FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F30、800IS、900ISで迷っています。

2006/09/18 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:6件

コンデジの購入を考えています。

F30を第一候補に置いていたのですが、最近IXY 800ISに惹かれています。
というのも私の周りのカメラフリークが一様に800ISを推すのでド素人の私はそちらの方が良いのだろうかと思ってしまいます。

高感度のアドバンテージはF30にあると分かるのですが、低感度はIXYの方が綺麗に撮れるのでしょうか?
ISO800で撮った800ISの写真は見たのですが、ノイズは全く気になりませんでした。
ISO400や200でも他社より良いと聞いていたのですが、ISO800以下でも800ISと比べても明らかな差異があるのでしょうか?

900ISも近々出るそうなので気になっているのですが、予算が30000円台で考えているので価格が落ち着くまで待たねばならないのがネックです。

使用目的は風景、人物、植物のマクロ撮影、料理の撮影等です。
冬にはスノーボードをするので滑っている写真も撮りたいと考えているのですが、屋外だし感度を上げなくてもシャッタースピードを稼げると勝手に思っているのですが甘いでしょうか。

素人考えなので間違っていれば指摘して頂きたいです。
実際にF30と800ISを使ったことがある方がいらっしゃれば
使用感等教えて頂けると有難いです。宜しくお願い致します。

書込番号:5455074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/18 21:37(1年以上前)

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf30/page11.asp

最低感度だと、大差ないと言えば大差ないですね。

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf30/page12.asp

ISO800だとあからさまに差があります。
ISO200とか400の画質差は、この辺から想像するといいかもしれません。

書込番号:5455152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/19 00:13(1年以上前)

>ISO400や200でも他社より良いと聞いていたのですが、ISO800以下でも800ISと
>比べても明らかな差異があるのでしょうか?

とりあえず実写速報の ISO 比較を。
800is
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/31/3558.html
F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html

後はご自分の目で、どの程度まで許容できるか確認された方がいいかと思います。

書込番号:5455991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/19 03:47(1年以上前)

>@ぶるーとさん
>on the willowさん
レスありがとうございます。
ISO800かなり差がありますね。
黒の発色が悪いのかそれとも明るく写る傾向にあるからこうなるのか・・・

となると実際見た800ISの写真以上にF30だと綺麗に撮れるということでしょうか?

人物がのっぺりした印象に写ると聞いたのですがそんなことは無いですか?

書込番号:5456461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/19 11:02(1年以上前)

>となると実際見た800ISの写真以上にF30だと綺麗に撮れるということでしょうか?

感度が上がれば上がるほど差が広がりますから、高感度であればF30の方が大分きれいでしょうね。
ただ800ISは手ぶれ補正を併用することで、シャッター速度を遅くして低感度を維持することが出来ます。

>人物がのっぺりした印象に写ると聞いたのですがそんなことは無いですか?

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1588024&un=110892

一応ここに私がF30で撮った人物写真上げてあります。
ISO800だのISO1600だのが多いですが、参考までに。

書込番号:5456917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/20 02:31(1年以上前)

>@ぶるーとさん

プライベートな写真まで公開して頂いてありがとうございます!
とても参考になりました!(愛娘さんですか?可愛いですねw)

>800ISは手ぶれ補正を併用することで、シャッター速度を遅くして低感度を維持することが出来ます。

なるほど…そういうことなんですか。
シャッタースピードは1/30が手ブレを起こさない限界と何処かで聞いた気がするのですが、手ぶれ補正を使えばそれ以上にシャッタースピードを遅くしても問題はないということですか?
手ブレ補正機能を使うことによって他に犠牲になることは無いのでしょうか?

印象としてはうまく撮れない事で相談をしている方が多いような気がするのですが、初心者にはF30は難しいのでしょうか?
それともこの板の方々が親切かつ分かりやすく解説して下さるので
気軽に相談できるという事ですかね?

書込番号:5460039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/20 07:03(1年以上前)

>手ブレ補正機能を使うことによって他に犠牲になることは無いのでしょうか?

手ぶれ補正と高感度については、こちらを参考にしていただけると。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=54
50516

書込番号:5460184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/20 22:26(1年以上前)

すいません、こちらです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5450516

書込番号:5462240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/24 01:02(1年以上前)

>on the willowさん

拝見致しました。
やはり動くものは高感度、動かないものは手ブレ補正のほうが低感度を保てて良いという事ですね。

大変参考になりました。
購入の判断材料とさせて頂きます。
ありがとうございました!

書込番号:5472294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/24 02:07(1年以上前)

CENTIMETER MASTERさん、
シツコイようですが補足させていただくと、明るい環境なら低感度でシャッタースピードが稼げるので、手振れ補正も高感度も大した違いにはなりません。夜景の様に暗すぎても、シャッタースピードが遅すぎて手ぶれ補正が効かなくなります。
手振れ補正が有効になるのは、以外と限定された場面だと感じます。
また、その限定された条件でも、同じ感度なら F30 の方が CCD のサイズも大きくノイズが少ないですので、更に差は縮まるかと思います。

ご参考までに、こんなのを見つけましたので。
http://www.finepix.com/koukando/index.html

書込番号:5472448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F30orIXY DIGITAL 900 IS?

2006/09/18 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:401件

以前、F30とパナのFX07で購入を迷っていたのですが、
IXY900ISが発売すると言うことでどうしようか悩み中です。
F30とFX07ではF30で決定なのですが、900isがどうなのか
気になっています。
 ○IXYの色使いはフジと比べて言葉に表現するとどんな
感じですか?(現行の800ISなどで)
 ○液晶の見やすさ、ボタン操作、グリップ感は両機比べてどうで  すか?
前回書き込みした時も書きましたが、フジの色使いが好きなため
中々他メーカーに手を出す勇気がありません。
 撮影は室内よりも屋外、風景が多いかも。たまに室内でペット撮影・・・という感じです。
 
 今までAUTO設定でしか撮影したことがないので今後もAUTO設定に
頼ってしまうと思います。それを踏まえたうえで最良の判断を
したいです。
何分素人なので良きアドバイスお願いします。

書込番号:5454604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/09/18 20:19(1年以上前)

考えるまでもなくフジ

書込番号:5454779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/09/18 20:47(1年以上前)

MACdual2000さんへ

>考えるまでもなくフジ

 返信ありがとうございます。断言できる理由を
教えてください。

書込番号:5454904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/18 21:25(1年以上前)

>IXYの色使いはフジと比べて言葉に表現するとどんな
感じですか?

難しいんですけど、IXYじゃなくてKDNの印象ですが、「普通」ですかね? 「中庸」というか可もなく不可もなくというか、今の富士のカメラと一緒に使っていても違和感は感じません。

900ISはノイズ処理がうまくなって、ISO800がそこそこ使い物になってたりしたら、広角のが好きな人には悪くない選択だと思います。

書込番号:5455086

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/18 21:31(1年以上前)


二胡さん
クチコミ投稿数:62件

2006/09/19 02:05(1年以上前)

>考えるまでもなくフジ

>フジの色使いが好き
と言う時点でフジで良いんじゃないですか
という事だと思いますよ^−^

私は900ISはダークノイズが増したと感じております。
感じてはいますが、印刷してしまえば案外目立たないのだろうな
と考えると900ISもありだなと。ただ、900ISと800ISに値段ほど
の差があるとは思えませんけど。

キャノンかフジかと言われれば
風景・・・マクロが多いなら手ぶれ補正あったほうが良いよねとか
思ったりもするわけですが

でも、最終的に好きな色が出るのがフジなら
やっぱフジかなとか思うわけですw

書込番号:5456363

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/19 15:06(1年以上前)

900ISは広角が売りですから、そこに魅力を感じなければ無難に値段のこなれてきたF30でよろしいのではないでしょうか?

書込番号:5457463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/09/20 08:26(1年以上前)

 みなさんアドバイスありがとうございました!
悩みに悩んだ末、F30を今日、カメラのキタムラ仙台泉店にて
買ってきます!
 新しく出る機種との価格差を考えるとそこまで新しいのに
する意味はないかなと思いました。
 パナ、IXYと浮気心を一時持ってしまいましたが、
フジ一筋でいこうと思います。自分にとってそれが
一番間違いないことだと思うので・・・。
 ほんと皆様ありがとうございました!!
購入したらまた書き込みしたいと思います。

書込番号:5460295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ベストチョイスは?

2006/09/18 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 象式さん
クチコミ投稿数:16件

室内で飼い猫の撮影に使うのがメインになるのですが、F30とFX07で迷っています。皆さんの書き込みを見ているとF30を悪く言う人がほとんどいないので心惹かれております。室内でよりきれいに、簡単に(細かい設定なしに)撮れるのはどちらでしょうか?

書込番号:5453321

ナイスクチコミ!0


返信する
yrckさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/18 13:34(1年以上前)

ご質問のどちらのユーザーでも無いのですが、猫用コンデジとしてFX1(FX07の先祖です)を使用しつつ、F30の次機種をいまかいまかと待ち望んでいるものです。

前置きが長くなりましたが、猫用ならズバリF30がおススメだと思います。
猫用となるとフラッシュは滅多に使いませんよね?(猫も嫌がるし、画としても目が光っちゃいますし)となると、高感度=シャッタースピードが上げられてノイズが少ないほうが猫用としては最適です。

手ブレ補正も魅力的だと思いますが、猫用となると『手ブレ補正』よりも『高感度』でしょう!
私も上記の理由でF30が欲しいのですが、好みの問題としてボディデザインが・・・なので次機種待ちです。(^^ゞ

では、より詳しく語れる方にバトンタッチ!

書込番号:5453521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/18 14:53(1年以上前)

猫相手にワイドレンズはあんまり意味がない(撮り方にもよりますが)と思うので、その点からもF30の方が大分いいでしょう。

書込番号:5453735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/18 15:22(1年以上前)

悪く言う人のないF30

書込番号:5453821

ナイスクチコミ!0


スレ主 象式さん
クチコミ投稿数:16件

2006/09/18 18:55(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
やはり評判の良いF30で行こうかと思います。

>猫用となるとフラッシュは滅多に使いませんよね?

そうですね。使いたくないです。フラッシュを使わないできれいに明るい絵を撮りたいというのが一番です。F30のほうが用途に合ってそうですね。ありがとうございます。

書込番号:5454487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/18 19:49(1年以上前)

むかし、F30で撮った猫があります。

動くものはある程度いいかもしれないです。
それでもジャスピンには、いかないです。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=111253&key=1640198&m=0

書込番号:5454664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/19 13:51(1年以上前)

猫とかちょっと動く時にはシャッターを押し切ってすぐ離すと、そのあとピントがあったと同時にシャッターが切れますので、撮りやすい時もあります。
尚、コンパクトデジカメはだいたい同じです。ご参考まで…

書込番号:5457319

ナイスクチコミ!0


スレ主 象式さん
クチコミ投稿数:16件

2006/09/20 00:14(1年以上前)

買いました^^ 室内でも明るく撮れて驚いています。フラッシュ使わなくても十分明るくてびっくり。やっぱり猫は動くので思った絵でピントを合わせるのは難しいですが、意外とカメラに興味を持ってこちらを向いてくれます。使っていてズームで猫を追いかけるとAF補助光がつくことが多いので、マクロモードにして近寄って撮ってます。AF補助光が緑に光って猫が嫌がるので。まだ多くを語るほど使ってはいませんが、Auto設定で適当に撮ってもきれいに撮れる印象です。今度はぜひ夜景も撮ってみたいと思います。

書込番号:5459584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入方法の件で教えてください。

2006/09/18 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:7件

F30を購入しようと決めているのですが、池袋のビックカメラでは4万4千円以上してお高めです。
そこで通販なら3万円ちょっとで販売しているようなのでそこで購入しようかと思うのですが、ネット通販に慣れていないもので、信用していいものかどうか・・・

まさか不良品なんかが送られてくることはないとは思いますが遠くても脚を運んで電気屋さんで(納得のいく値段で)買ったほうがいいのか、少しでも安くネットで購入してもいいものなのか。

店舗購入と通販の違いを教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:5453241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2006/09/18 12:22(1年以上前)

少しでも不安があるのなら実店舗での購入が無難ですね。
また、不具合等のフォローも実店舗での購入の方が親切に対応してくれますよ。

書込番号:5453294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/18 12:24(1年以上前)

めったにありませんがネット通販の場合、トラブル時の
対応がいい加減な店舗もあります。

前に価格コムを見たら安かったので「家電のSAKURA」で
商品を購入しましたが、高い料金をとられたので問い合わせを
かけたところ、1度いいわけがましいメールがきて
その後、メールを出しても返事も来ずじまいです。

ですので、通販の場合
多少のリスクの覚悟は必要になるかもしれません

書込番号:5453299

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/09/18 13:01(1年以上前)

地元のお店で買うのが安心だと思います。何かあったらすぐに持って行けるので。

遠い電気屋さんとネットショップだと一長一短かなぁ。
何かあったときお店が遠いと次の休日を待たなければならないかもしれない、ネットショップだと再梱包して返送しないと行けないかもしれないです。電話口でトラブルの現状を説明することが出来るかどうかっていうのもありますね。

秋葉原の激安店の店頭で買ったときは「購入後のサポート一切なし。何かあったらメーカーサポートへ。」って言われたましたね。お店によっていろいろです。

車か自転車で行ける範囲のお店が無難、値段とのかねあいによってはネットショップでも良いと思いますが、遠い上に高いのは、、、。

書込番号:5453416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/18 15:24(1年以上前)

みやたくさん、まめちゃさん、Polliniさん、

ありがとうございます!
やはり少し不安がありますので近くのビックカメラで購入してこようと思います。値段の高さは安心料ということでしょうか。
それにしても高いなぁ。

書込番号:5453825

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/18 15:54(1年以上前)

きちんと店舗構えてるお店ならまぁ安心して良いかと
(この場合の「安心」とは個人売買やオークションに比べたらという意味です) 商品については発送前に店側で電池入れたりシャッター切るわけにはいきませんからまれに不都合品当たる人出たりしますが
きちんとした店との売買契約なら大丈夫と思います

私も今年春頃ミルク団子さんと同じように初体験でマップカメラからレンズ2本買いました(送料全国均一100円だったので)

そうそう 送料・手数料込みでの値段も計算されましたか?

時々商品は安いのに送料・手数料入れたら結果的に高くつくことありますからお気をつけ下さい

やはりカメラはカメラ屋さんで買うのがいちばん安心ではないでしょうか 不安げに待つよりも楽しみに待った方がいいですからね



書込番号:5453918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/18 16:19(1年以上前)

キタムラ(池袋中古買取センター)に価格を聞いてみるとか、山手線で
大塚まで行ってみてはいかがでしょうか?

http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/959/4349/2006/09/_83058.html

http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:5453984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/18 16:20(1年以上前)

参考まで。
 ・レジットカードにネット保険
  が付いているものもあります。
 ・メーカーのサポートセンターが自宅から近い場所にあれば、
  不具合の際は、そちらに直接持ち込めます。
 

書込番号:5453987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/18 17:05(1年以上前)

 F30の掲示板を参考にしてお店を回っています。皆さんの情報を参考にしています。ちなみに、私は最近カメラのキタムラで価格を確認したところ、皆様の情報のとおり、カメラ本体+XDカード+ガードフィルムで39,800円でした。この価格でヤマダ電機に交渉しましたら、「うちは家電量販店で、カメラやとは比較対象にならない」とのことでした。なにか、馬鹿にされたようでした。購入を再度キタムラに購入を検討します。皆様は、このようなことありませんか?

書込番号:5454125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/18 17:37(1年以上前)

本日カメラのキタムラ難波店で32,800円表示。30年前に購入したペンタックス一眼レフ持参−2,000円。+630円10%割引でガード=31,367円にて購入。XDカードは近くのDOS PARAで1Gを6,180円で購入。計37,547円でした。近くのビックカメラは4800Zを3000円で引き取ってくれるということでしたが、結局4800Zは親類の誰かにプレゼントになりそうです。
ユーザー登録しようとすると、前の4800の時に登録したアドレスと電話番号が同じため、登録拒否されました。なんかおかしいな。
明日大阪のデポかサービスセンターに行って、事情を説明して、ついでにVer1.02にバージョンを上げて頂こうと思っております。
これで毎年恒例の収穫祭の前夜祭も楽しく思い出に残せそうです。

書込番号:5454232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/19 00:44(1年以上前)

皆さん、ご解答ありがとうございます。

今日、F30を購入するべくビッグカメラへ行ってきたのですが、
店員さんにあまりに強くR5を勧められてしまい、(ご自分も購入して非常に満足されているとのこと)また迷ってしまい、買わずに帰ってきてしまいました。

でも、正解でした!
こちらでの書き込みを見て、改めてF30に心が決まったのですが
じじかめさん情報の店舗が非常に近いので、そちらに脚を運んでみようと思います!

メインは赤ちゃんの撮影です!
もうすぐ産まれます!!
早く買って練習しておかないと^^
といっても多分オートしか使わない(使えない)と思いますが・・・

書込番号:5456139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実機確認しました

2006/09/18 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ochieさん
クチコミ投稿数:2件

デジカメ初心者です。

価格.COMにてF30に惹かれていましたが、本日店舗で実機を触った結果、自分には携帯性の面で購入が難しいと判断しました。

使用目的は、仕事で出先にて商品を撮影・オークション用・宴会等の時の人物撮影がメインでたまに旅行で撮るといった感じです。

当初、FinePixF30、IXY800IS・900IS、LUMIX FX01で検討してましたが、FINEPIX Z3,CASIO XILIMやRICOH R4/R5,SONY T30/W50,PENTAXなど携帯性に優れた機種を多数見かけ非常に悩んでおります。

そこで、ある程度万能で高画質・携帯性に優れているはコレというのがあれば皆様のご意見をお聞かせください。

細かい話ですが150g〜だとズッシリ感があるのでF30・IXY800IS・900ISを除く130g以下で探しています。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:5452207

ナイスクチコミ!0


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/09/18 05:37(1年以上前)

130g以下となると、ソニーのTシリーズやパナのFXシリーズでも若干オーバーなのでおのずと候補は絞られてくるんじゃないでしょうか?

ボクがすぐ思いついたものでは、
・カシオ エクシリムのSシリーズ
・オリンパス μシリーズ
は100gちょっとしかないようですが、

本体のみでぎりぎり130g未満ということなら、9/22発売の
・ペンタックス A20
はかなり「万能・高画質」かもですね。

130gちょっとオーバーなら、冒頭の
・ソニー T9/10
・パナ FXシリーズ
も候補にはなるようですね。

書込番号:5452386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/18 08:14(1年以上前)

・仕事で出先にて商品を撮影/オークション用
商品の大きさも屋内か屋外かも良くわかりませんが、被写体が静物なのでとりあえず手振れ補正があるといいかもしれません。ミニ三脚でも使うか、十分明るくすれば手ぶれ補正がなくてもいいでしょうけど。
手ぶれ補正機か、高感度の画質がいい機種のどちらかになるかと思います。

・宴会等の時の人物撮影
こっちは逆に手ぶれ補正が意味を成さないかもしれません。
フラッシュなしの場合、高感度でないとシャッタースピードが稼げないため、被写体ぶれを起こしますし、フラッシュありでも下手なフラッシュだと背景が写らなかったりしますから。

・たまに旅行
風景だと広角があるといいんですが、無いとどうしようもない訳でもないですから。
どのカメラもそれなりにソツなく写すと思うので、サンプル写真等を比較してください。

まあ、130g に全部入りは難しいですね。薄型機は撮影枚数にも制限がありますし、その辺りも注意した方がいいかもしれません。私なら iフラッシュで Z3 でしょうか…

書込番号:5452562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/18 08:35(1年以上前)

ken311 さんお勧めの PENTAX Optio A20 が全部入りに近いですね。
撮影可能枚数が 150 枚しかないのが気になりますが、高感度時のノイズや手ぶれ補正の効き具合によっては候補に入れてもいいかもしれません。実写サンプルがほとんどないので、現時点では何とも言えませんが。

書込番号:5452609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ochieさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/18 14:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

PENTAX A20、メーカーサイトで確認しました!スペック的にはかなり希望に近いですね。

9/22発売とのことですが、購入は急いでないのでもう少し検討してみようと思います。

書込番号:5453688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアについて

2006/09/17 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 saku0039さん
クチコミ投稿数:5件

この度、皆さんのご投稿を参考にしましてF30を本日購入しました。
そして、HPでいろいろと確認していたところ、ファームウェアの修正とか更新、改善というのがあったのですが、これってやっておくほうがいいのでしょうか?皆さんどうされているのかなと思い投稿した次第です。宜しくお願いします。

書込番号:5451543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/17 23:25(1年以上前)

面倒なのでやってません。
不具合も無いしね。

書込番号:5451564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/17 23:47(1年以上前)

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30firmware/download001.html
症状が出てからでは遅い?
出る可能性があるの嫌ならやっておいても。

書込番号:5451677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/09/17 23:51(1年以上前)

気になるならやっといて損はないですけど、
失敗するとサービスセンター送りになりますから、
 ・不具合の内容がどうしても気になる
 ・失敗した時にしばらく使えなくなるのが嫌
のどちらがあなたにとって優先的かを考えれば
答えは出ると思います。

ま、SC送りになれば自動的に最新ファームになって
帰ってきますけどね・・・・

書込番号:5451695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2006/09/18 00:00(1年以上前)

今日購入したのであれば、すでにファームアップされていませんか?
私は7月末の購入でv1.01に上がってましたけど(先日のv1.02にファームアップする際に初めて気付きました)。

書込番号:5451744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/18 00:54(1年以上前)

DISP(BACK)ボタンを押しながら電源入れるとファームバージョンが表示されますのでVer1.01以上ならUPの必要無いと思います。

書込番号:5451977

ナイスクチコミ!0


スレ主 saku0039さん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/18 09:36(1年以上前)

皆さんご指導有難うございました。
確認いたしましたら、既に1.02になっていました。これからも更新はしておいた方がいいかなと思いました。またよろしくお願いします。

書込番号:5452786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング