ち歩いてくれるか微妙です。
今使っているデジカメがどの程度の物で限界を感じているのかわかりませんが、どのカメラでも室内で髪(ヘア)のような黒いものを毛の一本まで綺麗に再現できるカメラは無いと思います。

書込番号:5463913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/21 16:20(1年以上前)

背景がどうとか関係ないようなので、SONY T10はどうでしょうか。マクロに強く近距離フラッシュでもISOが低くなったりして細かく撮れるかもしれません。腰に下げる道具入れにも似合いそうです(^^;それだけですが…

ちがうカメラですが、ご参考です…
http://nekoant.at.webry.info/200609/article_16.html
メイクの微妙な撮影にはリングライトが役立つかもしれません。
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=25025&KM=HVL-RLS

書込番号:5464308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/21 16:45(1年以上前)

★はる・・・パパさん

ご返答ありがとうございます。。。

> 室内 人物・・・とのキーワードからすると
>F30のほうがいいのでは?
>被写体によってのフラッシュ撮影でもiフラッシュなら
>自然な感じで撮れますし・・・

今日コジマでまた実物見に行きました。
プリントアウトしたものも見せてもらいましたが
本当にキレイでビックリですね。
私もF30のほうがいいなぁーって思いました。
でも値引き交渉の結果、800isが30800円、F30が38000円だったので
予算から言って800isにしようかと思いました。

★朱瑠津さん

ご返答ありがとうございます。。。

>画像がザラザラしている事です。

リンクありがとうございました。
比較し易くてとてもわかり易かったです。

F30も800isもどちらもキレイに撮れています。
若干F30のほうがキレイに見えますね。
画像のザラザラっていうのもサンプル見て理解できました。

朱瑠津さんのお陰でまたひとつ知識が増えました♪


★ニックネーム登録済み多すぎさん

ご返答ありがとうございます。。。

>内緒なのは判りますが仕事柄ボディーデザインも重要では?
>と思うのですが、サラッと妹さんに聞いてみてはと思います。
>ヘアメークの仕事しているなら持っている物もお洒落でないと
>と思いますよ、F30のいかにもカメラというデザインを
>持ち歩いてくれるか微妙です。
>今使っているデジカメがどの程度の物で限界を感じているのか
>わかりませんが、どのカメラでも室内で髪(ヘア)のような黒いも>のを毛の一本まで綺麗に再現できるカメラは無いと思います。

そうですよね。デザインも重要ですよね。今日コジマにまた行って
再度実物確認しましたが、800isはF30より若干コンパクトでデザインもお洒落な感じでした。F30は確かにデジカメっていう感じでしたがデザインは悪くないとは思いました。
うーんっ!!どっちも捨てがたいデス( ̄▽ ̄〃)

本業はカメラマンではなくヘアメイクなので本格的なカメラではなく手軽なデジカメでキレイに撮れればいいようです^-^

コジマの店頭販売でF30が41800円、800isが39800円でした。
値引き交渉をしてF30は38000円、800isは30800円まで下げる事ができました。予算の範囲で言えば800isです。
結局買わずに帰ってきてしまいましたが、
800isにしようと思いました。

書込番号:5464353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/21 16:53(1年以上前)

★ねねここさん

ご返信ありがとうございました。

>背景がどうとか関係ないようなので、SONY T10はどうでしょうか。
>マクロに強く近距離フラッシュでもISOが低くなったりして細かく
>撮れるかもしれません。腰に下げる道具入れにも似合いそうです
>(^^;それだけですが…

リンクありがとうございました。とても細部までキレイに撮れて
すごいですね。リングライトを使った撮影もとてもキレイでクリアでしたね。まだ購入はしていないので、次回お店に行くときに
実物見て見ますね!

書込番号:5464367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/21 21:53(1年以上前)

800is と F30 で比較してみました。5cm〜10cm 程度に近寄って顔を写してみましたが、室内の明るさにもよりますが、私が試した明るめの室内では、両方ともオートでは ISO200(という感度)で撮影されてましたので、どちらが画質がよいかといえば F30 かと思います。(同じ感度なら、F30のほうが綺麗かと。異論もあるかとは思いますが。)
また、これだけ近寄ってフラッシュを使っても、肌が白飛びしなかったのも iフラッシュの威力かな、と思いました。

今お持ちのデジカメでは近寄れないとのこと、マクロモードは使っていますか?マクロモードを使わないと近寄れないですから、もし使っていないようなら、その使い方を覚えるほうがいいと思います。

F30 の価格が意外と下がらないですね。価格が合えば F30 の方がお勧めかと思いました。

書込番号:5465212

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機種選び。

2006/09/20 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 843さん
クチコミ投稿数:1件

F30・FX07・ IXY800ISの3機種のどれを選ぼうか迷っています。使用目的としましては、人物・スポーツ・夜景・風景などです。綺麗に撮るためには3機種のうちどれを選べば良いのでしょうか?3機種の特徴などをふまえて教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5462024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/20 21:54(1年以上前)

>人物・夜景・風景
900ISでは、如何ですか。

書込番号:5462072

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/20 21:55(1年以上前)

私も900ISに一票(笑)

書込番号:5462077

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/20 21:56(1年以上前)

5338497

上記の番号見てチョ、答えになるかもよ。

書込番号:5462081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/20 23:03(1年以上前)

サンプルが出そろっていないかと思うので、900is を勧めるのは次期尚早かと思っています。私は 800is はノイズが気になったので、900is でどこまで改善しているのかが楽しみですが。

人物・スポーツ・夜景・風景とのことですが、人物が動いているのか、止まっているの、昼間なのか、夜間なのか、体育館なのか、などでずいぶん違います。
室内や暗い場所で動くものを撮るときは F30 がお勧めです。
夜景は三脚を使って最低感度で撮るべきでしょうから、大した違いはないと思います。風景では 900is なら 28mm の広角が使えるのがメリットかもしれません。
私は F30 にケンコーの磁石で取り付くワイコンで広角 22mm で楽しんでいます。

こちらでも似た質問がありますので、参考にしてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5462225

書込番号:5462456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/21 20:03(1年以上前)

IXY900isのサンプル気になりますね。
もちろんIXY1000もです。
高感度ノイズでF30に近づくと、フジも苦戦でしょうね。

書込番号:5464816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

パープルフリンジ?

2006/09/20 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:180件

F30 はかなり気に入っていつも持ち歩いています。今日、ふと撮影したのですが、あせっていたため失敗写真になってしまいました。ただ、被写体(白飛びしてしまった)の周囲に青いオーラのようなものが写っていて、失敗度合いを更に強くしているように見えます。

これがいわゆるパープルフリンジというものでしょうか? どのカメラでも多少はあるというものだそうですが、余りに目立つ気がします。以前は夜景などでもこんなに気にならなかったような。最近 F30 を修理に出して帰ってきたばかりなので、そのせいもあるのかと不安です。

識者の方はいかが判断されますでしょうか。場合によっては再修理? ご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

http://d.hatena.ne.jp/umonist/20060919

書込番号:5459573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/20 00:22(1年以上前)

周囲の明るさに対して白鷺が明るすぎるためですね。
露出補正で「−」側へ補正して撮ると改善されると思います。
スポット測光で白鷺だけに絞って撮ると、灰色の白鷺になってしまいます。
どの程度補正すると、イメージに近い写真がとれるのか・・・。
この辺りの感覚が写真の面白さですね。

書込番号:5459630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/20 00:23(1年以上前)

私は、F11ですが
こんな物だと思いますねぇ。

このシリーズは、パープルフリンジ多めだと思います。

書込番号:5459637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/20 00:33(1年以上前)

絞り優先にして絞っていくと目立ちにくくなるかも?

書込番号:5459685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/20 00:48(1年以上前)

 露出補正でマイナス側へ補正するか、被写体を撮る角度を変えると旨く写せるかもしれません。

 パープルフリンジって使い様に依っては綺麗なのでF30気に入っていますw

書込番号:5459771

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/20 00:50(1年以上前)

こんばんは
dpreview.comの記事(以下URLが出典元)によると以下のように書かれています。
ズームアップすると多少改善するかもしれません。
『〜exhibits fairly strong purple fringing
at high contrast boundaries and around
specular highlights
(especially at the wide end of the zoom)』

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf30/page5.asp

書込番号:5459783

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/20 01:02(1年以上前)

↑ 画像のexifは未確認で書き込んでいます。
(ズームアップの件)

書込番号:5459838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/09/20 09:28(1年以上前)

まとめてで失礼ですが、みなさまご返答ありがとうございます。

故障ではなくて、F30だとこんなものということでしょうか。ちなみに、ズームは光学域の最望遠です。パープルフリンジの出る方向が一方向(左上?)なのが少し気になってはいます。被写体の一周くるりと出るわけではないようですね。

写真的には白飛びしている時点で失敗なので(なぜか感度もISO400になってましたし)、露出補正や絞り優先など使いこなしてみようと思います(とはいえ、いつ鳥が飛び立ってしまうかとあせって撮ったので余裕はなかったのですが)。

ひとまずお礼まで。

書込番号:5460399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/20 11:43(1年以上前)

何故かはよくわかりませんが、このカメラに限らず、望遠端で明るくなりすぎるという経験は私もあります。後悔先に立たずですが、スポット測光で合わせた方が良かったですね。
各社のサンプル画像を見てもマニュアル撮影が多いですから、ベストの1枚はある程度露出補正が必要なのかもしれません。

ただ、パープルフリンジが気になります。影を見る限り逆光でもありませんし。F5まで絞ってレンズ中央部にパープルフリンジが出たことがありません。相当な炎天下だったのでしょうか?私なら修理依頼を念頭に入れて、フジフイルムのサービスセンターに相談してみます。サービスセンターへの相談内容は品質や開発にフィードバックされることもあるようですしね。

書込番号:5460672

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/09/20 14:27(1年以上前)

パープルフリンジは、このカメラの性能とみてあきらめるしかないと思います。しかし、中央部の被写体がなぜこんなに白トビしたのかが疑問です。

よく富士のデジカメは白トビしやすいと聞きますが、ここまでひどいと露出計の故障が考えられます。修理依頼で、サービスを訪れる事をお勧めします。

書込番号:5460988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/09/20 15:06(1年以上前)

ゆもにすとさんこんにちは、
パープルフリンジはともかく、
画面中央に近いところに橋の影となる暗い部分がかなりの面積を占めていますし、コンクリートも左上を除いて直射日光が当たっていない部分が多くを占めています、
この様な被写体で露出がプラス傾向になるのはF30の傾向そのものだと思います。

更にF-クロームはコントラストを高くする効果もありますし。

書込番号:5461070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/09/22 00:54(1年以上前)

修理前に撮影した夜景の写真を探し出してきて、見てみると、同じようにパープルフリンジがありました(厳密に同じ写真ではないのですが、上方向に青いオーラが出るのは同じっぽい)。修理のせいではないようです。F30の特性ということになるでしょうか。

普通に使っている分にはほとんど問題は出ないのでいいのですが、時間ができたら一応サービスセンターで聞いてみることにします。ちかいうちにご報告できたらいいのですが。

色々返信いただいた皆様ありがとうございます。

書込番号:5466031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F30の満足度5

2006/09/27 22:08(1年以上前)

ゆもにすとさん、こんばんわ。

私はカメラ初心者の者です。
まったく同じ現象で悩んでいて、色々と検索をしてやっとここにたどり着きました。
この記事を見て分かりましたが確かに白とびしているときに、
出ていますね。私も同じでした。

皆さんの投稿を見て、どうもこのカメラの性能らしいと分かり、
少しホッとしています。

もし他に何か分かったら、教えていただけないでしょうか?
私も何か分かったら、また返信いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:5484219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/27 22:28(1年以上前)

このカメラをもっていますが、中央部の被写体にパープルフリンジ(倍率収差?軸上色収差?)がこんなに酷く出るとは思えないので、修理に出すことをお勧めしたのですが…
一度修理に出したとのことですが、キチンと症状を伝えないと、それについては直っていないことがありますよ。

書込番号:5484318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング