FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

IXYに対抗してよ!

2006/09/16 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:98件

しかし、フジはなんで広角を出さないんだろうな。
出したら最強なのに。
誰か、教えて!

書込番号:5445974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/16 15:23(1年以上前)

ネオ一眼のSシリーズがあるからかな?

FUJIって頑固というか、諦めが悪いというか、粘り強いというか...?


書込番号:5445987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/16 15:42(1年以上前)

>FUJIって頑固というか、諦めが悪いというか、粘り強いというか...?


ピクチャーカードのこと? (*_*)☆\(^^;)

書込番号:5446040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/16 15:46(1年以上前)

>ピクチャーカードのこと? (*_*)☆\(^^;)

それもありますが、他社が開発を辞めたハイエンドデジカメを
未だ中心機種として作り続けていることに強く感じますね...。

書込番号:5446051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/16 15:48(1年以上前)

以前発売した機種が、売れなかったのかも?

書込番号:5446060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/16 15:50(1年以上前)

>以前発売した機種が、売れなかったのかも?

そういえばそんなことが...?
レンズの歪みが酷くてちょっと話題になりましたね...。

書込番号:5446062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/09/16 15:50(1年以上前)

広角28mmが搭載され、SDカード対応なら買い換え対象候補になるんだけど...
SDカードは無理かな...

書込番号:5446064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/16 18:39(1年以上前)

キヤノンが28mm〜のコンデジを出したことにより、広角へ流れが行くのではないでしょうか?
願いをこめて(笑)フジさん、期待してますよ!!


フジが広角を出し、パナが高感度ノイズレスになれば、キヤノンIXYとの三つ巴のトップ争いになるのにね。

あゆとエビちゃんと中田の戦いになれば、面白そう!

書込番号:5446478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/16 19:07(1年以上前)

28mmって微妙にいらない感じがするんですけど、どうせなら24mmとか、出来れば20mmとか、リコーみたいに高性能ワイコンで対応するのでもいいですから、そのくらい特色出してほしいですね

書込番号:5446565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/16 19:57(1年以上前)

>28mmって微妙にいらない感じがするんですけど、

一般ユーザーにはこれくらいが限度だと思いますよ。
これ以上広角側だと、意識せじに数人の写真を撮ると端の人の顔が歪みます。
コンデジはいかに大勢の人に買って貰うかが大事で、
一部のカメラ好きを対象にしてたら、数は捌けませんからね。
私は狭い室内で広い部分を撮りたいとき以外は35mmで十分です。

書込番号:5446724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/16 23:25(1年以上前)

私も最近は普段使っていて28mmが欲しいと思うことがあまりありません。
マニュアルズームならいいんですけど、電動ズームだと意外に28mmは無駄に広く写ってしまうことも多くなるかもしれません。
まあ、使い方次第ではあるのですが。

書込番号:5447636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2006/09/17 00:09(1年以上前)

広角28mm、手ブレ補正、SDカード、この3つが実現できれば、
間違いなく、P社とS社、O社は傾くでしょう。
フジはいよいよとなればこの秘密兵器を出せるので、まさに向かう
ところ敵なしですね。
とどめは、顔検出でノックアウトでしょう(笑)
超広角で20mmというのもあるかもしれませんね。
独自開発のハニカムCCDをフルに発揮できれば、超低ノイズを実現
して、コンパクト一眼の完成か??

恐ろしいですね。F100とかにいきなりジャンプアップ??

書込番号:5447832

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/09/17 00:28(1年以上前)

キャノンはいわずと知れたレンズのトップメーカー(?)ですし、パナにはライカがついている。富士だってTVカメラのレンズを作っている実績もあるのだから、がんばって28mmで追いついてください。

私にとって28mmは必須のものです。富士の絵作りはあまり好きではないけれど、28mmが出れば高感度専用機として購入したいと思います。

書込番号:5447897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/09/17 09:58(1年以上前)

TIARAを使ってて、NATURAが出たときに思わず買いそうになった私としては、28mm相当以下を希望です。コンパクトデジカメでズームの倍率競争みたいのに振り回されず、フジには個性のある機種を出してほしいですね。私的には、2万円以下で28mm相当の単焦点か、価格は現在程度で21〜28mm相当のズームといった広角系を望みます。

書込番号:5448877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/09/17 11:02(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。

フジさんに、広角の要望を、声を大にして言いましょう!

ことコンデジに関しては、一番実力のある会社ですから期待しています。

あっと驚くような製品、たのんまっせ!

書込番号:5449030

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/17 11:10(1年以上前)

今はF30使ってるし気に入ってるけど、
ズーム28mm〜105mm
高感度ISO3200
手振補正
どこの会社もベクトルの方向が同じで、最終的に似たような性能(当然ISOなど数値上だけでなく実際の見た目も含め)になるなら、キヤノンに戻ります。

顔検出はニコンのが先だしキヤノンも出すし、既にアドバンテージでもなんでもなし。
大体この時期の新製品のS6000fdやS9100に手振れ補正がなぜ付かなかったかが疑問です。
自社開発の手振補正技術も無い上にOEM受けることもできない事情があるんじゃないのと勘繰りたくなります。

書込番号:5449050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/17 19:29(1年以上前)

コンパクトデジカメに手ぶれ補正はどうかな、と思っているのですが、S6000fd や S9100 クラスの大きさ&望遠なら手ぶれ補正が欲しいなと思っています。
各社開発リソースは有限ですし、それをどこに割り振るか、というなかで、フジは手振れ補正にはあまり開発リソースは割かなかったのではないかとは思えますね。

1/1.8 CCD クラスで手ぶれ補正があるコンパクトデジカメといえば Nikon Coolpix P4 か、PENTAX Optio A20 あたりでしょうか。P4 は F30 より分厚く重く 200 枚までしか撮れませんし、A20 はそれなりに小さいものの CCD シフト方式で、しかも 150 枚しか撮れません。580 枚撮れる F30 はやはり魅力ですし、実際手振れ補正が必要なケースは限られるため、F30 としてはやはり高感度(=さらなる低感度低ノイズ)を極めて欲しいと思ったりします。

書込番号:5450510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ペコペコですか?

2006/09/16 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Belmondoさん
クチコミ投稿数:4件

カリフォルニア在住です。フジは量販店で流通しておらず、実際に
触ることすらできないまま、国内外各種のレビューを参考にし、通販で購入しました。

とにかくISO、シャッタースピードで手振れに対応するという設計思想のため、ISOが必要以上にガンガン上がる。マニュアルでISO固定にすると、シャッタースピードを上げるのを優先、絞りは開放のままというケースが多いのは困り者。常に2段は絞りたいので、ほとんど絞り優先モードを使ってます。

このような癖はありますが、コンパクトとしては、非常にフレキシブルな設定ができ、低感度で絞るときれいに写るので、とにかく慣れることかなと思ってます。

さて、本題。どうしても気になることが。
カメラをホールドする場合、右手側のグリップがある前面のパネルが、ちょっと力を入れて押すと、ペコペコと音がする程、しなるのです。(左手側、フラッシュ下側のパネルはしなりません)

フィルムコンパクトではContaxのT2/T3を愛用してますが、頑丈でへこんだりしません。以前フジのティアラを使っていて、F30と感触がちょっと似ていましたがペコペコしませんでした。

残念ながら、店頭でこのカメラを置いている所がないため、同機種他カメラと比べることができません。

お持ちの皆様、前面パネルがペコペコしますか?
教えてください

書込番号:5445768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/16 14:18(1年以上前)

しますね〜。

書込番号:5445839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2006/09/16 14:31(1年以上前)

Belmondoさん、はじめまして。

うちのF30はしなりません。
思いっきり力を入れると、若干、凹むようにも思いますが、後面の親指の位置が狭い範囲で決められているので、そんなに力を入れるとどこかのボタンを押してしまいます。

絞り開放を嫌うなら、シーン選択で「夕焼け」か「風景」か「人物」を選んでみてはいかがでしょう。
F値は「夕焼け」>「風景」>「人物」>「AUTO」のようです。画の好みもあるでしょうから、試してみてください。
「風景」だとストロボが使えませんが・・・。

書込番号:5445869

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/16 14:44(1年以上前)

うちのF30も全然しなりません。
壊すつもりで押さえつけないと凹みそうにありません。
ちなみに発売当日購入ロットです。

書込番号:5445903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/16 15:11(1年以上前)

私のは、しませんね。(発売日購入品)

持ち方が違うかも知れません。

書込番号:5445956

ナイスクチコミ!0


スレ主 Belmondoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/16 15:25(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございます。

からんからん堂さん

やっぱりしますか?

ペコペコというか、昔の木造校舎の廊下の板を歩くと
ミシミシするといったほうがいいかもしれません。
そんな感じですか?

仕方ないのですかね?この価格帯では。
他のメーカーはどうですか?

三つ子のパパさん

アドバイスありがとうございます。
ただ、シーンモードでは、このカメラの利点である
快適な露出補正機能が使用できないことが
ネックになると思います。

接写系、ポートレート系は開放を好むのですが、
明るめ太陽光でマニュアルにしたら8mm広角で、
F2.8の1/350でした。せめてF4.0の1/180、
マニュアルをあえて選んでいるので
F5.6の1/90位まで行ってもらいたいものなのですが。

HalPotさん
やはりしなりませんか?

どの時期のロットかはわかりませんが、すくなくても
通販会社は今年の7月中旬に仕入れた模様です。

片手で、縦型にカメラを握り、親指でグリップ突起部、
あるいはレンズ外郭のリング部品を押すだけで、
学生時代の下宿の階段みたいにミシミシしませんか?

いっそのこと返却/交換しようかと思いますが、
このような感覚的に繊細な案件、米国人相手に
どこまで通じるか、疑問です。

書込番号:5445991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/16 19:47(1年以上前)

ミシミシはしませんね。
私のは発売日に買ったので、最初期のロットだと思います。
個体差かもしれません。

書込番号:5446695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

誠に申し訳ございません。

2006/09/16 02:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

板違いで恐縮ですが、PCに詳しい方に質問があります。

最近は、役所への提出書類等をネットでDLできますよネ??

ところが、以前は、当パソコンで何度かDL出来たのですが、

今、出来ません(ーー;)

各種書類を選択する画面までは表示されるのですが、DLのボタン

を押しても、全くの白紙で、左上に小さな意味不明なボタンがある

だけなのです。

解消方法をお願いします。

PC板ではレスが遅いので、ここを利用させて頂きました。

宜しくお願いします。

ちなみに、関係ないですが、持ってるデジカメはフジF10です。

書込番号:5444541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2006/09/16 02:42(1年以上前)


そのような質問は、「教えてgoo!」などが回答が早いと思いますよ。

http://oshiete.goo.ne.jp/

書込番号:5444570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/16 03:22(1年以上前)

クチコミ掲示板カテゴリーに関係のない質問を投稿するのは禁止されています。
どのカテゴリーに属するか分からない質問に関しては、「PC何でも掲示板すべて」というカテゴリーに投稿した方がいいでしょう。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=8050

また、クチコミ掲示板のすべてのカテゴリーに投稿された質問を一覧することもできます。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0

書込番号:5444624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/16 03:57(1年以上前)

カメラの板にPCの事でスレ建てられてもね、
PCの常連さんがよくでておられる頃を
見計らってPCの板でスレ建てたら如何かと。

書込番号:5444655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/16 03:58(1年以上前)

それに何処から落としたいのかも書かないと。

書込番号:5444656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/09/16 04:37(1年以上前)

完全な板違いだけど寝ぼけてるからレスします(?)

たぶんDLに必要なソフトがバージョンアップされて使えなくなったのでしょう。
書類を選ぶ画面にDLに必要なソフトのアイコンがないですか?
クリックすると必要なソフトのページにジャンプしますから最新版にバージョンアップしてから書類をDLしましょう。

Adobe Readerのことだと思うけど。。。
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html

書込番号:5444694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/16 08:39(1年以上前)

PCの種類(Win or Mac)やWEBブラウザの種類やバージョンによっても、ボタンが表示されなかったり、ボタンの位置がちがったりします。

でもこのような質問は、やはりPCの板で聞くか、もしくはDL先の管理者に問い合わせるべきでは?(まだダウンロード用の書類を準備していない場合もありますので)

書込番号:5444938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

最高の性能のデジカメ♪

2006/09/15 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:11件

最高性能のデジカメ(コンデジ)はファインピックスのF30

と、お聞きしていたのですが、今でも最高性能のデジカメは、

ファインピックスのF30なんですか?

また、ファインピックスF30が最高のデジカメと言われるのは、

どんなとこがスゴイからなのですか?

書込番号:5440900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/15 01:15(1年以上前)

すでに他社から魅力的な新製品が発表になっています。
F30は過去の遺物となっています。
それに、もともと最高のコンデジじゃないし。
使ってみればわかります。
わたしは見切りをつける寸前です。

書込番号:5440947

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/09/15 09:12(1年以上前)

「最高」と言うと、何を持ってなのかという問題があるので人それぞれだと思います。
画素数重視の人もいれば、サイズ重視の人もいれば、色々な操作感重視の人もいると思います。
F30は、少なくとも画素数は最新デジカメとしては「少ない方」になっています。

自分はF30ユーザーなので贔屓目に見てるとは思いますが、
F30の魅力は(言い尽くされてはいますが)
・高感度画質がかなり綺麗→暗いところで動くものを止めて撮っても綺麗
・低感度画質も十分綺麗
よって、1台でオールマイティに「撮影の幅」が広がるということだと思ってます。
やはり特に「高感度画質」が最大のアピールポイントで、2〜3日前までに発表された他社新製品と比べても、この部分ではまだ抜きん出ているように感じます。

あくまでボクの個人的な意見ですが、
>>ファインピックスF30が最高のデジカメと言われるのは、
  どんなとこがスゴイからなのですか?
とのことでしたので、自分なりに思う点をカキコさせてもらいました。

書込番号:5441470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/15 09:38(1年以上前)

ぐうたらタラコさん相変わらずですね。

ぐうたらタラコさんの F30 が壊れているか、ぐうたらタラコさん本人が壊れているかのどちらかだと思いますので、早めの修理をお勧めします。
さて、使う人によって意見が違うのだから、「最高性能」がどれかなんて簡単に決められないですね。でも、最新の機種と比較しても、F30 はいまだに高感度時(ISO400以上)に限らず低感度時(ISO100〜ISO200)ノイズの少なさも抜きんでているように思います。
どのカメラも撮影状況により癖がありますから、それが好みかどうか、それから F30 に無い広角(36mm 以下)、望遠(105mm 以上)がどの程度必要か、などにかかってるのではないでしょうか。

書込番号:5441508

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/15 10:16(1年以上前)

寸止めなんかしていないで早く見切りつけちゃえば、当人も他のみんなも幸せになれるのに。

書込番号:5441577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2006/09/15 10:27(1年以上前)

>どんなとこがスゴイからなのですか?

薄暗い所が明るく撮れる

夜景をバックに記念写真を撮る方には最高でしょう。

書込番号:5441598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/15 13:10(1年以上前)

少なくとも「使える高感度」に関しては、F30を「過去の遺物」にできる他社の新製品がまだ見当たらないなあ。

このままだと他社が高感度画質で追いつくより、フジが防振レンズ+広角で魅力アップした後継機を出すほうが早そうですね。

一番スゴイのは、あの「毒舌」タラコさんがまだ見切りつけれてないという事実です。(笑)
たぶん永遠に「寸前」だ。(爆)

書込番号:5441977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/15 20:46(1年以上前)

・・・と思っていたら、キヤノンからキスデジXに続いてコンデジ分野にも刺客キター!!

書込番号:5443021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/15 23:05(1年以上前)

タラコさんは見切りをつけたんじゃなかったんですか?
往生際の悪い方ですね。
それとも、他メーカーの関係者(刺客)だったりして。

書込番号:5443632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/15 23:30(1年以上前)

私も大型電器店や全国チェーンのカメラ店に行き、店員さんと話をしていたら、やはり、最後はカメラメーカーのデジカメですょと言われて、キャノンの800ISかF30が甲乙付けがたいですが、キヤノンの欠点はスタイルが好き嫌いはっきりしてきた事と重くなった事です。F30の場合はスタイルが好き嫌いとカラー選択が出来ない事とISO3200が疑問かなと言ってました。勿論店員さんの
主観ですけどね 私は画素が大きい事よりも自分が写真をどれくらいのサイズまで必要なのか、そして広角か望遠を選ぶかなどですね 決して新しい物ばかり追っているなら、いっその事フイルムカメラの方がよっぽど正解だと思います。

書込番号:5443767

ナイスクチコミ!0


とり庄さん
クチコミ投稿数:38件

2006/09/16 00:01(1年以上前)

う・・ん、最近の書き込みをみていると、このカメラを感動して買った人が書き込みをしてないですね・・

確か価格ドットコムで、このカメラが1位になったのは、発売後1週間後位だったかな・・

それからずっと1位を維持していると言うのは。。

最安値を求めるお客様層、本当に価格と機能を厳しく見ている人が最高評価をしていると言ってもいいのではないかと思います。

それは、恐らく富士F30 の前のモデルの好評と、薄暗いシーンでのサンプル画像が、多くの人の評価を得たんだと思います。

ただ、キャノンから、年末商戦モデルが発表になっていますので、僕は発売を待って、富士よりもいいものが出たら、乗換えもいいかな・・と思っています。

今買うなら、室内、夜間撮影が得意なF30だと思います。

細かい仕様の話は必要ないでしょう。

書込番号:5443934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/16 08:43(1年以上前)

フラッシュを使わないから、
高感度機種が欲しくて買ったのですが、
意外にもフラッシュも良かった。
この点も室内で撮る人には便利。

こういう口コミでしか伝わらない良さが、
価格コム1位になった理由かも。

・・・タラコさんにも、
   是非ソニーT9の良さを伝えていただきたい。

書込番号:5444950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動く被写体へのレスポンスについて

2006/09/14 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 munettoさん
クチコミ投稿数:2件

以前、COOLPIX 5600を購入したのですが、小さな子供など動き回る被写体に対してシャッターを押してからシャッターが切れるまでのレスポンス性能が悪すぎて使い物にならなかったことがあるのですが(特に暗いときは全くフレームインの写真にならない)、このレスポンス性能を最優先に考えた場合のコンパクトデジタルカメラのお勧め機種をアドバイスお願いいたします。

書込番号:5440264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/09/14 23:01(1年以上前)

お使いになっているカメラのシャッタータイミングのズレを予測して撮影してみましたか?
多かれ少なかれシャッタータイミングのズレはありますから、もし最新の機種を買われても不満が残るかも・・・。

書込番号:5440295

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/14 23:11(1年以上前)

最速クラスだとRICOH機が該当します。
少し画質に癖がありますので、サンプルなどをチェックしてみて下さい。

次点でCASIOとか・・・

書込番号:5440350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/14 23:42(1年以上前)

ちょっとムリじゃないでしょうか。
室内で予測不能の被写体を液晶見て撮影するのは。

ウチではワンコを撮りますが一眼でファインダー覗いて撮っても動き回っている時は1-2割程度です。
狙うのは「止まるタイミング」ですね。
何かの手段で「止める」のがラクですが。
(F30含めデジカメはかれこれ20台近く使ってきてます。)

書込番号:5440526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/16 08:48(1年以上前)

自分は、動く被写体で失敗したくないなら1眼にしています。
F30でシャッタースピードを上げても、
不規則な動きがある被写体はやはり難しい。
どうしても・・と言う場合は
とにかく、枚数をたくさん撮ることに徹しています。

書込番号:5444959

ナイスクチコミ!0


スレ主 munettoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/16 14:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
デジカメ経験はキャノンのパワーショットISとSONYのデジタルハンディ付属のスチルのみで、両機ともシャッターの反応に違和感がなかったので、(それまではフィルムのMF一眼)信じられない気分でした。
約30年前のピッカリコニカですらシャッターを押した時と撮影がジャッストであり、それがカメラとして当たり前の機能だと思っていたので、この不具合が社会的に受け入れられていることに正直驚きました。完全に時代に遅れております。

書込番号:5445917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/16 22:50(1年以上前)

ん!?
半押しせずにシャッターを切った時の時間について
聞いているのですかね?

書込番号:5447463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/17 00:51(1年以上前)

ちょっとトンチンカンなレスをしちゃった...気がする。

munettoさんの聞きたい事はAF合焦後にシャッターを切ってのタイムラグ(レリーズタイムラグ)の事と、その前のAF機能・性能の2つみたいに感じますが、そうなんでしょうか?

蛍光灯が点いてる部屋くらいならAFは合焦するし、現在発売されてるデジカメはレリーズタイムラグも遅くて0.01秒程度のはず。

それともえびえびえびさんの言われる
>半押しせずにシャッターを切った時の時間
であればCASIO等のパンフォーカスでOKかも?
(あるいはSANYOあたりのタッチフォーカスとかも効果的?)

動き回る子供なら置きピンで撮った方が自然な感じの写真が残せるとも思うけど。

書込番号:5447984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FinePix F30専用ケース

2006/09/14 06:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ittさん
クチコミ投稿数:1件

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf30/img/feature004/pht_03_01.jpg

この専用本革ケースを使用している方にお聞きします。
iPodの場合ですと、iPodの素材上、専用ケースに入れても出し入れの際に細かい傷がすごく付きます。

こちらのFinePix F30専用ケースから本製品を出し入れの際に特に傷が付いた方はいますか?

宜しくお願いします。

書込番号:5437935

ナイスクチコミ!0


返信する
朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/14 09:00(1年以上前)

傷ですか?
無いです。

ついでに、私のiPodは、お茶のオマケに付いていた
巾着袋に入れてるので、傷が付いてません(笑)

書込番号:5438085

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/14 10:32(1年以上前)

ittさん、おはようございます。
使っていますが、内側に綺麗な布が貼られているので、まったく傷は付いておりません。ではではm(_ _)m

書込番号:5438269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/16 00:55(1年以上前)

傷は、一切付きませんのでご安心ください。

書込番号:5444226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング