
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年9月14日 15:41 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月12日 23:12 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月13日 10:23 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月12日 16:58 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月12日 12:36 |
![]() |
0 | 15 | 2006年9月13日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
先日壊れてしまったのを機に 次は「デジカメ」を購入しようと考えています。
分からないことだらけですが、こちらに書いてあることを読んで
F30にかなり心惹かれています。
9月8日にビックカメラ渋谷店で44800円、
ポイント15%(6720円)となっていました。
価格がもう少し下がって欲しいのですが
9月が決算期と書いてあるのを見ると
ちょっと待ってみたほうがよいのでしょうか?
でも10月に入ると価格は上がってしまうのでしょうか?
(インターネットでの買い物は馴染みが無く、なんとなく不安なのですることが出来ません。)
よいアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。
0点

交渉してみては?
値札は、目安だと思ってます。(^_^;)
ビックで値切ったことはありませんが
ヨドバシでは、バンバン値切ります。
他のお店ものぞいてみた方が良いでしょう。
10月になると、値段が上がる可能性もありますが
次機種が出そうになると、値段は下がります。
書込番号:5434685
0点

秋葉原 ヨドバシで 9/9 時間限定となってましたが
\44800をさらに\5000引きと手書きの紙が貼ってありました。またポイント15%に確か3万以上という事だったと思いますが+5%で20%とでした。
前日9/8は5000引きは貼ってなかったのです。
ちなみにもうひとつの購入検討候補のCASIO Z1000は9/8は\3000引き 9/9は¥5000引き、また他メーカーでも幾つかそういう表示がありました。売れ筋と思われる商品が対象になっていたのでなんとなく期末対応かな?って思いました。
まだ試してませんが、その表示が出てない時でもそれを交渉のネタにできないかな?と思ってます。
書込番号:5435473
0点

購入店は大手電器屋などをお考えですか?
私は昨日F30を購入したのですが、店は「カメラのキタムラ」です。
最初電器屋での購入を考えていたのですがあまりに高く、
かといってインターネットでの購入も抵抗があったので、
素直にカメラ屋に行ってみたんですが、本体価格は36000円ほどでした。
また、私が行ったお店ではまとめ買いセールをやっていて、
・本体
・純正ケース
・液晶保護フィルム
・xDピクチャーカード(1G/FUJIFILM製)
以上のセットを42800円で購入しました。
ちなみにまとめ買いの場合の本体価格は31990円でした。
5年間の保証も本体購入価格の1%を上乗せですが、
購入した際のポイントでそれを支払えたので保証料もかかりませんでした。
お近くに電器屋しかないのでしたら電器屋の方が便利だと思いますが、
もし、お近くにカメラ屋があるようでしたら、一度そちらにも足を運んでみるのはいかがでしょうか。
意外に安く購入できるかもしれませんよ。
書込番号:5435832
0点

ムーンライダーズ様
深夜にもかかわらず 早々のアドバイス有難うございました。
ヨドバシカメラにも行って、店員さんに聞いてみます。
J&H様
価格、これだと実質31,840円くらいですよね。
それだととても助かります。
メモして店員さんへ話してみます。
有難うございました。
itamin様
「カメラのキタムラ」よくこちらに書かれているお店ですよね。
我が家からの距離圏にはないとあきらめていたのですが、
itaminさんから勧められたので
キチンとインターネットで調べたら
新宿西口店 が行けることが分かりました。
有難うございます。
私もこのセットで購入したいと考えています。
(ケースは今までのフィルムカメラのが入れば それで代用する
予定ですが。)
教えていただいた価格、店員さんへ話してみます。
皆々様 本当に、本当に参考になりました。
有難うございました。
今週か来週末、キチンとお金を準備して
新宿でお店をまわってみます。
書込番号:5436362
0点

ヨドバシカメラアキバが一周年記念セール中で私は44800円のところ
39800円(15%)で購入しました。
ここを見るともっと安く買えたのかな?とか思いますがこのくらいはしょうがないのかな?というところですかね。
書込番号:5438868
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
先日カシオのEXLIMのZ1000を
購入しました。 F30とだいぶ迷ったのですが…。
が使ってみたところ、室内撮影の際に液晶画面がクリアでは
なくかなりノイズが入った状態になってしまいます。
テレビでアンテナの入りが悪いようなザラザラした画面が表示
されます。 F30も同じでしょうか??
実際撮った画像を再生するとこのノイズは消えてクリアなんですが
どうせなら撮る時にもきれいに見えて欲しいです。
オークションなどで売ってF30に買い替えも検討中です。
みなさんいかがですか?
0点

あなたが買うんだから、ほっとけ、
と言われればそれまでなんですが
液晶はある程度の目安と考えられないのかな?
書込番号:5433573
0点

撮影時に暗いままだと液晶に何が写ってるか分からないので、液晶のゲインアップをしてザラザラはなるけど、とりあえず何が写るか?が分かるようにしている機能では?
今時のは大抵ので液晶のゲインアップして撮影を助ける機能がついてますよ。
F30もゲインアップします。
書込番号:5433594
0点

それはEXLIMの仕様ですね。
私も2年半前Z40を購入しましたが、室内での液晶のあまりの汚さに
驚き質問した所、同じ返答が返ってきました。
同じ室内でFX02→F30と使用してますが、両機種ともまったくノイズは見られません。
カシオの液晶は2年半経っても進歩してないんですね。
Z40はノイズだけでなく、偏ボケ写真が不満で購入後1月で手放しました。この辺りは改善されてますか?
書込番号:5434109
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
先日色々悩んだ結果F30を購入いたしました。
(800isと悩んだのですが、相方がデザインがF30のほうがよいとのことで)
そこで色々書き込みを見させていただいているのですが、色々な撮り方があるみたいで使い方に悩んでしまいます。
・室内での撮影
・屋外での撮影(昼間)
・屋外での撮影(夕方、夜間)
でのおすすめの設定等ございましたら教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
0点

屋外での撮影(夜間)
設定より三脚使いましょう。
書込番号:5432089
0点

私もまだ読みきれていませんが・・・参考にしてください
↓ ↓ ↓
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
具体的な撮影シーンでないと アドバイスも皆さん何を書けばよいのか難しいのではないかなと・・・!?
基本的にはオートでOKだと思います
書込番号:5432206
0点

>屋外での撮影(夕方、夜間)
本来的にはぼくちゃん.さんのおっしゃるとおりなんですけど、始めから夜景を撮るつもりで出かけるなら三脚を携帯するかもしれませんが、実際問題たまたまいい夜景に行き当たってしまうということも多いと思います。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1595462&un=138596
ちょうど私のアルバムの上の方にある、DSCF1839とかDSCF1877がそんな状況での夕景、夜景ですね。
基本的にはMモードで、ISOを800に固定して露出をマイナス補正しています。
ISO800は手ぶれと画質を両方考えると、ぎりぎりそんなとこかなという設定。108mm相当で1/45秒とか36mm相当でも1/18秒とか、手持ちではかなり厳しいのでISO1600を使いたいところなんですが、画質を考えて下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦と根性でカバーしています。それでも多少ブレてたりしますが(^^;
露出のマイナス補正は、カメラの自動露出というのは、基本的には状況が明るくても暗くても同じくらいの明るさにしようと働きますから、その場の暗い状況を再現するためと、手持ちなので少しでもシャッター速度を稼ぐためです。
とりあえず、手持ちでもなんとか夜景撮れないこともない、という一例です。
書込番号:5432214
0点

みなさん丁寧な回答ありがとうございます。
夜景を撮る場合は是非三脚を使用したいと思います。
具体的な撮影シーンを挙げますと
・屋外での人物撮影(昼夜問わず)
・屋内での人物撮影(結婚式など)
がメインで撮影するつもりでおります。
よろしくお願い致します。
書込番号:5432343
0点

デジカメならではの便利な機能として「撮った写真をすぐに見ることが出来る」というものがあります、
トール2005さんは撮影前からどんな設定がよいだろう?と悩んでいらっしゃるようですが、私なら撮ってから悩みます(^_^;)
今撮った画像をカメラの液晶でチェックすることにより、自分の思ったとおりに撮れたか撮れていないかを確認し、思ったとおりに撮れていない場合はその場で設定を変更し撮り直します、
とりあえずはF30を使っててちょくちょく変更することがあるとすれば、
・ISO感度
・露出補正
・ホワイトバランス
この三つくらいなので、重要な写真を撮るその日までにこの「撮ったら画像をチェックしておかしかったら設定変更」という撮り方のパターンを身に着けておくことが重要かと思います、
特にデジカメの液晶とパソコンのモニターとでも画像の見え方が違ったりすることもあるので、その癖をつかんでおくことも大切でしょう。
そして慣れてくると、撮影前でも液晶モニターを見ただけでどう設定変更するとよいのか分かってくるようになると思いますのでぜひ使い込んでみてください、
もし実際に使ってみた上で
・ISO感度
・露出補正
・ホワイトバランス
に関してよく分からないことがあればまた書き込んでもらえれば多くのこたえがある事でしょう。
書込番号:5432388
0点

ミニ三脚でも あると無いではずいぶん違いますよ
かばんにも入りますし
http://www.velbon.com/jp/catalog/classic/t100/t100.html
実売2千円程度です
店頭でいろいろ見ましたが 足のしなりが少なく
伸ばすと1メーター程度あるので これにしました
シャンパンゴールド色が 本体と合って いい感じです(^^)
一脚代わりにもなるし 少し伸ばして自分撮りに使えば
背景も入ります
書込番号:5432715
0点

>屋内での人物撮影(結婚式など)
ISO800、F2.8で
とにかくたくさん撮ります。
書込番号:5433313
0点

私は、カメラの最も良い普遍的な(状況に依存しない)設定は「オート」だと思っています。私みたいな素人が少し撮ってみた所で、メーカーの開発者が苦労して考えた設定にはかなわないと思っています。F30 は傾向的に「明るい」という話もありますが、決してそれが「悪い」という訳ではないですし、どのカメラでも状況によりもうちょっと明るい方がいい、暗い方が良いなんてことが良くあります。
しかしながら、オートは、どんな状況でも撮れることを目指している分、ケースによってはもうちょっと〜したらもっと良い、ということがあります。
以下は IXY800is のサンプル写真ですが、マニュアル設定の写真が数多くあります。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/800is/sample.html
つまり、どのメーカーでもオートで「ベスト」な写真を撮るのは難しいということです。
それでは、ベストな設定をどうすれば良いかというと、それが状況(逆光、順光、色味、距離、撮影者の意図等)に依存するので、ここで設定した方がいい、と説明できるものではないので難しい。簡単にこうすればいい、というものであれば、メーカーが「オート」に組み込んでいるかと。
それでも簡単に私のお勧めをご紹介しますと(能書き長過ぎ)、
・室内での撮影
オートと同じ(マルチ測光+iフラッシュ)+状況により露出補正
・屋外での撮影(昼間)
アベレージ測光or風景モード+状況により露出補正
・屋外での撮影(夕方、夜間)
夕焼けなら夕焼けモード、夜景なら夜景モード、
被写体と背景を写したいならスローシンクロ
こんなところでしょうか。そんなの当たり前だと言われそうですが。
状況により、シーンポジションも多用してみることをお勧めします。
書込番号:5435310
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
USB2.0インターフェイスとスペック欄に書いていましたが、これは具体的にどういう意味なのでしょうか。
デジカメとPCをUSBで接続すれば、内蔵メモリやメモリカードの画像がデジカメからPCに転送されるのでしょうか?
それともやはり、アダプタ等必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
>デジカメとPCをUSBで接続すれば、内蔵メモリやメモリカードの画像がデジカメからPCに転送されるのでしょうか?
付属のケーブルで接続すれば転送できます。
その時の通信規格がUSB2.0に対応しているということです。
このカメラは持っていませんので一般論ですが、デジカメとパソコンを付属のケーブルで接続して写真を転送するには、バンドルソフトをインストールする必要があります。
ほとんどのデジカメはマスストレージには対応していません。
書込番号:5431693
0点

////トラトラトラ////さん、お早うございます。
ユーザーではありませんが…
>デジカメとPCをUSBで接続すれば、
>内蔵メモリやメモリカードの画像が
>デジカメからPCに転送されるのでしょうか?
USBマスストレージなので、
付属のUSBケーブルでデジカメとPCとを接続すれば、
デジカメは「カードリーダー/ライター」と同じ。
(ですから、別途、カードリーダーは不要です)
ですから、マイコンピュータで開き、
リムーバブルストレージを開けば、
デジカメに挿しているメモリカード内のデータを、
PCで読めますし、書き換えることも可能です。
マイコンピュータで開き、データをコピー&ペーストも可能。
PCへの自動転送(複写/移動)は
静止画・動画管理ソフトが行います。
付属のソフト(FinePixViewer)をインストールし、
設定すれば可能です。
デジカメ付属のソフトでなくても、
こうした自動転送を行うソフトはいろいろあります。
ですから、インストール済みのソフトによりますが、
付属ソフトをインストールしなくても、
勝手にデータ(静止画・動画)をPCに取り込むかも。
私は、
マイコンピュータで開いてコピー&ペーストのほうが好きです。
クリックしようとしたら、
すでに「F2→10D」さんのレスがありましたが、
そのままレスします。
by 風の間に間に Bye
書込番号:5431701
0点

[5431701] 風の間に間にさん
F30はマスストレージではなくてPTPですよ(^^)
to ////トラトラトラ////さん
F30の付属品にUSBケーブル類や取り込みのソフトなども入っていますし、説明書にも取り込み方が書かれています。
windowsXPだと差し込む事で「カメラとスキャナ」のウィザードが走って取り込みしたりします(一部のファイルが取り込めないので、やっぱり付属のソフトからが良いかも?)
そう難しい事はないので、購入されたら説明書をよく読んでみて下さいね(^^)
#って、F30購入直前でZ2の中古を買った私・・・(^^;
書込番号:5431744
0点

>fioさん、お早うございます。
>[5431701] 風の間に間にさん
>F30はマスストレージではなくてPTPですよ(^^)
あ、済みません。ご指摘、ありがとうございます。
いま、「F2→10D」さんのレスを読んで
心配になっていたところです。
>////トラトラトラ////さん
済みません。
USBマスストレージでないそうです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:5431756
0点

F2→10Dさん風の間に間にさんfioさん
お返事ありがとうございました。
余分なアダプタの購入をしないですみました。
ありがとうございます。
書込番号:5431764
0点

通常はUSBカードリーダーを勧められるのですが、xDカードは、Mタイプ、
Hタイプといろいろあり、カードリーダーが対応してないとトラブルも
あるようですから、デジカメから直接画像を取り込むのが無難かも
しれませんね。
書込番号:5432778
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
フジF80とキャノンIXY800isソニーT30で悩んでいます
使用目的は子供のスナップ写真、お出かけ先での記念撮影が主です。
主に妻(機会音痴)が使用します。フルオートの使用が前提です。
運動会や学芸会などのときは私の一眼(F80)やビデオを使います。
デジカメは所有していません
悩みのポイントは
@晴天時の液晶の見易さ。
仕事でディマージュX31(会社の物)を使っていますが晴天時は液晶が見えにくく使いにくい。(キャノンはファインダーがあるのが安心かな?)
A操作が簡単
ソニーはスライドするとすぐ撮れるので妻には良いかな?しかもコンパクト
B室内撮り、画質
やっぱりフジかな?誕生日会なんかにはいいかな
言葉足らずの上、携帯からぶしつけなお願いではありますが、どうぞアドバイス宜しくお願い致します。
0点

まぁ、とにもかくにもF30でしょうね〜。
液晶は手で影を作ったりすればよさそうです。
書込番号:5430735
0点

>>フジF80とキャノンIXY800isソニーT30で悩んでいます
F30と800ISで悩んでいるとの書き込みだと思いますが・・・?
総合力の800IS
ダントツ高感度のF30
この2機種ならどちらを選んでも満足できると思います!
しかし必ずフルオートでしか撮影しないなら・・・
パナさんの最新機種をお勧めしたいです
書込番号:5431293
0点

からんからん堂さん、はる…パパさんありがとうございます。
さっそく近所のキタムラでF-30を試しました。写りは皆様のおすすめの様に良いのだと思います。ただ、液晶がキャノンに比べ白く少し濁った印象です。キャノンはクッキリした印象でした。私の気のせいでしょうか?
書込番号:5432205
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
金曜日からの東北旅行に持っていくため水曜日までにデジカメを買おうと考えてます。
初めてのデジカメで何を基準に買えばいいのか分からないので、色々教えてください。
WEBで調べて、F30かIXY800ISにしようかというところまでやってきましたが、最後の決め手がありません。
主な使用方法は
・旅行での風景
・居酒屋とか屋内での人物撮影
・あとは夜景をバックに記念撮影
って感じです。
あとは本当にカメラ初心者なので簡単に取れるほうが良いです。設定とかもたぶん分からないと思うのでオートできれいに取れるものを購入したいと思ってます。
色々過去の掲示板を見たんですが、いまいち分からなかったので、是非とも教えてください。
水曜日まで1日ちょっとしかありませんがよろしくお願いします!
0点

F30
と言っても夜景は三脚お使いください。
書込番号:5430361
0点

どっちにするにしても、練習はしていくのと
たくさん写真を撮るのを薦めます。
書込番号:5430479
0点

簡単に万人受けするように撮るならIXYの方がイイかもしれませんね。
書込番号:5430502
0点

初心者向きなF30と玄人向けな800ISのようなので、
迷わずF30かも?
書込番号:5430506
0点

>・旅行での風景
破裂の人形さん と同じくFX01をお勧めしたいですね。
>・居酒屋とか屋内での人物撮影
>・あとは夜景をバックに記念撮影
F30でしょうね。
書込番号:5430549
0点

皆さんもう少し真面目にw
>・旅行での風景
>・居酒屋とか屋内での人物撮影
>・あとは夜景をバックに記念撮影
風景ならIXY800ISが、良い様な気がしますがF11で悪いですが
フジも特別悪い気はしません、ハワイですがアップしてみました。
居酒屋や室内だと居酒屋は、淡い系の照明や間接照明が多く暗い
ですし室内も特別明るく感じなければ、暗いです。
ただ酔いながら撮ると手ブレするので800ISが良いかもw
まあ特殊な場合のぞいてF30の独壇場かと思います。
夜景をバックに記念撮影は・・・凄く難しいかもけど
F30にはIフラッシュと言う強い武器があります。
という訳でF30お勧めですけど、F11からF30にランクアップする
積りが、広角欲しさにソニーR1に浮気した人間のお勧めですから
まあ戯言程度に聞いて下さい。
書込番号:5430606
0点

真面目に・・・価格に値頃感が出てきた カシオのZ850は如何でしょうか?
(候補には挙がっていませんが)
暗いところに強い とか 広角だ とか 手ブレ補正 とかはありませんが
実際使ってみると結構オールマイティーに使えますし 撮ってて楽しいかも?
書込番号:5430702
0点

・旅行での風景
広角が使えれば尚良いのですが、F30 ではダメという訳でもないと思います。
昼間の撮影はどのカメラもそつなく写しますので、あとは微妙な好みとも
言えるような差ではないでしょうか。
・居酒屋とか屋内での人物撮影
スナップなどなら、高感度に強い F30 と他機種ではずいぶん差があるかと思います。
・あとは夜景をバックに記念撮影
3脚+スローシンクロがあれば、どのカメラもそう大差ないかもしれません。
少なくとも F30 では上手く撮影できました。
ということで、私としては F30 がお勧めです。
書込番号:5430823
0点

オートで気軽にパチパチやって、それなりにきれいに撮れるのは800ISだと思います。
初心者のかたは、薄暗い居酒屋で撮ってISO1600とかになって
あまりの汚さに愕然とするでしょう。
書込番号:5431356
0点

購入しました。室内では、最高お勧めです。
色々、悩んだあげくFinePix F30+1G(H)購入しました。
28mmにこだわりたかったんですが、考えが変わりました。
今の古いカメラの画質が荒くても、
フォトショップで補正すれば何とかなっていましたので!
この機種は画質が良いですね。PS補正しないで切り貼りでOKです。
パノラマはスライドのシームレス感覚でつないで処理しています。
悩んだ機種
RICOH Caplio R4(知らぬ間にR5が出ていた)
DMC-LX1 or LX2
Kodak V570
悩んだ点1。
XDcard (今までのSD、スマメ、メモステ、CF)が無駄になる。
1Gもあると差し替えはしないと判断。動画はムービーカメラで撮る。
悩んだ点2。
ホールド感が弱い。
手で押さえる場所に、両面のゴムを貼りました。
HDとか、PC関連を買うと付いてくる物。
書込番号:5431536
0点

えびえびえびさん
良い夜景写真です。参考にさせて頂きます。
来週、有馬温泉に行きますので、
私も頑張ってみます。
書込番号:5434447
0点

返信遅くなりました!
みなさん、色々と教えていただきありがとうございます。
ご意見を拝見して、今日カメラ屋に行き、F30を購入しました。カメラ屋の店員さんの断然F30がいい!って押しが最後の決め手になっちゃいました(笑)XDカード(512)とケースと液晶フィルム?セットで4万円弱で購入できました。
あさってまでに操作法を勉強してたくさん撮って来たいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:5437277
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





